満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • スズキ  ×
  • ファンティック  ×
  • グラフィット  ×
  • 原付(〜50cc)  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
燃費
2.67
走り
4.20
ルックス
4.36
メンテナンス
3.29
積載性
3.11
とりまわし
3.87

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.63点
  • 原付スクーターの中でも規格外の大きさのため目立つ。7.2馬力を発揮してるので結構早い!12インチタイヤのため走行が安定している。
  • 12インチなのでダートのコーナリング時引掛りにくい。2サイクルの規制前7.2PS仕様なので、早い。スズキらしい加速が好き。
  • やはりインチアップという点が一番の満足ですね!!
  • 原付としての足回り、以前のアドレス156より良い!
  • 12インチが最高
  • とにかく足回りが良い。タイヤがノーマルでもかなり攻められるし12インチでタイヤ外径も大きくバンク角も深い。タイヤもNSR50系のハイグリップも選べ 【続きを見る】
  • でかく見える
  • 50ccなのに12インチ!!あまり見かけない。CDI交換で楽しめる。
  •  走り!ルックス!パワー! どれをとっても最高!
  • 高校生のセンスというのもあったけど、見た目はぴか一でカッコよかった!
  • デカい!速い!かっこいい!スズキ!このほかに何かいりますか?メットインに結構ものが入る!
  • 前後12インチ!
  • 原付スクーターの中でも規格外の大きさのため目立つ。7.2馬力を発揮してるので結構早い!12インチタイヤのため走行が安定している。
  • 12インチなのでダートのコーナリング時引掛りにくい。2サイクルの規制前7.2PS仕様なので、早い。スズキらしい加速が好き。
  • やはりインチアップという点が一番の満足ですね!!
燃費
4.24
走り
3.71
ルックス
3.97
メンテナンス
3.71
積載性
3.76
とりまわし
4.44

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.14点
  • 最高速が60km/hまできっちり出るうえ、それまでの加速性能も以前の原付より高かったのがとても気に入っていた。赤いボディも他となかなか被らず、個性 【続きを見る】
  • レッツ2に比べると燃費は良い、だいたい53km/Lは走り、FIと言う事もあり始動性も良く走行も安定している。空冷で車体が軽いので取り回しが良い。
  • とにかく見た目。スポーティーな感じがたまらん!トリトンブルーは車と同じような塗装方法らしく、艶があってかっちょいい。フロントインナーラックは 【続きを見る】
  • 1月後半にカスタム完成
  • スポーティーなフォルム!
  • 現行4stスクーターの中では馬力がそこそこ良いかな
  • ルックスの好みは十人十色原チャの中では低コスト
  • アドレスv125よりも車体が軽いのでその分速かった
  • 外装やライトなどほぼv100と共通なのでパーツ調達は楽
  • アドレス110の車体に50のエンジンを乗せた珍しいバイクでした。大きいので後ろにパソコンを積めました。
  • 取り回しのよさと経済性。
  • 原付にしては車体サイズが大きく、走行安定性はバツグンでした。
  • 最高速が60km/hまできっちり出るうえ、それまでの加速性能も以前の原付より高かったのがとても気に入っていた。赤いボディも他となかなか被らず、個性 【続きを見る】
  • レッツ2に比べると燃費は良い、だいたい53km/Lは走り、FIと言う事もあり始動性も良く走行も安定している。空冷で車体が軽いので取り回しが良い。
  • とにかく見た目。スポーティーな感じがたまらん!トリトンブルーは車と同じような塗装方法らしく、艶があってかっちょいい。フロントインナーラックは 【続きを見る】
燃費
4.15
走り
3.05
ルックス
3.03
メンテナンス
3.49
積載性
3.31
とりまわし
4.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
73.55点
  • まず見た目がかわいい♪そして50km/L前後の良い燃費。更に30km/hでぽてぽて走っても何故か楽しい不思議な車輌。制約だらけの原付一種なんかもう乗 【続きを見る】
  • カワイイ見た目。余計なものは何もないシンプルイズベスト。さすが原付、ガソリンをいつ入れたか忘れるくらいの燃費の良さ。部品が笑えるくらい安い。
  • 軽くて取り回ししやすいので便利です。積載はGiviのリアボックスをつけてるのでそれに積んだりできるので、日常使いにピッタリな感じです>ω<
  • 燃費が、そこそこいい。丁寧に40キロで巡航するとリッター50キロ近くは走る。小さくて停めやすい。今時は大抵メットインなので、何かと入って重宝する 【続きを見る】
  • 4ストにしては、そこそこパワーがあったと思います。低速トルクもあり、ホールショットが取れやすいスクーターでした。
  • 壊れても気にならない
  • 購入時に安かったこと。積載性はメットインのみでは少ないので、純正バスケットとリア箱を追加して通勤に買い物に便利になった。車体がコンパクトなの 【続きを見る】
  • 驚異的な燃費。
  • トップケース
  • コンパクト下り坂の伸び5.0PSの最終モデル
  • 完全にポンコツだがとりあえず動くカウルに一切ツヤはないが、ナンバーだけは新しいのでピカピカ
  • 軽い。
  • まず見た目がかわいい♪そして50km/L前後の良い燃費。更に30km/hでぽてぽて走っても何故か楽しい不思議な車輌。制約だらけの原付一種なんかもう乗 【続きを見る】
  • カワイイ見た目。余計なものは何もないシンプルイズベスト。さすが原付、ガソリンをいつ入れたか忘れるくらいの燃費の良さ。部品が笑えるくらい安い。
  • 軽くて取り回ししやすいので便利です。積載はGiviのリアボックスをつけてるのでそれに積んだりできるので、日常使いにピッタリな感じです>ω<
燃費
3.22
走り
3.75
ルックス
3.31
メンテナンス
3.70
積載性
3.30
とりまわし
4.14

