ニンジャ 250/カワサキ 新車バイク価格比較 【全国】

シャープなスタイリングにライトウェイト、ハイパフォーマンスを兼ね備えた「Ninja 250」。質感の高いボディワークや力強いエンジン、軽く扱い易いハンドリングで、ライダーの経験やスキルに応じたライディングを提供する。 スポーティなライディングポジションもややアップライトに設定されており、シティランからツーリングまで、幅広い用途に適応。また、アシスト&スリッパークラッチ/LEDヘッドライトユニット/ギヤポジションインジケーターなどを標準装備しライダーをサポートしている。 2024モデルは諸元・装備に変更はなく、カラー&グラフィックが主な変更点となり、KRT EDITIONのKawasaki Racing Teamのロゴグラフィックが変更される。STDの車体色は「メタリックマグネティックダークグレー×メタリックマットトワイライトブルー」が廃され、「メタリックカーボングレー×メタリックマットカーボングレー」が継続となる。

カワサキ ニンジャ 250 の新車の掲載は0台です。車種や条件を変更して再度検索してください。

新車バイクの価格ランキング

カワサキ ニンジャ 250の中古バイク情報

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 北海道 イーグルモーターサイクル本店
本体価格
45.1 万円
諸経費
6.33 万円
乗り出し価
51.43 万円

納車お祝いポイント4,510pt

北海道 イーグルモーターサイクル本店

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 千葉県 エムエスセーリング
本体価格
28.6 万円
諸経費
5.06 万円
乗り出し価
33.66 万円

納車お祝いポイント2,860pt

千葉県 エムエスセーリング

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 愛知県 オートセンターヤマダ 知立店
本体価格
49.5 万円
諸経費
5.1 万円
乗り出し価
54.6 万円

納車お祝いポイント4,950pt

愛知県 オートセンターヤマダ 知立店

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 兵庫県 ゲンチャリ屋 灘店
本体価格
28 万円
諸経費
5.11 万円
乗り出し価
33.11 万円

納車お祝いポイント2,800pt

兵庫県 ゲンチャリ屋 灘店

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 大阪府 バイク王りんくうシークル店
本体価格
38.8 万円
諸経費
7 万円
乗り出し価
45.8 万円

納車お祝いポイント3,880pt

大阪府 バイク王りんくうシークル店

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 福岡県 アーバンゲット福岡
本体価格
42.5 万円
諸経費
6.32 万円
乗り出し価
48.82 万円

納車お祝いポイント4,250pt

福岡県 アーバンゲット福岡

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 神奈川県 ユーメディア相模原
本体価格
32.78 万円

納車お祝いポイント3,278pt

神奈川県 ユーメディア相模原

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 埼玉県 はとや 川口店
本体価格
47.8 万円
諸経費
7.59 万円
乗り出し価
55.39 万円

納車お祝いポイント4,780pt

埼玉県 はとや 川口店

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 岡山県 ホンダウイング カドヤ
本体価格
52.8 万円
諸経費
4.5 万円
乗り出し価
57.3 万円

納車お祝いポイント5,280pt

岡山県 ホンダウイング カドヤ

ニンジャ 250/カワサキ 250cc 神奈川県 バイク王 相模大野店
本体価格
39.8 万円
諸経費
7 万円
乗り出し価
46.8 万円

納車お祝いポイント3,980pt

神奈川県 バイク王 相模大野店

新着オーナーレビュー

ふうさんの

KAWASAKI ニンジャ 250 250cc

ふうさんから:「Nyahoja」とオーナーレビュー
日記評価
走り 4 積載性 2
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 3 メンテナンス性 4
総合評価: 3.8
購入動機 Ninjaかっこいい!っていう憧れから。比較したのはYAMAHAのYZF。最初は新車のZX-4Rを購入予定だったけど初免許で150万の新車は高校生には酷だからとりま中古でがんばろう。
長所・満足している点 ポケモン仕様なの可愛いし、Ninjaの白はなかなか見ないからすごい可愛い!走りも滑らかで女の子でも取り回しがよゆーでできる。軽いから支えるの辛くないし奥まった車庫入れも楽チン。
短所・不満な点 前傾姿勢なのはちょびっとしんどい、だけどそれがいいっていう長所でもあり短所でもあるところ。あとはとにかく積載しずらい。ちょっとしたものを入れるのがしんどいから荷物つらい
用途やこれから買う人へのアドバイス 乗り始めだし、むしろ教えてほしいです。とりあえず立ちゴケ一回してシフトペダル交換しました。中古だけど故障もなさそうだから経過見るーってぐらい。
KAWASAKI ニンジャ 250新車・中古車一覧
kiara嬢さんの

KAWASAKI NINJA250 [ニンジャ250] 2013年式 248cc

kiara嬢さんから:「輝愛羅」とオーナーレビュー
日記評価
走り 5 積載性 3
ルックス 5 とりまわし 4
燃費 5 メンテナンス性 3
総合評価: 4.2
長所・満足している点 二つ目!!フロントウインカー!うさぎミラー!メーター!!
短所・不満な点 強いていうなら、フェンダーww
用途やこれから買う人へのアドバイス ほとんど通学(*´ω`*)
夏休みゎたくさんのライダーさんと出会い
ツーリング企画、ナイツー、思い出たくさん!!
KAWASAKI NINJA250 [ニンジャ250]新車・中古車一覧
Mocaさんの

