ニューフェイスが続々登場!新たにTOP10の常連となるのはどのバイクか!?【2024年9月ご成約バイクランキングTOP10|ウェビックバイク選び】
【写真・ウェビックコミュニティ:https://imp.webike.net/bike/1161320/】

新車・中古バイク販売サイト「ウェビックバイク選び」の月間成約バイクランキング!今回は9月のTOP10です!

7月のご成約バイクランキングから大きく順位の変動がない1位から5位までのバイクたち。しかし!6位以降は新たな風が吹き始めました。
6位にはヤマハの現行モデルの中で最も最新の技術が搭載されているヤマハ MT-09がランクイン!2024年には新しい自動変速システムY-AMTを搭載したモデルも登場し、今話題の1台です。
続いて7位には毎月の成約ランキングで圧倒的な人気を誇るホンダ PCX125の姉妹モデル、ホンダ PCX160が新登場。125モデル同様今後は成約ランキングの常連となって来るのか、今後に期待です!
そして10位には新たなホンダのストリートモデルCL250が新登場!ホンダ レブル250をベースとしたコンポーネントは扱いやすさに定評があり、若年層からも人気の1台です。

その他TOP10のバイクを所有しているオーナーからのレビュー(評価)や、足つき情報について詳しく掲載しています!是非ご覧ください!

1位 カワサキ Z900RS


クラシックなデザインに現代の技術を融合させたネオクラシックモデルカワサキ Z900RS。外観はシンプルで洗練されており、カワサキ Z1 (900SUPER4)からインスピレーションを受けたティアドロップ型のガソリンタンクやエンジンカバーをはじめ、テールカウルやホイールに至るまでデザインへのこだわりが随所に盛り込まれています。

カワサキ Z900RSの
新車・中古バイクを探す

2位 ホンダ PCX125


125ccクラスのスクーターモデルで圧倒的なシェアを誇るホンダ PCX125。すぐれた出力特性と環境性能を両立した水冷4ストローク単気筒エンジンを採用しています。その他にも先進的な技術であるアイドリングストップ機能やスマートキー、トラクションコントロールの採用と、原付2種の中でも豪華な装備が盛り込まれています。

ホンダ PCX125の
新車・中古バイクを探す

3位 カワサキ エリミネーター400(2023-)


2023年に新型が登場した400ccアメリカンモデルカワサキ エリミネーター400。低回転域から高いトルクを発揮する並列2気筒エンジンや、自然でクセのないライディングポジションなど、日常的な使い方からロングツーリングまで扱いやすさを重視しています。またカワサキの400ccクラスとしては初めてETC2.0車載器キットを標準装備したモデルとなりました。また、別グレードの「SE」はGPS付きドライブレコーダーを世界で初めて市販車に採用しています。

カワサキ エリミネーター400(2023-)の
新車・中古バイクを探す

4位 ホンダ モンキー125


ホンダ モンキー125は、初代モデル「モンキーZ50M」より引き継がれている台形フォルムのスタイリングを踏襲しつつ、剛性感のある倒立フロントフォークやクッション性に優れたシートを採用し、50ccモデルとは次元が異なる快適性を実現。そして力強い出力特性の空冷4ストロークOHC123cc単気筒エンジンを搭載。クラッチレバーありの5速ミッションを採用し、スポーティーな走りを楽しむことができます。同じ125cc&12インチモデルのホンダ ダックス125とは異なり、タンデムシート・ステップの装備がない1人乗り専用モデルです。

ホンダ モンキー125の
新車・中古バイクを探す

5位 ホンダ レブル 250


軽量で取り回ししやすい車体に、扱いやすい出力特性のエンジンを搭載したアメリカンモデル、ホンダ レブル 250。ビギナーからベテランライダーまで扱いやすく、女性からの人気も高いモデルです。また、様々なメーカーからアフターパーツも出ており、自分好みにカスタムしていく楽しさも合わせ持っています。

ホンダ レブル 250の
新車・中古バイクを探す

6位 ヤマハ MT-09


ヤマハ MT-09ストリートファイターの高いエンジンパワーに、モタードのような扱いやすさを併せ持つ新時代のネイキッドモデルです。2024年にはフルモデルチェンジが行われ、デザインが大きく変更。発進・変速操作等を高度な制御で自動化する、Y-AMTを新たに採用しています。クラッチレバーおよびシフトペダルを廃止し、ボタン操作で変速が可能となりました。

ヤマハ MT-09の
新車・中古バイクを探す

7位 ホンダ PCX160


ホンダ PCX160はPCX125をベースに排気量を156ccに拡大した姉妹モデル。原付2種のような取り回しの手軽さに、いざとなれば高速にも乗れてしまう軽2輪クラスの快適な走行性能を併せ持つ両者の良いとこどりの1台です。

ホンダ PCX160の
新車・中古バイクを探す

8位 ホンダ クロスカブ110


ホンダ スーパーカブ110の兄弟車となるホンダ クロスカブ110。こちらも2022年にモデルチェンジし、スーパーカブ同様にディスクブレーキとキャストホイールを装備。よりアグレッシブな乗り味を目指した設計は、街中よりワインディングでその真価を発揮します。ディスクブレーキも片押し2ピストンと強化されており、シート高もスーパーカブより46mmほど高く、高くて広いハンドルも相まってライポジの自由度が高いことが特徴です。

ホンダ クロスカブ110の
新車・中古バイクを探す

9位 ハスクバーナ SVARTPILEN 250


スウェーデン語で『黒い矢』を意味するハスクバーナ SVARTPILEN 250SVARTPILEN 401KTM 390 DUKEをベースとするように、SVARTPILEN 250はKTM 250 DUKEをベースにしデザインはモダンクラシックにまとめ上げられています。2024年にはフルモデルチェンジが行われタンデムバーやメータバイザーが標準装備となり、サイレンサーやリアフェンダーのデザインも変更になりました。

ハスクバーナ SVARTPILEN 250の
新車・中古バイクを探す

10位 ホンダ CL250


ホンダ CL250はレブル 250と基本コンポーネントを共有し、ホンダの歴史ある「CLシリーズ」のネーミングを引き継ぐ注目のモデルです。スクランブラースタイルの特徴であるアップマフラーにフロント19インチ、リア17インチとオフロードテイストを彷彿とさせるサイズのホイールを採用しています。若年層をねらった性能とスタイリングを目指した人気の1台です。

ホンダ CL250の
新車・中古バイクを探す

ウェビックバイク選びでバイクを探す この他のモトガイドを読む

この記事にいいねする

おすすめの記事