このモデルのオーナー評価

総合評価
68.14点
  • 50ccなのに以上に身軽な加速。昔乗っていたNS-1を思い出した。何も付いていない時代のバイクなので、整備が簡単。壊れてもどうにでもなる。前かごがお 【続きを見る】
  • フロントバスケットと大型リアパニアで、圧倒的な積載量を誇る実用車です。・・・と見せかけてハイスピードプーリーと強化ベルト、社外ウェイトローラ 【続きを見る】
  • 一つ目は0km/h→40km/hまでの加速が非常に速いこと。二つ目としては2ストローク独特の力強い走りで坂道もぐんぐん登ってくれること。
  • 今となっては貴重な2stでそれなりにパワーもあって頑丈。2019年6月現在で走行距離が9万弱に達しているが、大事にメンテしながら乗っているので、夏場 【続きを見る】
  • 前カゴ、リヤキャリア、ハンドル下に買い物袋用フック、大きめドラえもんポケット、シート下に巨大ヘルメットホルダが標準装備(でもバイクに箱を付け 【続きを見る】
  • 普通のスクーター感
  • デザインと積載量(フロントにも入る!)
  • ゼロのユーロも良かったのですがストレートに替えてから車格が大きく見えるようになりました笑斜めリアビューがたまりません。
  • 取り回しがよく、加速もよい
  • 55キロまではスムーズに加速する。タダでもらえたこと
  • ディスクブレーキ化してますホンダAF34ライブディオSRのフロント足を加工取付けしてます
  • メータ1周したけど、メンテしてからは元気になった。
  • 50ccなのに以上に身軽な加速。昔乗っていたNS-1を思い出した。何も付いていない時代のバイクなので、整備が簡単。壊れてもどうにでもなる。前かごがお 【続きを見る】
  • フロントバスケットと大型リアパニアで、圧倒的な積載量を誇る実用車です。・・・と見せかけてハイスピードプーリーと強化ベルト、社外ウェイトローラ 【続きを見る】
  • 一つ目は0km/h→40km/hまでの加速が非常に速いこと。二つ目としては2ストローク独特の力強い走りで坂道もぐんぐん登ってくれること。
燃費
3.52
走り
3.22
ルックス
3.43
メンテナンス
3.55
積載性
3.52
とりまわし
4.52

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • 地味ですが良く見ると手が込んでいる改造を行っている所。
  • 燃費の良さ
  • 見た目のかわいさと、裏腹の走り。馬力の高さと車重の軽さがミソ。馬力はアドレスV50を下回るも、パワーウェイトレシオで上回る。標準の駆動系セッ 【続きを見る】
  • 2ストだから出だしが速い!!
  • 他にないフロントバスケットのフォルム
  • 燃費の良さ
  • かわいい格好と取り回しの軽さ
  • 2stならではの加速軽い!50ccでもちょろっとイジれば必要十分マルチリフレクターで結構明るいライト
  • 2ストロークで昔は63km/hでた。今は最高でも58km/hしかでなくなった(涙)小さく軽くて、乗りやすいし出力も6.1PSと高い
  • 出足は良かったのが、ローラーとベルト交換後には悪くなったが最高速は伸びた、マフラーは二度目の交換で落ちつきました
  • やっぱりロケットかな?藁
  • 見た目ノーマル・ナンバープレートが黄色!改造しやすい!パーツがない!
  • 地味ですが良く見ると手が込んでいる改造を行っている所。
  • 燃費の良さ
  • 見た目のかわいさと、裏腹の走り。馬力の高さと車重の軽さがミソ。馬力はアドレスV50を下回るも、パワーウェイトレシオで上回る。標準の駆動系セッ 【続きを見る】

