満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ヤマハ  ×
  • ガスガス  ×
  • ファンティック  ×
  • スーパースポーツ/レプリカ  ×
  • 大型バイク(〜750cc)  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
燃費
3.33
走り
4.82
ルックス
4.84
メンテナンス
2.85
積載性
1.84
とりまわし
3.12

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.43点
  • 個人的には一番かっこいいです! 600ccなんで割と回せて尚且つ速いし、それと純正状態でもめっちゃ良い音がします
  • 購入時はツーリングメインでしたが、最近はサーキットメインです。バイクのポテンシャルは最高ですが、乗り手のテクニックが追いついてません。見た目 【続きを見る】
  • 直径SSマシンとして本当に素晴らしい走行性能です。搭載されている走行アシスト機能はトラコンとアップのみのクイックシフターですが、色々付いてると 【続きを見る】
  • やはりコーナリングでしょう!! また、吸排気音が良い。昔ながらのレプリカって感じ。もちろんスタイルも良い!! 
  • とにかく目立つ!軽くてヒラヒラ倒しこめるのでワインディングが楽しい!4発サウンド!十分すぎるパワー!
  • カッコいいに尽きる蜂みたいなフェイスとテールパーツまあまあある売値が高い上手い人が乗ると速い!自分が乗ったら亀でした…燃費が意外と良いメータ 【続きを見る】
  • 見た目は100点。以下ZX-6Rとの比較。ポジションは確かにZX-6Rよりはきついが、どうにかなる。意外にも高速の安定性はYZF-R6の方があります。コ 【続きを見る】
  • 4気筒の加速サウンドが痺れる。ひらひら曲がる勝手に、一歩先行くデザイン。一般道で同じバイクを見かける事がほとんどない。
  • 速い、よく曲がる、よく止まるやっぱり魅力ですね。通勤通学でも使用し、8万キロ以上乗りましたが大きなトラブルは無し。見た目も良く、600ccでも満足 【続きを見る】
  • 期待通りの走りです。自分には到底扱い切れず、全身の毛が逆立ちをします。コーナリング性能も秀逸。普通に峠を流す分にも扱いやすく、自分のペースで 【続きを見る】
  • デザインが全バイクの中で飛び抜けて好み。あとは4発SSとは思えない軽さ。パワーモードが選択できるのも排気量UPで乗り換える際のハードルを下げてく 【続きを見る】
  • デザインが最高にかっこいい!!つや消し黒もかっこいい!!乗りこなせるように練習あるのみです!!                        【続きを見る】
  • 個人的には一番かっこいいです! 600ccなんで割と回せて尚且つ速いし、それと純正状態でもめっちゃ良い音がします
  • 購入時はツーリングメインでしたが、最近はサーキットメインです。バイクのポテンシャルは最高ですが、乗り手のテクニックが追いついてません。見た目 【続きを見る】
  • 直径SSマシンとして本当に素晴らしい走行性能です。搭載されている走行アシスト機能はトラコンとアップのみのクイックシフターですが、色々付いてると 【続きを見る】
燃費
4.36
走り
4.49
ルックス
4.84
メンテナンス
3.19
積載性
1.75
とりまわし
3.43

