満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ホンダ  ×
  • ベスパ  ×
  • キムコ  ×
  • ビッグスクーター  ×
  • 中型バイク(〜250cc)  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
燃費
4.50
走り
4.26
ルックス
4.56
メンテナンス
3.88
積載性
4.03
とりまわし
4.58

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.67点
  • ・シート下が広いので荷物がたくさん入る・大きさの割に車体が軽い・スマートキーが便利・燃費が良い(36km/L)・アイドリングストップ状態からのエン 【続きを見る】
  • ちょうどよい大きさと軽さ必要十分なパワー&トルクとても乗りやすいスマートキーは一度使ったらやめられない2泊3日程度のキャンツーなら十分積載でき 【続きを見る】
  • 125と同じスピードで走っても低回転で走れるのでストレスにならない。125より燃費が少し悪くなる(40キロくらい)けど仕方ない。125と車格が同じなの 【続きを見る】
  • 本日納車なのでまだわからない。とりあえず、キーレスが便利。でもちょっとまだ慣れてないのでハンドルロックとかの操作に違和感あり。燃費が良い。fz 【続きを見る】
  • パワーが絶妙にしっくりくる。原二では物足りないが250だと取り回しがめんどくさいというニーズにバチコイはまる。PCXで高速に乗れるというのがものす 【続きを見る】
  • 燃費は前の型よりも少し悪くなっているようですが、十分及第点でしょう。見た目もいいし、何より高速走行時にヒールグリップできるような形状なのがGo 【続きを見る】
  • いや-、快適だわ。前のシグナスはスポーティーな乗り味だったけど、これはどんな時でもマイルド。しかし、流石ホンダのスクーターだな、そこそこ攻め 【続きを見る】
  • ・エンジン回転が非常にスムーズ・取り回し特にコーナーの安定性が抜群・全体的に静か・リアブレーキが良く効く・前ブレーキはABSが良く効いている
  • 何気に旋回性がよく、山道も楽しめる。見た目がかっこいい。乗りやすい。エンジンが始動からずっとスムーズ。
  • 出足、加速とも、とにかくスムーズ。アクセルを戻した時のエンジンブレーキも少なく、ガクガクしません。他メーカーバイクに乗った事が無いので比較出 【続きを見る】
  • 燃費がいい 悪くて45 よかったら50超えます見た目がいい、タイヤも食いつき抜群。乗って楽しいし、これだけで完結する一台です。
  • *とりあえず最近のトレンドとなる機能を詰め込んでる優等生*ノーマルではイマイチだが大抵のもんはカスタムで後付けできるため幅が広い*燃費が良い(47 【続きを見る】
  • ・シート下が広いので荷物がたくさん入る・大きさの割に車体が軽い・スマートキーが便利・燃費が良い(36km/L)・アイドリングストップ状態からのエン 【続きを見る】
  • ちょうどよい大きさと軽さ必要十分なパワー&トルクとても乗りやすいスマートキーは一度使ったらやめられない2泊3日程度のキャンツーなら十分積載でき 【続きを見る】
  • 125と同じスピードで走っても低回転で走れるのでストレスにならない。125より燃費が少し悪くなる(40キロくらい)けど仕方ない。125と車格が同じなの 【続きを見る】
燃費
4.48
走り
3.97
ルックス
4.52
メンテナンス
3.11
積載性
3.69
とりまわし
4.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.81点
  • 格好が最高イケイケスタイル??に憧れこのバイクに迷うことなく購入町乗りからツーリングまで幅広く使えそう!
  • 燃費が良い(Ave45km/l)意外と迫力あるルックス高速走行は90km/h巡行なら〇100km/h巡行も一応可能ハンドリングが軽い
  • ・イケメン・ライポジが楽・燃費はVery good!・パネル表示が個人的にはクールで好き・見た目に反してマッタリどっしり走る感じ
  • 気にいっていた先代X-ADVのルックスで見た目良し、小振りで街乗り良し、メットインなど積載良し。流石にキャンプ荷物を積むと走りと燃費に影響出ます 【続きを見る】
  • アドベンチャーバイクぽい外観。切れのあるハンドリング。小排気量にしてはパワフルなエンジン。ABS,トラコン付きのアシスト機能。USB端子つきで走り 【続きを見る】
  • とても気楽に乗れる 取り回しの良さ クラッチレス下道なら十分な動力性能軽快に曲がりますつま先が寒くない信じられない良い燃費 下道220km 48km/& 【続きを見る】
  • 不足なく余裕をもって通勤時間帯では車の流れに乗って走れるし、まあまあ速度も伸びる。必要なら高速も走れるのが良い、現状不満のない乗り方で満タン 【続きを見る】
  • 程よい大きさと重量で取り回しが楽。メータの機能が充実していて不足がない。走行ルートに自動車専用道や高速が使えるので安心。
  • 二種原級の大きさで高速道路も走行可能であるとか、スタイルが斬新であるとか…走りも160ccと思えば、上出来と思います。
  • 格好が最高イケイケスタイル??に憧れこのバイクに迷うことなく購入町乗りからツーリングまで幅広く使えそう!
  • 燃費が良い(Ave45km/l)意外と迫力あるルックス高速走行は90km/h巡行なら〇100km/h巡行も一応可能ハンドリングが軽い
  • ・イケメン・ライポジが楽・燃費はVery good!・パネル表示が個人的にはクールで好き・見た目に反してマッタリどっしり走る感じ
燃費
4.53
走り
3.95
ルックス
4.68
メンテナンス
3.25
積載性
3.92
とりまわし
4.53

