XG750 STREET750のレビュー・インプレ口コミ件数3件
- 更新日:
- 2019年11月22日
- XG750 STREET750/HARLEY_DAVIDSON
- 2019年式
オヤジライダーさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 3 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 3 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 4 |
長所
オールブラックでまとめ上げたダークカスタムデザイン。230Kgの車重であるのに街中の走り安さ。ロングツーリングも快適にこなすポジショニングがすごく楽。
短所
ハンドル回りスイッチ類の作りがチープ。
高回転の伸びがやや不満。
ノーマルマフラーの重量があるので、信号等で停止で左足を着こうとしても、車体が右に傾き安い。
購入動機
取り回し、足付きの良さ、手軽に乗れる大型バイク
アドバイス
私は新車で購入し、オプションパーツ等も含め、総額120万程になったが、中古なら50万円台から買えるハーレーとしては超お買い得なバイク。
大型は乗ってみたいが、パワーや足付き性、取り回し等で迷っている方にはイチオシのバイク。
ハーレーですがカテゴリーとしてはアメリカンというよりネイキッド寄り。これも私の選択肢の1つ。
ハーレー唯一の新開発水冷エンジン、エボリューションXもかなり快適。
- 更新日:
- 2019年11月14日
- XG750 STREET750/HARLEY-DAVIDSON
- 2017年式
tome1965さん
- 昔乗っていた

- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 2 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 3 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 4 |
長所
230kgの割りに重心が低いのでとても軽く感じる。一にも二にも軽さが最大の長所。排気量が750ccで実燃費が24~25km/lそこら辺をちょい乗り敵にはうってつけのバイク
ハーレーなのにクラッチも軽い
短所
ハーレーの末端車種ゆえ仕方ないが、各部が安っぽくユーザーが自己満足するためにはいろいろいじらなければならず 逆にそのための外部パーツが少ない。特にマフラーは音で選ぶならキジマ一本だけと思う。エンジンが水冷なのでハーレーの鼓動感は失われてる
購入動機
カフェレーサー的なバイクは他のメーカーも含め黒が大半なのでワインレットの方がよさげ。
アドバイス
アメリカのメーカーなのに日本人の若者向けに作られてて 街中、都会に融合できる数少ないバイク、カップルがデート、祭り、イベントなどへ出かけて溶け込めるような感じのハーレー価格も抑えられてて 手が出しやすい
- 更新日:
- 2016年07月03日
- STREET750 [ストリート]/HARLEY-DAVIDSON
- 2015年式
モンベルさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 2 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 4 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 4 |
長所
足つき性が抜群に良い、おじさんライダーにも安心、パワーも丁度良い
短所
積載性皆無、シートが外ずしにくい
購入動機
アドバイス
買ってすぐに東北つーで1000km走行したが走りやすかった