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.06点
  • ・外観。・燃費の良さ。(更にレギュラー仕様)・低回転からトルクがあるのでどこからでも回せばスムーズに加速してくれる。・公道で乗るには充分なパ 【続きを見る】
  • 長所はスリムな車体、燃料がレギュラーなところ。音が静かなことも満足、音を楽しみたい時はもう1台の方を乗ります。ヘッドライトの丸いところを赤く 【続きを見る】
  • このクラスでは唯一無二の本格派SS。減衰やイニシャルが調整できるフロントフォーク、リアサスペンション、ブレンボ製ラジアルマスターなど足回り、ブ 【続きを見る】
  • ○初期装備が中々なレベルのものが組み込まれていて驚きました。特にブレーキが滑らかです。○車両が軽いのでヒラヒラ曲がれるし、立ち上が 【続きを見る】
  • MT07と比べてですが、カウルがついているので時速100キロ以上が楽になる。前後サスの調整機構が増えて、好みに変えられる。レギュラーガソリンが財布 【続きを見る】
  • ・かっこいい。巫女カラーもドカみあってよい。・レギュラーだし燃費も良い。・全てが軽い(操作感、車重、走り、クラッチ、維持費、気持ち)・とくに 【続きを見る】
  • 私の若い頃、そうもう40年前は、カウル付きバイクってどんどん姿消していった時代でした。なんか寂しいような気持ち(ニーズが無くなっていったんでし 【続きを見る】
  • 街中や峠道で走るのがとにかく楽しい。そして眺めてるだけでも格好良い。余計な電子制御が無いので運転技術の向上にも良いのではないかと思います。
  • 素直なハンドリングでライダーの言うことをよく聞いてくれます。私のように50代のライダーの方には満足できる性能だと思います。
  • 安定感が凄いのと、初セパハンでも何とか乗れるぐらいのポジション。走りに関しても慣らし段階の6000回転縛りで高速も十分に走れ、ハンドルに体重が乗 【続きを見る】
  • 丸め単眼ライトが好きな人は是非ご検討を!実物も写真と同じくカッコよくとても価格もリーズナブルで満足です。短所となる乗車姿勢ですが、その分旋回 【続きを見る】
  • まず見た目がカッコいい。それが全てと言っても過誤ではないですが、燃費も良くレギュラーで走ります。そして何より軽い。良く曲がり軽快に走れます。
  • ・外観。・燃費の良さ。(更にレギュラー仕様)・低回転からトルクがあるのでどこからでも回せばスムーズに加速してくれる。・公道で乗るには充分なパ 【続きを見る】
  • 長所はスリムな車体、燃料がレギュラーなところ。音が静かなことも満足、音を楽しみたい時はもう1台の方を乗ります。ヘッドライトの丸いところを赤く 【続きを見る】
  • このクラスでは唯一無二の本格派SS。減衰やイニシャルが調整できるフロントフォーク、リアサスペンション、ブレンボ製ラジアルマスターなど足回り、ブ 【続きを見る】

3位 FZR750/ヤマハ

FZR750

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/絶版名車(1980年〜)

FZR750/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.80
走り
4.67
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
2.80
とりまわし
3.60

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • FZR1000のパワーはもっと凄かったが、アジャスタブルなサスペンションを含めたハンドリングはこちらのもの、峠のコーナーは楽しいマシンでした。そ 【続きを見る】
燃費
-
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
-
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
2.15
走り
4.08
ルックス
4.85
メンテナンス
2.44
積載性
2.00
とりまわし
3.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.23点
  • 所有欲は一番満たせていると思う。排煙はともかく2サイクル4発の音はかつてのレースシーンを知る者であれば至高だと思う。初めて跨り初めてパワーバン 【続きを見る】
  • まずはとにかくカッコいい!そしてあの2ストサウンド!公道ではアブナイくらいの速さを満喫出来るパワー、軽い取り回しと楽なポジションで実用的でも 【続きを見る】
  • 1980年代に世界GPで最も活躍したYAMAHA YZR500人類史上最高の2ストマシンそのレイアウトまで忠実にレプリカした水冷2ストロークスクエアV4気筒フロン 【続きを見る】
  • 軽やかに回るエンジン、パワーバンドでの加速感。排気量が大きいのでトルクも結構あります。キャブをバラすのもそれほど大変ではなく、整備性も結構良 【続きを見る】
  • とにかくカッコイイ!゚+.(・∀・)゚+.゚特に後ろのラインが芸術的。燃費はセッティングで大分解消しました。それに伴ってパワーもソコソコ出てきましたね。
  • 31年前のバイクを、新車購入
  • デザイン
  • ケニーロバーツのYZRを彷彿とさせるデザイン。テールライトの周りに配置された4本の排気管はたまらんかったです。排気量からくるピーキーさのない余裕 【続きを見る】
  • 外見
  • エンジン始動直後の白煙は圧巻地球環境に大変厳しい
  • スタイル!白煙!加速感!
  • 外見重視です。色々なことをやっていますが、なかなか納得がいくものを作れない。もっとかっこよくしたいです。
  • 所有欲は一番満たせていると思う。排煙はともかく2サイクル4発の音はかつてのレースシーンを知る者であれば至高だと思う。初めて跨り初めてパワーバン 【続きを見る】
  • まずはとにかくカッコいい!そしてあの2ストサウンド!公道ではアブナイくらいの速さを満喫出来るパワー、軽い取り回しと楽なポジションで実用的でも 【続きを見る】
  • 1980年代に世界GPで最も活躍したYAMAHA YZR500人類史上最高の2ストマシンそのレイアウトまで忠実にレプリカした水冷2ストロークスクエアV4気筒フロン 【続きを見る】

