YZF-R3/YAMAHA

YZF_R3 MYバイクに登録する

Myバイクに登録すると、新製品やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます

販売中の車両を見る
オーナー平均満足度
スーパースポーツ/レプリカ

3.86

評価人数: 399人

YZF-R3の全国平均価格

新車一覧111台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
69.33万円 6.12万円 75.45万円
中古車一覧 69台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
42.37万円 8.06万円 50.44万円

YZF-R3/ヤマハ 身長別の足つき情報

~160cm

2.png

161-165cm

3.png

166-170cm

3.png

171-175cm

4.png

176-180cm

4.png

181cm~

4.png

YZF-R3のレビュー・インプレ口コミ件数37件

更新日:
2020年12月28日
YZF-R3/YAMAHA   
2016年式

たかやまさん

昔乗っていた
たかやまさん:「」とオーナーレビュー
総合評価
4.00
走り 4 積載性 3
ルックス 4 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 3

長所

・取り回し
免許取り立ての初心者でも楽勝に取り回せる軽さ
ワインディングでも、街乗りでも全く苦に感じることはありませんでした

・エンジン
250ccから70ccプラスの320というなんとも微妙な排気量ですが、これがびっくりするくらいの差です
100キロ巡航もできるし、半クラの長さも短くて済むしといい事ずくめでした

・燃費
25くらいです

・ポジション
程よい前傾で長距離走っても疲れにくいです

・カスタム
R25と多くのパーツが共用でカスタムいろいろできると思います

短所

・積載性
荷掛けフックが少ないこと、タンデムシートが小さいこともあってシートバッグの取り付けは少し頭を使います

・ミラー
後ろが全然見えません
1/3以上が腕で隠れます おかげでしっかり目視確認する癖が付きました

購入動機

中免取って初めて購入したバイクです
とりあえずフルカウルが欲しくて、店員におすすめされるがまま購入した記憶があります

アドバイス

ワインディングもロンツーもなんでも楽しいよく出来たバイクです
バイク初心者だった自分のミスの多い走りも許してくれる、扱いやすいバイクでした
初心者の方でもなんの心配もなく乗れると思います

MYバイク詳細を見る
更新日:
2020年11月26日
YZF-R3/YAMAHA   
2016年式

yuppon93さん

昔乗っていた
yuppon93さん:「」とオーナーレビュー
総合評価
4.00
走り 5 積載性 3
ルックス 5 とりまわし 4
燃費 4 メンテナンス性 3

長所

とにかくルックスがかっこいい。燃費もよい。維持費も安い。パワーも街中を走る分には十分。身長165cmの自分ですが、足つきは片足ならベッタリ、両足だと少し踵が浮く程度でしたので不安はありませんでした(それでも立ちごけしましたが笑)。

短所

仕方ないことですが排気音にもっと迫力が欲しいです。
リアシート形状がフラットではなく真ん中が盛り上がった形状のためシートバッグを積みにくい。

購入動機

バイクに興味の無かった私ですが、街中で見かけたR25に一目惚れ。その後半年程悩みましたが、無理をして何とか予算を確保し免許を取得。結局、排気量の大きいR3を購入しました。

アドバイス

私の車両は購入から5000キロでエンジンからオイル漏れが発生しましたが、新車保障で無料で修理できましたし、そこから手放すまでの1.4万キロは特に故障等はありませんでした。

MYバイク詳細を見る
更新日:
2020年08月19日
YZF-R3/ヤマハ   
2017年式

げんさん

所有中
げんさん:「特になし」とオーナーレビュー
総合評価
4.17
走り 5 積載性 3
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 4 メンテナンス性 3

長所

車体がとても軽いので取り回しがしやすく狭い場所にも停められる。また、足付きがとてもよいのでこける心配を感じることがない。高速なども安定して走ってくれて、リッター30ぐらいでる。

短所

ヘッドライトが片目なのがあまり好きではない。ハザードランプがないのはかなりの致命的。タンク容量が燃費のわりには少量。ステップが前ぎみなので長距離走っているときは足が辛くなる。

購入動機

ツーリングをしてみたかった為。

アドバイス

2017年製はおおすめするけれど、YAMAHAのr3は航続距離が割りと短めなためそこは考慮しないといけない。あと、片目ヘッドライトはホントに好き嫌い別れると思うのでよく考えた方がよいとおもいます。自分はそのことでギリギリまで買うかを考えたぐらい。

MYバイク詳細を見る
更新日:
2020年07月21日
YZF-R3/YAMAHA   
2019年式

mac0812さん

所有中
mac0812さん:「」とオーナーレビュー
総合評価
4.17
走り 4 積載性 3
ルックス 5 とりまわし 5
燃費 5 メンテナンス性 3

長所

随時追記していく予定。

・見た目。目立つのか、信号待ちしてると、ちっちゃい子とか、女子が手を振ってくれたりします。
ちなみに同じおじさんには、バイクをガン見されたりしました(笑)。

・足つき良好。なんとか両かかとまで着きます(身長165センチ)

