通勤バイクを110ccから155ccに変えてみた!何が変わったのか?買って良かったのか?

ウェビックモトガイドに限らず、125ccと150ccはどっちが良いのか?という内容の記事ってよく見かけませんか?
様々な媒体で記事になるということは、それだけ悩んでいる人がいて情報を求めている人が多いと言うことなんだと思います。
でも、記事を読んでも買い替えの踏ん切りがつかない!という方も多いのではないでしょうか?かくいう私もその一人でした。
ですが、きっかけがあって原付二種から150ccクラスにアップすることになりましたので、その経緯も含めてお伝えします。
一人でも多くの方のヒントになればと思います。

買い替えを決めるまで

これまで通勤はスーパーカブ110をメインで使い、たまにもう一台所有しているZ900で通っていました。カブの低燃費っぷりにはいつも助けられていました。

やがて勤務地が変わることになり、当然通勤ルートも大きく変更せざるを得ませんでした。カブ110での通勤を継続すると、通勤時間が片道で約20分伸びることもわかりました。往復40分の時間増加はなかなか厳しい。。

ですが、この伸びた時間を短縮することができるルートを発見!
そこを通れば従来とほぼ変わらない時間で通勤できることがわかり、早速そのルートでの走行を検討。
だがしかし、、、このルートには大きなハードルがあったのです。
それは、【自動車専用道路の通行】です。
これでは低燃費オバケであるスーパーカブ110も役に立ちません。なぜなら排気量区分で引っ掛かり走れないから。
この辺りで買い替えを意識し始めました。

買い替えるかどうするか?悩みながらも「自動車専用道路の通行だけならZ900でもイケるじゃん?」と思い、2ヶ月ほどZ900で通勤してみました。
その結果、平均燃費:15km/Lでハイオク仕様のマシンでの通勤はお財布へのダメージが大きい事がハッキリと出ました(ECU書き換えの影響でノーマルより燃費が悪いのです)。
ガソリン代は会社から通勤費が出るから良いとして、オイル交換の頻度が急に上がって「コレはイカン」と焦り始める私。
これをずっと継続するのはマズイと思い、軽く意識し始めた程度だった乗り換えでしたが「買い替えよう」と決意したのでした。

150ccクラスって良いんじゃない?

さて、新しい通勤バイク探しのはじまりです。
条件としては
・126cc以上250cc未満
・燃費はそこそこ良い
・消耗品の金額もそんなにかからない
・通勤だけでなく、ちょっとした買い物の足にも使える


ということで、排気量の時点でだいぶ絞られてはいますが、バイク探しを開始。
ウェビックの駐車場に沢山止まっている社員達の通勤バイクに跨がらせてもらったり、インプレッションを聞き込みしながらウェビックバイク選びを巡回する日々。
過去に試乗インプレッションと称して様々なメーカーのバイクに乗ってきた記憶も呼び戻しながら、色々と検討していきました。
そうこうしている内に「150ccスクーターが良いのでは?」という思いが少しずつ芽生えてきました。

MT車の方が走っている楽しさはあるよなぁと思いつつも、「その楽しさが欲しくなったらZ900に乗れば良いし、通勤は楽に進みたい」という思いが強くなり、AT車に気持ちが動いていきました。
そんな気持ちの変化もあって、150ccスクーターをメインに物色開始。
ちなみに、自宅の駐車場はそこまで広くないので250ccスクーターだと物理的に置けないという理由で選択肢から除外しています。
かつ、通勤メインで使うバイクで新車は勿体ないという持論があり、できる限り中古車で探しました。

候補に上がったのは以下の4車種でした。

色々情報を集めながら、最終的にはPCXとNMAXに絞り込み。主な判断ポイントはフラットボードか否かでした。
私は身長が180cmあるのですが、一般的なスクータータイプだと足元が窮屈になります。
なので、多少なりとも伸ばせるPCXとNMAXの二択になりました。あと、この2車種は比較的中古車のお値段が手頃です。
ADVは中古車でも値段が全然落ちず、予算的に除外(泣)

すると、偶然PCX150もNMAX155も中古車販売されているのを東京都内の某バイクショップ様で発見!
即問い合わせを入れて在庫確認を行い、一気に購入まで話を進めました。

ということで、今回購入したのは、【ヤマハ NMAX155】です。
決め手は何か?
見つけたタマの走行距離が少なかったことと、世の中にNMAX155の方が乗っている人が少ない印象だからです。

早速通勤で使ってみたのでインプレッション

2023年4月の下旬に無事納車していただき、早速通勤に使っています。納車後の走行距離は500km程度。
GIVI製のトップケースを装着したくらいで何もイジっていないほぼノーマル車です。
走りの部分よりも、使い勝手や日常利用で感じたことをお伝えします。

走る道を選ばなくて良い!

