満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ビューエル  ×
  • ドゥカティ  ×
  • モトグッチ  ×
  • 大型バイク(1001cc以上)  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
STREETFIGHTER V4 S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,250,000 〜 ¥3,131,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREETFIGHTER V4 S/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.58
走り
4.88
ルックス
4.83
メンテナンス
3.00
積載性
1.54
とりまわし
3.96

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.60点
  • どの角度からみても欠点がなく、誰がみても美しいというデザイン、質感の高さ(Triumphもかなり細部まで質感は高いですが、それ以上に隙がない)。( 【続きを見る】
  • ドゥカティとは思えないほどコーナリングがし易い。V4エンジンのパルス感が良い。良い意味で4気筒に乗ってる感覚がなく、飛ばさなくても満足感が高い 【続きを見る】
  • 音はうるさいが、各操作系統が上質でソリッドの為非常に乗りやすい。ブレーキタッチ、クラッチの繋がり、ミッションタッチ、スロットルワーク全て不満 【続きを見る】
  • カーボンホイールによるフットワークの軽さ。STM乾式クラッチのつながり。カーボンウィング、フロントフェンダー等カーボンパーツ。リゾマアルミス 【続きを見る】
  • 足回りは電子制御の前後オーリンズ、ブレーキはブレンボ。バカなタクシーの爺さん運転手が追い越し車線から客を捕まえるため急に進路に侵入してきたの 【続きを見る】
  • パワーとライトウェイトコーナーリング性能最新の電子制御ルックス全てをもっている。ツーリング性能以外は。
  • とにかくよく走る!見た目も良くてマットブラック塗装が好きな自分としては満点です。とても200馬力超えのマシーンとは思えない扱いやすさも高ポイン 【続きを見る】
  • ・旋回性能が高くバンク中アクセルONで車体が安定し自由度の高いハンドリング・低速域も扱いやすい上に高速域まで一気に突き抜けるような加速感・トラ 【続きを見る】
  • パニガーレV4とほほ同じ動力性能、コーナリング性能!なのにアップハンでラクチンなポジション。ワインディングではパニガーレV4等のSSより安心し 【続きを見る】
  • 独特のスタイルで、国産車には無いかっこよさがある。SSと同じエンジンだが、アップハンドルで姿勢が楽で疲れにくい。
  • とにかく軽いSSと比較してもひけを取らない速さ。コーナリング性もいいし音もV4 ながらドカティサウンドでいい感じです。電子制御満載でエンジンパワ 【続きを見る】
  • どの角度からみても欠点がなく、誰がみても美しいというデザイン、質感の高さ(Triumphもかなり細部まで質感は高いですが、それ以上に隙がない)。( 【続きを見る】
PANIGALE V4 S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,108,000 〜 ¥3,757,100
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V4 S/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.45
走り
4.71
ルックス
4.73
メンテナンス
1.95
積載性
1.45
とりまわし
2.59

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.50点
  • (1)V4サウンドが気持ち良い。(2)車体の剛性感。 ※以前乗っていたZ1000とは比較にならんです。(3)コーナリングの安定感。 ※どんな速度でも曲がれて 【続きを見る】
  • イタリアのメーカーはデザインが圧倒的に良い(個人的に)高速道路を使った巡航が楽電子制御機能満載で、安全かついろいろ変化を楽しめるエンジンサウン 【続きを見る】
  • 乗ってて楽しい乗らないと伝わらないと思いますカッコイイ電子制御のお陰で全然ピーキーじゃないので、扱いやすい
  • とにかくカッコいい、速い。誰でも早く走れるし、ラフなライディングもコンピュータが補助してくれるので人間の性能は問われません。
  • (1)V4サウンドが気持ち良い。(2)車体の剛性感。 ※以前乗っていたZ1000とは比較にならんです。(3)コーナリングの安定感。 ※どんな速度でも曲がれて 【続きを見る】
  • イタリアのメーカーはデザインが圧倒的に良い(個人的に)高速道路を使った巡航が楽電子制御機能満載で、安全かついろいろ変化を楽しめるエンジンサウン 【続きを見る】
燃費
2.88
走り
4.71
ルックス
4.94
メンテナンス
2.29
積載性
1.47
とりまわし
3.65

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.77点
  • 1098系と並んで、最高のルックス!見ているだけで癒されます。所有感がある。ハイパワーLツイン。デスモクワドロ。とんでもなく速いです。フルスロット 【続きを見る】
  • やっぱね、かっこよさだと思います。無限にかっこいい。ずっと見てられる。走りも個人的には結構速いと思うので、楽しいともいます。
  • かっこいい!(これに尽きるんじゃないかと、満足度の50%くらいはこれですね)Lツインなので車幅が小さくて、最近のSS250ccと比べても変わらないん 【続きを見る】
  • なんといってもルックスが最高
  • ルックス・色
  • スタイリング
  • デザイン
  • 1098系と並んで、最高のルックス!見ているだけで癒されます。所有感がある。ハイパワーLツイン。デスモクワドロ。とんでもなく速いです。フルスロット 【続きを見る】
  • やっぱね、かっこよさだと思います。無限にかっこいい。ずっと見てられる。走りも個人的には結構速いと思うので、楽しいともいます。
DIAVEL