6位 ストリートマジック/スズキ

ストリートマジック

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター

ストリートマジック/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.88
走り
3.76
ルックス
4.37
メンテナンス
3.62
積載性
1.84
とりまわし
4.35

このモデルのオーナー評価

総合評価
74.04点
  • ワイドなホイールで自動車用の12インチスタッドレスタイヤを装着出来る。アイスバーンや雪上走行ではバイク用のスノータイヤとは比べ物にならないくら 【続きを見る】
  • なんといってもスクーターらしからぬルックスが魅力!初期型の角目ライトが古臭く感じたけど見慣れると愛嬌があって可愛い。バンク角も深いのでスポー 【続きを見る】
  • 個性的なスクーター7.2馬力
  • 速い!
  • 良く走る!
  • 見た目はオフッっぽいけど、基本スクーター。とにかく楽ではあった。
  • 初期型シートで尻の強化を。
  • 気軽に乗れて、ニーグリップが出来る。スクーターっぽくないスクーター!?
  • 跨って乗れるスクーター
  • 横から見たデザイン
  • 構造など異端!!機械いぢり、街乗り、エクストリームもどきと幅広く楽しめる。
  • またがれるスクーター
  • ワイドなホイールで自動車用の12インチスタッドレスタイヤを装着出来る。アイスバーンや雪上走行ではバイク用のスノータイヤとは比べ物にならないくら 【続きを見る】
  • なんといってもスクーターらしからぬルックスが魅力!初期型の角目ライトが古臭く感じたけど見慣れると愛嬌があって可愛い。バンク角も深いのでスポー 【続きを見る】
  • 個性的なスクーター7.2馬力

7位 TS50ハスラー/スズキ

TS50ハスラー

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/ビンテージモトクロス

TS50ハスラー/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.33
走り
3.53
ルックス
3.86
メンテナンス
3.98
積載性
2.80
とりまわし
4.19

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.00点
  • まず見た目は50ccに見えない(バイクの知識ある方でも)世界に一台だけボバー好きには堪らない誰も見たことの無いバイクなので目立つ
  • とにかく元気で良く走るマシンでした。このマシンでツーリングというものを知り、ろくな装備も持たずに淡路島一周や琵琶湖一周などを楽しみました。そ 【続きを見る】
  • なにしろ,大柄なバイクでのびのびしている.オフロードで実際にオフロードでもちゃんと走った.パワーも規制もなくて,50ccとは思えないほどあった.
  • 昔の50ccギア付きは力があった。今の110cc台のと同じくらいかな。一応オフローダーだったので河川敷の草が40cmくらい生えてる道でもない様なところで 【続きを見る】
  • 原付フルサイズ&フルパワーなので街乗りでは重宝します。原付特約が使えるのはメリット大です。スズキ車全般に言えますが古くても部品供給がしっかり 【続きを見る】
  • 貴重になりつつある2ストエンジンの気持ち良い吹け上がりを楽しめる。軽くて楽なポジション。良好な整備性。
  • 原付だけどサイズが大きいのでポジションの窮屈さは無いです。リミッターは解除してあるので市街地でも交通の流れに乗れますよ。最高速はスプロケをオ 【続きを見る】
  • ON車の50Γと同じエンジンを積んでいるので、50ccON車のMBX50R・RZ50R・RG50Γ・AR50Rよりもタイヤがデカイ分車速は伸びた。50ccなのに、シートに厚 【続きを見る】
  • 38年前とは思えない状態前オーナーが大切にしてくれていたお陰
  • どこを走ろうが問題無しですね
  • その姿、佇まい〜
  • でかい
  • まず見た目は50ccに見えない(バイクの知識ある方でも)世界に一台だけボバー好きには堪らない誰も見たことの無いバイクなので目立つ
  • とにかく元気で良く走るマシンでした。このマシンでツーリングというものを知り、ろくな装備も持たずに淡路島一周や琵琶湖一周などを楽しみました。そ 【続きを見る】
  • なにしろ,大柄なバイクでのびのびしている.オフロードで実際にオフロードでもちゃんと走った.パワーも規制もなくて,50ccとは思えないほどあった.
燃費
3.39
走り
3.92
ルックス
3.87
メンテナンス
3.77
積載性
2.08
とりまわし
4.24

