Racing S 150のレビュー・インプレ口コミ件数1件
- 更新日:
- 2023年04月14日
- Racing S 150/KYMCO
- 2023年式
phoenix_cwさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 4 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 4 |
燃費 | 3 | メンテナンス性 | 3 |
長所
○見た目:どう見てもフラットフロアスクータの中では抜群のプロポーション。
○走り:スピードは求めてないです。空冷ながらも回せばそれなりのスピードで速いです。原二サイズで自動車専用を走れるのは助かります。
○ブレーキ:前後ディスクブレーキは強力で必要充分。強めのブレーキングでもサスが踏ん張る。エンブレも効き始めはマイルドだが弱すぎることもなくギクシャクせずに扱いやすい。
○収納:シート下容量は平均レベルで特に問題は感じない。因みにヘルメット収納はジェットの小ぶりなやつしか入らないと思う。私のOGK-EXCEED(L)は無理。通勤用のショルダーバッグやデイパック(25-30L)は程度は余裕で入ります。
○その他:センタースタンドが絶妙。殆どつま先だけの荷重で可能。かけた右足も踵を地面につけたまま手も使わずにかかる。ここまで軽いのは初めて。
短所
燃費が悪い30km/L程度です。ユニットスイング方式なので停止時の後輪振動とギャップの跳ねですかね。このクラスのスクーターはどれも似たり寄ったりの現象です。ただリヤサスはまぁまぁ仕事してる。
購入動機
前回はタイホンダで今回は台湾キムコ(KYMCO)。
原二サイズでフラットフロアで自動車専用を走れるバイク。
比較できる国産車種が殆ど無い。
もう既に日本では販売終了となったレーシングS150を通販で買う奇特な私にキムコから感謝状が届くことを密かに期待しとる。
2018年モデル(台湾六期規制対応)
アドバイス
販売店が近くにある人はお勧めしますが日本では販売店在庫のみになりましたね。台湾本国ではABS仕様で売られてます。