バイクを買う 試乗レポート どんなに走っても気分爽快! コレサエアレバナニモイラナイ号!【ホンダ スーパーカブ110 試乗レポート】 地球での生産累計1億台以上! 単一シリーズの原動機付モビリティとして最高の記録を持つスーパーカブ。 中でも初代スーパーカブであるC100の血脈を色濃く残している『スーパーカブ110』は、過不足無いパワーと質実剛健なボディワークで、ビジネスシ... 2025年3月24日 小松男 25,650 0 共有共有する記事どんなに走っても気分爽快! コレサエアレバナニモイラナイ号!【ホンダ スーパーカブ110 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート モーターサイクル黎明期を支えた名門! 悠久の時を経てプレミアムコンパクトがここに復活!【カワサキ メグロS1 試乗レポート】 昨秋11月にカワサキから発表されたメグロS1をご存知でしょうか!? もはやネオクラシックという枠を超越したと言っても過言では無い徹底的なオールディーズスタイルは、独特な世界観を醸し出しています。 なお、カワサキからは兄弟モデルというか、フレ... 2025年3月5日 小松男 2,910 0 共有共有する記事モーターサイクル黎明期を支えた名門! 悠久の時を経てプレミアムコンパクトがここに復活!【カワサキ メグロS1 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート 大胆な快活さエクストリーマー的! コンパクトなボディから溢れ出るコスモ!!【ホンダ グロム 試乗レポート】 今回はモンキー、ダックスと並ぶホンダのレジャーバイク、グロムをピックアップ!! ディフォルメされたようなコンパクトなボディワークを持ちながら、ストリートネイキッドスタイルのクールなスタイリングで纏められたグロムは、街中を縦横無尽に駆け回るこ... 2025年2月28日 小松男 2,010 0 共有共有する記事大胆な快活さエクストリーマー的! コンパクトなボディから溢れ出るコスモ!!【ホンダ グロム 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート アニメ映画『AKIRA』をリスペクト!クルーザー&ネイキッドの世界に新風を吹き込む【ロイヤルエンフィールド ショットガン650 試乗レポート】 ロイヤルエンフィールドのフラッグシップクルーザーである「スーパーメテオ650」から派生した全く新しいバイクが「ショットガン650」だ。漫画や映画から飛び出してきたかのような、痛快かつ愉快なデザインと走りが新しい! バイク好きの心をくすぐる、... 2025年2月12日 小川勤 8,700 0 共有共有する記事アニメ映画『AKIRA』をリスペクト!クルーザー&ネイキッドの世界に新風を吹き込む【ロイヤルエンフィールド ショットガン650 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート 独創的なエレガントさを持ち合わせるミドルイージークルーザー【ロイヤルエンフィールド スーパーメテオ650 試乗レポート】 ロイヤルエンフィールドのフラッグシップクルーザーとなる「スーパーメテオ650」は、大人気機種であるスーパーメテオ350の兄貴分。350ccシリーズからのステップアップはもちろん、スタイルやファッションだけでなくクルーザーで走りを楽しみたいラ... 2025年2月10日 小川勤 2,320 0 共有共有する記事独創的なエレガントさを持ち合わせるミドルイージークルーザー【ロイヤルエンフィールド スーパーメテオ650 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート 世界に誇るニッポンのスーパーバイクは ”皆が憧れる一台”であるべき存在なのです!! 【スズキ Hayabusa 試乗レポート】 90年代後半から本格的に始まった最高速バトルブーム。その当時人気だったのがカワサキZZ-R1100やZX-9R、そのライバル的存在のホンダCBR1100XXスーパーブラックバードなどでしたが、それらに対抗して登場したのが1999年に登場した... 2025年2月10日 小松男 2,620 0 共有共有する記事世界に誇るニッポンのスーパーバイクは ”皆が憧れる一台”であるべき存在なのです!! 【スズキ Hayabusa 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート アクティブヤングもオシャレパパもカバー!オールマイティなニーゴーアドベンチャー!!【スズキ Vストローム250 試乗レポート】 2002年、主に欧州へ向けた輸出モデルのVストローム1000から始まったスズキ”Vストローム”の歴史は、その後ミドルクラスや今回ピックアップするVストローム250などレンジを広げ、現在ではVストローム1050/800/650/250と排気量... 2025年1月31日 小松男 1,230 0 共有共有する記事アクティブヤングもオシャレパパもカバー!オールマイティなニーゴーアドベンチャー!!【スズキ Vストローム250 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート 空冷単気筒界の救世主!ゆったりクルーザーに味わいのエンジンがマッチ【ロイヤルエンフィールド メテオ350 試乗レポート】 写真:長谷川徹 メテオ350は、350ccエンジンを搭載するJシリーズプラットホームの第一弾モデルとして2021年に日本に上陸。それ以来、ロイヤルエンフィールドは販売台数を伸ばし続け、メテオ350は日本戦略に大きく貢献してきました。さまざま... 2025年1月21日 小川勤 6,570 0 共有共有する記事空冷単気筒界の救世主!ゆったりクルーザーに味わいのエンジンがマッチ【ロイヤルエンフィールド メテオ350 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート オトーサンもワカモノも爆釣!懐かしくも新しいネオフューチャースタイル!!【ヤマハ XSR900GP 試乗レポート】 ヤマハ XSR900GPは2024年にデビューしたニューモデルの中でも、ひときわ高い注目を浴びていた一台です。 MT-09をベースとしたネオクラシックモデルであるXSR900の派生モデルなのですが、80年代に活躍した往年のGPレーサーを連想... 2025年1月17日 小松男 1,460 0 共有共有する記事オトーサンもワカモノも爆釣!懐かしくも新しいネオフューチャースタイル!!【ヤマハ XSR900GP 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート Z世代にも旧車好きベテラン世代にも知って欲しい!【ロイヤルエンフィールド ブリット350 試乗レポート】 写真:長谷川徹 昔をオマージュしたネオクラシックは各メーカーから登場していますが、ブリット350はちょっと異なる生い立ちを持っています。ブリットは90年以上も生産され続け、世界中のライダーの旅の相棒である一方で、ヒマラヤ山脈や戦場を駆け抜け... 2025年1月14日 小川勤 4,680 0 共有共有する記事Z世代にも旧車好きベテラン世代にも知って欲しい!【ロイヤルエンフィールド ブリット350 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート 名前に”MAX”がつかないのどうして!?それは新たな道を切り開くからさ!!【ヤマハ Xフォース 試乗レポート】 ヤマハ Xフォースは、排気量155ccの単気筒エンジンを搭載したスクーターです。 このクラスは現在グローバルスクーターマーケットの中において中心的な存在となっており、多くのメーカーが力を入れて開発、生産を行っているのですが、ヤマハのカタログ... 2024年12月26日 小松男 1,850 0 共有共有する記事名前に”MAX”がつかないのどうして!?それは新たな道を切り開くからさ!!【ヤマハ Xフォース 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 試乗レポート 教習バイクにも選出される素性の良さ!トータルバランスで右に出るものなし!!【ホンダ NX400 試乗レポート】 2024年ホンダの普通自動二輪免許クラスで新たに追加されたニューカマー、NX400。実はこのNX400は従来存在していた400Xがフルモデルチェンジを受けるとともに名称も変えられたモデルです。 オールマイティなキャラクターで幅広い層に支持さ... 2024年12月11日 小松男 4,010 0 共有共有する記事教習バイクにも選出される素性の良さ!トータルバランスで右に出るものなし!!【ホンダ NX400 試乗レポート】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存