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.55点
  • 50ccで81kg、7.2PSという高出力でスタートダッシュは最高でした!が…所詮原付…スピード違反には気をつけないとね…
  • オーソドックス故に飽きのこないスタイリング 今の自分の年齢にはシックリくる エンジンパワー、ハンドリングとも今でも充分通用する クラス唯一のAND 【続きを見る】
  • 規制前のバイクですから、かなり速い
  • not a good bike
  • タイヤサイズが大きく見た目が普通サイズのバイクと変わらない所。タンクからリアへのラインが綺麗な所。たまに乗っていた方に声を掛けてくれる所。エ 【続きを見る】
  • よく走るところ。
  • 色合い。当事はNS-1と似た様な色のバイクが欲しくて、このカラーリングを選んだ。CDI交換だけで、どえらいスピードが出た・・・
  • ノーマルでも十分カッコいいですがカスタムの欲望は抑えられず・・・憧れのGS400を目指してコツコツ現在進行中です☆
  • スズキの、50ccの中では、トップクラスのカッコ良さ。
  • 80年代してます。
  • カッコの良さは現代でも十分に通用すると思う。最高速度もリミッターカットだけで90km/h程度出ていると考える。メーター読みでは6速、6600rpm 【続きを見る】
  •  十分早い。白ナンバーだと30KPHの縛りがあるが、黄色登録すれば普通車と同じ。流れをリードできる位の十分な動力性能。 NSRの様にポジションはきつ 【続きを見る】
  • 50ccで81kg、7.2PSという高出力でスタートダッシュは最高でした!が…所詮原付…スピード違反には気をつけないとね…
  • オーソドックス故に飽きのこないスタイリング 今の自分の年齢にはシックリくる エンジンパワー、ハンドリングとも今でも充分通用する クラス唯一のAND 【続きを見る】
  • 規制前のバイクですから、かなり速い

9位 コレダスポーツ/スズキ

コレダスポーツ

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/クラシックタイプ

コレダスポーツ/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.80
走り
2.33
ルックス
4.14
メンテナンス
3.67
積載性
2.14
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.40点
  • 外観は満足。部品が出ないので中々修理が進みませんが、乗る前から結構気に入ってます。原付っぽくないルックスと軽い車体でそこそこ便利。
  • デザイン
  • 軽い自転車並み
  • 軽い自転車並み
  • ・40km/lを超す燃費・ほぼ毎日乗っていたが、故障知らずだった・小さくてもバイクらしい見た目・メッキパーツが多い・軽い
  • スクランブラーのアップマフラーが取り付け可能!※左サイドカバー加工若しくはスクランブラー用に要交換
  • 外観は満足。部品が出ないので中々修理が進みませんが、乗る前から結構気に入ってます。原付っぽくないルックスと軽い車体でそこそこ便利。
  • デザイン
  • 軽い自転車並み
燃費
2.50
走り
2.00
ルックス
4.50
メンテナンス
1.50
積載性
1.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
  • 2stの加速なんでまあまあ。エンジンはバラバラにしやすいのでオモチャと考えれば最高かと。見た目で買う様な車両。
  • 年式の割に低走行!ノーマル状態で、最高速62km/h!
燃費
4.62
走り
3.62
ルックス
3.93
メンテナンス
3.85
積載性
1.46
とりまわし
4.62

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.69点
  • 希少な50ccのMTバイク。初めてのバイクにはとてもおすすめできる1台だと思います。タンクが大きく、燃費も大体35~60km/lは走るのでお財布にも優しいで 【続きを見る】
  • 燃費!平均45以上の燃費と7リッターのタンクのおかげで海へ山へとそこら中に出かけましたルックスもノーマル状態でちょっとだけヤンチャ感あって好き 【続きを見る】
  • ・燃費が非常に良く、維持費が掛からない。・あまり見かけないバイクなので良く見られます。
  • GAGステップ流用でバックステップ化
  • 不人気+スズキ→低価格。3年落ち新車で14万。耐久性に優れるバーディ系のエンジン+ニーグリップできる車体。常に10000まで回してても50km/Lを切らな 【続きを見る】
  • ■なかなかのパワー■スタイルまぁまぁ■乗りやすい
  • 初心者ということで、操作するのがとにかく難しかった記憶があります。特にエンジンに力が無いため、スロットルワークを鍛えられたと思います。今思え 【続きを見る】
  • とても安定してます。4速ですが、そこらの2ストロークにも着いていけます。自分のは、80キロぐらいでます。町乗りには最高のバイクです。
  • 自家塗装オールペイント!SUZUKIカラー!足回りNS-1換装!バックステップ化セパハン化!BEAMSスポーツマフラー!
  • 4stで5PS、燃費もかなり良いとの話。車体は意外とボリュームもあり、素でもカッコいい。とは言え所詮50ccの車格なので足つき最高。インジェクション化 【続きを見る】
  • 街でめったに見かけない。
  • 見た目の 可愛さ・ダサカッコ良さ。フロントがビジバイっぽいデザインも良かった。軽くて取り回しが楽過ぎる。ちょっと乗り出すのが面倒臭くない。
  • 希少な50ccのMTバイク。初めてのバイクにはとてもおすすめできる1台だと思います。タンクが大きく、燃費も大体35~60km/lは走るのでお財布にも優しいで 【続きを見る】
  • 燃費!平均45以上の燃費と7リッターのタンクのおかげで海へ山へとそこら中に出かけましたルックスもノーマル状態でちょっとだけヤンチャ感あって好き 【続きを見る】
  • ・燃費が非常に良く、維持費が掛からない。・あまり見かけないバイクなので良く見られます。

