満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • カワサキ  ×
  • トライアンフ  ×
  • ブリクストン  ×
  • ストリートファイター  ×
  • 大型バイク(〜750cc)  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
燃費
4.07
走り
4.43
ルックス
4.50
メンテナンス
3.46
積載性
2.29
とりまわし
4.57

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.41点
  • ツインエンジン650ccクラスのライバル車と比べてスペックの数値は劣りますが、実際乗ってみると高回転でのエンジン音が非常に楽しくついつい回したく 【続きを見る】
  • 全く眼中に無かったバイクでしたが、実物は意外にカッコよく、めちゃくちゃ足つきが良くてニーハン並みにコンパクト。前にER6Nに乗っていたので、ちょ 【続きを見る】
  • 個人的にそこまで大きい排気量を求めていなかったので、個人的にパワーは十分です。車体重量も250ccとそう変わらないので取り回し等がやりやすいです 【続きを見る】
  • 軽いためよく曲がります。バイクをコントロールしてる感じが楽しい。コスパもいいですし、とても満足しています。Ninja650,Z650RSも乗ってみたいです 【続きを見る】
  • レブル250から乗り換え。エンジン・ハンドル・タンク周りがお気に入り。走行風改善、高速走行が楽しい。2気筒でも気にしないならおすすめです。
  • 大型でも大型らしくない所が良いですね。排気量が大きいので,排気音も大きめです。加速性は大型らしく力強く感じます。
  • 下手っぴな私でも乗りやすい!というか、このバイクはもう少し、評価されても良いバイクだと思う。そう思うのは僕だけか?峠でも曲がりたい方向の足で 【続きを見る】
  • はじめての大型バイクなのと、年齢も若くないので、楽に乗れるバイクを探していました。やはり軽さが第一のポイントです。ビギナーにとって軽いのはや 【続きを見る】
  • ネイキッドで視界が良く、コンパクト。クラッチが軽い。低速から加速が速い。ABS,ETC付きで装備が良い。
  • 意外と燃費が良いですし、比較的軽いので取り回しもしやすいです。あとスタイル、デザインは良いと思います。
  • メーターとテールデザイン軽いとこ脚付き燃費悪くなくタンク容量15Lクラッチ軽め大型初心者に優しい
  • 車体が軽くてコンパクト、取り回しが楽、250cc並みのサイズ加速抜群、燃費もそこそこ良い乗っている人が少ないので街で被らない
  • ツインエンジン650ccクラスのライバル車と比べてスペックの数値は劣りますが、実際乗ってみると高回転でのエンジン音が非常に楽しくついつい回したく 【続きを見る】
  • 全く眼中に無かったバイクでしたが、実物は意外にカッコよく、めちゃくちゃ足つきが良くてニーハン並みにコンパクト。前にER6Nに乗っていたので、ちょ 【続きを見る】
  • 個人的にそこまで大きい排気量を求めていなかったので、個人的にパワーは十分です。車体重量も250ccとそう変わらないので取り回し等がやりやすいです 【続きを見る】
燃費
3.90
走り
4.23
ルックス
4.28
メンテナンス
3.62
積載性
2.72
とりまわし
4.56

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.37点
  • オレンジというのもありましたが、被らずに目立ちました。バイク乗りで無い方からよく声をかけられました。エンンジがガチャピンです。
  • 650ccの割に鼓動が有って、楽しい。昨年マトリスのRサス交換、今年FフォークOHついでにハイパープロスプリングを装着。別のバイクの様に乗りやすくな 【続きを見る】
  • -良いトコ-◇ワインディング:めっちゃ楽しい!良く曲がり、素直なコです。◇加速力:650ccのツインなのですが、想像以上に早いです。◇燃費:26/km 【続きを見る】
  • トルクとパルス感。とにかく加速が気持ち好い。
  • 滅多に出会わない(笑)
  • 軽い!イマドキなスタイル!
  • とってもスリムで足つき性がいい大型とは思えない取り回しのよさスピードがアナログでタコがデジタルなヘンテコなメーター面白いデザインの横置きリア 【続きを見る】
  • この年式になってスタイルがグッと良くなったと思います。
  • 特徴的なオフセットタイプのリアショックとツインパイプのスイングアーム。馬力もそこそこ、重さもそこそこ、だけど全域に渡って乗りやすい、誰が乗っ 【続きを見る】
  • 国産車でここまでグラマラスな車種があるだろうか?
  • 希少性安い維持費(低燃費に少ないオイル量等)意外にカスタムパーツが豊富(ドレスアップ系が多いが)
  • 取り回しが楽、全ての操作が軽い!リターンライダーに優しい!
  • オレンジというのもありましたが、被らずに目立ちました。バイク乗りで無い方からよく声をかけられました。エンンジがガチャピンです。
  • 650ccの割に鼓動が有って、楽しい。昨年マトリスのRサス交換、今年FフォークOHついでにハイパープロスプリングを装着。別のバイクの様に乗りやすくな 【続きを見る】
  • -良いトコ-◇ワインディング:めっちゃ楽しい!良く曲がり、素直なコです。◇加速力:650ccのツインなのですが、想像以上に早いです。◇燃費:26/km 【続きを見る】