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥714,900 〜 ¥1,428,900
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

DIAVEL/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.03
走り
4.71
ルックス
4.85
メンテナンス
2.66
積載性
1.63
とりまわし
3.95

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.74点
  • 太く迫力あるリアタイヤ、セパハンのSSは乗車姿勢がつらく無理、ディアベルストラーダは楽な姿勢で長距離ツーリングも楽。ECUの交換とグロッソデュエ 【続きを見る】
  • ・人と被らないなかなかお目にかかれないため被りませんそしてツーリング先で注目されます......おじさんに笑・純正でも迫力ある音!走ってる時の音は 【続きを見る】
  • 見た目良し、走りよし、コーナーリングよし、燃費よし、タンデムよしで、何一つ不満がないバイク。これからもずっとディアベルを乗り継いで行こうと思 【続きを見る】
  • 走りの安定感と重厚感。
  • ・ロー&ロングでマッシブなスタイル。・240タイヤの存在感は圧巻。・全体的に骨太でありながらシャープなハンドリングとエンジン。・ETCやUSB 【続きを見る】
  • vmax1200からの乗り換えでしたが、走り、ルックスは大満足、燃費、取回しも満足しています。スタイル抜群だし、240サイズのリアタイヤと注目度【大】 【続きを見る】
  • 唯一無二のデザイン
  • スロットルと走りが、メチャクチャマッチしている!!回せば、「ビュンッ!!」っと加速する爽快感は、たまらない!!
  • スタイリングが最高!240のリヤタイヤ、艶消しブラックカラー惚れました。
  • とにかくデザインが良い。いつか陳腐だと思う事もあるかもしれないけど、今は最高だと感じてます。イタリアンデザインの力はすごい。
  • 加速力は前のCBRちゃんとどっこい!普通でもホンキの燃費とほとんど同じ、トホホ!でかい割には、小回りがキクキク
  • ・乗ってて笑いがこみあげてくる!!
  • 太く迫力あるリアタイヤ、セパハンのSSは乗車姿勢がつらく無理、ディアベルストラーダは楽な姿勢で長距離ツーリングも楽。ECUの交換とグロッソデュエ 【続きを見る】
  • ・人と被らないなかなかお目にかかれないため被りませんそしてツーリング先で注目されます......おじさんに笑・純正でも迫力ある音!走ってる時の音は 【続きを見る】
  • 見た目良し、走りよし、コーナーリングよし、燃費よし、タンデムよしで、何一つ不満がないバイク。これからもずっとディアベルを乗り継いで行こうと思 【続きを見る】
燃費
3.00
走り
4.67
ルックス
5.00
メンテナンス
2.33
積載性
2.33
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
94.50点
  • 見た目、パワー性、軽さ、最新的なテクノロジーなどなど。特にパワーに至っては、1200cc前後のバイクの中では最新レベルではないか。
燃費
3.30
走り
4.32
ルックス
4.68
メンテナンス
2.78
積載性
1.73
とりまわし
3.92