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.27点
  • とにかく燃費が良い!満タンで400kmくらいいける!スクーターの中ではスポーティーだ!シャカリキに走るつもりはないが、ワインディングでも十分満足!
  • 見た目がスクーターらしからぬところが良い。意外と走りも良い。大きさもちょうどいい感じで取り回しが良い。
  • 軽いから、uターンが楽ちん安い、70キロで燃料カットされるから、暴走出来ないのが、素晴らしい!平凡なでかい原付きやわ。
  • 街乗りにも遠乗りにも不満のない、ジャストなサイズ。スクーター離れしたカッコいいルックス。可変シールドは最高!とにかくよく走る。先人情報を見て 【続きを見る】
  • とにかく燃費がいい!車も含めて初めてのキーレスだったのですが、楽過ぎる…!ルックスはぱっと見150に見えないような風格で車重もあるので遅 【続きを見る】
  • 買い物や近場での気分転換のチョイノリ、週末の冒険ツーリングに重宝して、買ってよかったと思いました、走りは150ccとしては良いと思う、自分の車両 【続きを見る】
  • ・非常に燃費が良い・高速もメーター読み100km/h巡行なら問題ない・峠の下りが楽しすぎる・乗ってて疲れない
  • とにかく軽くて取り回しがよいため気兼ねなく乗れるかなと思い乗り換えを決意しました。郊外在住のため燃費も約50km/L程度と良好です。
  • とにかく楽しい、スクーターだけど前後のサスペンションと車高でこれほどまでに乗り味が変わるのか!合法的に高速道路に乗れるけど、これで高速走って 【続きを見る】
  • リアボックスをつけたらメットインと加わって積載性がかなりイイです。キャンツーは大型で行ってましたがこっちに乗り換えようと思います。
  • 見た目:ロボっぽくてカッコいい用途:買い物、近場、日帰りツーリング走り:至って普通燃費:結構良いと思う
  • 今までのPCX125と比較すると、スタートダッシュ・加速力・登坂力がパワーアップした分やはり違いますね。走っていて気持ちがいいです。好みのスタイル 【続きを見る】
  • とにかく燃費が良い!満タンで400kmくらいいける!スクーターの中ではスポーティーだ!シャカリキに走るつもりはないが、ワインディングでも十分満足!
  • 見た目がスクーターらしからぬところが良い。意外と走りも良い。大きさもちょうどいい感じで取り回しが良い。
  • 軽いから、uターンが楽ちん安い、70キロで燃料カットされるから、暴走出来ないのが、素晴らしい!平凡なでかい原付きやわ。
燃費
4.18
走り
4.18
ルックス
4.36
メンテナンス
3.20
積載性
4.57
とりまわし
3.86