12位 ウルフ50/スズキ

ウルフ50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

ウルフ50/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.79
走り
4.36
ルックス
4.50
メンテナンス
3.21
積載性
2.14
とりまわし
4.08

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.44点
  • 原付にしては大容量タンク・・本当に原付か?11リットル程やはり2ストの加速感・・低速はまぁ・・
  • とにかく乗るのが楽しかった
  • ルックス、7.2ps水冷単気筒エンジン、ハリケーンチャンバー
  • パワーバンドの加速がいい
  • ・速い(純正メーターが80km/hまで刻まれている)・珍車(自分のとスズキ歴史館以外で実物を見た事が無い)・時代を先取りしすぎたアップマフラー(笑) 【続きを見る】
  • やはり2stのけしからん走り、6000からのパワーバンドで未知のエリア!♂ ダミーフレームカバーでフレームが大きく見える、メーターが他にはない車っぽ 【続きを見る】
  • 低速からあるトルク。軽い車体から来る取り回しのよさ。純正パーツはまだ出る。
  • 軽量Nチビと同じくらいでは?
  • とにかく丈夫なのとスズキらしいかぶらないデザイン、好きな人には愛されるバイクだと思います(^^)
  • 中古部品は安いね~
  • 原付にしては大容量タンク・・本当に原付か?11リットル程やはり2ストの加速感・・低速はまぁ・・
  • とにかく乗るのが楽しかった
燃費
3.82
走り
2.34
ルックス
4.25
メンテナンス
4.14
積載性
2.41
とりまわし
4.72

このモデルのオーナー評価

総合評価
72.52点
  • 原付最軽量でとにかく軽い、かついで登れる。山で遭難したときに最悪捨てて帰ってこれる気軽さ(捨てないけど)基本見向きもされない車両なので、盗難 【続きを見る】
  • 構造が単純なところ。あと軽い。燃費もまあそれなりにいい。スズキがコストカットという目的の達成のため血眼になって開発したバイクなのでいろんな意 【続きを見る】
  • 可愛くてとにかく車体も安いそして軽い、取り回しは自転車よりも楽 散歩や買い物にはピッタリでメンテナンスもし易い 
  • ・見た目がゆるキャラ的な仕様なのがいい。・パワーがないので速度違反を心配する事がない。・完全に自転車の延長線上にあるので取り回しは楽。
  • 軽くて小さいのでトランポりやすい軽くて小さいので林道が行き止まりでもラクラク反転軽くて小さいので林道で壊れてもラクラク押し歩けるBMXペグを付 【続きを見る】
  • こんなに程度の良いチョイノリは見たときないとよく言われる。確かに周りを見ても不動車で放置されているものをよく見かける気がする。動くだけでも希 【続きを見る】
  • とても軽く手で持ち上がる所。バッテリーが無いので数か月乗らなくてもすぐエンジン掛かります。バイクとして考えず、電動自転車、電動キックボードと 【続きを見る】
  • 単なる安かろう悪かろうのバイクだと思いがちだが、バラしてみるとこれほど「予算や目的を達成するために創意工夫された」バイクはないと感じられる。 【続きを見る】
  • 発売当初から酷評のチョイノリですけど、オイル交換とタペット調整、キャブレター清掃だけでちゃんと走りましたwスズキが国産に拘って作った原付それ 【続きを見る】
  • 残念ながら、最初期型のせいか、満足な点はありません。しかしながら、修理していく過程で比較的安く勉強できるものがあります。
  • ルックスが愛らしい。 完全にネタキャラ
  • 軽い・コンパクト・手軽
  • 原付最軽量でとにかく軽い、かついで登れる。山で遭難したときに最悪捨てて帰ってこれる気軽さ(捨てないけど)基本見向きもされない車両なので、盗難 【続きを見る】
  • 構造が単純なところ。あと軽い。燃費もまあそれなりにいい。スズキがコストカットという目的の達成のため血眼になって開発したバイクなのでいろんな意 【続きを見る】
  • 可愛くてとにかく車体も安いそして軽い、取り回しは自転車よりも楽 散歩や買い物にはピッタリでメンテナンスもし易い 
燃費
4.00
走り
2.67
ルックス
3.00
メンテナンス
3.50
積載性
3.33
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • 高燃費!ひたすら遅い! 無茶出来ない安心設計!w
  • ちょーーーー燃費が良い。インジェクションなので、1週間放置してても、真冬でも、真夏でも、キック1発始動。
  • 一発始動で故障なし
燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
3.00
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
100.0点
  • 走り、見た目、サウンドすべてにおいて100点。旧原付ということで昔らしさが逆に新鮮。煙を挙げながら走るのは最高