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.43点
  • 車体が非常に軽く、取り回しも楽。カーブもクイッと曲がってくれる。600ccのバイクに乗っているかのような感覚。乗っていて非常に楽しいバイク。
  • スタイル。軽い取り回し。バイクに乗っている感があり楽しいバイクですね。また良い出物があれば購入したいと思います
  • スタイリングたたずまいの艶っぽさがよい。998Sの乾式クラッチに比べて湿式スリッパークラッチが使い易い。ツインエンジンのパルス感は流石にドカティ 【続きを見る】
  • 軽い
  • ルックス
  • バイクが楽しいと云う事を再発見させてくれたバイクで20年振りですが車体が軽く峠でもクルクル曲がる曲がる、電子デバイスのお陰で怖くなく走れる。
  • ・かわいげのあるデザイン・峠を走る程度ならノーマルでもしっかり踏ん張ってくれる足まわり・スポーツ走行に適したギア比
  • DUCATIには”乗っている感”がある。
  • 空冷1100これは想像以上にDucatiでした
  • 空冷の軽い車体とLツインのサウンド
  • 足つき性もよく取り回しも良いので扱いやすい。湿式で扱いやすい。
  • 開ければ「ダ・ダ・ダ・ヴァ~~~♪」と舞い上がる様に回り、閉めると「ドゥ~」と唸るエンジン。バイクに限らずスロットル開けてなんぼ、加速がエンジン 【続きを見る】
  • 車体が非常に軽く、取り回しも楽。カーブもクイッと曲がってくれる。600ccのバイクに乗っているかのような感覚。乗っていて非常に楽しいバイク。
  • スタイル。軽い取り回し。バイクに乗っている感があり楽しいバイクですね。また良い出物があれば購入したいと思います
  • スタイリングたたずまいの艶っぽさがよい。998Sの乾式クラッチに比べて湿式スリッパークラッチが使い易い。ツインエンジンのパルス感は流石にドカティ 【続きを見る】
燃費
3.90
走り
4.48
ルックス
4.73
メンテナンス
2.72
積載性
2.20
とりまわし
3.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.50点
  • 見た目は100点。色も中々無いので気にいってます。パワー感もいい感じ、走りはまだしっくり来ないので、走り込んだらまた追記します。
  • 何をおいてもセクシーな見た目。ドゥカティらしい鼓動感、車重は軽いが安定感があるところ。1200ccのパワー
  • 最新のSSも速いですが、さすがに1200ccの大トルクで、ドッカーンと蹴飛ばされる加速感。音はマフラーを変えているので、弾けるエキゾーストサウンドと 【続きを見る】
  • (1)乗り心地が良い(やっぱオーリンズ最高!)(2)夏でもエンジンの熱に苦しめられない(V4Sは拷問級です)(3)シートが厚くお尻が痛くならない(Z10 【続きを見る】
  • 加速が気持ちい。コナーが最高サスがいい動きするブレーキのコントロール性がいいなんと言ってもカッコいい!
  • これまで乗っていた中型車に比べて、馬力とトルクがあるのでカーブの多い峠で非常に乗りやすいです。1200CCの割にはボディサイズが小さく、取り回しも 【続きを見る】
  • カッコいい!所有欲が満たされる!装備が充実!低速トルクがあって乗りやすいけど、ピークパワーもガッツリ力強くて速い。ハンドリングは落ち着きない 【続きを見る】
  • 取回しがやっぱり軽い、車体も軽いのでコーナーで無理が効く。リヤブレーキの効きが良く使いやすい。ハイペースで走っている時のクイックシフトは楽。
  • 概ね満足。バイク便時代のVTZ250に比べたら別の乗り物。最新デバイスも沢山装備していて安心感万点。とにかく速い。VTに比べたら…。バーハンなので低 【続きを見る】
  • ビジュアル走り、性能カスタムパーツが多い皆んなから見られる全く壊れないバッテリが上がらない(1ヶ月放置していても余裕でエンジンがかかる)
  • Lツインの地面を蹴るような鼓動を感じることができる。ユーロ4対応マフラーなので音が前モデルに比べて若干大きい。
  • 見た目のデザインオーリンズ、ブレンボ高級パーツで盆栽液晶ディスプレイの表示デザイン。DUCATIと言えばイタリアンレッドの車体
  • 見た目は100点。色も中々無いので気にいってます。パワー感もいい感じ、走りはまだしっくり来ないので、走り込んだらまた追記します。
  • 何をおいてもセクシーな見た目。ドゥカティらしい鼓動感、車重は軽いが安定感があるところ。1200ccのパワー
  • 最新のSSも速いですが、さすがに1200ccの大トルクで、ドッカーンと蹴飛ばされる加速感。音はマフラーを変えているので、弾けるエキゾーストサウンドと 【続きを見る】
Multistrada V4 S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,720,000 〜 ¥3,525,000
バイクタイプ:
海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

Multistrada V4 S/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.50
走り
4.25
ルックス
4.25
メンテナンス
3.50
積載性
4.50
とりまわし
3.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.33点
  • 小柄な体格からシートの高いアドベンチャー系は諦めていましたが、なんとかなるサイズです。 比較的軽量でキビキビ走れます。
  • 楽なポジション。低回転からとても扱いやすいエンジン。レーダークルコンがとにかく楽。同じバイクとめったにすれ違わない。エンジン音、排気音がうる 【続きを見る】
  • コーナリングランプがついてるし、とにかくどんな場面でもライトが明るい。シートもそうですが、スカイフックサスペンションとも相まって、乗り心地は 【続きを見る】
  • まだ納車したばかりですが、積載性、走破性、疲労軽減、パワー感は期待通りです。前方のスクリーンも可変式で、風を受けたい時と受けたくない時のいず 【続きを見る】
  • 小柄な体格からシートの高いアドベンチャー系は諦めていましたが、なんとかなるサイズです。 比較的軽量でキビキビ走れます。
  • 楽なポジション。低回転からとても扱いやすいエンジン。レーダークルコンがとにかく楽。同じバイクとめったにすれ違わない。エンジン音、排気音がうる 【続きを見る】
燃費
3.91
走り
4.20
ルックス
4.31
メンテナンス
2.76
積載性
1.91
とりまわし
3.97

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.63点
  • フレームがガソリンタンクになっていたりスイングアームがオイルタンクになっていたり、随所の訳の分からないこだわりが特別な車両を持っているという 【続きを見る】
  • 燃費が良い鼓動が気持ちい
  • メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外
  • 超個性的な車体構成!エンジンは空冷ハーレー!ドコドコ感がたまらないっす。トルクがあって非常に乗りやすく高回転(5千~)も楽しめる。とにかくコー 【続きを見る】
  • V型ハーレーエンジンをチューナップしたトルク型エンジンによる加速。軽く、剛性のある車体による機敏なハンドリング(峠での走りが最高)。どんなに 【続きを見る】
  • < 低 速 > 1500~2500回転までは、ハーレーのイメージで ドルドルドルと心地よい振動と共に走ります。 <中低速コーナー> 立ちが強いのですが、 【続きを見る】
  • ・軽い走り。・アイドリングで震えまくる車体。
  • エンジン音と鼓動
  • エリック独自のこだわりによる数々の特徴的な設計
  • 1200ccなのに250cc並みの車体最新鋭装備
  • エキゾーストノートがイケイケ!走りはリッターSSには到底敵わないけど峠軽く飛ばして走るには最高に面白い。あとは8ビットECMだから自分で燃調 【続きを見る】
  • ・珍しい。同じバイクと1度しかすれ違ってない。・ツインの鼓動感。・1200ccとは思えないコンパクトな車体ディメンジョン。・ベルトドライブはメンテ 【続きを見る】
  • フレームがガソリンタンクになっていたりスイングアームがオイルタンクになっていたり、随所の訳の分からないこだわりが特別な車両を持っているという 【続きを見る】
  • 燃費が良い鼓動が気持ちい
  • メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外
燃費
3.47
走り
4.32
ルックス
4.68
メンテナンス
2.84
積載性
4.32
とりまわし
3.37