何と言ってもココを求めて買い替えたので、自動車専用道路を走れるというのは想定した通り、非常に大きなメリットです。
わざわざ遠回りすることもなく、通勤時間も従来とほぼ変わらない時間で走れるので大満足です。
ちなみに納車の日もショップから自宅までは高速道路に乗って帰りました。
多少遠いお店でも時短で帰れるって良いですね。
とはいえ、排気量は155ccしか無いので追い越ししていける余裕はありません。大人しく左端を走るのがちょうど良いです。

取り回し

NMAX155のボディは125と共通になっており、特別車体の大きさを感じることはありません。125ccと150ccが用意されている車種の車体は共通です。
私は自宅の駐車場が狭いので、車とZ900の隙間を通ってバイクを出し入れするのですが、そこの感覚はカブ110と変わらずです。
カブの全幅が705mmに対して、2019モデルのNMAX155の全幅は740mm。35mm増えた形にはなりますが、意外と変わった気はしていません。
これは走行中も同じです。155ccにして車体サイズで困ったことは今のところありません。

燃費

NMAX155のカタログ燃費は49.9km/L。
さすがにそんな良い数値は出ないよなぁと思いつつここまで使用していますが、平均して39km/Lで走れています。125クラスはもう少し燃費が良いのでしょうか?
航続距離もさすがにカタログ値通りにはいかず、大体220kmくらいです。この辺も想定通り。Z900にくらべると全然いいです。給油金額も安い!

収納

実はNMAXが人生初のスクーター所有なのですが、収納面が個人的には良い点だと思っています。
シート下にはレインコートとレイングローブ、ブーツカバーを常時収納しているので、突然の雨対策もバッチリ。特に通勤利用には安心です。
その上でトップケースを装着することで更に収納スペースが拡大。
仕事終わりに軽く買い物をすることも可能です。
これは150ccクラスというより、スクーターのメリットですね。

維持費の変化

原付二種クラスからの乗り換えということで大きく変わるイメージを持つのは維持費でしょうか。
実際、私も色々切り替わりました。例えば、、

ファミリーバイク特約 → 任意保険への切り替え

これまでカブにはファミリーバイク特約での保険契約でしたが、これが使えなくなるので任意保険の新規契約に至りました。

総額を見ると、年間の金額は上がっています。これは誰でも同じことだと思います。
ですが、月額で考えると意外と気にならない差額です。
しかもこれは新規契約した時点での話なので、長期で乗っていく前提で考えると、最終的にはファミリーバイク特約とほぼ変わらない金額になると思います。
それでいて保証内容が大きく異なるため、万が一の際への備えも万全になりました。

仕事柄、普段はバイクショップの方々と話すことが多いのですが、「長期的に乗る人には、ファミリーバイク特約より任意保険をオススメする」なんて声が多いです。
この辺りは仕様用途や車両の所有環境によって判断が変わる部分ではありますが、色々比較してから決めても良いでしょう。

その他に毎年支払う軽自動車税なども多少上がりますが、本当に多少です。月額換算すると微々たるものでした。

消耗品費用

まだまだ乗り始めたばかりで消耗品の交換には至ってないですが、交換時に必要になるものはチェックをしています。
オイル交換量やタイヤの費用などについては特に変わらないな、という印象です。
この辺りは原付二種と比較した際の良し悪しの話にはならないですね。
「変わらないなら原付二種で良いじゃん」なのか、「だったら150ccにしよう!」と、どちらに分かれるかは人それぞれですね・・・。

まとめ

色々書きましたが、結論としては「150ccを購入して大正解!」でした。
通勤は快適ですし、燃費も悪くない。足としての利便性は抜群。タンデムも快適。
一般道での交通の流れも余裕でリードできる。

ということで現時点での私にとってのデメリットはありません。
強いて言うなら、何でもこなせて便利すぎるのでZ900に乗る機会が減ってしまうのでは、、、ということくらいでしょうか(笑)それくらい良い存在です。

「結局原付二種とどっちが良いの?」という問いへの答えですが、私としては150ccにして良かったと思います。
仮にまた通勤拠点が変わって自動車専用道路が不要になっても買い換えないと思います。
それくらい使用用途の幅が広がって便利に感じています。

社内でもADV150、マジェスティSをはじめとした150ccスクーターをチラホラと見かけます。。

150ccmoto

普通二輪免許を所持していれば問題無く乗れますので、セカンドバイクとしてはもちろん、メインバイクとして150ccクラスは一台いかがでしょうか?

ウェビックバイク選びでバイクを探す モトガイドを読む

この記事にいいねする

おすすめの記事