バイクを買う 絶版バイクも魅力的!250cc並列4気筒って何が良い? カワサキ ZX-25Rや話題のZX-4Rで初めて並列4気筒を知り「並列4気筒のバイクって何が魅力なの?」「他にどんな車種がある?」と興味を持った人もいるかと思います。 そこで、ホンダ ホーネット250に5年近く乗っている筆者が、250cc並... 2023年6月11日 おじ 53,610 0 共有共有する記事絶版バイクも魅力的!250cc並列4気筒って何が良い?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る バイクの”諸元表”の見方を知っていますか?その1 各メーカーのホームページやカタログには、バイクの情報として必ず諸元表が記載されています。この諸元表には、バイクのサイズやエンジンのパワー、フレームの種類など、さまざまなスペック情報がまとめられています。中には馴染みのない用語で書かれている項... 2023年6月9日 アッキー 2,910 0 共有共有する記事バイクの”諸元表”の見方を知っていますか?その1リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 通勤バイクを110ccから155ccに変えてみた!何が変わったのか?買って良かったのか? ウェビックモトガイドに限らず、125ccと150ccはどっちが良いのか?という内容の記事ってよく見かけませんか? 様々な媒体で記事になるということは、それだけ悩んでいる人がいて情報を求めている人が多いと言うことなんだと思います。 でも、記事... 2023年6月6日 メガネの花屋 57,200 0 共有共有する記事通勤バイクを110ccから155ccに変えてみた!何が変わったのか?買って良かったのか?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ バイクのタイヤ交換をするなら?相談から交換依頼まで全ておまかせできるタイヤ専門店 バイクのタイヤ交換はどうしてますか? みなさん、愛車(バイク)のタイヤ交換は普段どうしていますか? バイクを購入したショップでお願いしている方、バイク用品店のピット作業でお願いしている方、道具を揃えて自分で交換している方など様々いらっしゃる... 2023年5月29日 メガネの花屋 5,720 0 共有共有する記事バイクのタイヤ交換をするなら?相談から交換依頼まで全ておまかせできるタイヤ専門店リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ ロードレースを始めるのにオススメのバイクとは?【250ccクラス編】 突然ですが皆さん、に出てみたいと思ったことはありませんか?ロードレースと聞くと世界最高峰のmotoGPをはじめ、市販車をベースとしたWSBK(ワールドスーパーバイク)、国内では全日本ロードレース選手権があり、プロのライダーが競い合っているイ... 2023年5月24日 アッキー 4,610 0 共有共有する記事ロードレースを始めるのにオススメのバイクとは?【250ccクラス編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る 免許系 250㏄と400ccで維持費はどれだけ違う?同じ免許で乗れるならどっちがオトク? 最大400ccまでのバイクに乗れるようになる普通自動二輪免許。しかし、同じ免許区分で乗れるバイクでも、排気量が250ccを超えると車検や税金といったコストが増える点はバイク選びには重要なポイントとなります。今回はそんな250ccまでのバイク... 2023年5月20日 アッキー 65,420 0 共有共有する記事250㏄と400ccで維持費はどれだけ違う?同じ免許で乗れるならどっちがオトク?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ バイクツーリングのベストバイ、Vストローム650! バイクの魅力といえば、何と言ってもツーリング!愛車に乗って日本全国あちこちを巡り、美味しい食べ物や温泉を楽しみつつ、美しい景色を身体全体で味わえるのは、まさにバイクの魅力です。 同じルートを車で旅行するより、バイクでツーリングしたほうが不思... 2023年5月18日 銀 6,180 0 共有共有する記事バイクツーリングのベストバイ、Vストローム650!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ やりたいカスタムはどうやって情報収集している? みなさんは愛車をカスタムしたいと思ったことはありますか? 「自分にはハンドルが少し遠いからもっと近くにあったらいいのに」 「このデザインが何か嫌だな、もっとこうだったらカッコイイのに」 など、バイクをカスタムする理由は沢山ありますし、その問... 2023年5月17日 おしゅん 2,220 0 共有共有する記事やりたいカスタムはどうやって情報収集している?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る 世界で一番売れてる「スーパーカブ」ってどんなバイクなの? 【文:沼尾 宏明】 ホンダのスーパーカブシリーズは、世界的に人気があり、庶民の足として大活躍しています。 なぜ人気があるのか? そして“万人に乗りやすい”とよく言われるけど、初めてのバイクとしても大丈夫なの? 2021年型スーパーカブ110... 2023年5月15日 沼尾宏明 2,960 0 共有共有する記事世界で一番売れてる「スーパーカブ」ってどんなバイクなの?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る ホンダの「CB」って何?その歴史やCBRとの違いなどをザックリ解説【後編】 【文:沼尾 宏明】 ホンダを代表するシリーズの「CB」。よく聞く名前だし、多くの車種があるけど、一体どういうシリーズで、どんな歴史があるのか?さらにCBRやGBとの違いは?その辺まるっと解説しちゃいます【後編】。 歴代初のCBRはヨンヒャク... 2023年5月7日 沼尾宏明 10,050 0 共有共有する記事ホンダの「CB」って何?その歴史やCBRとの違いなどをザックリ解説【後編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る ホンダの「CB」って何?その歴史やCBRとの違いなどをザックリ解説【前編】 【文:沼尾 宏明】 ホンダを代表するシリーズの「CB」。よく聞く名前だし、多くの車種があるけど、一体どういうシリーズで、どんな歴史があるのか?さらにCBRやGBとの違いは?その辺まるっと解説しちゃいます【前編】。 現代のCBなら「ネイキッド... 2023年5月5日 沼尾宏明 34,150 0 共有共有する記事ホンダの「CB」って何?その歴史やCBRとの違いなどをザックリ解説【前編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る 今さら聞けない!?最近のバイクに搭載される『電子制御』ってなに??その4 前回は主にツーリングで活躍する電子制御について紹介していきましたが、今回はサーキットでの使用がメインの機能について紹介していきます。 ローンチコントロール ローンチコントロールとは、停止状態からの発進時に、最も効率的な発進・加速をサポートす... 2023年5月3日 アッキー 6,110 0 共有共有する記事今さら聞けない!?最近のバイクに搭載される『電子制御』ってなに??その4リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存