400Xのレビュー・インプレ口コミ件数64件
- 更新日:
- 2022年11月26日
- 400X/ホンダ
- 2021年式
とてちなぶさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 3 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 2 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 5 |
長所
とにかく楽。高速、下道共に数時間でも乗れる上に安定性がすごく高い。ちょっとした砂利道も気にせず走れる走破性、30を切らない燃費、あと白がすごくきれい。
短所
重い(200kg) 、高い(値段、足付き)、スポーツ性は期待したらダメ。シートが硬く、ハンドルを持つ腕が真っ直ぐになりがちで負担がかかりやすい。
購入動機
コロナで新幹線とか公共交通を使わずに、とにかく遠くに旅がしたくて!
アドバイス
- 更新日:
- 2022年10月16日
- 400X/HONDA
- 2013年式
Mopleさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 5 |
---|---|---|---|
ルックス | 3 | とりまわし | 2 |
燃費 | 3 | メンテナンス性 | 2 |
長所
・成人男性の平均身長175cmで足がべたつきなため,ほとんどコケることがないこと。
・2気筒で,もの静かな感じがするが,パワーを秘めていること。
・長時間かつ高スピードで乗っていても疲れにくいこと。
・エンジンバーを付ければボディに傷がつきにくいこと。
・純正マフラーであれば,騒音は気にならないこと。
短所
・どこをとっても平均的なこと。
・オンロードタイヤでサスペンションが少し硬いからか,木の根っこ等を超える際,振動が結構来ること。
・乗車時にズボンの裾が上がってきてしまうことや,ズボンの縫い目とシートのへこみが当たって痛いこと。
購入動機
星空撮影に向かう時等,ちょっとした山道を走りたかったため購入しました。
SUZUKI Vストローム250やBMW G310GS,KAWASAKI VERSYS,YAMAHA MT-03など比較検討しましたが,大型に乗っている友達とツーリングを出掛ける機会が多いと踏んだため,HONDA 400Xを選びました。
アドバイス
燃費は街乗りで平均28km/L。
給油タイミングは約11L程の使用時に,頻度は月1.2回程で,平均金額は1500円となっています。
1度こけた際にレバーが歪んで,5000円の互換レバーに交換しましたが,何の問題もなく使用することが出来ています。
- 更新日:
- 2022年09月20日
- 400X/HONDA
- 2016年式
- 所有中
- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 5 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 4 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 3 |
長所
丁度良い感が最高です。
デザイン、走り、車体の大きさ、使い勝手など本当に丁度良い。
ロンツーからスーパーの買い物まで何でもこなします。
高速、山道でのパワーも十分。
燃費がかなり良い。
リッター30km/l~40km/lくらい走ります。
17リッタータンクで足が超長い。
しかもレギュラーガソリン。
純正フルパニアを装備していますが、400CCには見えません。
短所
とにかくLEDヘッドライトが暗い。
光軸が上すぎるのか・・・。
ホンダの技術陣は開発段階でなぜ改善できなかったのか不思議。
あまりにも危なくてフォグライト装備しました。
メータ内にシフトインジケーターは表示して欲しかった。
購入動機
51歳で普通二輪免許を取得。
北海道の景色が素晴らしくツーリング用で購入。
最初から400X絞りでした。
アドバイス
初心者には本当におすすめです。
乗りやすくて経験を積むには最高の一台と思います。
5000kmで中古購入ですが、ノートラブルです。
- 更新日:
- 2022年09月04日
- 400X/HONDA
- 2017年式
sushiさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 4 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 4 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 3 |
長所
・燃費35km/Lのエンジンと17L入る燃料タンクが織りなす長大な航続距離
・1日中座っていてもお尻の痛くならないシート
・必要十分なエンジン出力と重すぎず軽すぎない車両重量は下道、高速を問わず、ちょうどいい走りをしてくれます。
短所
・クラッチレバーが遠くて手が疲れる
・スロットルが少し重い
・ヘッドライトが暗い
クラッチレバーは社外品に換えれば解決します。
ただし純正のナックルガードを付ける場合、干渉するのでどちらかを加工しないといけません。
純正ブレーキレバーがアジャスター付きならクラッチ側もそうしてもらえればよかったんですが。
スロットルは宿泊ありの長時間長距離ツーリングで乗る機会が多いので、特にそう感じやすいのかもしれません、日帰りならどうってことはないです。
ヘッドライトは照射範囲が狭い感じがします。
街灯のある街中なら平気ですが、真暗闇の峠だと、
カーブの先が全然見えないです。
購入動機
KLX250から乗り換え。
時は2017年春。
免許を取って以来ずっとオフ車を乗り継いできたのですが、
だんだん林道に行く気力がなくなってきて、
なら今度はオンロードで長距離走っても疲れにくく、
ずっと250のバイクに乗っていたのでそろそろ400も経験してみよう、
と思い400Xにしました。
アドバイス
中免で乗れる長距離走っても疲れにくいバイクをお探しなら非常におすすめです。
もっとも今は選べる車種が少なく要求に合致するのが、
ほぼ400Xだけということもありますが。
すごく「ちょうどいい」バイクだと思います。