3位 STREET TRIPLE R/トライアンフ

STREET TRIPLE R

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥598,000 〜 ¥598,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE R/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.93
走り
4.71
ルックス
4.36
メンテナンス
3.14
積載性
2.50
とりまわし
3.79

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.43点
  • 前後オーリンズサスでキレキレのコーナーで峠もバッチリ。ブレーキふにゃふにゃなのでプレンボとニッシンラジポン。低速からトルクフルなエンジンは街 【続きを見る】
  • (1)カッコいい!(2)乗っている人が少ない!(3)足つき良し。169cmの私でもかかとが少し浮く程度。片足ならべったりつく!
  • 好き好みは分かれるけどヒュルヒュルした排気音が良い3から4速にかけての伸びが良く感じるパンチが効いていて楽しいです
  • 先ずカッコいい! レギュラー仕様! 加速が滑らか&リニア! キビキビ動く! 足着きが楽チン! (ノーマルですが)音もカッコいい!←バイクに乗ってる方 【続きを見る】
  • 3気筒独特の排気音とエンジンフィーリングネイキッドスタイルではあるが、デイトナ675とほぼ変わらない骨格センターアップ2本出し
  • 前のバイクと比べると車重が軽い、笑うほど軽い。300Kgオーバーから200Kg未満なので軽いはず。よく400ccマルチクラスと同等と表現されている。停車 【続きを見る】
  • 非常に軽くて乗りやすい。思ったよりはシート下の収納スペースある。他社ストファイはSSとベースエンジンが同じだけであれもこれも廉価版部品が採用さ 【続きを見る】
  • 速いし前足がポンポン浮く倒し易く起こし易いのに直進性良いシートが低く足つきが良いのにバンク角が深いアップマフラーとデュアルヘッドライトで前後 【続きを見る】
  • 3気筒の独特なサウンドが好き。回すと唸るのも楽しい見た目もすごい好み
  • オレンジ
  • カスタムシーンを反映したようなスタイル。三気筒による独特の音と鋭いふけ上がり。低回転がスカスカと言われることもありますが、発信~徐行程度での 【続きを見る】
  • 購入した最大のポイントが音でした。
  • 前後オーリンズサスでキレキレのコーナーで峠もバッチリ。ブレーキふにゃふにゃなのでプレンボとニッシンラジポン。低速からトルクフルなエンジンは街 【続きを見る】
  • (1)カッコいい!(2)乗っている人が少ない!(3)足つき良し。169cmの私でもかかとが少し浮く程度。片足ならべったりつく!
  • 好き好みは分かれるけどヒュルヒュルした排気音が良い3から4速にかけての伸びが良く感じるパンチが効いていて楽しいです
STREET TRIPLE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥498,000 〜 ¥1,221,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.09
走り
4.62
ルックス
4.60
メンテナンス
3.16
積載性
1.86
とりまわし
3.72

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.00点
  • 前後オーリンズサスでキレキレのコーナーで峠もバッチリ。ブレーキふにゃふにゃなのでプレンボとニッシンラジポン。低速からトルクフルなエンジンは街 【続きを見る】
  • (1)カッコいい!(2)乗っている人が少ない!(3)足つき良し。169cmの私でもかかとが少し浮く程度。片足ならべったりつく!
  • 先ずカッコいい! レギュラー仕様! 加速が滑らか&リニア! キビキビ動く! 足着きが楽チン! (ノーマルですが)音もカッコいい!←バイクに乗ってる方 【続きを見る】
  • 3気筒独特の排気音とエンジンフィーリングネイキッドスタイルではあるが、デイトナ675とほぼ変わらない骨格センターアップ2本出し
  • 前のバイクと比べると車重が軽い、笑うほど軽い。300Kgオーバーから200Kg未満なので軽いはず。よく400ccマルチクラスと同等と表現されている。停車 【続きを見る】
  • 3気筒の独特なサウンドが好き。回すと唸るのも楽しい見た目もすごい好み
  • カスタムシーンを反映したようなスタイル。三気筒による独特の音と鋭いふけ上がり。低回転がスカスカと言われることもありますが、発信~徐行程度での 【続きを見る】
  • 購入した最大のポイントが音でした。
  • 取りまわしが中型バイクの安心感で個性的なルックス、でもそこそこパワフルなところです。
  • 1、サウンド。2、レスポンス。3、パワー。
  • スタイリングの隙が素晴らしいです!おとぼけた顔がとってもキュート走りは一流、軽さも相まって速いです。扱いきれませんね。いい意味でクセのない特 【続きを見る】
  • 高次元でバランスが取れているところ。下手な自分でも、恐怖を感じることなくスピードを楽しめる。
  • 前後オーリンズサスでキレキレのコーナーで峠もバッチリ。ブレーキふにゃふにゃなのでプレンボとニッシンラジポン。低速からトルクフルなエンジンは街 【続きを見る】
  • (1)カッコいい!(2)乗っている人が少ない!(3)足つき良し。169cmの私でもかかとが少し浮く程度。片足ならべったりつく!
  • 先ずカッコいい! レギュラー仕様! 加速が滑らか&リニア! キビキビ動く! 足着きが楽チン! (ノーマルですが)音もカッコいい!←バイクに乗ってる方 【続きを見る】
Z750(水冷)