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.00点
  • ほしかった車種だったのと走行距離650キロ・2気筒サウンド  1番はやはりショップオリジナルカラー(イタリアン・オレンジ) 見た瞬間 購入しました
  • 6000回転以上の吹け上がりは最高!低速でも今までのムルティよりトルクがあり加速もスムーズ1日に400km位の走行ではまず疲れを感じることはない
  • スタイル、装備、性能はいずれもパーフェクト以上と思っている。現時点で最高のバイクの一つといえると思う。思っていた以上に良かったのは足つき。最 【続きを見る】
  • スタイルがカッコいい。
  • とにかく乗りやすい。
  • オートクルーズが付いてて長距離も楽。最新の電子制御が充実しているので、運転が下手な私でも安心感がめっちゃ高い。日頃はURBAN(街乗り)モードでの 【続きを見る】
  • とにかく疲れない。渋滞も、暗闇も、寒さも、全く気にならない。そしてスタイルは超一級。車重も見た目よりは相当軽い。
  • ほしかった車種だったのと走行距離650キロ・2気筒サウンド  1番はやはりショップオリジナルカラー(イタリアン・オレンジ) 見た瞬間 購入しました
  • 6000回転以上の吹け上がりは最高!低速でも今までのムルティよりトルクがあり加速もスムーズ1日に400km位の走行ではまず疲れを感じることはない
燃費
4.21
走り
4.53
ルックス
4.74
メンテナンス
3.74
積載性
2.78
とりまわし
3.89

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.92点
  • 人とかぶらない。鼓動感がとても心地よい。トルクがあるので楽。とても目立つが人により短所にもなり得る。
  • 鉄馬・ハーレーダビッドソンの鼓動感抜群の心臓をカリカリにチューンしたエンジン。低回転では生き物のような鼓動を感じ、回すと爆発的な力を発揮する 【続きを見る】
  • 独特な鼓動感のハーレーエンジンを載せているのにスポーティーなバイクに特化してチューニングされているところ。
  • どこからでも加速
  • 2000-2500回転あたりではローリングサンダーの鼓動感を楽しみながらゆったり流して楽しく、4000前後では滑らかかつトルクフルで攻めて楽しいという2種 【続きを見る】
  • 迫力のルックス、独特な乗り味ですかね。
  • 街乗りでも十分楽しめる、下からドッカン加速できる太いトルク!
  • 癖の有るスタイルや乗り味
  • スポーツスターのチューニングエンジンという事。
  • 見た目はブルブルしていて、とんでもないトルクの塊を想像してしまいましたが意外と癖もなく乗りやすいバイクです。すでに5年ほど乗ってますが未だに 【続きを見る】
  • 人とかぶらない。鼓動感がとても心地よい。トルクがあるので楽。とても目立つが人により短所にもなり得る。
  • 鉄馬・ハーレーダビッドソンの鼓動感抜群の心臓をカリカリにチューンしたエンジン。低回転では生き物のような鼓動を感じ、回すと爆発的な力を発揮する 【続きを見る】
DIAVEL 1260

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,757,800 〜 ¥2,180,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

DIAVEL 1260/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.75
走り
4.92
ルックス
4.83
メンテナンス
2.33
積載性
2.00
とりまわし
3.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.83点
  • やっぱりパワーがすごい特にテルミのマフラーに変えれば爆音+パワーget!今まで一番いい2気筒の音がするから、もう4気筒嫌いになるほどいいですよ。で 【続きを見る】
  • 最新の電子制御も装備され、ルックス、パワー、取り回し、安全性、いずれも満足しています。たまに長距離を走りますが、クルコン、クイックシフターは 【続きを見る】
  • 生活上の移動手段およびツーリング兼用。峠にも対応する走り。クルーズコントロールを装備している。圧倒的存在感がある。
  • オーリンズ前後サス、LEDヘッドライト、上下クイックシフター、クルコン、燃料計、色々進化していて大満足。
  • ようやく初回慣らしが終わりました。相変わらず足廻りはとても良いです。特に道路の細かな凹凸などでも車体が安定していて疲れません。とても乗りやす 【続きを見る】
  • 足つきも良くバットマンみたいな見た目が好き!鬼のトルク!速い!長距離ツーリングでもシートも厚く楽です、腰痛持ちの私でも1日で500km走れました。
  • マッチョなデザインが良い。太いリアタイヤ(240)も迫力がある。リアタイヤの太さ・車重(WET240kg)の割に軽い操作性でワインディングも十分楽しめ 【続きを見る】
  • デザインがGood!クラス最大幅240/45/17のリヤタイヤが迫力のリヤビューです。ネイキッドでもクルーザーでもない唯一無二のバイクです。車重があるの 【続きを見る】
  • やっぱりパワーがすごい特にテルミのマフラーに変えれば爆音+パワーget!今まで一番いい2気筒の音がするから、もう4気筒嫌いになるほどいいですよ。で 【続きを見る】

