- 新車・中古バイク検索サイト ウェビック バイク選び
- モトレポート バイク特集
- 1001cc以上, ハーレー, 試乗インプレ, 試乗記事
- ハーレーダビットソン新型ソフテイルをWebikeユーザーが試乗インプレッション!
ハーレーダビットソン新型ソフテイル、と聞いて皆さんはどういったイメージを持たれますか?ハーレーダビットソンオーナーの方はもちろんご存じかもしれませんが、スポーツスターならわかるけどソフテイルって?という方も多いのではないでしょうか。
先日、そんな一般バイクユーザーの代表として、抽選で選ばれたWebike会員様にハーレーダビットソンの新型ソフテイルを複数モデル乗り比べてもらう、特別試乗会を開催いたしました。
今回のWebikeモトレポートは、Webike会員によるハーレーダビットソン新型ソフテイルの試乗インプレをお届けします。
軽さを実感できるソフテイル
試乗会当日、Webike会員の皆様に試乗して頂いた新型のソフテイルシリーズは、
FXDR114
ヘリテイジクラシック
ブレイクアウト
ストリートボブ
ファットボーイ
スポーツグライド
の7モデル。
そもそも何が新型なの?ということですが、2018年に「ソフテイル」は「ダイナ」シリーズと統合されて、軽量かつ高剛性な新型フレームに、新型エンジンを搭載するというフルモデルチェンジを果たしています。実際、旧型と新型を押し引きするだけでも、新型のソフテイルは軽さを実感できるぐらい違うのですが、そのあたりの詳細なレポートはWebikeニュース編集長の佐川さんの記事をご覧ください。
今回、特別試乗会に参加してくださったWebike会員のプロフィールを簡単にご紹介します。
会員Aさん
身長172㎝、年齢:50代、バイク歴30年。現在の愛車:DUCATIモンスター1200
会員Bさん
身長175㎝、年齢:50代、バイク歴40年、現在の愛車:BMWR100RS 過去にスポーツスターを所有した経験あり
会員Cさん
身長182㎝、年齢:50代、バイクは16歳から乗っているが、30歳で一度バイクを手放し、44歳から再びバイクに乗り始めたリターンライダー。現在の愛車:CB1300SB。
Bさんだけ過去にハーレーダビットソンを所有した経験をお持ちでしたが、現在は3人とも個性的なロードスポーツ系ビックバイクを所有し、最近のハーレーダビッドソンについては、乗車経験のない方々でした。
ハーレーダビッドソンに乗る前の印象は?
素敵なWebike会員の3名の方々ですが、今回ハーレーダビッドソンに乗る前は、どんな印象を持たれていたかというと・・・・・
Aさん
「正直に言えば「激しい振動」「重いクラッチ」「取りまわしの難しい車体」とあまり良いイメージを持っておらず、「本当にハーレーが好きな人だけが「ガマン」して乗るバイク」と、スポーティなモンスター1200のオーナーらしく、ある意味DUCATIと真逆なハーレーに対して、怪訝な様子。
Bさん
「元々良い印象だがスポーティーさに欠ける。持つ喜びはダントツ。いじるのも楽しいし、部品も安心、おもちゃとして最高。」と、ハーレーオーナーの経験もあるため、魅力は理解されていますが、スポーティさには疑問なご様子。
Cさん
「男、乗りにくい、固い、振動、曲がらない、重い」と、ある意味ハーレーの魅力でもある部分をバッサリ。
全般的に、ハーレーダビッドソンは重い、曲がらない、振動が多い、といったネガな印象を持たれている様子が伺えます。
新型ソフテイルの試乗に出発
本日試乗する各モデルの説明を受けた後、早速試乗に出発!都内の湾岸エリアから横浜方面に向かい、首都高速で途中で渋滞にもハマり、道を間違えた先導のWebikeスタッフに付き合ってUターンをしつつ、各モデルを乗り換えながら、約2時間以上新型ソフテイルを試乗していただきました。
試乗後の印象は・・・
試乗終了後、ハーレーダビッドソンジャパンの技術サポートの平田さんに次々と質問を浴びせつつ、早速新型ソフテイルに試乗した印象を伺ってみました。
Aさん
「大事なことなのでもう一度言います。「平成最後のカルチャーショック」でした。ひどい振動では無く「心地よいコドウ」、スリッパー&アシストのお陰で軽く、バックトルクがないクラッチ、重心のバランスが良く足着きもよいので移動も楽な車体。こんなに楽しいバイクだとは、と思いました。」
Bさん
「乗り心地(おそらくフレームとサス)が良く、ギャップでもあばれず、バンク角も増えていて、これはアリ!だと思う。エンジンがスムーズすぎて日本車のイメージが被ったので、エンジンは少し寂しかった。取りまわしも良かった。」
Cさん
「乗り心地が良い(モデルによるかも)、曲がりやすい、気持ちが良い、またがった状態での押し引きが意外と軽い、ゆっくり走ることが楽しい」
ハーレーダビッドソンと、どんなバイクライフを楽しんでみたい?
乗る前とはハーレーダビッドソンへの印象が3名とも随分と変わり、とっても肯定的なコメントが飛び出してきます。特に3名とも共通だったのが、「クラッチが軽い」、「乗り心地が良い」、「ゆっくりでも楽しい」といったコメントでした。
最後に、もしハーレーダビッドソンを所有されたら、どんなバイクライフを楽しんでみたいですか?という質問に答えて頂きました。
Aさん
「バイクで自走で北海道ツーリングに行ってみたいですね。どこまででも乗れそうです。後は、キャンプツーリングも意外といけるかもしれません。」ツーリングによく行かれるというAさんは、ハーレーダビッドソンでのロングツーリングが楽しそう、という予感を持たれた様子。
Bさん
「大きいやつを原チャのように乗りたい。時々峠もツーリングも大きいの一台でというのが良い。」自宅が箱根近辺で、良く峠も走るというBさんはワインディングから街乗りまで一台で何でもこなせそう、とハーレーらしからぬ印象を持たれたようです。
Cさん
「妻とのタンデムツーリング」
当日の試乗も奥様とのタンデムを希望されていたCさんは、乗り心地の良い新型ソフテイルがなんといって奥様とのタンデムツーリングにうってつけのバイクと感じられたようです。
新型ソフテイルに試乗できる!
いかがでしたか?新しいハーレーダビッドソンの新型ソフテイルが、乗る前までの重い、ゴツイ、曲がらないといったイメージとは違うバイクになっている、ということがWebike会員の皆様のインプレから感じられると思います。
ハーレーダビッドソンの新型ソフテイルに興味を持たれた方は、ぜひ全国のハーレーダビッドソンディーラーで試乗してみてください!
また、4月27日からは全国の様々なイベントでソフテイルを体験できる「ソフテイルツアー」が開催されます。各地のイベントで新型ソフテイルに跨れるチャンスをお見逃しなく!
この記事に登録されているタグ