6位 FZR600/ヤマハ

FZR600

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ

FZR600/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
4.00
ルックス
4.00
メンテナンス
3.00
積載性
4.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 最近のリッターバイクよりは少しだけ重たいですが、古めの重めの大型バイクに結構乗っていたので軽く感じます。そこそこ使い切れそうなパワーもあるの 【続きを見る】

7位 SZR660/ヤマハ

SZR660

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ

SZR660/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
4.75
ルックス
4.75
メンテナンス
3.50
積載性
3.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.00点
  • なんせのり味が軽い!パワーを使い切れる!コンパクト!!シングル最高!!!
  • ・軽快でニュートラルなハンドリング ⇒ セールスはアレだったが,当時の技術の粋の結晶であるTZR250(3MA)フレームを 使用していることや一級品 【続きを見る】
  • 対抗車種が少ない(あえて上げるならビモータのBB1)、珍しいバイク。シングルエンジンなので、メンテナンスにそれほどお金がかかりません。あとは軽 【続きを見る】

8位 YZF750SP/ヤマハ

YZF750SP

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ

YZF750SP/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.60
走り
4.20
ルックス
4.20
メンテナンス
3.00
積載性
2.20
とりまわし
3.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • とにかく速い
moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/ツアラー

FZ6R/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.43
走り
4.57
ルックス
4.14
メンテナンス
3.43
積載性
3.14
とりまわし
3.71

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • 高速はらくらく。少し開ければパッと反応。流して走っても急かされることがない。コーナーも含め、思った通りに走れ、疲れない。4気筒のスムーズさ。 【続きを見る】
  • R6譲りのエンジン、低回転寄りのチューニングのおかげで乗りやすいけど、開けるとしっかり加速する。そしてスムーズ。やっぱり直4は所有満足度が高い 【続きを見る】
  • トルクがあるので街乗りがすごい楽です。そして回せば4気筒らしい気持ち良い音とともにスーッと加速していきます。どこで走っても不満は無いです!
  • カウルなのにアップハンドルで、姿勢が楽。燃費も25kmリッターで満足です。足つきもよいです。スポーツツーリングの入門車には、最適かと思います。
  • ウルトラスムースなエンジンと吸排気音の心地良さ
  • あんまりないかなぁwでも扱いやすいパワーかつフルカウル・アップハンドルなので距離のあるツーリングもそれなりにこなせると思います。燃費もそこま 【続きを見る】
  • 高速はらくらく。少し開ければパッと反応。流して走っても急かされることがない。コーナーも含め、思った通りに走れ、疲れない。4気筒のスムーズさ。 【続きを見る】
  • R6譲りのエンジン、低回転寄りのチューニングのおかげで乗りやすいけど、開けるとしっかり加速する。そしてスムーズ。やっぱり直4は所有満足度が高い 【続きを見る】
  • トルクがあるので街乗りがすごい楽です。そして回せば4気筒らしい気持ち良い音とともにスーッと加速していきます。どこで走っても不満は無いです!

10位 FZR750R(OW-01)/ヤマハ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/絶版名車(1980年〜)

FZR750R(OW-01)/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.50
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
1.00
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.00点
  • レースのベースマシンなのでさすがの足回りと軽さ、FCRとリ解とスリップオンマフラーで140馬力近くまでパワーアップ!
  • どこを見てもつくりに拘っている

11位 YZF750R/ヤマハ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/絶版名車(1980年〜)

YZF750R/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
4.00
ルックス
4.00
メンテナンス
2.00
積載性
3.00
とりまわし
2.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • タンデムシート下の収納スペースに結構積める。SPと違ってギア比が公道向けなので街乗りツーリングもOK。SPと違って国内向けモデルがないのでフルパワ 【続きを見る】
1 〜 11 件を表示

    ランキングを条件で絞り込む

    車両情報
    対象年式
    集計期間
    メーカー別ランキング
    メーカー絞り込み解除
    バイクタイプ別ランキング
    タイプ絞り込み解除
    排気量別ランキング
    排気量絞り込み解除
    最低価格帯で探す
     - 
    戻る
    最大の5台を超えています!
    以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

      スーパースポーツ/レプリカの大型バイク(〜750cc)/ヤマハ、ガスガス、ファンティック他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る