YZF-R7/ヤマハの新車・中古バイクを探す [走行距離: 5,000Kmから 5,999Kmまで] [価格: 105万円から 109.9999万円まで]
YZF-R7/ヤマハのスペック情報
シリーズ |
YZF-R |
排気量 |
688cc |
燃費 |
24.6km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時 |
最高出力 |
73ps/8,750r/min |
最大トルク |
6.8kgf・m/6,500r/min |
全長 x 全高 x 全幅 |
2070mm x 1160mm x 705mm |
シート高 |
835mm |
YZF-R7/ヤマハ
価格帯 79.8万円 ~ 173.8万円
ユーザー評価
燃費 4.32 走り 4.41 ルックス 4.84 メンテナンス性 3.28 積載性 1.7 とりまわし 3.49
【YZF-R7】
2022年2月に国内発売を開始したYZF-R7は、MT-07をベースとした689ccの水冷並列2気筒エンジンを搭載するスーパースポーツ。アシストスリッパークラッチや倒立フォーク、ラジアルマウントキャリパーといった、スポーツライディング性能を高める装備をそなえつつ、ストリートユースでも扱いやすいキャラクターが人気を集めている。
2025年モデルでは、YZF-Rシリーズのブランドを象徴する"ブルー"と、幅広い世代へ向けた"マットダークグレー"の2色を新たに採用。
"ブルー"は、高いパフォーマンスを表現し、ヤマハレーシングイメージを強調するカラー。
勢いあるグラフィックとソリッドなシアンブルーが目を引く"R"ロゴを添えている。
また、ダークトーンでまとめ、スポーティでありながらカジュアルさも兼ね備えた"マットダークグレー"は、マットとメタリックのコンビネーションで造形美を際立つ。
「Fun Master of Super Sport」をコンセプトに開発した「YZF-R7 ABS」は、「クロスプレーン・コンセプト」に基づく水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・4バルブ・688cm3エンジンを軽量フレームに搭載。
スーパースポーツのスタイルとスポーティなハンドリングを調和させ、幅広いライダーが"扱いきれて楽しめるスーパースポーツ"を目指したモデル。
- 現在の絞り込み条件:
- ヤマハ ×
- YZF-R7 ×
- 大型バイク(〜750cc) ×
- 5,000Kmから ×
- 5,999Kmまで ×
- 105万円から ×
- 109.9999万円まで ×
- 絞り込み解除
該当物件は0件でした
条件に一致する情報は見つかりませんでした。再度条件を入力してください。
YZF-R7/ヤマハ 購入前に参考にしたいユーザーのMyバイクインプレッション
地域からYZF-R7のバイクを探す
- 関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 大分県
- 熊本県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
走行距離からYZF-R7のバイクを探す
- 5000km以下
- 5000~10000km
- 10000~15000km
- 15000~20000km
- 20000km以上
大型バイク(〜750cc)/ヤマハ 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る
![Loading, please wait...](https://img.webike-cdn.net/sys_images/bg.png)
-
探す バイク選びお買い得コンテンツ
-
-
-
探す 価格から探す
-
-
探す バイクライフから探す
-
通勤通学
-
個性重視
-
アニバーサリーモデル大集合!
-
個性派カラーリング!
-
渋さ・味わい
-
こだわり
-
250cc4発マルチネイキッド
-
軽さ速さで選ぶ2ストローク
-
-
通勤に最適なバイク
-
初心者にも最適
-
小柄な人にオススメ
-
航続距離が長いバイク
-
お財布にやさしいバイク
-
快適ロングツーリング
-
セカンドバイクに最適な一台
-
パワーウエイトレシオランキング
-
コンパクトランキング
-
コダワリの2サイクルスポーツ
-
80年台、90年台レプリカスポーツ
-
空冷エンジンが好き!
-
探す 地域から探す
-
情報 ランキングから探す
-
情報 マイページ機能
-
情報 バイクサービス