Continental GT 650のレビュー・インプレ口コミ件数3件
- 更新日:
- 2024年02月10日
- Continental GT 650/ROYAL ENFIELD
- 2023年式
ある日のお父さんさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 3 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 5 |
燃費 | 2 | メンテナンス性 | 5 |
長所
デザインはまさに生まれながらのカフェレーサー。でありながら、ある意味拍子抜けするほどの乗りやすさ。振動もないし、運動性もよい。
高速走行でも100~120km/hまでで嫌な振動は出ないしレーンチェンジも軽くできる。意外と純正オプションパーツも充実しており、正規輸入元なら在庫も多いようだ。
短所
燃費があまりよくない割にガソリンタンクが小さい(デザインと引換え)。シングルシート風のシートカバーをつけたら積載性が皆無に(デザインと引換え)。サイドスタンドが短く停車するときに傾き過ぎて不安な上に、給油時にガソリンタンクが満タンにできない気が・・・。(国内のディーラーで販売しているロングスタンドと正規部品のセンスタつけて解決)※2023型はセンスタついていませんがフレーム側の取付ステーはありました。
購入動機
ロケットカウル付きカフェレーサーが欲しかった。比較対象はトライアンフ・スラクストン。最終的にはコンパクトなコンチネンタルGTに決定(本当はメッキタンクに目がくらんだ)。ちなみにロケットカウルはタイのオメガレーサー製が現時点では国内でも手に入ります。
アドバイス
惚れたなら、正規販売店が近郊にあれば迷わずGO!。近くにない場合は・・近所のバイク屋で故障修理を受け入れてくれるところがあればいいのですが・・・うーん。国内メーカーに比べれば部品供給に不安はありますが、ビンテージ感を求めて20世紀の旧車に乗るよりは安心(待てば来るという意味で)
- 更新日:
- 2023年01月02日
- Continental GT 650/ROYAL ENFIELD
- 2022年式
eijiさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 3 | 積載性 | 3 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 3 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 5 |
長所
マイルドな出力特性ですが鼓動感もちゃんとあります。トルクも低回転から十分にありとても扱いやすいバイクです!
短所
週末のショートツーリング用です。
結構重く感じるので取り回しは苦労します。
走り出してしまえば問題なしです。
社外パーツがほとんど販売されていません。
メッキタンクなので手入れには気を使います。
購入動機
スタイルが良かった
アドバイス
発売されて3年?ほど立つので初期不良はないようです。カフェレーサーが好きな人にはおすすめです。
価格も思ったより安いですね
- 更新日:
- 2022年10月26日
- Continental GT 650/ROYAL_ENFIELD
- 2021年式
たつみのぞみさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 4 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 4 |
燃費 | 3 | メンテナンス性 | 3 |
長所
400ネイキッドくらいの走行性能かな?充分です!ハイパワーには疲れたので、見た目満点でok!毎日乗る生活でもなくなったので好きなものを購入できました
短所
購入動機
見た目で購入!メッキタンク、空冷エンジン
アドバイス
Continental GT 650/ロイヤルエンフィールドのオススメバイク
-
- 本体価格: 97.9万円
- 乗り出し価格: 107.83万円
- 納車お祝いポイント:
- 9,790 19,580pt
- 千葉県 茂原市
- MDモーターサイクルス 茂原本店
-
- 本体価格: 99万円
- 乗り出し価格: 114.6万円
- 納車お祝いポイント:
- 9,900pt
-
- 本体価格: 102.52万円
- 乗り出し価格: 118.24万円
- 納車お祝いポイント:
- 10,252pt
Continental GT 650/ロイヤルエンフィールドの関連記事
-
【新車】コンチネンタルGT650がモデルチェンジして発売!キャストホイール採用モデルも登場
-
オーナーが語る!ロイヤルエンフィールド「コンチネンタルGT650」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】
-
コンチネンタルGT650を耐久仕様に!「Royal Enfield-改」by AN-BU Custom Motors
-
Webikeユーザーが注目の人気カフェーレーサー「TOP5」
-
フラットトラックレースに参戦!コンチネンタルGT650ベースのリアルレーサー「ツインズFT」【ホットロッドショー2022】