16位 カーナ/スズキ

カーナ

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター

カーナ/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
4.50
ルックス
5.00
メンテナンス
2.00
積載性
2.00
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.33
走り
2.00
ルックス
2.67
メンテナンス
2.67
積載性
5.00
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
72.50点
  • 一体化されたフロントバスケットの積載は秀逸。メットインに加えリアに33Lのボックスを付けていたのでかなりの積載物が積めました。

18位 PV50/スズキ

PV50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

PV50/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.67
走り
3.50
ルックス
4.30
メンテナンス
4.10
積載性
3.10
とりまわし
4.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • とにかく可愛くて珍しいバイクです、そして今は無き2サイクルエンジン最高ですね、2サイクルなので加速は良いし、皆さんには迷惑かもしれませんがエキゾ 【続きを見る】
  • ・ギア比が低速寄りですが原付の速度帯ではパワーがあって乗りやすく、すぐに慣れます。快適です。・30年前のものですが、純正部品が結構残っています 【続きを見る】
  • ベース車両の気に入らなかった箇所をひとつずつ潰してきた甲斐あって、今のところ機体への満足度は高いです。取り分けメッキパーツを多用しているキラ 【続きを見る】
  • 新旧通じて丈夫な車体。新エポはCDI点火がうれしい。レジャー系では最強の走りを見せる。
  • 2ストは早い!いいにおい!
  • 小さく可愛いボディーに5速リターンという本格的な内容。前後にキャリアがあり小さいながらも車載性はあり。
  • とにかく可愛くて珍しいバイクです、そして今は無き2サイクルエンジン最高ですね、2サイクルなので加速は良いし、皆さんには迷惑かもしれませんがエキゾ 【続きを見る】
  • ・ギア比が低速寄りですが原付の速度帯ではパワーがあって乗りやすく、すぐに慣れます。快適です。・30年前のものですが、純正部品が結構残っています 【続きを見る】
  • ベース車両の気に入らなかった箇所をひとつずつ潰してきた甲斐あって、今のところ機体への満足度は高いです。取り分けメッキパーツを多用しているキラ 【続きを見る】
燃費
4.12
走り
3.06
ルックス
4.28
メンテナンス
3.94
積載性
3.33
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.82点
  • 丈夫、積める、安定してる!タンク容量大きい、12vで安心して走れる、乗っていて不満な点はほぼありません。
  • 2stMT。酷い改造がされた中古を買ったのだけど、腕のいいバイク修理屋さんのおかげで生まれ変わりました。もっさりした業務用バイクだったものがピー 【続きを見る】
  • メンテナンスが楽、買った時の走行実走300キロ!
  • ミッション車でビジバイであること
  • 私が初めて買ったバイクはCD50。今もそうですがこういうデザインが好きなんですね。それだけ…
  • 取り回しがいい。半クラ無しでゆっくり走れるカブと同サイズで選べるタイヤ始動性はまずまず良好静か
  • エンジン&排気音。クラシックなデザインと作りこみ!
  • 2stなのに燃費いいだが、遅い
  • レトロな外観でどんな風景にも溶け込むスゴイヤツ。まるで見えない。2ストでありながらビジネス車として作られたコレダは、キャブがクランクケース内 【続きを見る】
  • 見た目センタースタンド長いシートシート下のパッキング用フック2ストにしては意外と良い燃費ノーマルのスーパーカブよりは多分速い珍しい(webikeのMy 【続きを見る】
  • 丈夫、積める、安定してる!タンク容量大きい、12vで安心して走れる、乗っていて不満な点はほぼありません。
  • 2stMT。酷い改造がされた中古を買ったのだけど、腕のいいバイク修理屋さんのおかげで生まれ変わりました。もっさりした業務用バイクだったものがピー 【続きを見る】
燃費
4.61
走り
3.28
ルックス
4.52
メンテナンス
3.67
積載性
1.66
とりまわし
4.26

