XSR900のレビュー・インプレ口コミ件数92件
- 更新日:
- 2025年06月14日
- XSR900/YAMAHA
- 2025年式
TOGETOGEさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 3 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 3 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 4 |
長所
希少な国産3気筒エンジンと低速からグイグイ出てくる溢れんばかりのトルク。
さらに充実の電子制御により気分次第で走行モード切り替えでアグレッシブにも、トコトコゆっくり走って楽しむことも可能。
あとこう見えてかなり燃費自体は良い方。大型なのにリッター24.5km/L平均で出る。
メーターが新型になり5インチになってハンドルスイッチがいっぱい、さらに高機能になった。
短所
タンクが少ないこととハンドルがその見た目に反して全然切れないが車体の軽さで取り回しの点はカバー。
購入動機
敢えて4気筒じゃない大型ネイキッドに乗りたくなったから
アドバイス
もっと早く買えば良かったと後悔
- 更新日:
- 2025年06月13日
- XSR900/YAMAHA
- 2025年式
黒よんさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 1 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 5 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 3 |
長所
まだ慣らし中ですが回さない状態では物凄い素直で扱いやすいです
短所
まぁ、とにかく物が載らない
X-4もスペース無いと思ってましたがそれ以上w
購入動機
X-4購入から19年
X-4以来に一目ぼれしたバイク
アドバイス
- 更新日:
- 2025年06月05日
- XSR900/YAMAHA
- 2016年式
あさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 2 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 2 |
燃費 | 2 | メンテナンス性 | 3 |
長所
走り、ロケットカウルがいい
短所
125に比べ重い(大型では軽い部類らしい)
購入動機
一目惚れ
アドバイス
ネイキッドが好きなら買い
- 更新日:
- 2025年05月27日
- XSR900/YAMAHA
- 2018年式
ちょもさん
- 所有中

- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 1 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 5 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 5 |
長所
ミドルSSにも負けない加速力、低速域でもしっかりトルク。
ワインディングがとにかく楽しいバイク。
上品な見た目で中身は凶暴なパワーを秘めているというギャップにやられました。
短所
燃料タンクが14Lなので燃費が20km/lとしても280kmしか走れない。
回して乗ると当然燃費が悪化するので心もとない。
Aモードで死がより身近なものになる。
購入動機
スタイルに一目ぼれ
CBR600rr(2006年)から乗り換え
アドバイス
倒しすぎるとステップを擦るのでバックステップがおすすめ。
年式によってはライトが暗いのでLEDへの換装をおすすめ。
XSR900/ヤマハのオススメバイク
XSR900/ヤマハの関連記事
-
【新車】2025年新型「XSR900」には日本のみ特別カラー登場!4/14から受注期間限定で発売 5インチTFTメーターも新採用しアップグレード
-
【ちょうどいい大型】ミドルツイン&トリプルスポーツ13選
-
【海外】2025年新型XSR900にミッドナイトスペシャル復活!伝統の金&黒のレトロモダンスタイルへ
-
【新車】ネオレトロスポーツの新機軸「XSR900 GP」143万円で5/20(月)発売!スタンダードからは17万6000円プラス
-
【マジカルレーシング XSR900(YAMAHA XSR900)】ネオレトロスポーツのらしさや質感に機能を加える【ザ・グッドルッキンバイク】