13位 MONSTER 1200R/ドゥカティ

MONSTER 1200R

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー

MONSTER 1200R/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.75
走り
4.81
ルックス
4.88
メンテナンス
2.81
積載性
1.75
とりまわし
3.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.00点
  • うーん、、、特に無しかなぁ全項目が想像の80%の性能かな?ツーリング適正はある程度高いし、乗りやすいので、普段使いもある程度は可能です。ある程 【続きを見る】
  • 見た目は何の文句もない。走りも必要十分。取り回しが想像以上に軽いゼファー750よりも取回しは楽で良い。イメージ的にはMT-07の軽さにパワーをモリモ 【続きを見る】
  • 気に入っている点は、とてもパワフルなところとクイックなハンドリングです。倒し込みが非常にはやいので、比較的回り込んだコーナーの多い峠でもかな 【続きを見る】
  • パワー感、トルク感、ヒラヒラ感、ハンドリングの自然さ、ブレーキコントロールの自由さ、速く走ってもゆっくり走っても良い楽しさ、自分がバイクに求 【続きを見る】
  • 高級ブランドパーツのオンパレード。デザインもシンプルなんだけどエキパイと独自のライトバイザーがRを主張していてカッコよかったです。ちょうど120 【続きを見る】
  • 有り余るパワーと良く効くABS
  • うーん、、、特に無しかなぁ全項目が想像の80%の性能かな?ツーリング適正はある程度高いし、乗りやすいので、普段使いもある程度は可能です。ある程 【続きを見る】
  • 見た目は何の文句もない。走りも必要十分。取り回しが想像以上に軽いゼファー750よりも取回しは楽で良い。イメージ的にはMT-07の軽さにパワーをモリモ 【続きを見る】
  • 気に入っている点は、とてもパワフルなところとクイックなハンドリングです。倒し込みが非常にはやいので、比較的回り込んだコーナーの多い峠でもかな 【続きを見る】
DIAVEL CARBON

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥715,000 〜 ¥1,428,900
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

DIAVEL CARBON/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.57
走り
4.30
ルックス
4.80
メンテナンス
2.77
積載性
2.21
とりまわし
3.83

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.50点
  • 9万キロで出た故障は、クラッチ関連2回、ガソリンレベルセンサー不良1 のみ。いろんな人に見られます鬼トルクです獰猛なマシンをコントロールしている 【続きを見る】
  • 取り回しが意外と軽く、扱いやすい。新車価格が高いので自慢しやすい(笑)本格的な走行はこれからだが、軽快に走りそう。
  • ・見た目・スポーツクルーザーと言うべき走行性能(ワインディングもガンガン攻めていける、極太リアタイヤのお陰で安定性抜群)・鋭く吹け上がり荒々し 【続きを見る】
  • 走りはソコソコだけど、見た目のインパクト(特にリアタイヤ)結構な確率で声かけてもらえます。コーナリング性能も見た目ほど悪くないと思います。
  • 怒濤の加速。美しいデザイン。気持ちのいいコーナリング。有り余る機能。美しいフルカラーの液晶ディスプレー。スマートキー。インパクトのある太いリ 【続きを見る】
  • 足付きがよくタンデムでも快適です。見た目も格好良い。車重も軽く取り回しも快適です。走ってる時は快適です。
  • スポーツできるクルーザー
  • 長所 ABS ライトLEDトラクションコントロールブレンボ安全性に優れていると思う短足でも足つきバッチリ
  • 野太いサウンドと加速感
  • 加速がたまらない。峠もけっこう走れる。高速も楽々。テルミニョーニのフルエキゾースト、爆音でたまらない。
  • ルックス、パワー、コーナリング全て!
  • 好みの外見・マスの集中化が可視化されたようなデザイン 丸目にみせてそうではないヘッドランプ 初期型から変更されてホイールをフィーチャーするよ 【続きを見る】
  • 9万キロで出た故障は、クラッチ関連2回、ガソリンレベルセンサー不良1 のみ。いろんな人に見られます鬼トルクです獰猛なマシンをコントロールしている 【続きを見る】
  • 取り回しが意外と軽く、扱いやすい。新車価格が高いので自慢しやすい(笑)本格的な走行はこれからだが、軽快に走りそう。
  • ・見た目・スポーツクルーザーと言うべき走行性能(ワインディングもガンガン攻めていける、極太リアタイヤのお陰で安定性抜群)・鋭く吹け上がり荒々し 【続きを見る】
PANIGALE V4