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥539,000 〜 ¥539,000
バイクタイプ:
ネイキッド/ツアラー/ストリートファイター

Z750(水冷)/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.42
走り
4.21
ルックス
4.26
メンテナンス
3.16
積載性
2.16
とりまわし
3.42

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.92点
  • ノーマルマフラーでもしっとり濃厚サウンド。ケツのカチ上がり具合曲線美が最高峰。国内では750Sが多目で同じお友達やパーツは少ないもののヨーロッパ 【続きを見る】
  • 回すのが楽しいバイク。下はスカスカですが、常用域ではどこからでもよく回ります。素直な特性で気持ちよく走れます。不人気車ということですが、たし 【続きを見る】
  • マイナーで、あまり出先で出会わない。同じバイクに乗っている方とうちとけが早い。だけど乗ってみたら楽しいバイク。
  • 750でも100psオーバーの余裕のパワー、素直なハンドリングと良く効くブレーキ
  • とにかくスタイリングがカッコいい。コンパクトにまとまっているがパワー感も丁度いい。
  • 軽い、十分なパワー。よく曲がる。
  • 750(ナナハン)
  • 軽量コンパクトで、取り回しは抜群ですね、
  • ・ポジションがツーリングで楽・峠も楽しめる
  • メッタにかぶらない車種200キロ弱の軽量メーターが260キロまであるw
  • インライン4の750としては異例のコンパクトさ
  • ZX-9R直系のエンジンなだけあって、パワーバンドに入ったときのパワーフィーリングは最高です。SS風なたたずまい。そしてコンパクトで扱いやすい。SS 【続きを見る】
  • ノーマルマフラーでもしっとり濃厚サウンド。ケツのカチ上がり具合曲線美が最高峰。国内では750Sが多目で同じお友達やパーツは少ないもののヨーロッパ 【続きを見る】
  • 回すのが楽しいバイク。下はスカスカですが、常用域ではどこからでもよく回ります。素直な特性で気持ちよく走れます。不人気車ということですが、たし 【続きを見る】
  • マイナーで、あまり出先で出会わない。同じバイクに乗っている方とうちとけが早い。だけど乗ってみたら楽しいバイク。

6位 Z750R/カワサキ

Z750R

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/ストリートファイター

Z750R/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
4.80
ルックス
4.80
メンテナンス
3.20
積載性
2.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.67点
  • 不人気車なのか安い、2023年に60万ほどで購入それでいて流通してる個体が少なく乗ってる人をなかなか見ない(人によっては短所)回さなくてもしっかり走 【続きを見る】
  • ほぼ全て。Kawasaki最後の750とか最高じゃないですか。乗ってる人がいないこともGood。ただちょっと少なすぎるけど。汗無条件に「全角50文字以上」っ 【続きを見る】
  • 足つきは、身長172cmの自分でベタつきです。走り力があるので、街乗りから、高速まで難なくこなせます。積載性鍵で開くリヤシート下にETCを入れられる 【続きを見る】
  • ・デザインがカッコいい・サスペンションが良く、道の凹凸がしっとりとしている・装備重量220kgのわりに、アイドリング停車中や走行中、ブレーキング 【続きを見る】
  • Z750に比べて足回りがZ1000のパーツ流用で強化されている純正でメッシュホース、ラジポンが設定されている伊達に「R」じゃないのよ♪「MADE IN JAPAN 【続きを見る】
  • 不人気車なのか安い、2023年に60万ほどで購入それでいて流通してる個体が少なく乗ってる人をなかなか見ない(人によっては短所)回さなくてもしっかり走 【続きを見る】

7位 STREET TRIPLE S(2020-)/トライアンフ

STREET TRIPLE S(2020-)

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE S(2020-)/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.43
走り
4.71
ルックス
4.71
メンテナンス
3.43
積載性
2.43
とりまわし
4.71

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.50点
  • とにかく軽い(180kgほど)ので、取り回しは楽々。山道のコーナリングもとても扱いやすく全く仲間から遅れることもありません。見た目は660ccには 【続きを見る】
燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
1 〜 8 件を表示

    ランキングを条件で絞り込む

    車両情報
    対象年式
    集計期間
    メーカー別ランキング
    メーカー絞り込み解除
    バイクタイプ別ランキング
    タイプ絞り込み解除
    排気量別ランキング
    排気量絞り込み解除
    最低価格帯で探す
     - 
    戻る
    最大の5台を超えています!
    以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

      ストリートファイターの大型バイク(〜750cc)/カワサキ、トライアンフ、ブリクストン他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る