バイクを買う バイクタイプ系 何でも出来ちゃう最強のオフロードバイク『WR250R』を再評価! 皆さん、こんにちは。 オフロード大好き、みっしーです。 今回は僕のバイクライフを大きく変えた、YAMAHA WR250Rについて2024年を目前に改めて再評価していきたいと思います。筆者は約3年ほどこのバイクに乗っていましたが、手放してしば... 2023年12月12日 みっしー 19,350 1 共有共有する記事何でも出来ちゃう最強のオフロードバイク『WR250R』を再評価!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 初めての○○ 初めてのバイクにオススメ!初心者でも安心して乗れるオススメ中型バイク4選 免許は取ったけど、そんなにお金をかけずにバイクに乗りたい!車体価格を抑えてカスタムにお金を回したい! そんな風に思ってる学生や社会人の方、少なくないですよね? 今回はそんな方のために、価格が安く、初心者でも安心して乗れる2010年代以降の中... 2023年12月11日 OGT 7,490 1 共有共有する記事初めてのバイクにオススメ!初心者でも安心して乗れるオススメ中型バイク4選リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る やっておけば全く違う!初心者向けバイクの冬眠ノウハウ教えます【後編】 【文:沼尾 宏明】 積雪や路面凍結で数ヶ月バイクに乗れないライダーも増えてくる季節になりました。冬じゃなくても諸事情でバイクに乗れなくなるケースもあります。 今回は、「長期間乗らない時に、ビギナーでもできる愛車保管のワザ」の後編です! タイ... 2023年12月8日 沼尾宏明 6,190 0 共有共有する記事やっておけば全く違う!初心者向けバイクの冬眠ノウハウ教えます【後編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る やっておけば全く違う!初心者向けバイクの冬眠ノウハウ教えます【前編】 【文:沼尾 宏明】 積雪や路面凍結で数ヶ月バイクに乗れないライダーも多いことでしょう。また、冬じゃなくても諸事情でバイクに乗れなくなるケースもあります。 しかし、きちんと保管しないと愛車がダメージを受け、再び走り出す時に苦労することも。長期... 2023年12月8日 沼尾宏明 12,320 0 共有共有する記事やっておけば全く違う!初心者向けバイクの冬眠ノウハウ教えます【前編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ インカムは何ができる?初心者ライダーには危険?それとも安全? 【文:沼尾 宏明】 以前から人気を集めているインカム。走行中に会話や音楽ができるらしいけど、具体的にどんな機能があるのか、気になっている人も多いと思います。 そして「ビギナーが使っても大丈夫なの?」と不安になっている人も中にはいるかもしれま... 2023年12月7日 沼尾宏明 6,080 0 共有共有する記事インカムは何ができる?初心者ライダーには危険?それとも安全?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 人気バイクランキングバイクタイプ系 カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(251~400cc編) カスタムバイクの中で特に長い歴史を持つ概念にカフェレーサーという文化があります。原付でも大型バイクでも排気量に関係なく、イカしたバイクが作れる。それがカフェレーサー。 前回は「カフェレーサーとはなんぞや?」の流れから250cc排気量に絞った... 2023年12月1日 おしゅん 34,440 0 共有共有する記事カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(251~400cc編)リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 初めての○○エンジン系 本当にオススメしたい。初バイクにはVTR250が最適! これからライダーになるみなさん、「初めてのバイクはどれがいいんだろう」と悩んでいる方も少なくないはずです。私も大学2年生の時にマニュアルのバイクに乗りたい!と目標はあったのですが、結局どのバイクにすればいいのか悩んでおり、様々なバイクを検討... 2023年11月29日 OGT 11,900 1 共有共有する記事本当にオススメしたい。初バイクにはVTR250が最適!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 人気バイクランキングバイクタイプ系 カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(250cc編) カスタムバイクの中で特に長い歴史を持つ概念にカフェレーサーという文化があります。原付でも大型バイクでも排気量に関係なく、イカしたバイクが作れる。それがカフェレーサー。 大型バイクのカスタムは車検が心配。原付は小さすぎる。そんな皆さんにはお手... 2023年11月17日 おしゅん 21,530 0 共有共有する記事カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(250cc編)リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 初めての○○ 初めてのバイクにオススメ!カスタムパーツが豊富なバイク3選 バイクライフの楽しみ方の1つであるカスタム。 他の人と被らない自分だけのバイクにしたい!性能をアップさせて快適に走りたい!などカスタムの目的は多岐にわたります。 カスタムをすることで理想のバイクを作り上げられるだけでなく、車両知識を得られた... 2023年11月16日 OGT 12,530 0 共有共有する記事初めてのバイクにオススメ!カスタムパーツが豊富なバイク3選リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ 夜ツーリングの魅力や注意点とは? 一般的にツーリングと言うと、朝または昼間に動くことが多いですよね。 キレイな景色を見ながら太陽の光を浴びて走ると、とても清々しい気分でバイクに乗ることができます。 しかし、季節や連休シーズンによっては日中バイクに乗ると気温や渋滞との戦いにな... 2023年11月14日 メガネの花屋 13,800 0 共有共有する記事夜ツーリングの魅力や注意点とは?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ 初めての○○ オフロードバイクでクローズドコースを走ろう!【準備編】 『クローズドコース走行』というものについて皆様はどのような印象をお持ちでしょうか? アナタがもしもオフロードバイクに乗っているなら排気量やスキル、年齢に関係なく一度だけでもよいのでクローズドコースを走ってみることをオススメします。 単純にス... 2023年11月13日 みっしー 1,150 0 共有共有する記事オフロードバイクでクローズドコースを走ろう!【準備編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 電動バイクの現状を分析!「今が買い?」「まだ早い?」「使い勝手は大丈夫?」 【文:沼尾 宏明】 電動バイクのラインナップが少しずつ増えています。 ホンダの電動スクーターに続き、カワサキが電動バイクを国内販売することになりました。さらにハイブリッドバイクも登場予定です。 ガソリン代が高騰している今、「ガソリンエンジン... 2023年11月10日 沼尾宏明 7,680 0 共有共有する記事電動バイクの現状を分析!「今が買い?」「まだ早い?」「使い勝手は大丈夫?」リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存