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,572,900 〜 ¥2,572,900
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V4/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.50
走り
4.38
ルックス
4.50
メンテナンス
2.00
積載性
1.38
とりまわし
2.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.00点
  • パーツやメンテの情報がネットでそれなりにあること。パーツが豊富で盆栽が捗る。サーキットには行きませんが峠道や高速を走ると気持ちよさそう。

16位 1198/ドゥカティ

1198

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

1198/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.42
走り
4.71
ルックス
4.88
メンテナンス
2.54
積載性
1.42
とりまわし
2.92

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.22点
  • やはり軽い!スリム!、スパルタンな攻めが出来る。見た目も高級感がある。又一目でドカと解るスタイル!でも、一番の魅力はVツインの加速感!これは 【続きを見る】
  • スタイリングは当時出ていたCBR1000RRに似ており999よりも個性は薄まりましたが、やはりイタリアンなバイクに乗りたい欲には勝てませんでした。空冷に 【続きを見る】
  • 軽量な車体トルキーなエンジンマフラーを交換すると大音量になるところセンターアップマフラーや片持ちリヤサス等個性的なスタイリング
  • マメにメンテナンスして良く観察してないと直ぐに壊れてしまう所が良い(笑)ステダン付いててもスゲー暴れ易いのと、このスタンダードモデルはABSは勿 【続きを見る】
  • かっこいい。楽しい。赤がまぶしい!
  • ワープするような加速力 デザイン
  • イタリアらしいバイク。
  • スタイル、細さ、軽さ
  • 怒涛のトルクと加速、FSW直線で初めて300km超を経験しました。コンパクトな車体と軽さ
  • 見た目、走り、音、装備、作り、全てが素晴らしい☆
  • 工業製品を超越して、もはや芸術品の域に達している。オーラが凄い。
  • 存在そのものの美しさと満たされる所有欲。スレンダーなボディに怪物パワー。コーナーリングにおける一体感。
  • やはり軽い!スリム!、スパルタンな攻めが出来る。見た目も高級感がある。又一目でドカと解るスタイル!でも、一番の魅力はVツインの加速感!これは 【続きを見る】
  • スタイリングは当時出ていたCBR1000RRに似ており999よりも個性は薄まりましたが、やはりイタリアンなバイクに乗りたい欲には勝てませんでした。空冷に 【続きを見る】
  • 軽量な車体トルキーなエンジンマフラーを交換すると大音量になるところセンターアップマフラーや片持ちリヤサス等個性的なスタイリング
1199 PANIGALE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,208,000 〜 ¥1,208,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

1199 PANIGALE/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.71
走り
4.69
ルックス
4.94
メンテナンス
2.40
積載性
1.58
とりまわし
3.81

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.38点
  • やはりその完成されたルックスでしょうか、その他ABSやDTCなどの電子装備はSSに乗せられている身としてはかなり安心できる。液晶メーターもかなりカッ 【続きを見る】
  • ・デザイン・1098からの乗り換えなので すごく乗りやすい
  • 見た目と、現代DUCATIの走り!ハンドリングがニュートラルでYAMAHAっぽい。
  • DUCATI RED、明るいLEDライト、一度跨ってしまえば取り回しが楽な軽量ボディ、意外と両足が着くシート高、走りのモチヴェーションを高めるメカノイズ 【続きを見る】
  • 乗ってよし眺めてよし♪初めての外車、憧れのパニガーレ♪国産のように基本的なメンテは誰でもできます。
  • ムダなクラッチ側レバーガード
  • とにかく速い、どこまででも倒し込んで行ける感じがいい。Vツイン独特のギクシャク感も慣れれば快感。パワーもハイ・ミドル・レインで出力が変わるの 【続きを見る】
  • ミラー、ナンバーステーを除き、すべてが美しい。
  • 外装:シャープな外見とLEDヘッドライト。600ccクラスのコンパクトな車格。ってか軽すぎる(笑スマホみたいなメーターパネル。ありえないくらい 【続きを見る】
  • すべてが美しいデザイン。外見は現行販売の新車ではぴか一。
  • デザイン
  • ブレーキは今までのマシンの中で最高。
  • やはりその完成されたルックスでしょうか、その他ABSやDTCなどの電子装備はSSに乗せられている身としてはかなり安心できる。液晶メーターもかなりカッ 【続きを見る】
  • ・デザイン・1098からの乗り換えなので すごく乗りやすい
  • 見た目と、現代DUCATIの走り!ハンドリングがニュートラルでYAMAHAっぽい。
1198S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,138,000 〜 ¥1,988,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

1198S/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.63
走り
4.50
ルックス
4.50
メンテナンス
2.86
積載性
2.25
とりまわし
3.13