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.36点
  • 小さい!スズキ!レーサーレプリカ!お手軽にいじれそう!(そうでもなかった…)ほとんどの部分がノーマルじゃないので後はわからない!
  • ギャグで買ったけど、ノーマルマフラー加工(部屋取っ払い手術)とキャブセッティングだけで体感速度だは200キロオーバー(実際に並走だけど計ってもらっ 【続きを見る】
  • カッコよくてどこか可愛げがある見た目がいい感じ!ネイキッド化しても渋さが光るいいヤツです。 ……女性や子供ウケも良い感じです(小声)笑ってしま 【続きを見る】
  • ちっこくて可愛い、ついでにちょっとかっこいいいじれば以外にポテンシャル高い(社外のキャブレターとポート加工、バルブ加工で、80.03km/h、空吹かし 【続きを見る】
  • デザインが気に入っています。
  • 誰も乗っていないので目立ち度抜群な所!
  • 部屋に置ける。GSの若い兄ちゃんに、いつも「これ、何て言うバイクですか?」と、尋ねられる
  • とにかくちっちゃい!!小っちゃくって小回りが利いてよく走る!安全運転が楽しくなってしまう小っちゃさ!?
  • 毎日が大冒険になります…いつも使ってるはずの道が別世界のように(笑)あとツーリング行ってバイクから少し離れただけで大きいお友だちに囲まれてます 【続きを見る】
  • なんてたってGAG
  • カコイイ!
  • 小さくマイナーバイクなのでカワサキカラーにしても似合う。
  • 小さい!スズキ!レーサーレプリカ!お手軽にいじれそう!(そうでもなかった…)ほとんどの部分がノーマルじゃないので後はわからない!
  • ギャグで買ったけど、ノーマルマフラー加工(部屋取っ払い手術)とキャブセッティングだけで体感速度だは200キロオーバー(実際に並走だけど計ってもらっ 【続きを見る】
  • カッコよくてどこか可愛げがある見た目がいい感じ!ネイキッド化しても渋さが光るいいヤツです。 ……女性や子供ウケも良い感じです(小声)笑ってしま 【続きを見る】
燃費
3.23
走り
3.97
ルックス
3.70
メンテナンス
2.90
積載性
3.60
とりまわし
4.53

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.23点
  • かっこよかった!
  • 昭和カラーとも言えるモスグリーン
  • 限定(3000台?)のラキストカラー。V100エンジン搭載済なので、そこそこ速いです。ポジションランプとか、全体のデザインが派手で気に入ってます。
  • スタイル! チャンバー形状のサイレンサー。直線的なデザイン。ディスクブレーキ。スズキならではのケースリードバルブ!!
  • 高校生の時、友人が乗ってていいなーって思った。なんか品が良い。
  • 2stならではのe/gサウンド
  • 小回りが利く
  • 小回りが利く。
  • アドレスV125エンジン スワップためエンジンパーツ類に選択肢ある 
  • メットインライト大容量メットイン顔つき
  • カクカクなデザインとモノコックボデーですかねf^_^;)w
  • 出だしでは負けん。簡単にフロント浮く。
  • かっこよかった!
  • 昭和カラーとも言えるモスグリーン
  • 限定(3000台?)のラキストカラー。V100エンジン搭載済なので、そこそこ速いです。ポジションランプとか、全体のデザインが派手で気に入ってます。
ジェンマ50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター

ジェンマ50/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.40
走り
3.60
ルックス
4.40
メンテナンス
3.80
積載性
4.00
とりまわし
4.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.40点
  • 今は貴重な3速ATのスクーターです。出だし最高
  • なかなかジェンマは見ない。自作フロントキャリアにより積載が大幅upしたので使える。3速シフトのチェンジが実感できる。
燃費
3.50
走り
2.50
ルックス
3.50
メンテナンス
3.50
積載性
2.50
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • カッコいい
  • FIで始動性抜群。このころはFIで助かりました。
燃費
3.00
走り
2.75
ルックス
4.46
メンテナンス
3.83
積載性
2.92
とりまわし
4.08

このモデルのオーナー評価

総合評価
74.00点
  • ルックスがイケてる
  • 2stの匂いと煙が、バイクに乗っているということを実感させてくれる。かっこかわいい車体イジリがいのあるメカ
  • スタイル!
  • 可愛いしタイヤが太くて個性があります。それなりの馬力もあり、近所の足としても使えます。
  • 何といってもファットな前後タイヤが何ともファニーです!シートのデザインも秀逸で、当時としては非常に独創的なコンセプトのマシンです。しかもこの 【続きを見る】
  • VANVAN50 AMG仕様(笑)
  • ルックスがイケてる
  • 2stの匂いと煙が、バイクに乗っているということを実感させてくれる。かっこかわいい車体イジリがいのあるメカ
  • スタイル!

