ジクサー 150/SUZUKI

GIXXER_150 Myバイクに登録する

Myバイクに登録すると、新製品やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます

販売中の車両を見る
オーナー平均満足度
ネイキッド

4.06

評価人数: 308人

ジクサー 150の全国平均価格

新車一覧264台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
28.86万円 5.99万円 34.86万円
中古車一覧 48台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
27.02万円 4.77万円 31.8万円

ジクサー 150/スズキ 身長別の足つき情報

~160cm

1.png

161-165cm

2.png

166-170cm

3.png

171-175cm

4.png

176-180cm

4.png

181cm~

4.png

ジクサー 150のレビュー・インプレ口コミ件数47件

更新日:
2025年06月06日
ジクサー 150/SUZUKI   
2023年式

17191216さん

所有中
17191216さん:「ジクサー」とオーナーレビュー
総合評価
4.67
走り 5 積載性 4
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 4

長所

燃費。オレンジ・シルバーのカラーリング。ロングストロークエンジンの心地よさ中低速域の力強さと十分な速さ。キャリア増設すれば普通以上に積載できると思います。
走りもびっくりするくらいバランスが良くてよいです。バカっ速ではないが150cccとは思えない力強さがあります。
軽くて取り回しもすごく良いです。

短所

ライト形状は好き嫌いあるかも。このクラスの国産車共通と思いますがバックミラーにゆがみがあります個人的にすごく気になる。後は今風にストファイ的ポジションなので腰高でハンドル幅が広いです、合わない方はいるかも。
70キロ前後でハンドルがプルプルするのでヘビーバーエンドとハンドルブレースを追加して解決しました。ステップもすぐ摺ります、普通はとくに問題ないと思います。
あくまでS/R 125比では、ミッションのタッチやブレーキその他のフィーリングはチープです。と言っても操作性が悪いわけではありません。実用車的というか。S/R 125はもっとスポーティーですね。
リヤショックは減衰不足?イニシャル最弱にしてもぴょこぴょこします。高速で重い荷物積んで走るとちょうどいい具合です。

購入動機

普段使いできる手軽で走りが面白そうなバイクということで。
GSX-S/R 125と比べると手軽で高速も乗れて疲れ知らずで排気量から想像するより意外と速いみたいなバイクです。S/R 125は気合入る、高回転まで回したくなる、走りにもっと集中するところが違いますね。あと積載もジクサー圧勝です。
個人的にはこのエンジンでグラトラ・バンバン復活させてほしいですね、最近イケイケなポジションばかりなのでゆったりと走れるポジション・低シートで積載性もよくすれば売れると思います。

アドバイス

軽い・車体剛性高い・低重心・エンジンは下から力ある・ブレーキもABS付で十分効く。失敗してもリカバリー可・融通が効く。ぜんぜん怖くないです。一言で言うならスズキ製ロード版セローまたはスズキ製中型カブ。初めてバイク買う方で何買ったらいいか?みたいな人には絶対おすすめです。シートがやや高いけど軽いのでなんとか。チープだけど間違いなくいいバイクです。故障などもあまり聞かないですし(旧型はエンジンオイル激減りするらしい、2023年型は大丈夫みたいです)。80-90位なら問題無しそれ以上はちょっと根性いれて最高速度は105キロ、条件が良ければ110キロは出ます(メーター読み)。スクリーンつけようかと思ったけど80キロ前後で走ることが多いのでなくてもいいかもいったん様子見です。まずは乗ってみてください。私みたいないろいろ乗ってきたジジイにも初心に帰る、改めて基本のバイクに乗る、みたいなところですごく合うと思うし楽しいと思います。
ブレーキほかグリース塗ってません、コストダウンですね、自分でやりましょう、愛着も湧くと思います。

Myバイク詳細を見る
更新日:
2025年05月23日
ジクサー 150/SUZUKI   
23年式

コマさん

所有中
コマさん:「」とオーナーレビュー
総合評価
3.17
走り 3 積載性 3
ルックス 3 とりまわし 2
燃費 5 メンテナンス性 3

長所

燃費が良い

短所

運転姿勢が辛い

購入動機

安かった

アドバイス

燃費は良いが走りはモンキー125です

Myバイク詳細を見る
更新日:
2025年05月23日
ジクサー 150/SUZUKI   
2023年式

JUDさん

所有中
JUDさん:「」とオーナーレビュー
総合評価
3.83
走り 3 積載性 4
ルックス 3 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 3

長所

低燃費と軽さ、簡素な構造、初心者でもメンテナンスしやすいセンタースタンドつき。部品も安い。

短所

タイサイズ都合で、タイヤの選択肢がかなり少ない。90km/h以上でつねに全開以上になって燃費も悪化するし、ヤマト運輸のトラックを追い越すのにも気を遣うので、高速道路は渋滞回避にしか使っていない。

購入動機

メンテとカスタムの理解のために軽量なMT新車を選んだ。YZF-125/15かGSX-R125/S125が候補だったが、もっとも安い上に自動車専用道を走れるので、ジクサー150を選んだ。

アドバイス

8,000km走ってまだ故障知らず。75km/h程度でリッター50kmを維持でき、エコランで600km走れる下道キング。レンタルガレージに押し上げるときの軽量さに気楽になれる。100km/h出す人は250cc以上を買った方がいい。

Myバイク詳細を見る
更新日:
2025年05月14日
ジクサー 150/SUZUKI   
2016年式

ハセガワさん

所有中
ハセガワさん:「4万ジクサー」とオーナーレビュー
総合評価
3.83
走り 3 積載性 4
ルックス 3 とりまわし 5
燃費 4 メンテナンス性 4

長所

ロングツーリングでも疲れにくいポジション

短所

パワーがない ソロツーなら問題なし
というか4万で買えたから不満なし

購入動機

4万円で買えたから
今は家族の足として貸してる

アドバイス

NG4BGもED13Nもエンジンのヘッドからオイル漏れがあるらしい。

Myバイク詳細を見る
販売中の車両を見る