・低回転~6000、7000回転くらいのトルクが太い(←購入の決め手)
購入の際、ニンジャ400も比較対象だった。
ニンジャはパワーはあるんだけど、一定したトルク感だったので、自分的にR3のパワーの出方の方が好みだった。
街乗りでは、特に3速に入れてから、7000回転くらいまで引っ張った時の加速感が気持ちいいです。

信号待ちでいきってた125~90CCくらいのバイクを、アクセルをクイッとひねるだけで、軽くぶち抜けるのが気持ちいい(笑)。

・こないだ初めてワインディング(道志みち)を
走りましたが、コーナリングで不安感は全く無し。クッと曲がってくれます。

・燃費が意外に良い。リッター平均30キロ近く走ります。高速中心だとリッター37キロいきました。

・高速走行でも安定(90~100キロくらいで巡航)横風ビュービューという状況はあまりまだ経験してないですが、真横を大型車が通過しても、
風で車体がフワッと飛ばされたりしないし、風の恐怖はあまり感じず安定して走れます。

短所

随時追記していく予定。

・youtubeのレビュー動画で良く言われているように、フロントブレーキの効きがやや甘い?
かなり握りこまないと止まらない印象。

・ミラー 18年型より見やすくなったとはいえ、やっぱり見にくい。
ミラーの上の方が尖った形状になってるのが原因。見た目はかっこいいんだけど。
自分の右斜めすぐ後ろに死角ができるかんじで怖い。
→その後ミラーエクステンダーを取り付けました。大分改善。

・エンブレがやや効きすぎ?特に2速から下。
まだスピードが出てる時(ていっても30キロも出てない)うっかり2速に落とすと、後輪がバックスピンして、キュッて音がします。ロックしそうで怖い。発進時と極低速時以外、2速は使いません。


ずーっと前に2ストに乗ってたというのもあるのか(2ストはエンブレほとんど効かない)、このエンブレにまだ慣れません。
ニンジャ400はエンブレの効きがR3に比べマイルドになっている(アシスト&スリッパークラッチというらしい、ちなみにクラッチもすごく軽く、握り疲れない)ので、その点では、ニンジャの方が良いか?

・ハンドルの振動有り。ちょっと速度を上げた状態で走り続けると、手のしびれが結構ある。バーエンド交換を検討中
→ユーカナヤのバーエンドに交換。ある程度振動が軽減。
→バーエンド交換で高速走行での手のしびれがかなり改善し、100キロ巡航でもかなり余裕を感じるようになりました。
手のしびれが気になる場合、バーエンド交換で快適度と安全性がかなり上がるのでオススメです。

・ホーンが遠く押しづらい

購入動機

レンタルはめんどくさい&今乗っとかないと、そのうち乗れなくなるのでは、という焦りから購入を決意。

アドバイス

購入から半年近く、4000キロ以上乗って感じるのは、R3は峠、ツーリング、街乗りまでオールラウンドに使えるが、燃費が良い・ポジション楽・高速巡航時の安定性などから、特にツーリング用途に向いているバイクだと思います。(ただし高速に結構乗る方はバーエンド交換必須!)

3月にNinja650を購入したんですが、手放すのが惜しくて、まだ所有してますw
それくらいいいバイク。
12か月点検控え、久々に乗ったんですが、コーナリングの時、高速で100キロ前後出した時、安定感がNinja650以上。
Ninja650と比べ重心が低い感じで、適度な前傾と、倒立フォークがこの安定感を生んでいる気がする。

R3に限らず、どんなバイクであっても、
やっぱりマイバイクがあるっていうのはいいです。行動範囲が広がるし、日常では無い出会いもあるし。

7年前に1度、バイクの再購入を考えたんですが、その時は結局買わず。
今また乗るようになって思うのは、早く復活させれば良かった!ってこと。
再びバイクが1つの趣味になり、今度大型免許も取得する事にしました。

自分と同じくらいの年齢の方、リターンしようか迷ってる方。
迷ってる間にもどんどん時は過ぎていくので、迷うくらいなら早く買うべし。
合わないと思ったら、売ればいいんだし。
リターンの方はまずは1度レンタルしてみて、恐怖を感じるか、楽しさを感じるか試して見るといいと思います。
自分はレンタルして、楽しさの方が圧倒的に勝ったので、再購入に踏み切りました。

後、やっぱり高速は乗れた方がいいです。
ツーリングで下道移動と高速移動では所要時間が全然違います。
最初125ccの購入も考えたんですが、日常の足としてしか使わないという方以外、250以上をおすすめします。

MYバイク詳細を見る
販売中の車両を見る