25位 RG50/スズキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/ネイキッド

RG50/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.67
走り
4.33
ルックス
4.00
メンテナンス
3.00
積載性
3.00
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • 50ccにしては車体が大きめでタンク容量も大きくツーリングに適していた。たまに機嫌悪く止ってしまうこともあったが、そういう時はプラグ掃除をしたり 【続きを見る】
  • 空冷単気筒の2ストロークエンジン、50ccとは思えない走りでした。リアにキャリアを付けたので、舞鶴港から新日本海フェリーに乗って、北海道ツーリン 【続きを見る】
  • 今の50ccでは考えらないパワー。自主規制いっぱいの7.2馬力 そして乾燥重量は61キロ軽くてパワフル、上り坂でもそこまで困らない稀有な50cc!クラシカ 【続きを見る】

26位 バーディー 50 (2サイクル)/スズキ

バーディー 50 (2サイクル)

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビジネスバイク

バーディー 50 (2サイクル)/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.71
走り
3.76
ルックス
4.11
メンテナンス
3.83
積載性
4.11
とりまわし
4.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.83点
  • 2ストということは2ストの音がします(小泉進次郎)50ccの小排気量ですが2ストらしい力強い加速で楽しいです。仮にもビジネスバイクですから、取り回 【続きを見る】
  • 2ストなので乗ってて楽しいです気軽に乗れてどこまでも行きます25年物ですが元気いっぱいです最初はカブが羨ましかったですけど、今はバーディー50で 【続きを見る】
  • 2ストなのでノーマルマフラーのビジバイにあるまじき音が出るビジネスバイク及び街乗りバイクとして求められてるものは燃費以外は全て持っている刀み 【続きを見る】
  • 気軽にいじれる気軽に乗れる気軽にご近所探索全てにおいて気軽な自転車2ストでリッター40キロ走るのは嬉しい
  • 運用の安定性はやはりカブ型、いわずもがな。姪っ子は1速のつんのめりを嫌い、2速発進で運用しているとのこと。想像以上に燃費はいいらしい。
  • ビジネスならではの燃費。
  • 自動遠心ロータリークラッチで、超楽々でした。
  • 積載性
  • 山・田んぼ・畑・買い物とオールマイティー
  • 2ストということは2ストの音がします(小泉進次郎)50ccの小排気量ですが2ストらしい力強い加速で楽しいです。仮にもビジネスバイクですから、取り回 【続きを見る】
  • 2ストなので乗ってて楽しいです気軽に乗れてどこまでも行きます25年物ですが元気いっぱいです最初はカブが羨ましかったですけど、今はバーディー50で 【続きを見る】
  • 2ストなのでノーマルマフラーのビジバイにあるまじき音が出るビジネスバイク及び街乗りバイクとして求められてるものは燃費以外は全て持っている刀み 【続きを見る】
燃費
4.00
走り
2.80
ルックス
3.40
メンテナンス
3.40
積載性
4.40
とりまわし
4.20

このモデルのオーナー評価

総合評価
69.00点
  • 前かごがJOGポシェより大きくて便利
スージー

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター

スージー/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

29位 ファンファン/スズキ

ファンファン

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

ファンファン/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
3.00
ルックス
3.00
メンテナンス
2.00
積載性
2.00
とりまわし
2.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 平和なスタイルいいでしょ!!

30位 マメタン/スズキ

マメタン

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

マメタン/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.11
走り
4.22
ルックス
4.56
メンテナンス
4.33
積載性
3.22
とりまわし
4.56

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.43点
  • 星形キャストホイール、フロントディスクブレーキ(機械式だけど)、スピード・タコ・インジケーターランプが独立した2眼式メーター、横開き式のシー 【続きを見る】
  • ・愛らしいスタイル!・意外と速い。・らくちんなポジション。・大きなキャリアが付いていたので荷物の運搬に重宝した。
  • 〇ライディングポジション、原付にもかかわらずゆったりとしたアメリカンポジションで大柄な自分でも快適に乗れ、視界も広かったです。〇当時の原付の 【続きを見る】
  • 高回転の伸び
  • 乗りやすくて遠距離でも疲れないしパワーもある。
  • パワフルなエンジンとスタイル。
  • スタイル、走り、全てが最高
  • 星形キャストホイール、フロントディスクブレーキ(機械式だけど)、スピード・タコ・インジケーターランプが独立した2眼式メーター、横開き式のシー 【続きを見る】
  • ・愛らしいスタイル!・意外と速い。・らくちんなポジション。・大きなキャリアが付いていたので荷物の運搬に重宝した。
1 〜 30 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。