Commando 961のレビュー・インプレ口コミ件数3件
- 更新日:
- 2024年01月23日
- Commando 961/Norton
- 2016年式
kouheibasiさん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 1 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 2 |
燃費 | 3 | メンテナンス性 | 2 |
長所
「空冷270度クランク並列2気筒OHV 」の荒々しい吹き上がりとトラクションのかかり具合に惚れます。
短所
輸入元PCI社はもうなんのフォロー体制がないので、整備難民助け合いグループを作ってます。
Facebook:https://bit.ly/37SLsiQ
LINE:
購入動機
そもそも復活戦闘機を物色してた頃、広島には置いていない ” Moto Gutti V7III ” の乗り味を尋ねていたはずが、ショップの社長や店長に「ノートンのトラクションのかかり具合がいかに素晴らしいか」と洗脳され、折角あるんだからと試乗した時、「ガッガッガッ」な荒々しさに正直「なんじゃこりゃっー!?」でしたが、今ではすっかり虜に!
みんカラ(整備記録)
↓
https://bit.ly/43d0ne2
アドバイス
また倒産しましたが、2022年に印TVR社が復活させてます。
海外の同好の志のグループ掲示板 ”Access Norton” の互換パーツリスト「Norton 961 Alternate parts list.」を纏めたCliffa氏に感謝
↓
https://bit.ly/3OI806b
私もこの情報から、点火コイルパック・カム・ポジションセンサーを交換し不動から復活❢
レビュー記事
<ネモケン>
RIDERS CLUB 2019年5月号 No.541
<ケニー佐川>
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20131219/3/
https://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20131219/4/
https://www.youtube.com/watch?v=44tqHy5QZzE
<モトエスエックス>
「モトエスエックススタッフが感じたノートン コマンド」→https://bit.ly/48IEirr
「MKIIについて」→https://bit.ly/3bUGDY7
- 更新日:
- 2021年05月30日
- Commando 961/Norton
- 2014年式
もと君さん
- 所有中
- 総合評価
走り | 5 | 積載性 | 1 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 3 |
燃費 | 5 | メンテナンス性 | 5 |
長所
カーボンホイールによる独特の旋回性あり。
馬力・トルクの発生回転数のバランスが絶妙で異次元感覚のコーナリングが自分なりに味わえます。270度クランクの効果を感じます。
エンジン構成部品は概して大きく重く慣性力が強いですが乗り味はスパルタンの一言に尽きます。
タンク、サイドカバー、リア周りの塗装は深くこれ以上ないと思えるほどの艶があります。
短所
フレーム塗装が弱い点、雨に弱くセルモーターのメンテナンスが必要だった点、当初のリアサス荷重設定が高すぎた点、各種スイッチ類が扱いにくい点
購入動機
英国車に興味がありました
アドバイス
電装関係保護のため雨中走行は控え目に、アイドリング安定のため始動直後約15秒間はスロットルに触れない事
部品入手の困難が想定されますので米国等のノートン関連ビルダーなどの情報を仕入れたり、部品の流用や製作にも意欲を持つ必要があると思います。ただエンジン自体は非常に頑丈な設計・製作がなされていると思います。
- 更新日:
- 2018年08月31日
- Commando 961/Norton
- 2015年式
もみあげ@別館さん
- 所有中
- 総合評価
走り | 3 | 積載性 | 1 |
---|---|---|---|
ルックス | 5 | とりまわし | 2 |
燃費 | 4 | メンテナンス性 | 2 |
長所
そこに存在しているだけで満足。
そう、たとえ走れなくても・・・w
短所
短所?
不満??
まず、この車両は生粋の英国車であることを理解してください。
日本人の感覚だと、短所なんて物ではなく、欠陥バイクとなるでしょう。
故障?する。乗り味?手強いよ~!維持費?高いでしょう。
もちろん、ロードサービスへの加入は必要不可欠!!
バイクと真摯に向き合える方なら、最高の相棒になるでしょう。
この見た目とは裏腹に、かなりのパフォーマンスを感じるし、
止まって眺めているだけでニヤニヤ出来る数少ないバイクです。
購入動機
普通に考えて買わないバイク。
だから、逆に買ってみた。
アドバイス
君に幸あれ!!!