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.57点
  • 眺めていても、走っても五感全てに絶え間なく訴えてくる高揚感。仕事が終わって家に帰るとドカがある・・これだけでまた仕事頑張れる。
  • パワーみなぎるバケモノ。アクセルをラフに開けると、簡単に前輪が浮きます。これを手なずけるのは相当むずかしそうです。でも楽しみ。
  • 乾式クラッチはDUCATIの代名詞。乾式はミートタイミングが難しい分、気持ち良いです。最近のDUCATIは湿式に代わってしまい残念です。
  • 1098Sのいいところに加えて容量が大きくなったアルミタンク、TTXリアサスペンション、クイックシフター、トラクションコントロールなどの豪華装備!10 【続きを見る】
  • 眺めていても、走っても五感全てに絶え間なく訴えてくる高揚感。仕事が終わって家に帰るとドカがある・・これだけでまた仕事頑張れる。
  • パワーみなぎるバケモノ。アクセルをラフに開けると、簡単に前輪が浮きます。これを手なずけるのは相当むずかしそうです。でも楽しみ。

19位 Multistrada 1200S Sport/ドゥカティ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/アドベンチャー/ビッグオフ

Multistrada 1200S Sport/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.25
走り
4.25
ルックス
4.50
メンテナンス
2.50
積載性
4.25
とりまわし
2.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.67点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

20位 CYCLONE M2/ビューエル

CYCLONE M2

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
海外メーカー/ストリートファイター

CYCLONE M2/ビューエル の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
4.00
ルックス
4.40
メンテナンス
3.40
積載性
1.60
とりまわし
2.90

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.89点
  • 独創性があり、個性的スポーツスターベースの高出力なエンジンを搭載しているサスやブレーキなどに日本のメーカーの部品を使っていて安心感がある
  • 鼓動感が気持ちいいエンジン。蹴り出されるような加速感。スリムで軽快な車体。
  • めったに同じバイクに出会わない(笑)壊れそうなくらいの振動。回転上げると振動激減。使い勝手の良いマッスルマシン♪
  • 乗車前点検の習慣化
  • こんな格好いいバイク見た事ない
  • 排気音とトルク
  • BUELLであること。雰囲気・乗り味が全体的におおらか。デザインが良い。ハーレーエンジンのドコドコ音と振動。燃費が良い。(25km以上)アイドリン 【続きを見る】
  • この加速感がサイコー!(死語?)とっても癖があり、思い通りに曲がってくれないのがいい。
  • なんと言ってもかっこいい!(個人的主観です)トルクフルでスタートダッシュが楽しい!普段使いで楽しいバイクです。
  • エンジンの存在感、コーナーリングの楽しさ。
  • 独創性があり、個性的スポーツスターベースの高出力なエンジンを搭載しているサスやブレーキなどに日本のメーカーの部品を使っていて安心感がある
  • 鼓動感が気持ちいいエンジン。蹴り出されるような加速感。スリムで軽快な車体。
燃費
4.12
走り
4.19
ルックス
4.58
メンテナンス
2.92
積載性
2.15
とりまわし
3.96

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.87点
  • 後ろ姿...
  • ハンドリングの良さとフレーム剛性ですね。
  • 上まできれいに回り、車体がとにかく軽い。パワーこそありませんが、街中やツーリングでは十分。コーナーの立ち上がり加速での、ダダダッという蹴り上 【続きを見る】
  • 軽い!国産とは違うデザインや色使い、そしてやっぱりドカサウンド♪
  • 見た目が最高!!乾クラ、片持ちスイングアームのネイキッドはそういません。走りもとってもいい。軽いからひらひらと走れます。立ち上がりでアクセル 【続きを見る】
  • 意外と良い燃費、所有感、トラクションフィール
  • なんといっても軽量車体!リッターバイクとは思えない軽さです。
  • 軽くてパワーが有るところがたまらない!1198も試乗しましたがポジションがキツイのとパワーは町中では変わらないと思い、今のバイクにしました。最高 【続きを見る】
  • 前後オーリンズサス!カーボンパーツでスポーティー!
  • 後ろ姿...
  • ハンドリングの良さとフレーム剛性ですね。
  • 上まできれいに回り、車体がとにかく軽い。パワーこそありませんが、街中やツーリングでは十分。コーナーの立ち上がり加速での、ダダダッという蹴り上 【続きを見る】
燃費
3.00
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.00
積載性
1.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

23位 PANIGALE V4 SP/ドゥカティ

PANIGALE V4 SP

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V4 SP/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.00
積載性
1.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.00点
  • 眺めるだけでもアドレナリン全開!!疾走る💨彫刻品、工芸品ドライクラッチ&クイックシフターの相性抜群バシバシ決まる!ブレーキの効きが半 【続きを見る】

24位 Multistrada 1200S Granturismo/ドゥカティ

Multistrada 1200S Granturismo

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

Multistrada 1200S Granturismo/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.50
走り
4.50
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
5.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 荷物がたくさん載る。ポジションが楽。スクリーン上げておくと通常姿勢でヘルメット半分より下は風あたりません。装備充実。とくに便利なのはグリップ 【続きを見る】

25位 GRISO 8V/モトグッチ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー

GRISO 8V/モトグッチ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.88
走り
4.63
ルックス
5.00
メンテナンス
2.63
積載性
3.00
とりまわし
2.88

