343,445モデル中 1〜 20件を表示
※第一ソートキーは列各横の↑で昇順、↓で降順を切り替えられます。
ユーザーの皆さんから欲しいバイクを集めてみました ウェビックユーザーから集めた「2019年こそ欲しいバイク」が大反響だったので、投票数の多かったバイクたちを一挙ご紹介! 人気モデルから2019年登場の最新モデルまで、様々なバイクに皆さんの「欲しい!」が集まりました。 新年早々どんなバイクに注目が集まっているのか、これを見ればまるわかりです! 気になるバイクはそのままウェビックで探せるので、今年こそ欲しい方は是非物件も探してみてくださいね♪ それでは、まず6位から10位までをご紹介です。 1位か…
【丸山浩:モーターサイクルジャーナリスト】 Webikeをごらんの皆様、こんにちは丸山浩です。 今月は、2018年1月、スペインはバレンシアサーキットで行われた、DUCATIワールドプレミア試乗会でテストしたパニガーレV4と、そして同じく2016年バレンシアサーキットでテストを行ったホンダRC213VSの車載映像とデーターロガーを駆使して、仮想1LAPバトルをお届けしましょう。 価格こそ大きな違いがあるモノの、パニガーレV4Sは214ps、そしてアクラボヴィッチマフラーを装着したパフォーマンスK…
【和歌山利宏:モーターサイクルジャーナリスト】 既にお伝えした試乗記事「パニガーレV4はモトGPマシンに最も近い量産市販車だった」において、私はパニガーレV4が要求してくるライディングスタイルに衝撃を受けたと書きました。そのことをもっと具体的に知りたいとの声も届いたので、ここで私の見解を紹介するとしましょう。 あの肘を摺るようなコーナリングフォームは、タイヤのグリップ性能が向上、深いバンク角が可能になり、さらに身体を大きくイン側に移動できるようになった結果と考えておられる方が多いと思います。実際…
【丸山浩:モーターサイクルジャーナリスト】 Webikeをごらんの皆様、こんにちは丸山浩です。 今、DUCATIといえば、話題はパニガーレV4。 私も先月、スペインはバレンシア・サーキットで行われたワールドプレミアテストに行ってきました。 こちらの模様はまた後ほどお伝えいたしますが、今回ご紹介するのは、DUCATIの中でもサーキット走行で活躍するようなスーパーバイクでは無く、普段使いにとっても乗り易いモンスター797とSUPERSPORT Sの2台を一挙にご紹介したいと思います。 そして今回のイ…
【丸山浩:モーターサイクルジャーナリスト】 Webikeをごらんの皆様、こんにちは。 今回は、MOTOR STATION TVより2017年年越し特番として放送された内容から、MSTVが選ぶ2017年TOP10バイク&CARを紹介いたします。 番組パーソナリティとしてタレントの福山理子さんにも登場していただき、私丸山浩が独断と今後の期待を掛けて選んだランキングです。 そして、なぜこのような結果になったのかをお伝えしています。年末年始に掛けて、4時間の生放送で行われたのですが、年越しまでの約1時間…
【和歌山利宏:モーターサイクルジャーナリスト】 スペインのヴァレンシアサーキットで、パニガーレV4に試乗してきました。 EICMAでの発表から2ヶ月余り、これがいかなるものなか、いろいろと想いを巡らせてきたのですが、やはりモトGPマシンのデスモセディッチ直系であるとの期待を裏切ることはありませんでした。 【関連ニュース】 ◆EICMAで最も注目されたパニガーレV4は、ドゥカティの伝統の発展形 【Webikeニュース】DUCATI パニガーレV4 和歌山利宏 試乗インプレッション速報 期待をはるか…