Z1 (900SUPER4)のレビュー・インプレ口コミ件数34件
- 更新日:
- 2023年06月10日
- Z1 (900SUPER4)/KAWASAKI
- 1974年式
K'さん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 5 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 5 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 5 |
長所
とにかく美しい! 誰もが認める美しいデザイン
そう云えるバイクは、そうはないと思う。
メリハリの在るグラマー?
もちろん走らせても、キビキビ良く走る。
半世紀前のオートバイと思えないほどの完成度!
どっしりして座りがいいが、軽やかに走る(*^_^*)
エンジンスタートも、しばらくぶりでもセル一発 指一本
短所
2STに比べ?取り回し時 重い(~_~)
4STが故 重心が少し上がる
古いのに現存数が多く、意外にすれ違う 被る車輛
それだけ人気が高いととるべきか?
なんといっても、盗難の高リスク車両で保管場所はもちろん、
出先での駐車場所も多少 神経を使う。
古いバイクだが、思うほど苦労が無い
部品も整備も困らない。
完成度が非常に高いので、不満が無いのが不満?
手がかからない、優等生
あ! 私の脚がもう少し長ければ、もっと快適?
いまさら身長が伸びるわけはないから不満を云っても始まらない
購入動機
メインにしているオートバイがキックスタートしかない為、
キックスタートが、苦労に感じた時に困らないように、
セルモーターの有るオートバイを探していた時に
最高の一台に出会った! 最後の一台になると思うオートバイ
アドバイス
とにかく弄くるパーツが多く、カスタムも苦労無くいじることができる。
(*^^)v
走りもちゃんと整備してあれば、現行車両とまったく遜色なく劣らない!
盗難と事故を気をつければ、値落ちが非常に少なく安く乗ることができるバイクです。
今の所、買った金額以上で売却も可能そうな、夢のようなオートバイです。
- 更新日:
- 2022年10月24日
- Z1/KAWASAKI
- 1973年式
ことぶきさん
- 昔乗っていた
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 4 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 3 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 5 |
長所
形が美しい。
OHしたエンジンにTMRの相性も良く、元々の乗り味を残しつつスムーズに回ります。
リアサスのバネを柔らかくしてOHしたのとマグタンの組み合わせで今時バイクの安心感もあります。
ヨシムラの手曲げチタンサイクロンにマフラーを変えてからは、アイドリングも少し静かになり、抜けも良くなりました。
短所
ギアは5速まで。
高速に乗るとどうしても6速目がほしくなる…。
今時バイクに比べれば重い。
ホイールをマグタンにしたことで少し取り回しが楽になった。
購入動機
安心して乗れて、しかも美しいZがほしかった。
アドバイス
2代目のZ1です。以前は74年式のZ1Bでした。
古いバイクはどうしても手がかかりますが、良い状態に仕上がってきて満足しています。
- 更新日:
- 2022年10月10日
- Z1 (900SUPER4)/KAWASAKI
- 1974年式
kenさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 1 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 5 |
燃費 | 3 | メンテナンス性 | 5 |
長所
当時の世界一のバイクだと言う事が実感できる。トルクも太くいかにもアメリカ人が好みそうなバイクです。(ノーマル時)
なんといっても造形美が素晴らしい。色々遊べるバイクです。
基本的に70sカスタムが似合うバイク。やりすぎはいかんよ。タンクの形が最高!!二度と出ない昭和の遺産。
行き着くところ1200にしたらストリートでは5速に入れオートマ感覚で乗れる。まさにトルクモンスター。5500からの強烈な加速は最高!
短所
購入動機
昔の亡き父との思い出でがあり500ss(h1e)に乗っていたが、常に全開
してしまう自分がいて180そこそこしか出ないのに嫌気がさして1度は乗って
みたかったタイガーカラーのZ(アオシマのプラモデル750RSへの憧れ(笑)もあり
清水の舞台から飛び降りる決意で。笑
アドバイス
レストア車を購入したが、これがとんでもなく、エンジンを初めからフルOH!そこでプライベーター魂注入!
エンジンはやはり適当に組んであった。変えていないのはフレームと外装だけ。1からすべて作り直した。悲しい事に旧車専門店で買っても安心出来ない。ある程度自分でいじれないとキツい。
- 更新日:
- 2021年01月01日
- Z1 (900SUPER4)/KAWASAKI
- 1973年式
makoさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 2 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 5 |
燃費 | 3 | メンテナンス性 | 5 |
長所
飽きないカッコよさ。整備性に優れている。リプロ品が沢山ある。空冷エンジン、4本マフラー 。オートバイ乗りなら誰でも知ってる。
短所
積載性がない。純正部品の販売終了が増えてきた。盗難が心配。経年劣化で交換したい所がいくつかある。レクチファイアーが悪く過充電の為、バッテリーが長持ちしない。
購入動機
Z1に憧れて限定解除して依頼、25年以上乗っている
アドバイス
日頃から小まめなメンテナンスさえすれば、ほとんど故障は無い。ある程度、自分でメンテナンス出来ないとお金がかかる。
Z1 (900SUPER4)/カワサキのオススメバイク
-
- 本体価格: 550万円
- 乗り出し価格: 560万円
- 納車お祝いポイント:
- 15,000pt
- 大阪府 寝屋川市
- Chunky Motorcycle
-
- 本体価格: 370万円
- 乗り出し価格: 380万円
- 納車お祝いポイント:
- 15,000pt
- 三重県 桑名市
- ミズノモーター
-
- 本体価格: 348万円
- 乗り出し価格: 348万円
- 納車お祝いポイント:
- 15,000pt
- 大阪府 寝屋川市
- Chunky Motorcycle
Z1 (900SUPER4)/カワサキの関連記事
-
【ブルドック(カワサキZ1)】すっきりとした自然さの中に込めた同店定番ハイチューン【カスタムマシン】
-
【ACサンクチュアリー(カワサキZ1)】完成車を元に大幅リニューアルを行ったZ1改【カスタムマシン】
-
【ブルドック Z1(KAWASAKI Z1)】現代版Zと言える機能向上&スマートさを作り込んだ1台【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【ブルドック Z1(KAWASAKI Z1)】18インチのスマートルックに力強い走りの要素をプラス【ザ・グッドルッキンバイク】
-
【サンクチュアリー アビリティZ1(カワサキZ1)】オリジナルパーツも駆使して仕立てたセパハン・カスタム【ザ・グッドルッキンバイク】