Vストローム650のレビュー・インプレ口コミ件数91件
- 更新日:
- 2025年04月22日
- Vストローム650/SUZUKI
- 2017年式
濱の沙悟浄さん
- 所有中

- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 5 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 4 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 3 |
長所
文句なしのツーリングマシン!
多機能メーター
500キロ無給油の航続距離
疲れ知らずの快適性
頑強なリアキャリア
短所
整備性。プラグ交換やエアクリ交換などは自分でやる気になりません。前モデルと比べてヘッドライトの交換、光軸調整などもかなり面倒になってしまった。
購入動機
更なるツーリング特性を求め…
更に遠くへ…
用途:ツーリング
アドバイス
足付き、取り回しがクリア出来るなら良き旅の相棒になる事間違いなし!
ホームページにある「快適性という性能」という文言は伊達ではない。
- 更新日:
- 2025年03月21日
- Vストローム650/スズキ
- 2013年式
アッキーさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 5 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 2 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 2 |
長所
500-600kmの無給油航続距離
短所
重い、メンテナンスがいまいち
購入動機
通勤、単身赴任長距離移動用
アドバイス
長距離移動にはもってこいです
- 更新日:
- 2025年01月13日
- Vストローム650/SUZUKI
- 2024年式
本郷猛兵衛さん
- 所有中

- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 4 |
---|---|---|---|
ルックス | 3 | とりまわし | 3 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 3 |
長所
ブルーのボディーカラーが良い。650ccにしてはサイズが大きい。ドロドロとしたVツインの排気音が心地よい。
短所
足つきは少し気を使う
購入動機
長距離ツーリングをする目的で購入したが所有バイクがGSX-S1000GXと2台になったので近場から遠くまでオールマイティーに使用している。
アドバイス
この車格でVツインを積んでいるのでコストが良い。見た目も牧歌的でオジサンには受け入れやすいデザイン。
- 更新日:
- 2024年12月15日
- Vストローム650/SUZUKI
- 2013年式
ベンチャータカさん
- 昔乗っていた

- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 5 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 5 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 5 |
長所
何といってもVツインエンジンの鼓動感と程よく出しゃばらないパワー、素直なハンドリング。購入したのがツアラーバージョンだったので、カウルとフリップ付きスクリーン、大容量サイドケースなどで装備的にもツーリング性能が高く自分のニーズにぴったりだった。
シート高は多少高いが、オフにも入り込むことを考えるとこのくらいあってちょうどよいだろう。ノーマルタイヤでも林道程度なら問題ない。
燃費はツーリングで30km/L程度は固く、20Lタンクで500km以上は無給油でいける。
短所
短所はとくに見当たらないが、強いて言えば高速道路100km以上の巡行で燃費がかなり悪化する、という程度。
購入動機
モデルチェンジ前のVストローム650をレンタルで3000km乗って、そのツーリング性能に惚れ、ひそかに購入を考えていた。その折、2012年型でモデルチェンジし海外モデルから(日本仕様は2013年型から)販売されるという情報があり、ショップに確認にいくと、サイドバッグ装備の逆車US仕様ツアラーバージョンがあるとのことで、購入に至った。
アドバイス
まずはツーリング派の人にはもちろんお薦めですが、ツーリング以外にも万能なバイクを探している人にもお勧めです。現行型はモデルチェンジしてエンジン、その他装備も改良・追加され、車体デザインも洗練されたので、購入するならそちらが良いかもしれません。