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.91点
  • 乗るとコンパクトに感じ、ワンランク小さいバイクのように振り回しやすい。高速もコーナーもバッチリの安定感。トートバッグを放り込める積載性。悪く 【続きを見る】
  • シート下スペースが広い、スマートキーなので鍵はポケット入れっぱなし、シート後方が広く荷物を載せやすい、流れのはやい幹線国道でもゆとりをもって 【続きを見る】
  • 250ccにしては軽快で運転しやすい。走りも250ccとは思えないエンジンレスポンス。長距離走行も疲れが少ない。
  • 走りはスポーティーで、操っていて楽しいです。荷物も入るし、燃費も良い。さらには快適。大型バイクのツアラーなんかより全然ツーリングに向いていま 【続きを見る】
  • まだ乗り始めて100キロ少しですがとにかくエンジンが静か。パワーもさすが250cc、すごく楽に乗れます。軽自動車から2.000ccに乗り換えた、そんなイメ 【続きを見る】
  • 威圧感のある精悍なフロントマスク。可動域180ミリメートルの電動スクリーン(無段階調整可能)。高速走行で前面の風防効果は良好だが、逆に巻き込み 【続きを見る】
  • スクーターならではの低重心で安定感バツグン。AT車なので長距離クルージングでも疲れにくい。MT車のようなエンジンブレーキ多用はできないものの、ダ 【続きを見る】
  • クラッチ 変速の手間がない 楽ちん高速も100kg巡行可能 このクラスとしては加速も結構よい。いまふうのデザイン
  • 用途は全て満たしてます。トップケースも付けたのでますます積載性があがってます。車体重量も結構あるので走行安定性も申し分ありません。
  • 一人ツーリング及び短距離の街乗りを目的に購入。スポーツスクーターでは非常にまとまって完成されたバイクです。スクーターとは思えぬ取り回しです。
  • 一番の長所は、電動スクリーンに尽きる。次は、すべての灯火類がLEDになっているところ。走行性能は、やはり今までの125・155とは比べ物にならない。
  • スーツ着て顧客訪問から、そのままロングツーリングまでこなすバイクです。バイクとしては充分な収納スペースに加えキャリアも装備できパッセンジャー 【続きを見る】
  • 乗るとコンパクトに感じ、ワンランク小さいバイクのように振り回しやすい。高速もコーナーもバッチリの安定感。トートバッグを放り込める積載性。悪く 【続きを見る】
  • シート下スペースが広い、スマートキーなので鍵はポケット入れっぱなし、シート後方が広く荷物を載せやすい、流れのはやい幹線国道でもゆとりをもって 【続きを見る】
  • 250ccにしては軽快で運転しやすい。走りも250ccとは思えないエンジンレスポンス。長距離走行も疲れが少ない。
燃費
4.77
走り
3.97
ルックス
4.21
メンテナンス
3.45
積載性
3.73
とりまわし
4.49

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.76点
  • ・当時としては完璧なスクーターなんじゃないですかね。 「別なスクーターにすれば良かった」とか一度も思わなかったし、 いまでもそう思います。・ 【続きを見る】
  • バイクってまたがった時点で高校生に戻れる、そんな感じがたまらなく楽しいし一番の長所。色々いじれる所も気に入っています。
  • 普通にどこでも走れるスクーターとして優秀。高速道路上でも左車線を80km/h走っていて苦労をした記憶はない。シングルエンジンにしては驚くほど振動が 【続きを見る】
  • 適度な車体サイズ&そこそこ豊富なパーツ見た目も個人的には悪くないネットでメンテやDIY情報を広いまくれるのは便利街乗りなら走行性能に不満は出な 【続きを見る】
  • 燃費はいいわ、下道程度なら全然余裕があるわ、取り回しはしやすいわ、疲れないわ、外見はかっこいいわで長所の数え役満!
  • 乗り易くタフ、燃費も良く普段使いには十分なパワー。シティコミューターとしては最強クラスと思っています。
  • ・安定性抜群・足つかなくて良い・高速に乗れる・大きい荷物載せても問題なし・目立つため他車からも安全?
  • 燃費がいいただ燃費がいいそして軽い取り回ししやすいお買い物もしやすい街中もひらひら走れるステルス性能も高い
  • スクーターなので収納があるし、シガソケもあるので面倒な配線取り出ししなくてもいい。速度もMAX110km/hまで出るので下道で困るコトハないでしょうし 【続きを見る】
  • 街乗りからロングツーリングまでこなせるオールラウンダー 燃費が非常に良く疲れない メンテフリーで手間いらず 積載性も余裕がある
  • メットインやあること。 重量が軽い事もあってとりま合わすが楽であることっちょっと気楽に買い物が出来る。 リアシート下には雨カッパを積んでおけ 【続きを見る】
  • スクーターとしてのスタイルがいい。 燃費の良さとメットインなどの積載量があるので、買い物をする時に重宝する。 あとは高速を走れること。
  • ・当時としては完璧なスクーターなんじゃないですかね。 「別なスクーターにすれば良かった」とか一度も思わなかったし、 いまでもそう思います。・ 【続きを見る】
  • バイクってまたがった時点で高校生に戻れる、そんな感じがたまらなく楽しいし一番の長所。色々いじれる所も気に入っています。
  • 普通にどこでも走れるスクーターとして優秀。高速道路上でも左車線を80km/h走っていて苦労をした記憶はない。シングルエンジンにしては驚くほど振動が 【続きを見る】
燃費
4.02
走り
3.68
ルックス
4.02
メンテナンス
2.84
積載性
4.51
とりまわし
3.56

