スーパーカブ110/ホンダの新車・中古バイクを探す [走行距離: 10,000Kmから 15,000Kmまで] [価格: 23万円から 24.9999万円まで]

スーパーカブ110/ホンダのスペック情報

シリーズ

スーパーカブ

カブ

排気量 109cc
燃費 68.0km(60km)〈2名乗車時〉
最高出力 8.0ps/7,500rpm
最大トルク 0.90kgf・m/5,500rpm
全長 x 全高 x 全幅 1860mm x 1040mm x 705mm
シート高 738mm
SUPERCUB_110

スーパーカブ110/ホンダ

価格帯 12.96万円 ~ 41.69万円

ユーザー評価

4.38

ユーザー評価一覧

評価投稿数: 1,480人

燃費 4.82 走り 3.76 ルックス 4.16 メンテナンス性 4.34 積載性 4.38 とりまわし 4.83
スーパーカブ110に、最大トルクと燃費性能の向上を図りながら最新の排出ガス規制に対応した新エンジンを搭載。足まわりには、制動時の安心感に寄与するABSを採用した前輪ディスクブレーキと、メンテナンスのしやすさをより考慮した前後キャストホイールおよびチューブレスタイヤを新たに採用。メーター内にはギアポジションや時計、平均燃費などを表示する機能を追加し、使い勝手をより高める変更を施しています。
  • メーカー|排気量 ▼
  • バイクタイプ ▼
  • エリア|地域 ▼
    • 価格帯

    • 年式

    • 走行距離

  • 現在の絞り込み条件:
    • ホンダ
    • スーパーカブ110
    • 原付二種(〜125cc)
    • 10,000Kmから
    • 15,000Kmまで
    • 23万円から
    • 24.9999万円まで
    • 絞り込み解除
本体価格
乗り出し価格
年式
走行距離
表示切替

スーパーカブ110/ホンダ 最新の口コミ

総合評価 4.3
2024年6月購入
総合評価 4.7
AA04/JA10のルックスが好きCBRで走りづらい未舗装路を走りたいAA04の50ccではパワー不足だった
総合評価 4.3
スーパーカブC70(改)に代わるタンデムが楽な下駄バイク
総合評価 4.8
以前から原付二種が欲しかったがなかなかきっかけがなかった。近所で新古車同然の車体が安かったため購入。軽いバイクが欲しかった
総合評価 4.8
通勤距離が半端に伸びたため公共交通機関の使用を断念。バイク通勤を選択。200cc未満の現行車種はひと通り候補に挙げて検討。
口コミをもっと見る

閲覧・お問い合わせ情報

スーパーカブ110/ホンダ 購入前に参考にしたいユーザーのMyバイクインプレッション

  • コタスペさん

    スーパーカブ110/HONDA 110cc

    総合評価 5.0

    ハーレーや大型バイクとは真逆な方向性の乗り物ですのでカッコ良さを求めるバイクではないかも知れません。でも身体に馴染むというか自分色に染められるというか不思議な魔力をもっている乗り物...
  • 酒乱童子さん

    スーパーカブ110/HONDA 109cc

    総合評価 4.5

    韓国モデルは街乗りやツーリング用途ならリアサス変更が必須です。路面の凸凹をそのまま100%拾います。取扱店が国内に1店舗(個人的輸入でビジネス規模では無い。)で在庫もすでに無いよう...
  • 腰痛親父さん

    スーパーカブ110/HONDA 110cc

    総合評価 4.0

    カブは標準仕様のままではスクーターに比べて使い勝手がよくないと思いますが、多種多様な装備品が数多く販売され、拡張性に富んでいます。自分の好みで自分流に装備を変えていくことができます...
  • ホイホイ♂さん

    スーパーカブ110/HONDA 109cc

    総合評価 5.0

    スクーターの方が楽ちんで収納があり通勤には良いと思うけど、カブ変えて通勤が楽しくなった。カブだからこんなものと割り切れるのならおすすめな乗り物。
  • アサヤンさん

    スーパーカブ110/HONDA 110cc

    総合評価 4.5

    数あるバイクの中で、カブシリーズは指折りの名車ですね。値段と走りのコスパを考えると110ccがベストだと思います。50は2段階右折や30km制限でパス。125は値段が高すぎる。装備...

スーパーカブ110/ホンダ 身長別の足つき情報

~160cm

3.png

161-165cm

4.png

166-170cm

4.png

171-175cm

4.png

176-180cm

4.png

181cm~

4.png

原付二種(〜125cc)/ホンダ 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る