

修理、整備、カスタム、車検をまるっとお任せできる“バイクの総合病院” 街のバイク屋『BB FACTORY』。
取材協力:BB FACTORY
取材:小松 男
掲載日:2025/01/24
バイクの整備や修理、カスタム、車検にお困りなライダーに朗報! 行きつけのバイクショップが無く困っているライダーの強い味方になってくれる、バイク専門の整備ショップ『BB FACTORY』が誕生。一般メンテナンスはもちろんのこと、カスタム相談や持ち込み大歓迎という。“バイクの総合病院”をコンセプトとするショップが、このたび東京足立にオープンした。
『BB FACTORY』とは?
「バイク整備のご相談は『BB FACTORY』へ
ちょっとした修理から重整備まで気軽に頼める」

『BB商会』のロゴ入り新品メカニックスーツが眩しい。サービス展開するにあたり、経験豊富なベテランメカニックを中心にメンバーを構成。国産4メーカーから外車まで、また新旧モデルを問わず全てのバイクを受け入れていくという。
「整備を頼めるバイクショップを知らない」「ショップが忙しく、修理を断られた」など、こういう悩みを抱えているライダーは以外なほど多く、バイク乗りあるあるとなっている。ライダーの皆が整備知識を持ってバイクに乗っているわけでは無いし、個人でメンテナンスしていても、お手上げでプロの手を借りる状況に直面することもあるだろう。またバイクショップが抱えているメカニック不足などが影響してか、ショップで購入した車輛でも整備に時間が掛かってしまうことがザラにあると耳にする。他店やネット購入した車輛を持ち込むことなど、ショップに断わられに行くようなものと思い、相談も出来ずに困ってしまっているライダーも少なくないのが実情。
実際のところ、この記事を書く私(筆者)自身のことを考えても40年以上のバイク歴があるにも関わらず、行きつけのバイクショップが無いために困ることも多々ある。書き出したらばキリがないが、そんなライダーのお悩みをスッキリさせてくれるサービスを提供してくれるショップがオープンしたのである。それが『BB FACTORY』だ。今回、この記事を書くために取材へ伺ったのは開業前だったが、新規オープンに関して特に大きな告知はしてないにも関わらず、噂を聞きつけてきたライダーからの相談が既に寄せられているという。そんな状況を目の当たりにすると世の中には自分も含め“バイク修理やメンテナンスで何処のバイクショップへ持って行けば分からず困っている”そんなライダーが多く存在することが伝わってきた。

東京都足立にオープンした『BB FACTORY』。充実した設備と経験豊富なベテランメカニック&サービスフロントがお客様の来店を待っている。バイクのオーナーが大事にする車輛を丁寧に触らせてもらう、バイクショップでは珍しい?そんな対応が印象的。
「全ての“バイクの総合病院” 故障、事故などの緊急対応もお任せ下さい」
『BB FACTORY』が誕生した経緯に実は、同店代表やスタッフが身をもって感じていたライダーならではの悩みというものがあったという。例に挙げるとバイク購入したショップであっても整備やカスタム相談を持ち掛けると適当にあしらわれたり、営業時間や定休日の都合で自分が休みを取らないと、そもそもショップへ行けないなど敷居(行きづらさ)を感じていた。ネットオークションで中古バイクに手を出して痛い目にあったという話も耳にしていた。大半のライダーは泣き寝入りするか、バイクを嫌いになって手放してしまうか、何れにせよ良い思いをしない状況が日常茶飯事ということへの驚きと腹立たしさが原動力となって立ち上がったのが理由であるという。