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.62点
  • とにかく乗ってて楽スクーター食わず嫌いでしたのんびりと走るのには最適です走行モード色々あるけど普通のDモードが一番ですSはうるさい
  • 見た目カッコいい。乗っていてすご〜くラク🎵♬🎶Sマチックでスポーツ走行気分できます。セルを回した時のメーター針が振り切れて 【続きを見る】
  • 冬場は、グリップヒーターとハンドルカバーで防寒対策。ビレットレバーを取り付けることによりブレーキの操作が楽。走りながら音楽が聴ける。
  • やはりビッグスクーターは楽で便利。125ccのシグナスに比べてパワーもあるしタンデムも快適。ちょっとパワー不足を感じてもパワーモードに替えればシ 【続きを見る】
  • 乗りやすい。スタイルの良さ。静か。安定。シート下の広さ。加速もかなり良い感じです。スクーターの楽しみが理解できそうですね。
  • 荷物一杯積める燃費が良い通勤バイクとしては申し分ない意外と速いし不満は少ない。見た目がかっこいい
  • 何より荷物が沢山入る。ツーリング時は大体荷物持ちになります。単発250なんで高速は辛いけど、それに目を瞑れば特に問題なし。当時はSマチックなる変 【続きを見る】
  • かっこいい積載は抜群
  • 燃費が良く、燃料タンクが12Lと大容量なのでワンタンクの航続距離が長い。シート下の積載量も多く、楽に遠くへ移動ができる。
  • 年式を超えて、古さを感じさせないスタイリング。トランクBOXは広大な広さで、ゴルフクラブも入る位。GIVIのBOXを付ければほぼ無敵。
  • 乗りやすい。
  • たくさん物がつめる
  • とにかく乗ってて楽スクーター食わず嫌いでしたのんびりと走るのには最適です走行モード色々あるけど普通のDモードが一番ですSはうるさい
  • 見た目カッコいい。乗っていてすご〜くラク🎵♬🎶Sマチックでスポーツ走行気分できます。セルを回した時のメーター針が振り切れて 【続きを見る】
  • 冬場は、グリップヒーターとハンドルカバーで防寒対策。ビレットレバーを取り付けることによりブレーキの操作が楽。走りながら音楽が聴ける。
燃費
3.71
走り
3.26
ルックス
4.61
メンテナンス
3.52
積載性
4.55
とりまわし
4.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.38点
  • 個人的に見た目全振りバイク大好き民ではないので、普通のバイク系統はこころに刺さらない比較対象がPS250vsズーマーvsベンリィ110(SONIC CRAFTYカス 【続きを見る】
  • ドライバーから何だアレは的な目で見られるのが快感。お茶目な丸2眼ライトとでっかいウインカー。リアにフロントに積載性がよい。リアシートが背もた 【続きを見る】
  • 昔人間にとってはスクータータイプは日常の足にはいいけど、あまりバイクという感じではないので特別好きなわけではないのですが、とにかく見た目がい 【続きを見る】
  • 乗りやすい。背もたれもあってのんびりツーリングするのにも楽しいです。荷物も前後に半端なく詰めます。パーキングブレーキとかついていたり乗ってい 【続きを見る】
  • 荷物積める、唯一無二、レア車。とにかく可愛い。工夫次第でどんな積載も出来る。50文字以上…?国語のテストみたいなこというなぁ(笑)
  • PS250は、二輪の時でも滅多に見ない車種だった。乗車姿勢はかなり楽ちん。背もたれあるし。三輪にしても違和感がない車種なので、満足。
  • とにかく見た目がユニークで無骨な感じが最高!街中でも目立つので子供にも大人気です。遊び心のあるデザインなのでカスタムしがいがある。
  • 気軽に乗れる。なんといっても独特のルックスがたまらない。登山に出かけるとき、背もたれにザックをそのままかけてゴー!
  • 積載能力が高く、工夫次第で色々な積み方が出来る。少し注目される
  • 長所だらけ。最高です!
  • ネイキッド?スクターなのでいろいろ(外見が)いじれます。過積載ができます。タンデムシートを上げると、座敷椅子のようなバックレストになります( 【続きを見る】
  • 無骨なフォルム。荷席に収納ボックスがよく似合う。排ガス規制にかかる前の為か出足が異様に速い。カウルが殆ど無いのでメンテナンス性は抜群。
  • 個人的に見た目全振りバイク大好き民ではないので、普通のバイク系統はこころに刺さらない比較対象がPS250vsズーマーvsベンリィ110(SONIC CRAFTYカス 【続きを見る】
  • ドライバーから何だアレは的な目で見られるのが快感。お茶目な丸2眼ライトとでっかいウインカー。リアにフロントに積載性がよい。リアシートが背もた 【続きを見る】
  • 昔人間にとってはスクータータイプは日常の足にはいいけど、あまりバイクという感じではないので特別好きなわけではないのですが、とにかく見た目がい 【続きを見る】
燃費
3.75
走り
3.43
ルックス
4.25
メンテナンス
3.21
積載性
3.51
とりまわし
3.10

