ドラッグスター 250のレビュー・インプレ口コミ件数40件
- 更新日:
- 2025年01月03日
- ドラッグスター 250/YAMAHA
- 2006年式
ぼけてぃんさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 3 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 5 |
燃費 | 3 | メンテナンス性 | 4 |
長所
足を投げ出すスタイルの為、疲れにくく、足つき抜群で乗りやすいです。
またホイールベースが長いので、250には見えないくらい、ガッチリしています。
短所
燃料タンクが、メイン7.5Lなので、250キロくらいで、サブに切り替えることが多いです。
カスタムパーツの幅が狭いので、汎用品を工夫して取り付けたり、ある意味カスタムの自由度があるかも。。。
購入動機
購入時は、通勤の足として。
現在は、ストレス発散の道具です。
アドバイス
現行車種ではないので、市場では、お目にかかれないかもです。
部品に関しては、インテークマニホールド以外は、特に気にならないかと思います。
- 更新日:
- 2023年08月14日
- ドラッグスター 250/YAMAHA
- 2006年式
しんベエさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 3 | 積載性 | 5 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 4 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 3 |
長所
人生初のアメリカン、そしてVツインの乗り味。
街乗りでは予想以上の安定感で、道路の縦溝も不安なく走れるところ。
燃費も35~40km/Lと経済的(飛ばさないので)。
短所
慣れないせいもあって高速道路で横風を受けるとかなり怖い。
長距離を走るとお尻が痛い(走行中ポジションを変えられない)。
13年落ちの中古車ゆえ、あちこち手を加える必要があり、約10万円で手元に届いてから、その2倍以上の費用と手間を投じてしまった。
でも、手が掛かった分かわいい愛車です。
購入動機
自分用としては約30年ぶりのMyバイク。
妻のバイクを時々借りて乗っていましたが、一緒に出掛ける際、タンデムが疲れるため、ネットオークションで入手しました。
晴れた日の通勤に、近県までのツーリングにと活躍しています。
アドバイス
パワーは無いし、ビート感もそれなりなので、それらを求める人には物足りないかも。
でも250ccで車検なし、高速道路もOK。ゆったり乗る分には申し分ないと思います。
- 更新日:
- 2022年05月01日
- ドラッグスター 250/YAMAHA
- 2010年式
箱根西麓さん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 4 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 3 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 5 |
長所
ロングホイールベースと低重心がもたらす、「ニーハン」とは思えない安定感とルックスの良さ。数多く市場に出回ったけど、色にバリエーションがあるので、まったく同じバイクには出会わないこと、社外品も含めて、カスタムパーツが豊富なこと。
短所
購入動機
のんびりゆったり走るんなら、何といってもアメリカンクルーザーですよね。ランニングコストを考えればクォーターが一番。
アドバイス
- 更新日:
- 2021年09月06日
- ドラッグスター 250/YAMAHA
- 2002年式
FireBladeTownsさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 3 | 積載性 | 2 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 4 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 5 |
長所
リッターバイクに比べて気軽に乗り出せる事、通勤に最適。
ゆっくり走って気持ちがいい。
燃費はそこそこ、街乗りで30弱。
初心者でも低速トルクあるから発進は楽。
全長長いのでバイクが大きく見える。
短所
キャリアなりサイドバッグつけないと積載に困る。
下手に高速入ってぶっ飛ばすバイクじゃない。
メーターで120位実測で100ちょっとが実用限界。
あと、曲がりにくい。
ハンドルはプルバックでリアサス3cmアップで何とか。
純正マフラーは静かだけど、新聞配達っぽい。
メッキパーツはメッキが剥がれたらクソダサい
購入動機
知り合いから不動車貰って直して乗ってる
アドバイス
チェーンスプロケは頻繁に見てください。
ビラーゴは520だけどドラスタは428,耐久性が?
不動車の不動の原因はスタータークラッチ。
オイル管理悪いとすり減って空回りするよ。