バイクを楽しむ カッコよくバイクに乗りたい!! バイクに乗るときはカッコよく!誰しもが考えることだと思います。 では、一般的にカッコいいライダーはなぜそう見えるのか、皆さんは考えたことがありますか? 今回は筆者が周りのライダーを見て感じた、カッコよくバイクに乗るための要素をご紹介していき... 2023年12月29日 みっしー 6,820 1 共有共有する記事カッコよくバイクに乗りたい!!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る 元整備士が教える!今更聞けないキャブとFIの違い! キャブとかFIってよく聞くけど結局何なの?と思うバイクビギナーの方は沢山いらっしゃると思います。かくいう私もそうでした(笑)それがどんな部品で、どんな役目をしているのか、検討も付きませんでした。 しかし、現役で走っているバイクには、キャブが... 2023年12月28日 N@O 8,020 0 共有共有する記事元整備士が教える!今更聞けないキャブとFIの違い!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 初めての○○バイクタイプ系免許系 車の免許があれば乗れる!初バイクにオススメの原付5選 車の普通免許を所得した際に、運転が可能になる原付(原動機付自転車)。原付を通してバイクにハマったという方も多いのではないでしょうか? 今回は、原付をきっかけにバイクが好きになりバイクの免許を所得した筆者が、車の免許しか持っていない方にも初バ... 2023年12月21日 OGT 40,540 1 共有共有する記事車の免許があれば乗れる!初バイクにオススメの原付5選リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 人気バイクランキングバイクタイプ系 カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(401~750cc編) カスタムバイクの中で特に長い歴史を持つ概念にカフェレーサーという文化があります。原付でも大型バイクでも排気量に関係なく、イカしたバイクが作れる。それがカフェレーサー。 前回は251cc~400cc編として、中型排気量に絞ったカフェレーサーの... 2023年12月20日 おしゅん 8,940 1 共有共有する記事カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(401~750cc編)リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う バイクタイプ系 何でも出来ちゃう最強のオフロードバイク『WR250R』を再評価! 皆さん、こんにちは。 オフロード大好き、みっしーです。 今回は僕のバイクライフを大きく変えた、YAMAHA WR250Rについて2024年を目前に改めて再評価していきたいと思います。筆者は約3年ほどこのバイクに乗っていましたが、手放してしば... 2023年12月12日 みっしー 19,450 1 共有共有する記事何でも出来ちゃう最強のオフロードバイク『WR250R』を再評価!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 初めての○○ 初めてのバイクにオススメ!初心者でも安心して乗れるオススメ中型バイク4選 免許は取ったけど、そんなにお金をかけずにバイクに乗りたい!車体価格を抑えてカスタムにお金を回したい! そんな風に思ってる学生や社会人の方、少なくないですよね? 今回はそんな方のために、価格が安く、初心者でも安心して乗れる2010年代以降の中... 2023年12月11日 OGT 7,500 1 共有共有する記事初めてのバイクにオススメ!初心者でも安心して乗れるオススメ中型バイク4選リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る やっておけば全く違う!初心者向けバイクの冬眠ノウハウ教えます【後編】 【文:沼尾 宏明】 積雪や路面凍結で数ヶ月バイクに乗れないライダーも増えてくる季節になりました。冬じゃなくても諸事情でバイクに乗れなくなるケースもあります。 今回は、「長期間乗らない時に、ビギナーでもできる愛車保管のワザ」の後編です! タイ... 2023年12月8日 沼尾宏明 6,210 0 共有共有する記事やっておけば全く違う!初心者向けバイクの冬眠ノウハウ教えます【後編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを知る やっておけば全く違う!初心者向けバイクの冬眠ノウハウ教えます【前編】 【文:沼尾 宏明】 積雪や路面凍結で数ヶ月バイクに乗れないライダーも多いことでしょう。また、冬じゃなくても諸事情でバイクに乗れなくなるケースもあります。 しかし、きちんと保管しないと愛車がダメージを受け、再び走り出す時に苦労することも。長期... 2023年12月8日 沼尾宏明 12,360 0 共有共有する記事やっておけば全く違う!初心者向けバイクの冬眠ノウハウ教えます【前編】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを楽しむ インカムは何ができる?初心者ライダーには危険?それとも安全? 【文:沼尾 宏明】 以前から人気を集めているインカム。走行中に会話や音楽ができるらしいけど、具体的にどんな機能があるのか、気になっている人も多いと思います。 そして「ビギナーが使っても大丈夫なの?」と不安になっている人も中にはいるかもしれま... 2023年12月7日 沼尾宏明 6,420 0 共有共有する記事インカムは何ができる?初心者ライダーには危険?それとも安全?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 人気バイクランキングバイクタイプ系 カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(251~400cc編) カスタムバイクの中で特に長い歴史を持つ概念にカフェレーサーという文化があります。原付でも大型バイクでも排気量に関係なく、イカしたバイクが作れる。それがカフェレーサー。 前回は「カフェレーサーとはなんぞや?」の流れから250cc排気量に絞った... 2023年12月1日 おしゅん 35,420 0 共有共有する記事カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(251~400cc編)リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 初めての○○エンジン系 本当にオススメしたい。初バイクにはVTR250が最適! これからライダーになるみなさん、「初めてのバイクはどれがいいんだろう」と悩んでいる方も少なくないはずです。私も大学2年生の時にマニュアルのバイクに乗りたい!と目標はあったのですが、結局どのバイクにすればいいのか悩んでおり、様々なバイクを検討... 2023年11月29日 OGT 12,100 1 共有共有する記事本当にオススメしたい。初バイクにはVTR250が最適!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクを買う 人気バイクランキングバイクタイプ系 カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(250cc編) カスタムバイクの中で特に長い歴史を持つ概念にカフェレーサーという文化があります。原付でも大型バイクでも排気量に関係なく、イカしたバイクが作れる。それがカフェレーサー。 大型バイクのカスタムは車検が心配。原付は小さすぎる。そんな皆さんにはお手... 2023年11月17日 おしゅん 22,600 0 共有共有する記事カフェレーサーにオススメのベースバイクはこれだ!(250cc編)リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存