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.28点
  • ソロでもタンデムでも座り心地は最高のソファシート。そしてライディングポジションも良き。ロングスクリーンを装着すればロングツーリングでも疲労度 【続きを見る】
  • シートが柔らかいので走るソファーみたいで走りやすい。燃費は、おおよそリッター20なのでまぁまぁ。積載性は、リアのトランクがまぁまぁ広いので不便 【続きを見る】
  • 楽チンロンツーOK◆満足している点アフターパーツが手ごろで豊富必要十分な無理ない設計の単気筒、丈夫なエンジン海外にロングオーナーがたくさん。彼 【続きを見る】
  • 初ビッグスクーターですがダサかっこいいデザインが気にいってます。とことこゆっくり走る楽しさがあります。エイジング塗装などして楽しんでいます
  • ・個性的なスタイリング(『ゾロ』のルーフを付けるとさらに。)・座り心地の良いシート(ただそのポジションから、長く乗ると腰が疲れるので、 自作 【続きを見る】
  • 誰もが評価する
  • 格好いいですね、もう芸術品だと思っています。発売開始から30年以上経過しているというのに、未だにこれ以上の美しいシルエットの乗り物に出会ったこ 【続きを見る】
  • 運転楽ちん。荷物もそこそこ積める。燃費良し。買った時からナローハンドルにカーカーサイレンサー
  • 足として見た目も運転の楽さ。DIY好きな人なので、整備情報の豊富さも満足。複雑なコンピュータ的なものはないので、アナログに修理ができる。
  • らくちんギミックたくさんキャブ車だけどしばらく放置しててもエンジンがかかる。さすが、ホンダ。いざとなれば高速道路も走れるのでツーリングに行け 【続きを見る】
  • とにかく乗りやすい
  • 長所が無かった記憶しかない
  • ソロでもタンデムでも座り心地は最高のソファシート。そしてライディングポジションも良き。ロングスクリーンを装着すればロングツーリングでも疲労度 【続きを見る】
  • シートが柔らかいので走るソファーみたいで走りやすい。燃費は、おおよそリッター20なのでまぁまぁ。積載性は、リアのトランクがまぁまぁ広いので不便 【続きを見る】
  • 楽チンロンツーOK◆満足している点アフターパーツが手ごろで豊富必要十分な無理ない設計の単気筒、丈夫なエンジン海外にロングオーナーがたくさん。彼 【続きを見る】
燃費
4.07
走り
3.86
ルックス
4.27
メンテナンス
2.93
積載性
3.34
とりまわし
3.97

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.92点
  • 無印やけど加速良し回せば走る ポジションが良い(ビッグスクーター特有のだらーんとした乗り方では無く背筋ピンッとなる)
  • エンジン音は静かでゆったり乗れる。リアボックスが付いているので何でも放り込んで気楽に出かけられる。シート下も大きいがヘルメットが形状によって 【続きを見る】
  • 機動性の良い、乗りやすいバイクです。見かけが良い。(個人差あると思います)
  • タンデムするとき後ろのシートも広く安全性も高いかな?不人気少数派ゆえのかぶりが少ない点がいいと思う。
  • スクーターならではの気軽さ、Sマチックによるスポーティーな?走り、マイナー車だけにあまり見かけない
  • 玉数が少ないから目立つかな?燃費がいい
  • シュッとしたケツ!BIGスクーターにありがちな、あのボテっとしたテール周りが嫌で、FAZEに即決しました。
  • まだ走ってるの見かけたことがないコンビニに止まってるとバイク乗りの人にこのスクーター名前なんですかと聞かれたことが4回ほどある
  • めっちゃ、速く走れるスクーターです。タイヤの選択で、峠道なら400には負けません!但し、車重はあるので、限界越えにはご注意を!
  • TYPE-Sなので用途に応じた走りができます。
  • 日常的に乗ることができる
  • 微妙にバランスがとれている方だと思います
  • 無印やけど加速良し回せば走る ポジションが良い(ビッグスクーター特有のだらーんとした乗り方では無く背筋ピンッとなる)
  • エンジン音は静かでゆったり乗れる。リアボックスが付いているので何でも放り込んで気楽に出かけられる。シート下も大きいがヘルメットが形状によって 【続きを見る】
  • 機動性の良い、乗りやすいバイクです。見かけが良い。(個人差あると思います)
燃費
3.81
走り
3.63
ルックス
4.03
メンテナンス
3.00
積載性
3.59
とりまわし
3.59