KAWASAKI ニンジャ 250 250cc

Mocaさんから:「SL」とオーナーレビュー
日記評価
走り 4 積載性 2
ルックス 4 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 4
総合評価: 4.0
購入動機 Kawasaki Ninja 250 SL (単気筒) 中古車を購入。
販売店の大将に「セルフステアの練習を (今更ながら) ちゃんとしたいなら、一度は絶対前傾バイクに乗るべき」「肩の力を抜いて、腹筋で乗る方法を学びなさい」「首・肩痛くなったら、からだを鍛えなさい」と、(叱られながら) 薦められて。。。
長所・満足している点 軽い、速い、安い ! SL (スーパーライト) と謳うだけのことはあり、とにかく車体が軽かったです (151 Kg)。車重 125 cc か? と感じるくらいでした。スタイルが良いと思います。いいバイクでした。乗り方、体重移動等々、SL からは色々教わり、本当にお世話になりました。
短所・不満な点 前傾、結構きつかったです。このバイクには軽量メット (できればフルフェイス) 必須です。重いヘルメットだと首、肩壊します (壊れる前に、からだを鍛えるか、軽いヘルメットにしましょう)。車体軽くフルカウルなので、横風・突風を受けると恐ろしかったです。リアブレーキ、効きすぎです。前後ブレーキともに、ABS 機能ついてません。
用途やこれから買う人へのアドバイス セルフステア、峠の練習用、ABSなしのブレーキングの練習用には良いと思います。中古車 (並行輸入車含め)、まだありますので購入可能です。高い位置のステップ、しっかりニーグリップして、フルスロットル !! 気持ちいいですよ。
1年半ほど乗り、愛着あったのですが、そこそこの価格で下取りしてもらえたので、パワーのある Ninja 400 に乗り換えました。
KAWASAKI ニンジャ 250新車・中古車一覧
いちもさんの

KAWASAKI ニンジャ 250 250cc

いちもさんから:「」とオーナーレビュー
日記評価
走り 5 積載性 4
ルックス 5 とりまわし 4
燃費 5 メンテナンス性 3
総合評価: 4.3
購入動機 高速も下道も楽しく走れるバイクが欲しかったから!
長所・満足している点 カッコイー!!
値段の割に高級感が有ります!

ストレス無く回るエンジン!
4気筒が最高と思われがちですが、250ccの2気筒エンジンはスムーズに回るし、下からトルクが有るし、乗ったことが無い方には是非乗ってみて欲しいです!
250CCだから回して走れるのは本当に楽しいです!

久し振りのフルカウルに乗ったのですが、エンジンの音が結構聞こえます!
なので、マフラーはうるさく無い方が良いと思います。
ノーマルの様に静かな方が、走っている際のエンジンの音を楽しめるので、ノーマルマフラーで充分だと思います!
ロングツーリングでも音の大きいマフラーだと音疲れしちゃうので!
歳を重ねる程にノーマルマフラーの良さが分かって来ました(^_^;)

車重が軽く取り回しが楽!

SSの割にポジションが楽で、ロングツーリングも快適!

コーナリング性能が素晴らしいです!
とにかく曲がりやすいので、上手くなったと錯覚する程です!

ヘプコアンドベッカーのサイドバッグを使っているのですが、それを使うと積載性がかなりアップします!
サイドバッグのステーを利用すれば、大きなリアバッグもガッチリ固定出来るので、キャンプツーリング等も全く苦にならないです!
短所・不満な点 特に不満点は無いのですが敢えてあげるなら、配線の取り回しの際にカウルの脱着が有ることです。
フルカウルの宿命なので、しょうがないと思います。

他の排気量と比べる事自体が間違いなのですが、パワーを求める方は400ccを選んだ方が良いです!
大型乗りの方でも満足出来る動力性能だと思います。

SSに求めるの自体が間違いなのですが、ノーマルのままだと積載が難しいのも気になる点です。

振動で手が痺れるとおっしゃる方が多いですが、ハンドルに体重を乗せ過ぎてるだけだと思うので、ポジションを見直せば問題無いと思います。

オフ車から大型まで色々乗り継いで来ましたが、これ程不満の少ないバイクは珍しいです!
私はセカンドバイクですが、メインでもセカンドでも充分に満足出来るバイクだと思います!

ベテランでも初心者でも楽しく乗れると思うので、凄くオススメな1台です!
用途やこれから買う人へのアドバイス 殆ど不満点が無いので、ベテランでも初心者でも凄くオススメな1台です!

燃費も良く、ポジションも楽なので、通勤からツーリングまで1台でこなせちゃいます!

回して走りたいなら250、余裕を持って奔りたいなら400!

ニンジャ250を買おうと悩んでる方はホンダやヤマハの車種と比べてると思いますが、その2台よりポジションは楽です!
普通に走る分にはエンジン性能も変わらないので、見た目で選んで良いと思います!

コーナーリング性能で選ぶならホンダかカワサキが良いと思います!
KAWASAKI ニンジャ 250新車・中古車一覧