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.63点
  • ・昨今のハイテクなバイクとは一線を画す独特の運転感覚で、生き物に乗っているよう。・95馬力で必要十分な動力性。のんびり走るのも、峠を走るのも楽 【続きを見る】
  • ツーリングには最高。どこまでも連れて行ってくれます。高速クルージングが楽しい。そのくせ、峠でも十分楽しめる。
  • スタイリング。扱いやすさ。縦置き大排気量ツインの個性は健在。エンジンは元気でコーナリングも面白いので楽過ぎず。重量はあるので激し過ぎず。スポ 【続きを見る】
  • 〇デザイン:ロー&ロング、でもアメリカンじゃない訳の分からないスタイリング。〇横置きVツイン:始動時やアクセルオンで車体がブルン!と傾きます 【続きを見る】
  • やはり鼓動感が一番、ヘッド周りのガシャガシャ音は少々うるさいが、この鼓動感は止められません。加速減速での鼓動感がうれしくて走りたくなります。 【続きを見る】
  • 縦置きVツイン
  • ・昨今のハイテクなバイクとは一線を画す独特の運転感覚で、生き物に乗っているよう。・95馬力で必要十分な動力性。のんびり走るのも、峠を走るのも楽 【続きを見る】
  • ツーリングには最高。どこまでも連れて行ってくれます。高速クルージングが楽しい。そのくせ、峠でも十分楽しめる。
  • スタイリング。扱いやすさ。縦置き大排気量ツインの個性は健在。エンジンは元気でコーナリングも面白いので楽過ぎず。重量はあるので激し過ぎず。スポ 【続きを見る】

26位 LIGHTNING XB12Ss/ビューエル

LIGHTNING XB12Ss

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

LIGHTNING XB12Ss/ビューエル の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.33
走り
4.67
ルックス
4.67
メンテナンス
2.50
積載性
2.50
とりまわし
3.83

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.75点
  • インジェクション仕様でお手楽に三拍子。乗る都度に歓心がある。排気量の割に総重量は200kg未満で操縦性も高く軽快。ま~あっ、同車とすれ違ったことが 【続きを見る】
  • とにかく気楽に乗り出せる。 軽いのでちょっと乗るのも苦にならない。楽しいエンジン意外とツーリングが楽燃費も良く乗る事が負担にならない
  • とにかく楽しい低速から高速まで笑顔になれる
  • 低回転での鼓動感、中回転でのパワーは素晴らしい。OHVでもなかなかです。
  • インジェクション仕様でお手楽に三拍子。乗る都度に歓心がある。排気量の割に総重量は200kg未満で操縦性も高く軽快。ま~あっ、同車とすれ違ったことが 【続きを見る】
  • とにかく気楽に乗り出せる。 軽いのでちょっと乗るのも苦にならない。楽しいエンジン意外とツーリングが楽燃費も良く乗る事が負担にならない

27位 Multistrada 1200 Pikes Peak/ドゥカティ

Multistrada 1200 Pikes Peak

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

Multistrada 1200 Pikes Peak/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.50
走り
4.00
ルックス
4.50
メンテナンス
3.00
積載性
3.50
とりまわし
2.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 楽ちん
燃費
2.33
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.33
積載性
1.67
とりまわし
2.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
76.67点
  • ルックス、乗車ポジション、サスのしなやかさ、フルアジャスタブルサス、排気量に対して車重がめちゃくちゃ軽い、爆加速、乾式クラッチで普通のバイク 【続きを見る】

29位 X1W WHITE LIGHTNING /ビューエル

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
海外メーカー/ストリートファイター

X1W WHITE LIGHTNING /ビューエル の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.88
走り
4.60
ルックス
4.66
メンテナンス
2.91
積載性
1.91
とりまわし
4.15

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.50点
  • ・250ccの車体に1200ccのエンジンが乗ってます! 信号待ちストップ&ゴーの加速で周りがビビります! 「あれ?大型バイクたったの?」みたいな…・後 【続きを見る】
  • 軽量で中型車並みの車体に1200ccのエンジンというギャップ。400ccとは比べ物にならないトルク。
  • 全て
  • 軽くて取り回しが楽。
  • 音とスタイル。他に比べるバイクが無い面白い構成です。デザインもかなり変わっています。小さくて、軽い。コレだけでも貴重だと思います。
  • 見た目に一目惚れ
  • 乗って良し!眺めて良し!ゆっくり流しても楽しいバイクです。クルマもそうですがアメ車のおおらかな感じが好きです。
  • OHVエンジン!スーパートルクマシン!強烈な音と振動。
  • 400アメリカンに乗っていたせいもあり、低速からの加速には驚きました。うねうね道が楽しいバイクです。
  • なんといっても独特なルックスと、存在感がハンパないです。9sと違い、上まで回すより下の重厚感を楽しむのが個人的には好きです^^小さいボディなが 【続きを見る】
  • ルックスが好き(タンクがスケルトンだったり)中型バイク並の車体で扱いやすい独特の強烈なトルク感、
  • 排気音変態なところ
  • ・250ccの車体に1200ccのエンジンが乗ってます! 信号待ちストップ&ゴーの加速で周りがビビります! 「あれ?大型バイクたったの?」みたいな…・後 【続きを見る】
  • 軽量で中型車並みの車体に1200ccのエンジンというギャップ。400ccとは比べ物にならないトルク。
  • 全て
1 〜 30 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    大型バイク(1001cc以上)/ビューエル、ドゥカティ、モトグッチ他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る