バイクを楽しむ 【バイクツーリング 実行編】さぁ出発、道中で注意すべきポイントとは?魔の時間帯がある? 【文:沼尾 宏明】 前回記事までに計画、準備を行い、いよいよツーリングに出発する日がやってきた。道中ではどんなことに気を遣うべきか、解説していきましょう。事故が起きやすい時間帯をはじめ、休憩を取るタイミング、突然の雨、そして転倒してしまった... 2023年9月14日 沼尾宏明 7,560 0 共有共有する記事【バイクツーリング 実行編】さぁ出発、道中で注意すべきポイントとは?魔の時間帯がある?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ 【バイクツーリング 準備編】人車とも安全が第一!旅がスムーズになる必携アイテムも教えます 【文:沼尾 宏明】 プランの立て方を学んだ次は「準備」。ツーリングを成功するためにも事前の用意は大事です。 バイク、ウエア、持っておけば旅がしやすくなるアイテムなどを一挙紹介しましょう! 車体面でトラブルが最も発生しやすいのは…バッテリー!... 2023年9月13日 沼尾宏明 5,010 0 共有共有する記事【バイクツーリング 準備編】人車とも安全が第一!旅がスムーズになる必携アイテムも教えますリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ 【バイクツーリング 計画編】最初は欲張らず距離200km、12時間以内のプランがオススメ! 【文:沼尾 宏明】 ツーリングの「定義」を解説した前回に続き、今回は「計画の立て方」をレクチャー。ビギナーにもオススメの距離や、目的地は何か所ぐらいあった方がいいのか、など基本中の基本をお送りします! まずは100~200km圏内でスタート... 2023年9月12日 沼尾宏明 9,920 0 共有共有する記事【バイクツーリング 計画編】最初は欲張らず距離200km、12時間以内のプランがオススメ!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ 「ツーリング」の定義とは?どんなことをすればいいの? 【文:沼尾 宏明】 バイクの醍醐味の一つがツーリング。自分の愛車で風を受けて自由に旅をするのは、実に楽しいです。 でもビギナーの場合、「そもそもツーリングって何?」と思う人もいるのでは? 一体どうすれば「ツーリング」なのか、解説していきまし... 2023年9月6日 沼尾宏明 4,530 0 共有共有する記事「ツーリング」の定義とは?どんなことをすればいいの?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ バイク高速道路デビューの不安を解消! 街乗りよりも安全説は本当? 【文:沼尾 宏明】 ビギナーにとって緊張するのが初めての高速道路。「実は街中より安全」と言われたりもするけど本当なのか? そして、どうすれば安心して走れるのか? ポイントを解説していきましょう! 走りやすいのは確かだけど、万一の際のダメージ... 2023年8月18日 沼尾宏明 1,860 0 共有共有する記事バイク高速道路デビューの不安を解消! 街乗りよりも安全説は本当?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ バイク公道デビューの不安を解消!~この5ポイントを実践すべし!~ 【文:沼尾 宏明】 免許を取って「公道デビュー」するには、何かと不安があるもの・・・・・・。そんな悩みを解消して、安全に走るためのポイントやコツをお届けします。 免許を取っただけではシンのライダーとは言えない!? 私の公道デビューは散々でし... 2023年8月16日 沼尾宏明 1,140 0 共有共有する記事バイク公道デビューの不安を解消!~この5ポイントを実践すべし!~リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る 普通二輪免許で乗れる!異型ライトのカワサキ「Z」ってどんなバイク? 【文:沼尾 宏明】 カワサキのラインナップでニンジャと並ぶビッグブランドが「Z」。どこか硬派でハードルが高いイメージがあるかもしれません。でも、250や400版のZがあり、意外と取っつきやすい一面もあるんです。今回は丸眼ヘッドライトではない... 2023年6月27日 沼尾宏明 7,760 0 共有共有する記事普通二輪免許で乗れる!異型ライトのカワサキ「Z」ってどんなバイク?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る カワサキの「ニンジャ」ってどういうバイクなの?その由来と特徴を解説! 【文:沼尾 宏明】 「ニンジャ」という名前がつくバイクはたくさんあるし、よく耳にする。なぜ、そんな名称で、どんなバイクがニンジャなのか知らないビギナーも多いのでは?そこで初心者にもわかるニンジャシリーズの歴史と魅力について解説します! カワ... 2023年6月13日 沼尾宏明 3,380 0 共有共有する記事カワサキの「ニンジャ」ってどういうバイクなの?その由来と特徴を解説!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る 世界で一番売れてる「スーパーカブ」ってどんなバイクなの? 【文:沼尾 宏明】 ホンダのスーパーカブシリーズは、世界的に人気があり、庶民の足として大活躍しています。 なぜ人気があるのか? そして“万人に乗りやすい”とよく言われるけど、初めてのバイクとしても大丈夫なの? 2021年型スーパーカブ110... 2023年5月15日 沼尾宏明 1,890 0 共有共有する記事世界で一番売れてる「スーパーカブ」ってどんなバイクなの?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る ホンダの「CB」って何?その歴史やCBRとの違いなどをザックリ解説【後編】 【文:沼尾 宏明】 ホンダを代表するシリーズの「CB」。よく聞く名前だし、多くの車種があるけど、一体どういうシリーズで、どんな歴史があるのか?さらにCBRやGBとの違いは?その辺まるっと解説しちゃいます【後編】。 歴代初のCBRはヨンヒャク... 2023年5月7日 沼尾宏明 7,210 0 共有共有する記事ホンダの「CB」って何?その歴史やCBRとの違いなどをザックリ解説【後編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る ホンダの「CB」って何?その歴史やCBRとの違いなどをザックリ解説【前編】 【文:沼尾 宏明】 ホンダを代表するシリーズの「CB」。よく聞く名前だし、多くの車種があるけど、一体どういうシリーズで、どんな歴史があるのか?さらにCBRやGBとの違いは?その辺まるっと解説しちゃいます【前編】。 現代のCBなら「ネイキッド... 2023年5月5日 沼尾宏明 24,020 0 共有共有する記事ホンダの「CB」って何?その歴史やCBRとの違いなどをザックリ解説【前編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ この5つが基本、アメリカンバイクのカスタムスタイル 【文:沼尾 宏明】 アメリカンバイクには多種多彩なカスタムスタイルがあります。そのスタイルに寄せていくのが大きな魅力の一つ。そこで、チョッパー、バガー、ボバーなど、現在のメジャー&流行スタイルを取り上げ、その特徴や注意点を解説します! 「チ... 2023年4月12日 沼尾宏明 15,210 0 共有共有する記事この5つが基本、アメリカンバイクのカスタムスタイルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存