「新規歓迎」「持込歓迎」「飛込歓迎」「BB歓迎」「素人歓迎」。ショップの壁面に大きく書かれているこれらの言葉から、どんなライダーのどんな相談にも気軽に来て欲しいというメッセージが込められている。
店舗の2Fはライダーのウェイティングルーム。軽作業であればここで終わるのを待つこともできる。各テーブルにはスマートフォンやタブレットの充電器が備わっている。Wi-Fiも利用出来るので待ち時間も有効に使えるのも嬉しい。メンテナンスメニューやカスタマイズの方向性などベテランスタッフが親切、丁寧に安心サポート対応するので、自分のイメージを伝えれば最良の提案を導き出してくれる。
実は異業種からの新規参入で、オートバイ事業の当たり前がライダーに決して優しくないという考えがあることも付け加えておく。“ライダーファーストなサービス提供”をモットーに、代表は全車種受け入れる意気込みと覚悟を持ってオープン日を目指してきたと語る。整備体制が整っていることに始まり、年中無休、営業時間は10時から21時(少しまわっても対応したい)。そう決めたのは貴重な余暇時間をバイクに乗る時間として使って欲しいという強い思いが込められていた。
代表:「私自身、バイク整備やカスタムで悩んだことがあり、それならば困っているライダーを助けることができるような受け皿になるバイク整備工場を作れば喜んでもらえるはずと思い、この『BB FACTORY』を立ち上げたのです。だから出先で転倒してしまったり、車輛トラブルで立ち往生してしまった時も遠慮せずにロードサービスへ“『BB FACTORY』へ運んで下さい”と言って欲しい。近くだったら引き取りにも行きます。そのためのトラックも購入しています」。
自身もライダーでバイクライフを楽しむ同店の代表から、このようなメッセージを預かったのである。まさにスタートしたばかり(グランドオープンは12月13日)で、様々なシチュエーションに直面していかれると思うが、ライダーにとっては夢のようなバイクショップが、東京足立にオープンしたのである。
来店時に被ってきたヘルメットは専用棚に置けて邪魔にならない。さらにライディングウェアなどの脱ぎ着ができるようなスペースもあって、ライダー目線の心配りが感じられる。パウダールームにはハンドソープ、マウスウォッシュも用意されている。
ストック用のパーツ棚も十分な量が備蓄できるよう準備し、整備で待つ時間を最小限におさえる。屋外作業スペースでは車輛の積込みが出来るので不動バイクのトランポでの運び入れにも対応。奥には整備スペースもあるので、室内と合わせると最大10台まで同時作業が可能とのこと。
お得な耳寄り情報
「BB FACTORY新店オープン記念、特別工賃キャンペーン実施!」
店長の小林さん。系列店『BB商会バイク洗車センター』と両店を切り盛りしていくとのこと。相談の範囲も自然と広がるはず。丁度、ガラスコーティング&徹底洗車でヌルてかになった車輛が戻ってきた。良質な中古バイクも販売していくので「バイク選び」でチェックして欲しい。
内容は一般的なバイク用品店の作業工賃と同等か、それ以上に抑えられた価格もあるとのことで、この機会に是非利用して頂きたい。さらにバイク専門整備ショップがメンテナンスした良質な中古車販売も行っていく。これも(ライダーに)安心してバイクに乗って欲しいとの思いからとのこと。もちろんバイクの整備は『BB FACTORY』が自信を持って診てくれるのでバイクが触れ無いライダーでも安心といえる。だから整備をしてくれそうなバイクショップ探しに翻弄する必要は無くなったのである。また系列店では、バイク専用のガラスコーティング&徹底洗車を行なう『BB商会バイク洗車センター』とも連携する。『BB FACTORY』では施工の予約受け付けも行う。愛車のバイクが調子良くなれば、綺麗にしたい気持ちも自然と湧いてくもの。
とにかくバイクで困ったことがあれば、気軽に相談してみよう。
『BB FACTORY』の取材を終えて率直な感想を述べよう。まず設備投資が半端でないこと。店舗物件のリフォーム、リフトやタイヤチェンジャー、動力電源の引き込み、数々の工具など。そして経験豊富なベテランのメカニックやフロントサービスといったスタッフの人件費など、失礼ながら勝手に想像してしまった。そして、それらをバイクのメンテナンスやカスタムの工賃で売上ていくというのだから凄い、、いや恐れ入ってしまう。
同店代表も計画の途中から「バイクを売らないと無理だな、、」と。豪快というか豪傑というか、経営者の器の大きさを感じた。長い目で見て行けば徐々に軌道に乗ることは素人の自分でも分かるが、この代表の考えはそこにあらずとだけ言っておこう。
肝心の『BB FACTORY』をオープンした経緯だが、それは全てバイク、そしてライダーに対する代表の愛だ。この一言に尽きる。心の整理さえつけばバイクを手放すことは簡単だ。しかし本当は乗り続けたかったり、乗らなくなったバイクにまた乗りたくなのるのがライダー心理というもの。そういうライダー心理を分かるからこそ『BB FACTORY』が、ひとつの答えなのだと思った。そして、もう一つの物語があって、それが『BB商会バイク洗車センター』である。ご存じの方も多いと思うし、すでに施工経験されたライダーも大勢いるでしょう。実はここも同店代表が開設したショップである。バイク専用のガラスコーティングと徹底洗車をサービスとするショップなのだが、『BB FACTORY』でもこの施工予約は受け付けるとのことだ。定期便もあるから『BB FACTORY』でバイクを預けて“ヌルてか”になった美しい状態で戻ってくる。そんなサービスを愛車の整備と合わせて依頼するのは最高に気持ちが良いだろう。バイクの業界が直面する課題に向き合って、ライダーファーストの行き届いたサービスを提供していく。そんな同店の今後の展開に、行きつけのバイクショップが無い自分も期待を込めて応援したいと思う。
そしてライダーの皆さん、『BB FACTORY』を盛り上げて行きましょう!
ショップインフォメーション

BB FACTORY
〒121-0061
東京都足立区花畑3-9-1
電話:0120-311-819
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
HP : https://bike-bbfactory.tokyo/
困っているライダーの力になりたい。だから皆さんの応援が必要。そして来店をお待ちしています!