- 新車・中古バイク検索サイト ウェビック バイク選び
- モトレポート バイク特集
- WITH ME MOTOR STATION TV, 動画, 試乗インプレ, 試乗記事
- 【丸山浩が独断で選ぶ2017年TOP10バイク 試乗インプレ】
【丸山浩が独断で選ぶ2017年TOP10バイク 試乗インプレ】
- 2018/1/11
- WITH ME MOTOR STATION TV 動画 試乗インプレ 試乗記事
【丸山浩:モーターサイクルジャーナリスト】
Webikeをごらんの皆様、こんにちは。
今回は、MOTOR STATION TVより2017年年越し特番として放送された内容から、MSTVが選ぶ2017年TOP10バイク&CARを紹介いたします。
番組パーソナリティとしてタレントの福山理子さんにも登場していただき、私丸山浩が独断と今後の期待を掛けて選んだランキングです。
そして、なぜこのような結果になったのかをお伝えしています。年末年始に掛けて、4時間の生放送で行われたのですが、年越しまでの約1時間30分でTOP10の紹介。そして年明けからは、タレントのさとう珠緒さん他各ゲストが登場しています。
お時間のあるときに、まったりと楽しんでいただければと思います。
■2017-2018年MSTV年末特番!ゆく年くる年 裏番組をぶっ飛ばせスペシャル!
まずはランキング10位 ヤマハ・ボルト ABS
普段、クルーザータイプに乗る事が少ない丸山ですが、こいつはポジション的にコンパクトで雰囲気も楽しめ、バイクの楽しさをまた広げてくれる一台でした。
■ヤマハ BOLT ABSで高速道タンデム、ギャグ炸裂!?上信越道ぶらり旅その5・松代 、小布施&野尻湖PA編(下り)
- ボルト:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- ボルトのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- ボルトの新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのボルト中古車一覧
続いて9位 カワサキ H2R
ここ数年、H2Rの話題はいつでもトップクラス。この先当分、世界の最も速いバイクNo1として君臨し続ける事でしょう。
■0-1000mアタック【後編】 KAWASAKI H2 & TRICK STAR仕様H2R & JSB ZX-10R
- ニンジャ H2R:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- ニンジャ H2Rのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- ニンジャ H2Rの新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのニンジャ H2R中古車一覧
第8位 DUCATI MONSTER 797
空冷エンジンの優しさで、本当に乗り易くなりました。
■ときひろみちゃんとモンスター797をタンデムインプレ!
- MONSTER 797:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- MONSTER 797のスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- MONSTER 797の新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのMONSTER 797中古車一覧
第7位 ホンダ CBR150R
今後は250cc未満のスポーツバイクも盛り上がってほしいと思い、代表格として、ホンダを選びました。
■HONDA CBR150R 完全無欠のスーパースポーツ!【丸山浩の速攻インプレ】
- CBR150R:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- CBR150Rのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- CBR150Rの新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのCBR150R中古車一覧
第6位 スズキ GSX250R
17年1月に中国まで行って試乗し、250ccスポーツの盛り上がりを、スズキが考えるスペックや価格高騰させない独自の方法で奮闘する、是非とも頑張ってほしい一台。
■SUZUKI GSX250R試乗インプレ@中国北京新港スピードウェイ
- GSX250R:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- GSX250Rのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- GSX250Rの新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのGSX250R中古車一覧
第5位 カワサキ Z900RS
まだ12月に登場したばかりなので、今回は上位食い込めずですが、2018年はこいつから盛り上がってくれるはず。
■kawasaki Z900RS 試乗日がやってきました。排気音聞かせます。
- Z900RS:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- Z900RSのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- Z900RSの新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのZ900RS中古車一覧
第4位 ホンダ CRF1000L AFRICA TWIN
あらためてBIGアドベンチャークラスへ、国産バイクで火を付けてくれました。そしてオートマチックDCTでオフロード走行でのメリットを伝えてくれた一台でもあります。
■CRF1000L Africa Twin 丸山浩速攻インプレ!DCTはレースで通用するのか?
- CRF1000L アフリカツイン:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- CRF1000L アフリカツインのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- CRF1000L アフリカツインの新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのCRF1000L アフリカツイン中古車一覧
第3位 ホンダ CBR250RR
やっぱり250ccスポーツは、こいつが活躍しましたね。販売台数もレースも価格も!?久しぶりにホンダ入魂の作品だと思います。
■CBR250RRヒジスリ映像初公開!丸山浩速攻インプレ
- CBR250RR:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- CBR250RRのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- CBR250RRの新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのCBR250RR中古車一覧
第2位 WITH ME ホンダ CB1100プロジェクトRS
これは自社作品で申し分けないのですが、今年度登場の新車販売モデルとなりますのでランク入り。
今までロードライダー誌、そしてMSTVでの連載放送を行っているのは、完全な一CBファンとしてでの独断で選んでいます。
バイク選びは「あばたもえくぼ」好きになってしまえば、スペックなんてどうでも良いという一例としてです(それでも、ちょっと自粛の第二位)
■Z900 vs CB-F・2018年モデルZ900RSとCB1100projectRSの夢のバーチャル対決!
- CB1100 RS:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- CB1100 RSのスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- CB1100 RSの新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのCB1100 RS中古車一覧
そして栄えある第一位に輝いたのは スズキ Vストローム250
なんと、バイク乗り歴数十年という、大ベテランが好む、本格的アドベンチャーバイクを250ccで体現させてくれる一台。
もちろんヴェルシスやCRF250RALLYもあるけれど、真四角のでっかいパニア、TOPケースまで付けられるという、フルスペックアドベンチャーを、身長が低くても、初心者でも、ベテランでも、誰にでも乗れるようにしてしまった、このバイクには「旅に出かけよう」という夢を見させてくれます!
私が、高校生の時に行った日本一周の旅を、また再びやってみたいと思い起こさせる、そんなマシンを丸山浩、2017年のNo1に選ばせてもらいました。
■ツーリングの予定はあくまで予定|CBR250RR & YZF-R25 & Z250 & GSX250R & V-Strom250で2525メディアツーリング2日目その1
- Vストローム250:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから
- Vストローム250のスペックや相場、ユーザーのカスタムなど詳細情報を見る
- Vストローム250の新車一覧を見る
- ウェビックバイク選びおすすめのVストローム250中古車一覧
この記事に登録されているタグ