RIDING SKETCH HIROSAKI (ライディングスケッチ弘前)の車検サービス|Webikeピットイン

【Webikeピットイン】車検サービス概要
■Webikeピットイン 車検サービス とは
Webikeピットイン車検に加盟しているバイクショップへ車検の依頼ができ、車検が完了するとWebikeポイントがもらえるサービスです。
加盟しているバイクショップは国からの認証を受けた「指定工場または認証工場」ですので、安心して車検を受けられます。

■車検の流れ
1. 本ページ下部の「車検依頼フォーム」より車検の申し込みをする。
2. メッセージまたは電話にて、バイクショップへの訪問日を決める。
3. バイクショップに訪問し、車検を受ける。
※車検に関する費用はバイクショップに直接お支払いしてください。

■ポイントをもらう
車検が完了したらポイントを申請してください。バイクショップが承認するとポイントがプレゼントされます。
プラン・費用

対応メーカー:

ヤマハ KTM

対応可能項目:

個人売
購入車両
受入可
他店購入
車両
受入可
代車
相談可
引取り
/納車
相談可
プラン
390DUKE 油脂類交換プラン:法令点検・エンジンオイル・エレメント・ブレーキフルード・冷却水交換
総額
79,735円
内訳
重量税 3,800円
(登録から13年未満の場合)
自賠責保険 8,760円
(24ヶ月の場合)
印紙代 1,800円
車検・整備代行手数料 65,375円
プランの説明
390DUKE以外のKTM車輌も、こちらからお問い合わせください

法定24か月点検項目に定められた点検項目と、

油脂類を交換する基本プランです。

390DUKE 油脂類交換プラン

1.法令点検

2.油脂類交換

3.純正エンジンオイルMOTOREX

4.純正オイルエレメント

5.ブレーキフルード

6.クーラント液

1から6の合計51,469円

20%OFF 10,294円値引きで

法令点検+油脂類交換費用 41,175円



+車検代行料22,000円

+検査機器使用料2,200円

+14,360円(法定費用)

合計79,735円

※追加整備や交換に伴う部品代、交換工賃は含まれておりません。

※重量税・自賠責保険・印紙代は法定費用となります。

※重量税は登録から13年未満、自賠責保険は24ヶ月で計算しております。

※2025/3/18価格変更
プラン
SR400 油脂類交換プラン:法令点検・エンジンオイル・エレメント・ブレーキフルード交換
総額
71,121円
内訳
重量税 3,800円
(登録から13年未満の場合)
自賠責保険 8,760円
(24ヶ月の場合)
印紙代 1,800円
車検・整備代行手数料 56,761円
プランの説明
SR400以外のヤマハ車輌もこちらからお問い合わせください。

法定24か月点検項目に定められた点検項目と、

油脂類を交換する基本プランです。

SR400 油脂類交換プラン

1.法令点検

2.油脂類交換

3.純正エンジンオイルプレミアム

4.純正オイルエレメント

5.ブレーキフルード



1から5の合計36,179円

10%OFF 3,617円値引きで

法令点検+油脂類交換費用 32,561円



+車検代行料22,000円

+検査機器使用料2,200円

+14,360円(法定費用)

合計71,121円

※追加整備や交換に伴う部品代、交換工賃は含まれておりません。

※重量税・自賠責保険・印紙代は法定費用となります。

※重量税は登録から13年未満、自賠責保険は24ヶ月で計算しております。

※2025/3/18価格変更

※注意事項

取扱車輌は、KTMとYAMAHAです。
KTM車輌は『390DUKE 油脂類交換プラン:法令点検・エンジンオイル・エレメント・ブレーキフルード・冷却水交換』からお問い合わせください。
YAMAHA車輌は『SR400 油脂類交換プラン:法令点検・エンジンオイル・エレメント・ブレーキフルード交換』からお問い合わせください。

【対応可能メーカー】
・KTM
・ヤマハ(EXCLUSIVE Model以外の国内モデル、プレストコーポレーション取扱モデル)

 上記メーカー以外のご対応はお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

※違法改造車両はお断りさせて頂きます。
※違法部品の取り付けはお断りさせて頂きます。
※車両はお預かりし、完成後ご来店いただく流れとなります。

車検を利用したショップレビュー
総合評価
5
店舗利用回数:それ以上
問い合せ対応 ★5 お店の雰囲気 ★5 接客対応品質 ★5 技術・サービス品質 ★5 料金満足度 ★5

大手バイクショップと違い、圧倒的にお店の雰囲気が良い。とにかく社長夫婦が明るく、お話ししているだけで、元気が貰える。バイクメンテも社長がバイクバカなので、安心して任せられます。是非みなさんに知って欲しいお店です。

[投稿日]2024-09-19 19:23:18