セロー 250のレビュー・インプレ口コミ件数268件
- 更新日:
- 2025年07月12日
- セロー 250/YAMAHA
- 2018年式
ぎーざーさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 3 |
---|---|---|---|
ルックス | 3 | とりまわし | 5 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 4 |
長所
低速トルクがあるおかげで、ストップ&ゴーが楽ちん。
両足ベッタリでまだ少々膝も曲がる足つきの良さで安心感バツグン。
エンジン回せば思っていたより走るかも?
燃費がいいので給油回数が減ります。
やっぱりハンドルロックにヘルメットホルダーは便利。
短所
あともう少し伸びがほしいエンジン。
シッティング時は「ツーリングシート」に変更しても少々窮屈。
もう少し硬めでもいいサスペンション。
6速がないのが残念。
購入動機
WR250Fよりお気軽に遠出が出来るバイクを物色中に出会いました。
舗装路中心のショートツーリングに使用しています。
アドバイス
- 更新日:
- 2025年07月09日
- セロー 250/YAMAHA
- 2014年式
たいきさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 3 | 積載性 | 1 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 3 |
燃費 | 2 | メンテナンス性 | 3 |
長所
とにかく投げて倒して落としても壊れないこと。
走りは普通。見た目は茶色かっこいいと思ってたのに友人らに「ナメクジ」と馬鹿にされるので思い切ってイメチェンしました。今のがかっこいくて好きです。
短所
フロントスプロケを13Tに変えたらツーリングなんて無理です。やっぱりみんな言うように6速欲しかった...
見た目はシャープなレーサーに憧れつつそこまで不満はないです。見た目なんて変えればいいのです。
購入動機
もともとしょっちゅう山に入るので大型免許を取ったくせに投げるだろうとの予想でセローに。予想的中で納車一週間で土手から落ちました。大型だったらあのままお陀仏でしたが無事生還。以降も山で「あぁ、終わった...」みたいな目に何度も逢いましたがセローは死なず。WRやDTなんかとも迷いましたが当時はオフ車ぽい見た目が好きではなかったので。
アドバイス
山なんか入らなきゃ壊れない!!!
といいつつまじめな話ツーリング、街乗り用途ならこんなんしんどいですよ。オフ行かないなら要らん!軽いのがいいならスクーターが良い。てか130kgて重いし
- 更新日:
- 2025年07月09日
- セロー 250/YAMAHA
- 2016年式
mapiさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 2 | 積載性 | 3 |
---|---|---|---|
ルックス | 3 | とりまわし | 2 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 1 |
長所
セル付きで良し。
低シート高、ハンドル切れ角が大きく、オッサンには取り回しが楽だ。
林道でのパワー、サスペンション・ストロークもまずまずで、バランスの良いバイクかな?
また、燃費が良く、先日の林ツーでは33.5km/リットルでした。
短所
【パワー不足】
パワーのあるバイクは、7難を隠すらしいけど、DG17Jの場合、パワー不足で、高速巡行が厳しい。
1速と2速のギアが離れすぎていると思う。6速にして、1速から4速までをクロスしたら、もっと楽しいバイクになりそう。
【ダートで重い】
スイングアームは、アルミであるべきだ。
ホルダーストッパー1やアシストグリップは不要で、スタック・ベルトをオプション設定すればよい。
ヘッドライトのレンズはガラスっぽいけど、ポリカで軽量化してほしい。
次期オフ車は、乾燥重量110キロ位を目指してほしい。
【その他】
サスペンションがプアーだ。スイングアーム・ピボットやリンクには、ブッシュではなくベアリングを使うべきだ。
個人的にはリア・タイヤは、チューブタイプの方が、タイヤの選択肢が多いので好みだ。
また、シートの裏側が泥だらけになる。
購入動機
人生、最後(予定)のバイクとして購入。
主に林道ツーリング。
KLX230。
アドバイス
ロング・ツーリング、チョイ乗り等いろんなことに使えるいいバイクです。
さすがベストセラー・バイクだと思います。
逆に言うと、尖ったところがなく、面白みに欠ける。
コンセプトは、トレールマシンと言うより、舗装路ツーリングマシンに思える。
ベストと思われる用途
下道ツーリング > 林ツー、チョイ乗り
- 更新日:
- 2025年07月06日
- セロー 250/YAMAHA
- 2008年式
Hさん
- 昔乗っていた

- 総合評価
走り | 4 | 積載性 | 4 |
---|---|---|---|
ルックス | 4 | とりまわし | 5 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 4 |
長所
取り回しが良いのでリアボックス付けて買物も楽ちん。
短所
駐車にハンドル幅が気になる。
購入動機
近所の河原でストレス発散。
アドバイス
高速以外は最高。