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.13点
  • エンジンは中高域の伸びが気持ち良く、街乗り、高速ともいい感じ。デュアルヘッドランプ(LED換装済み)はとても明るく、真っ暗な高速も安心。燃費(2 【続きを見る】
  • これまでの125ccスクーターと比べ、パワーあります。高速乗れます。デザインも新しさを感じます。ヘッドランプLED化で夜も安心。グリップヒーターも装 【続きを見る】
  • 長時間乗っていても疲れにくいし楽。積載できるので旅やキャンプに行くときは便利。他のビックスクーターと比べると比較的スマートなのでとりまわしは 【続きを見る】
  • 安定性、アクセルを開けるとなんのストレスもなくスピードが上がる。
  • 安定性。
  • とにかく楽。80km/hまでならかなり速く、ストレスはありません。燃費もリッター30kmは超えるので、11Lタンクですが航続距離は長めです。
  • デザインがシャープで好き。
  • 後ろの見た目がシャープな感じ。そこそこ燃費良い。余り乗ってる人が居ない。HONDAクオリティ。ハンドルマウントミラー。
  • 身長160cmの短足おじさんでも何とかなるボディサイズ。
  • エンジンノイズが少なく癖の無い乗りやすさトルク感はあるが癖がない事で加速感はあまり感じないのにスルスルと伸びてあっという間にスピードが出る
  • まだ、よくわからない…。
  • サイドカウル
  • エンジンは中高域の伸びが気持ち良く、街乗り、高速ともいい感じ。デュアルヘッドランプ(LED換装済み)はとても明るく、真っ暗な高速も安心。燃費(2 【続きを見る】
  • これまでの125ccスクーターと比べ、パワーあります。高速乗れます。デザインも新しさを感じます。ヘッドランプLED化で夜も安心。グリップヒーターも装 【続きを見る】
  • 長時間乗っていても疲れにくいし楽。積載できるので旅やキャンプに行くときは便利。他のビックスクーターと比べると比較的スマートなのでとりまわしは 【続きを見る】
燃費
3.84
走り
3.82
ルックス
3.71
メンテナンス
3.16
積載性
4.18
とりまわし
4.45

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.69点
  • それなりに大きいのに車重が軽い。250スクーターにしては取り回しがとても楽。シート下容量は40Lだけど荷室の形状から結構モノが入る。防風性が素晴ら 【続きを見る】
  • 流麗なスタイル、シート高さが低いので足つき性が良く!車体重量の軽さ、ウインドスクリーンの高さで走行風の巻き込みが少ない!!
  • 気がつくと手元に来て早5年、自賠責もまた5年の更新(^_^) 47000キロ走ったが絶好調ォ〜!! ♪───O(≧∇≦)O────♪燃費良し!渋滞のすり抜け良 【続きを見る】
  • 加速の良さ、取り回しの楽さ、ともに抜群!近所の買い物や通勤通学にはもってこい。ウィンドシールドが大きくて雨の日も快適に走行できます。
  • とにかくタフなエンジン。タンデムでストップ&ゴーの街中でも、高速を走っても変わらない燃費(30km/L).。変速機や走行モードなど余計な装備が無いの 【続きを見る】
  • 後ろの純正のBOKも付けてたので積載量がとにかく半端なかった☆ ('-^ )b10キロのお米がシート下に楽にはいるスクーターで重宝です☆ ('-^ )bドノーマ 【続きを見る】
  • 積載量がとにかく半端ないです☆ ('-^ )b
  • 大きさと重量
  • ・250なのにコンパクトな車体で取り回しラクラク。・防風効果が高く長距離もラクラク・一日中乗っていても痛くならないシート・加速、巡航とも過不足 【続きを見る】
  • このクラスでは普通かもしれないけど、ポジション、ハザードが標準なのがいい積載性も満足のレベル
  • 250ccスクータでは小型な方なので取り回しが良い
  • あまり走ってない広いトランクのおかげで手ぶらで乗れる
  • それなりに大きいのに車重が軽い。250スクーターにしては取り回しがとても楽。シート下容量は40Lだけど荷室の形状から結構モノが入る。防風性が素晴ら 【続きを見る】
  • 流麗なスタイル、シート高さが低いので足つき性が良く!車体重量の軽さ、ウインドスクリーンの高さで走行風の巻き込みが少ない!!
  • 気がつくと手元に来て早5年、自賠責もまた5年の更新(^_^) 47000キロ走ったが絶好調ォ〜!! ♪───O(≧∇≦)O────♪燃費良し!渋滞のすり抜け良 【続きを見る】

12位 PX200E/ベスパ

PX200E

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

PX200E/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
3.67
ルックス
4.67
メンテナンス
3.67
積載性
2.67
とりまわし
3.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • デザイン、利便性、経済性、所有の喜び、これ一台で全て満たしてくれる。
  • どんな服装でも乗れて、丈夫な実用車。良い意味でアナログで、構造が簡単かつ、古いながらも合理的な設計。
燃費
3.75
走り
3.25
ルックス
5.00
メンテナンス
4.25
積載性
2.50
とりまわし
4.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
100.0点
  • とにかく、グラマラスな色っぽい曲線美(理解してくれる人は極少数)所有欲が満たされる。おしゃれ。欠点があっても欠点として認識出来ない(笑)
  • スタイル、思ったよりトルクがある、ハンドシフトの面白さ
燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

