新車バイクの価格ランキング
おすすめ新型バイク価格ランキング
Z900RS CAFE/カワサキ
【Z900RS CAFE】Z900RSと共に高い人気を誇る、カフェレーサースタイルモデルのZ900RS CAFE。始動した瞬間から乗り手を昂ぶらせるエキゾーストサウンド、滑らかに加速するエンジン特性、自然なハンドリングな…
モンキー125/ホンダ
【モンキー125】5速トランスミッションを採用した新エンジンを搭載、ロングストローク化を図り圧縮比を高めるなど、力強い走りを実現しながら最新の排出ガス規制に適合した。また、前モデルの4速トランスミッションから5速トランス…
クロスカブ110/ホンダ
クロスカブ110に、最大トルクと燃費性能の向上を図りながら最新の排出ガス規制に対応した新エンジンを搭載。足まわりには、制動時の安心感に寄与するABSを採用した前輪ディスクブレーキと、メンテナンスのしやすさをより考慮した前…
原付二種スクーター 人気バイク価格ランキング
PCX125/ホンダ
すぐれた出力特性と環境性能を両立した水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒エンジン「eSP+」を搭載。マフラー内部の構造とキャタライザーの配置を最適化し、排気抵抗の低減と排気ガスの浄化性能に寄与。吸気効率を追求することで、…
NMAX/ヤマハ
NMAXは、欧州や日本で人気の「MAXシリーズ」のDNAを受け継ぎ、その特徴である斬新なスタイルやスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮。2021年モデルからは、静かなエンジン始動/再始動を可能にする「Smart M…
シグナスX SR/ヤマハ
スポーティな外観と走りで人気の原付二種スクーター「CYGNUS-X SR」に2色のカラーリングを追加設定。今回追加を行う新色は、車両の特徴であるスポーティな走りとスタイルを強調しながら、スポーツファッションの要素をプラス…
オフロード/モタード 人気バイク価格ランキング
CRF250L/ホンダ
今回、CRF250L、CRF250Lにグリップ周辺の走行風や飛び石などの影響を軽減し走行時の快適性を向上させるナックルガードを標準装備。 足つき性に配慮したCRF250Lに対し、前後のサスペンションストロークを伸長させた…
セロー 250/ヤマハ
国内向けの「SEROW250」は、当モデルをもって生産終了 「SEROW」シリーズは、「マシンを操る楽しさ」と「より深く自然の中に入り込める機能」を追求した新しいカテゴリーのモデルとして1985年に発売。「二輪二足」をキ…
CRF250 RALLY/ホンダ
足つき性に配慮したCRF250 RALLYに対し、前後のサスペンションストロークを伸長させたCRF250 RALLYをタイプ設定し、お客様の多様なニーズや好みに応える。 カラーバリエーションはレーシングイメージ溢れる「エ…
125cc 人気バイク価格ランキング
CB125R/ホンダ
水冷・4ストローク・DOHC・単気筒124ccエンジンを搭載した、原付二種のフルサイズロードスポーツモデル「CB125R」のエンジン出力の向上や足まわりの充実など熟成を図り、 伸びやかな加速性能と最高出力の向上を図るため…
Z125 プロ/カワサキ
カラーは「メタリックフラットスパークブラック(BK1)」と「パールナイトシェードティール(GN1)」の2色。 スーパーネイキッドZシリーズの中で最も軽くコンパクトな車体を持つZ125 PRO。倒立フォークやオフセットレイ…
GSX-R125/スズキ
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、レースで培ったノウハウが惜しみなく注ぎ込まれている。GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載す…
中型バイク(250cc~400cc)人気バイク価格ランキング
CBR250RR (MC51)/ホンダ

- モトフィールド ドッカーズ横浜店【MFD横浜店】プジョー モトシクル横浜旭
-
本体価格
65.8万円
-
乗り出し価格
73.47万円
納車お祝いポイント: 13,160pt
外観はフロント部からサイドカウルにかけてレイヤー構造を採用し、エッジの利いたよりシャープなスタイリングに変更。 エンジンは平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合させることで環境に配慮するとともに、ピストンリング、シリン…
ニンジャ 250/カワサキ
シャープなスタイリングにライトウェイト、ハイパフォーマンスを兼ね備えたNinja 250。質感の高いボディワークや力強いエンジン、軽く扱い易いハンドリング、スポーティ且つ快適なライディングポジションをより高い次元で実現し…
大型バイク(400cc~)人気バイク価格ランキング
MT-09/ヤマハ
従来からの“Torque & Agile”のキャラクターを継承・進化させ、ライダーに“Feeling”をもたらす“The Rodeo Master”をコンセプトに開発。エンジン・車体ともに刷新することで大幅に進化させなが…
ニンジャ 1000 (Z1000SX)/カワサキ
カワサキは、スポーツツアラー「Ninja 1000」の2019年モデルを8月1日より発売することを発表した。 今回、カラー&グラフィックが変更され、ファン待望のグリーンがラインナップに加わった。カラーバリエーションはエメ…
ネイキッド 人気バイク価格ランキング
GSX-S1000/スズキ
GSX-S10002021年モデルは、扱いやすさとスポーツ性能の高さを継承しつつ、アグレッシブかつ前衛的なデザインを採用した。また、エンジンの出力向上を図るとともに、電子制御システムS.I.R.S.(スズキ・インテリジェ…
Z900RS/カワサキ
【Z900RS SE】時代を超えた普遍的なスタイリングが好評のレトロスポーツモデル「Z900RSシリーズ」のハイグレードモデル「Z900RS SE」。 Z900RS SEは、ブレンボ社製のフロントブレーキパッケージと、オ…