Z900/KAWASAKI

Z900 Myバイクに登録する

Myバイクに登録すると、新製品やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます

販売中の車両を見る
オーナー平均満足度
ネイキッド

3.71

評価人数: 283人

Z900の全国平均価格

新車一覧1台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
127.6万円 万円 万円
中古車一覧 30台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
164.82万円 11.63万円 176.46万円

Z900/カワサキ 身長別の足つき情報

~160cm

2.png

161-165cm

2.png

166-170cm

3.png

171-175cm

3.png

176-180cm

4.png

181cm~

4.png

Z900のレビュー・インプレ口コミ件数37件

更新日:
2025年01月12日
Z900/カワサキ   
2019年式

ガオジさん

所有中
ガオジさん:「ぽんこつ」とオーナーレビュー
総合評価
3.67
走り 5 積載性 1
ルックス 5 とりまわし 4
燃費 4 メンテナンス性 3

長所

自分以外誰も乗ってない

短所

自分以外誰も乗ってない

購入動機

アドバイス

Myバイク詳細を見る
更新日:
2025年01月07日
Z900 (2017-)/KAWASAKI   
2018年式

南洲翁さん

所有中
南洲翁さん:「」とオーナーレビュー
総合評価
3.67
走り 5 積載性 2
ルックス 5 とりまわし 4
燃費 3 メンテナンス性 3

長所

抜群の軽さ
軽快なハンドリング
The Street Fighter然としたスタイル
ヘルメットホルダーや荷掛フックが標準装備

短所

車検証すら入れる場所に苦労する積載性の低さ
車載工具が貧弱
シートが少し固め、タンデムライダーはきついかも

購入動機

EICMA2016で発表されて以来、国内販売されるの待ち焦がれていた。

アドバイス

通勤からツーリング、サーキット走行まで使い倒します。
Z1もどきのZ900RSより40万円も安いのに、実質的な装備の差はほとんどないので、ネオクラシックにこだわる人以外におすすめです。

Myバイク詳細を見る
更新日:
2025年01月05日
Z900/KAWASAKI   
2020年式

Tarkeyさん

所有中
Tarkeyさん:「」とオーナーレビュー
総合評価
3.17
走り 4 積載性 2
ルックス 3 とりまわし 4
燃費 3 メンテナンス性 3

長所

とにかくパワーがある。同系統の車種と比べて軽い。コーナリングの軽さ、取り回しのよさ、高速道路での安定性、トータルバランスに優れる。

短所

スロットルコントロールを誤るとドンツキが発生しやすい。パワーゆえにリアブレーキを多様するとトラクション不足でリアが滑る。

購入動機

コスパと機能性が良い、取り回しや街乗りもしやすいパワーのあるカワサキ車。ちなみに、中古市場で状態の良い車両も多数。狙い目な車両。

アドバイス

Myバイク詳細を見る
更新日:
2024年11月16日
Z900/KAWASAKI   
2020年式

さんぺぇさん

昔乗っていた
さんぺぇさん:「RSじゃない方」とオーナーレビュー
総合評価
3.83
走り 5 積載性 1
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 3 メンテナンス性 4

長所

タンクの形状がエロい(笑)
特に右斜め後ろから見た車体全体を見るとタンクのエロさが強調されます。
これだけで白飯3杯は行けます

運転した感じでは
・足つきは大型にしては良好(162cmの自分で両足つま先、片足ならば多少かかとが浮く程度)→K’s-STYLEローシート装着で多少の改善
・少々の前傾となりますがポジションは楽
・6000rpmからの伸びがヤバい
・乗り方に慣れてくるとちょっとした荷重移動でひらひらと曲がっていけます

短所

・デカールの質感が安っぽい→全て剥がしました。
・正面顔(ヘッドライト)はZ1000のようなLEDライトが良かった
・積載性は皆無
・教習車のNC750としか比較はできませんが、低速トルク(特に0発進時)があまりない
・燃費は街乗り中心で15~6km/Lくらい。初の大型なのでこれがいいのか悪いのか比較はできませんが、思ってたより悪いと感じてます
・自分の体重(65kg)ではリアサスの突き上げ感が強すぎる。プリロードが標準で最弱、減衰力も弱める方向は微々たる調整しかできず街乗り中心だと跳ねが気になります。せっかくの調整式のサスを装備するのであれば弱める方向にももう少し調整代が欲しいです。
 →NITRON R1に交換し改善 Z900買ったらまず交換をお勧め♪

購入動機

大型自動二輪免許取得に伴い、約10年ぶりにリターンライダー決定!

大型二輪から
・灯火類がLED
・フロントフォークが倒立
・162cmの自分で足つきが問題ないバイク

というところを考慮しながら車種選定し消去法で残ったのがZ900でした。

当初はメタリックグラファイトグレー×メタリックスパークブラックで発注しましたが、海外インプレ動画を見ているとタンクのグレーが明るいシルバーに見え、ブラックとの相性があまりよくないと感じ、ショップに展示車として置いてあったメタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラックに変更可能か交渉したところOKが出たので色変更し、2020年2月28日に納車されました。

アドバイス

バイクに積載性能を求めるのであれば止めたほうがいいです。

この見た目に走りがツボにはまったのであれば直感を信じて購入をお勧めします。

Myバイク詳細を見る
販売中の車両を見る