15位 PX150 FL2/ベスパ

PX150 FL2

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

PX150 FL2/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.67
走り
3.67
ルックス
4.00
メンテナンス
3.67
積載性
2.67
とりまわし
3.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
97.50点
  • 建国150周年記念のイタリアンストライプ!
  • イケテルポイントはズバリッ!全部!!(笑)
燃費
3.69
走り
3.50
ルックス
4.14
メンテナンス
2.76
積載性
3.81
とりまわし
3.61

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.94点
  • ネイキッドにはないシート下の大きな収納スペース。ただ、フルフェイスのヘルメットは入らなかった。あとヘッドライトを含めてフロント周りのデザイン 【続きを見る】
  • アトランと比べたら更にゆったりサイズ。ホンダさんがノーメンテで乗れるようにと作ってるから耐久性はあるんじゃないかな?不調はあっても壊れる気が 【続きを見る】
  • MF12が発表される直前に、わざわざ06を購入したのもすべてはこのデザインのせい。コンパクトな車体に、ホンダスクーター最後のキャブ車。新車で手に入 【続きを見る】
  • パッと見、スポーツバイクみたいな顔(笑)
  • とにかくデザインがカッコいいです!!重量もあるので安定していてワインディンぐもそこそこ楽しめます。燃費がいい。
  • 収納がいっぱい!行った先々のお土産対策には苦労しません
  • 深い赤メタ♪
  • 見た目がいい!
  • 車重が軽く乗りやすい!!
  • forza s abs車なのでブレーキングがへたでもカバーしてくれる。ゴールド色がカッコいい。エンジン絶好調、静か。フルノーマル、年式の割に走行少し 【続きを見る】
  • 圧倒的にフロント周りのデザインは他社のデザインを出し抜いていて素晴らしかったし、ほんのちょっとだけど車高も高くてハンドリングはよかった。走り 【続きを見る】
  • シート下に物が入るところとか。
  • ネイキッドにはないシート下の大きな収納スペース。ただ、フルフェイスのヘルメットは入らなかった。あとヘッドライトを含めてフロント周りのデザイン 【続きを見る】
  • アトランと比べたら更にゆったりサイズ。ホンダさんがノーメンテで乗れるようにと作ってるから耐久性はあるんじゃないかな?不調はあっても壊れる気が 【続きを見る】
  • MF12が発表される直前に、わざわざ06を購入したのもすべてはこのデザインのせい。コンパクトな車体に、ホンダスクーター最後のキャブ車。新車で手に入 【続きを見る】
燃費
3.25
走り
4.75
ルックス
4.50
メンテナンス
3.25
積載性
3.25
とりまわし
3.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 走りはパワフル、見た目もめちゃくちゃかっこいいしとにかく街中で同じバイクに出会わないので自己満足感が非常に高い
  • 購入の決め手として・無駄にかっこいい気がするシーケンシャルウィンカー・他のスクーターと一線をなすスイングアーム式の足回り・バイクっぽい乗り味 【続きを見る】
  • とにかくカッコイイ!そして早い!高速でもアクセル半開で普通に100キロは出ます。しかも、国内メーカーにありがちなGPS計測の5~8%増しではなく、ほ 【続きを見る】
燃費
4.50
走り
3.50
ルックス
4.50
メンテナンス
3.00
積載性
2.50
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • 日常の足としては最適。二段階右折の必要もないし、高速道路にも乗れます。坂道の上りで後続車に気を使う必要も無し。
燃費
3.52
走り
3.70
ルックス
3.35
メンテナンス
3.04
積載性
3.83
とりまわし
4.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.06点
  • マンション駐輪場でも邪魔にならない125ccクラス並みの手頃なサイズメットインスペースも十分な容量(※と言いつつ、新しく買ったSHOEI JクルーズIIだと 【続きを見る】
  • 軽い、早い、モノが積める。シート下は現行250スクーターより圧倒的に広く使い易い(但し熱くなる)。無駄が少なく必要十分な良く出来たビジネススク 【続きを見る】
  • 250ccスクーターのなかで最もコンパクトな車体。主張しない環境に溶け込む目立たない外観。それでいて走りは最強の通勤快足。大きな積載能力とウイン 【続きを見る】
  • 普通に重宝した
  • 街中最強!通勤快速!燃費良し!
  • ・ノーマルポジションのスクーター。国産250CCスクーターでは、これしかないかも。・小型で取り回しが楽・ウインカーの自動キャンセル機能は便利
  • メットイン250スクーターの元祖。これは3型。アドレス125vからの乗り換え。車体のコンパクトさと小回りの利く驚くほどシャープなハンドリング 【続きを見る】
  • ・自転車置場でも違和感のないコンパクトな車体と取り回しの良さ。・0~100メートルでは、今のビックスクーターにも負けたことがない。・今のビッ 【続きを見る】
  • 絶版車のまま、レストア。シートだけ注文でオーダーメイドしました。車重がひくくなって、攻めやすくなりました。ウッ!
  • カスタムにして、オリジナル性が増した
  • 最近はビックスクーターばかりで何処に止めるのも邪魔になる。フリーウェイはチョイノリにも丁度いい大きさだね^^
  • マンション駐輪場でも邪魔にならない125ccクラス並みの手頃なサイズメットインスペースも十分な容量(※と言いつつ、新しく買ったSHOEI JクルーズIIだと 【続きを見る】
S150

