トレーサー900/ヤマハの新車・中古バイクを探す

トレーサー900/ヤマハのスペック情報

シリーズ

MT

排気量 847cc
燃費 28.4km/L(60km/h) 2名乗車時
最高出力 116PS/10,000r/min
最大トルク 8.9kgf・m/8,500r/min
全長 x 全高 x 全幅 2160mm x 1375mm x 850mm
シート高 850mm
TRACER900

トレーサー900/ヤマハ

価格帯 64.9万円 ~ 138万円

ユーザー評価

4.08

ユーザー評価一覧

評価投稿数: 232人

燃費 3.9 走り 4.51 ルックス 4.45 メンテナンス性 3.55 積載性 4.27 とりまわし 3.79
「TRACER900 ABS」は、Two Sides of the Same Coin: Sports and Travelをコンセプトに、市街地からツーリングまで多用途でスポーティかつ快適な走りを楽しめるモデルとして開発された。快適な乗り心地とツーリング機能を兼ね備え、ユーザーから支持されている。

2020年はカラーリングを変更
マットダークグレー、マットグレーが新たに追加された。“マットダークグレー”はマットダークグレーとレッドを組み合わせ、大人の落ち着きとスポーティさを表現した。
“マットグレー”はスーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1」の2020年モデルとリレーションを図ったマットグレーとブルーをあしらい、上質なスポーツツーリングイメージを更新した。
    • 価格帯

    • 年式

    • 走行距離

本体価格
乗り出し価格
年式
走行距離
表示切替

トレーサー900/ヤマハ 最新の口コミ

総合評価 4.0
ロングツーリング等に使うために購入!
総合評価 3.8
奥方とタンデム、ロングツーリング
総合評価 4.3
コロナ関連が落ち着き、今年から長距離ツーリングを再開しようと考え、スポーツツアラーを検討。評判の良いCP直列3気筒エンジン、軽量かつ高剛性のシャーシ、満タンで400km以上走る燃費、上級車種のような装
総合評価 3.8
高速ツーリングできるバイク探しでVFR800X、NC750Xと比較
総合評価 4.7
GL1800からの乗り換え。GL1800はツーリングには最高だったが、いかんせんそのボリュームや車重のため取り回しに苦労があり、とくにツーリング先でのちょっとした寄り道や酷道の探索などに難を感じていた
口コミをもっと見る

閲覧・お問い合わせ情報

トレーサー900/ヤマハ 購入前に参考にしたいユーザーのMyバイクインプレッション

  • BM8さん

    トレーサー900/YAMAHA 845cc

    総合評価 4.3

    MT-09ベースとは言え、この走行性能と装備で新車価格120万はバーゲンプライスだと思います。(低走行中古で100万円前後くらい)現在は大型アドベンチャー車ブームで、あまり注目され...
  • 野良犬ぅ野郎さん

    トレーサー900/YAMAHA 900cc

    総合評価 4.5

    お値段お安めで、2人乗りするのも快適で、贅沢装備満載なバイクをお探しの人にはものすごく良いチョイスになると思いますただ、色々弄ったりするのが好きな人にはあんまり向かないと思いますエ...
  • AGさん

    トレーサー900/YAMAHA 900cc

    総合評価 2.3

    軽くて速いSSみたいなのに重心が高いので慣れが必要だと思います。オールマイティなアドベンチャーモデルを探している人はコレジャナイと思います。高速道路をぶっ飛ばしたい人に向いていると...
  • ベンチャータカさん

    トレーサー900/YAMAHA 845cc

    総合評価 4.7

    軽くて走りが良くそこそこパワーもあるツアラーを求めている人、現在の愛車(ツアラー)の重量やボリュームを持て余し気味になっているベテランの人、日本メーカーの信頼性と価格のバランスを考...
  • 凸さん

    トレーサー900/YAMAHA 900cc

    総合評価 4.0

    最初に買う大型バイクには、正直オススメ出来ないバイクだと思いますが、ビッグクルーザー等の大排気量車に疲れた方には選択対象に入れてみる価値は有るかと思います。

トレーサー900/ヤマハ 身長別の足つき情報

~160cm

1.png

161-165cm

1.png

166-170cm

2.png

171-175cm

3.png

176-180cm

3.png

181cm~

4.png

大型バイク(〜1000cc)/ヤマハ 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る