東海のバイクショップを探す
最新整備日記

VT250F/インテグラ
ホンダ
別のVT250FEの納車整備作業です。さんざんやってきたVTのキャブはパッパと外せて、作業楽で良いです。古いですがエンジンが丈夫で、現域で走っている車両も多いですが、長いこと寝ていて不動だった車両でも、これまでオシャカになったエンジンに当たったことも非常に少ないです。下手すると、カブのエンジンはそこそこ変なの当たりますが(いかれてても走れてしまうのがカブの凄さ!)、VTはこれまで扱ってきた台数で考えると、フルオーバーホールまでしなければいけないものが、1台あったかというくらいですので、非常に優秀です。その頃はまだエンジンが高騰する前で、数千円で程度の良いものゲットできたので載せ替えしました。なので、多くの調子崩しているVTはマンズ、キャブ周辺の可能性が高いです。キャブいつ開けたっけ?とか、そもそも開けたことあったっけ?という方には、是非キャブ開けてもらい、本来のポテンシャルに近い形で乗っていただきたいです。事前にお電話等頂き、車両確認させていただき、おおよその整備見積もり後、作業開始いたします。条件合えば、代車もありです。
- キャブレター・インジェクション
- 料金表示

VT250F/インテグラ
ホンダ
店頭で販売した納車前の車両の整備です。ヘビーな腐り方だと、追加になる場合あります。VT250FEであれば、上記のような金額でキャブレーターの分解整備、同調セッティング、エアクリの清掃もしております。当店のスタッフで、VT系のキャブを整備しない年はまず無いと言ってよいくらい、当店ではポピュラーな整備内容です。純正品での整備が間違いないですが、ホンダ旧車の純正パーツ欠品が出てきたり、お高くなってきているため、キャブの内部パーツだけでもかなりの額になります。当店では、KEYATERの燃調キット税込4400円×2セットをおススメしたりしております。毎年何台にも使っていますが、標準のセッティングになっている車両には、使ってマイナスになっている事は今のところございません。どうせやるなら、しっかり整備が間違いないかと思いますので、こういったリーズナブルなパーツで整備というのもいかがでしょうか?
- キャブレター・インジェクション
- 料金表示