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター

S150/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
4.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

21位 @150/ホンダ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター

@150/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
4.00
ルックス
3.60
メンテナンス
3.25
積載性
2.80
とりまわし
4.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.25点
  • トライク登録なので、ノーヘルでも乗れるジャイロキャノピー150ccターボです。エンジンを乗せ換えてホイ-ルベースが伸びたので、直進性が非常に良くな 【続きを見る】
  • スマートキーは便利で素晴らしい。まだ乗り始めて1週間、走行200km程度なので燃費計算が出来てないが、燃料タンクは5リッターなのに200km走って4分の3 【続きを見る】
  • 軽量で運転が楽、燃費もよく、2ndバイクに最適!レブゾーンまで気軽に回せて、初心者でもバイク運転の楽しさが味わえる。早く走らせるにはテクニッ 【続きを見る】

22位 パンテオン150/ホンダ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター

パンテオン150/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
3.50
ルックス
3.50
メンテナンス
3.00
積載性
2.50
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 流石の軽二輪。リード100とは比べ物にならない余裕。ビッグスクーターなので乗り心地はかなりいいです。

23位 SH150/ホンダ

SH150

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター

SH150/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
3.50
ルックス
3.50
メンテナンス
3.50
積載性
3.00
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

24位 スペイシー250/ホンダ

スペイシー250

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター

スペイシー250/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.33
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.33
積載性
2.33
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 見た目に反して速い。レアな黒赤で気に入っている。足回りは時代を考えるとまぁまぁだが、現代の交通事情にはあってないかも。ちゃんと整備すれば問題 【続きを見る】
  • 80年代のビッグスクーターの先駆けモデルであり、アルミホイール、アンチダイブ機構のフロントサスペンションなども魅力。20馬力の水冷エンジンはパワ 【続きを見る】
  • ・軽い。現在の安全性だったら作れないであろう軽さ。そして今の125CC程度の大きさ。・速い。軽いのと相まって40年近く前のバイクですが街中では十分 【続きを見る】

25位 B&W250/キムコ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

B&W250/キムコ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.50
走り
4.50
ルックス
4.50
メンテナンス
5.00
積載性
2.50
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • 出足では国産に無いパワーですよ!駐輪スペースに困らない。高速に乗っても全然問題なし。なかなか同じものに出会わない。
  • コンパクトでそこそこ早い!部品が安い!

26位 GRAND DINK150/キムコ

GRAND DINK150

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

GRAND DINK150/キムコ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
4.33
ルックス
4.67
メンテナンス
2.00
積載性
4.33
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • タンデムらくちん

27位 GRAND DINK250/キムコ

GRAND DINK250

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

GRAND DINK250/キムコ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
4.00
ルックス
3.50
メンテナンス
2.33
積載性
4.75
とりまわし
4.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
74.20点
  • ルックスは人によるが、インパクトは大。足元フラットでシート下も収納が多く、結構な荷物を積める。車体は国産のビックスクーターより軽いので、思い 【続きを見る】
  • 初めてのビックスクータ。行きつけの整備屋さんで安く譲ってくれたので。なんて楽な乗り物なんでしょう、堕落しそうです。
  • 国産のマイルドさはないけど、荒削りながらキビキビよく走る。意外と作りも悪くないし、シート下の容積がデカイとか床がフラットとかも便利。

28位 MOVIE XL150/キムコ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

MOVIE XL150/キムコ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
2.00
ルックス
1.00
メンテナンス
3.00
積載性
5.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
60.00点
  • 独特のデザイン。そしてロープライス。あとはまず街中で見かけることがなかった。グランドディンクの方はたまに見かけるのにな。

29位 XCITING 250/キムコ

XCITING 250

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

XCITING 250/キムコ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.75
走り
4.00
ルックス
4.50
メンテナンス
3.00
積載性
3.50
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • 同じバイクを見かけないため、人と被らない。元々500ccのボディなので、大柄で乗っていて楽。
  • ヨーロピアンスタイル                                             
  • 何と言っても誰も乗ってないので目立ちますね!特に私の世代のおじちゃん達には人気のようです。それと走りはサスは固いですが15インチホイルのお陰で 【続きを見る】

30位 946 Bellissima/ベスパ

946 Bellissima

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

946 Bellissima/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
1 〜 30 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    ビッグスクーターの中型バイク(〜250cc)/ホンダ、ベスパ、キムコ他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る