満足度ランキング

クラシックタイプ

  1. W230
    1
    W230
    KAWASAKI
    掲載車両を見る
  2. W800
    2
    W800
    KAWASAKI
    掲載車両を見る
  3. GB350
    3
    GB350
    HONDA
    掲載車両を見る
  4. XSR900 GP
    4
    XSR900 GP
    YAMAHA
    掲載車両を見る
  5. SPEED TWIN 900
    5
    SPEED TWIN 900
    TRIUMPH
    掲載車両を見る

ミニバイク

  1. モンキー125
    1
    モンキー125
    HONDA
    掲載車両を見る
  2. CT125 ハンターカブ
    2
    CT125 ハンターカブ
    HONDA
    掲載車両を見る
  3. ダックス125
    3
    ダックス125
    HONDA
    掲載車両を見る
  4. スーパーカブ110
    4
    スーパーカブ110
    HONDA
    掲載車両を見る
  5. クロスカブ110
    5
    クロスカブ110
    HONDA
    掲載車両を見る

ビッグスクーター

  1. PCX160
    1
    PCX160
    HONDA
    掲載車両を見る
  2. ADV160
    2
    ADV160
    HONDA
    掲載車両を見る
  3. フォルツァ
    3
    フォルツァ
    HONDA
    掲載車両を見る
  4. XMAX 250
    4
    XMAX 250
    YAMAHA
    掲載車両を見る
  5. X-ADV
    5
    X-ADV
    HONDA
    掲載車両を見る

3輪バイク

  1. ジャイロキャノピー
    1
    ジャイロキャノピー
    HONDA
    掲載車両を見る
  2. トリシティ
    2
    トリシティ
    YAMAHA
    掲載車両を見る
  3. トリシティ 155
    3
    トリシティ 155
    YAMAHA
    掲載車両を見る
  4. トリシティ 300
    4
    トリシティ 300
    YAMAHA
    掲載車両を見る
  5. NIKEN
    5
    NIKEN
    YAMAHA
    掲載車両を見る

原付スクーター

  1. ジャイロキャノピー
    1
    ジャイロキャノピー
    HONDA
    掲載車両を見る
  2. ビーノ
    2
    ビーノ
    YAMAHA
    掲載車両を見る
  3. ジョグ
    3
    ジョグ
    YAMAHA
    掲載車両を見る
  4. ダンク
    4
    ダンク
    HONDA
    掲載車両を見る
  5. アドレスV50 (4サイクル)
    5
    アドレスV50 (4サイクル)
    SUZUKI
    掲載車両を見る

新着バイクレビュー

投稿日:
2025年06月15日
スティード400/HONDA    年式未入力

Saconさん

所有中
総合評価
2.83
走り 4 積載性 3
ルックス 3 とりまわし 2
燃費 3 メンテナンス性 2
Vツインが好みの為、鼓動、エンジン音、フィーリングはとても満足
荷物も積もうと思えば積める。
燃費が悪い。カスタムされていて非常に乗り辛い。加速、最高速共に遅い。フォークが延長してあってシミーが起きやすい。車体は不安定、ラジエーターは故障気味、配線も素人が触ってめちゃくちゃ、各パーツが振動で外れて落ちそうでその不安要素に悩まされながら乗るのは苦痛
友人から不動で修理を依頼され直したが、友人が乗らなくなってしまった為購入。通勤などに使用しているがカスタムされていて非常に乗り辛い。燃費もよろしくない
買うならもう少し年式が新しいシャドウやドラスタをお勧めします。見た目なんてカスタムで幾らでも変更が効きます。ラジエーターの故障、配線系、外装のガタつきなんてしょっちゅう。このバイクに限らず古いバイクには付き物ですが故障は当たり前です。店に出せば高額な工賃と時間を取られ安く買ったはずのバイクはいつしかただの金食い虫になります。かといって素人が触ってみて直せるバイクでもありません。整備性は悪く純正パーツも直ぐには手に入りません。お勧めしません。
それでもVツインの鼓動感、どこまでも連れて行ってくれる愉しさを秘めた最高の一台です。
Myバイク詳細を見る
投稿日:
2025年06月12日
トリッカー/YAMAHA    2008年式

Tomyさん

所有中
総合評価
4.33
走り 4 積載性 2
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 5
長所はコンパクトで取り回しと足つきの良さ。軽くて燃費も良い!
燃料タンク容量がチト少ない。高速は苦手、積載性も諦めが大事。
セローからの乗り換え、フルサイズでセローよりもオフ性能アップしてます
オフ遊びするならフルサイズにした方が楽しいよ!ファイナルをセローのノーマルにすればツーリングも十分対応します。
Myバイク詳細を見る
投稿日:
2025年06月12日
ADV160/HONDA    2025年式

tamarin-rさん

所有中
総合評価
4.17
走り 4 積載性 3
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 3
オイルポンプギヤがPCX160と同じで実績があり安心だが、組付け精度に問題があり(タイホンダ製)不安。バイク自体の長所はデザインと取り回し性(軽量)と高燃費
裏返しだが、軽量の為高速時に外乱に弱い。バンク角が少なすぎ(スタンド擦る)。半キャップヘルしか入らないシート下(ADV150は問題なかったが)。乗り心地が固すぎで腰に来る(気のせいか2025年式は少しマシかも)。
オイルポンプギヤ(現在リコール)問題で2024年式より買換え
ホンダが信頼できるかどうかですね。唯一無二のデザイン、コンセプトの為ここが気に入るかどうかでしょう。維持費はPCX160と同じで比較的安価かと思います。
Myバイク詳細を見る