XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハの新車・中古バイク一覧[本体価格の安い順]
XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハのスペック情報
シリーズ |
XT
|
---|
排気量 |
1199cc |
---|
燃費 |
|
---|
最高出力 |
112PS/7,250r/min |
---|
最大トルク |
11.9kgf-m/6,000r/min |
---|
全長 x 全高 x 全幅 |
2255mm x 1410mm x 980mm |
---|
シート高 |
845mm |
---|
XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハ
価格帯 ―万円 ~ ―万円
ユーザー評価
燃費 4.03
走り 4.1
ルックス 4.34
メンテナンス性 3.29
積載性 4.37
とりまわし 2.9
「XT1200ZE スーパーテネレ」は、一本道での安定性と快適性、マウンテンロードにおける爽快なコーナリングフィールを併せ持ち、疲れを感じずにロングディスタンスを走り切る最上級モデル。
2017年モデルのカラーリングは落ち着いた佇まいを醸し出す「ディープパープリッシュブルーメタリックC」と「マットダークグレーメタリック6」の2色展開で、日本の環境基準に適合した仕様で販売される。
リアルアドベンチャー・テイストを重視したキャラクターは、ツーリングシーンにおける快適なライディング性能を求めて機能を充実。
トップケース用ベース、アシストグリップ、メインスタンド/鍛造アルミサイドスタンドを標準装備、電動調整式サスペンション、グリップウォーマー、バックスキン調のシートサイドウォール素材、右側サイドカバーなど、所有する満足感をもたらす最上級モデルとなっている。
マルチファンクションハンドルスイッチにより指先一つで調整ができる前後サスペンションは、4種類の荷重設定、3段階の減衰力調整、7段階の微調整の組み合わせによって、84通りに及ぶ荷重と減衰力の電動調整式が可能。
これによって長距離ツーリングで、旅先での天候や路面状態などの環境変化、ソロ、タンデム、積載物などによる荷重変化に対応している。
さらにハンドル廻りは、標準装備ならではのすっきりした配線処理が施されたグリップウォーマーにより、3段階の温度調節が可能。
厳冬時のツーリングに威力を発揮。
また溶着により縫い目のないバックスキン調シートサイドウォールと右側サイドカバーにより、全体デザインの統一感と高級感を際立たせた充実の装備ながら、小型軽量なLEDフラッシャーなどの採用によって装備重量266kgを達成している。
- 現在の絞り込み条件:
-
-
お祝いポイント対象車のみ
×
-
ヤマハ
×
-
XT1200ZE スーパーテネレ
×
-
大型バイク(1001cc以上)
×
-
価格ASKを除く
×
- 絞り込み解除
XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハ 最新の口コミ
XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハ 購入前に参考にしたいユーザーのMyバイクインプレッション
XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハ 身長別の足つき情報
XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハの新車・中古バイクを地域から探す
-
関東
-
茨城県
-
栃木県
-
群馬県
-
埼玉県
-
千葉県
-
東京都
-
神奈川県
-
九州・沖縄
-
福岡県
-
佐賀県
-
長崎県
-
大分県
-
熊本県
-
宮崎県
-
鹿児島県
-
沖縄県
XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハの新車・中古バイクを車両価格から探す
- 10万円以下
- 10~20万円
- 20~30万円
- 30~40万円
- 40~50万円
- 50~100万円
- 100万円以上
XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハの新車・中古バイクを走行距離から探す
大型バイク(1001cc以上)/ヤマハ 関連試乗インプレ・レビュー
全ての記事を見る
探す バイク選びお買い得コンテンツ
探す 価格から探す
探す バイクライフから探す
通勤通学
個性重視
渋さ・味わい
こだわり
250cc4発マルチネイキッド
軽さ速さで選ぶ2ストローク
通勤に最適なバイク
初心者にも最適
小柄な人にオススメ
航続距離が長いバイク
お財布にやさしいバイク
快適ロングツーリング
セカンドバイクに最適な一台
パワーウエイトレシオランキング
コンパクトランキング
コダワリの2サイクルスポーツ
80年台、90年台レプリカスポーツ
空冷エンジンが好き!
探す 地域から探す
情報 ランキングから探す
情報 マイページ機能
情報 バイクサービス