満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • スズキ  ×
  • カワサキ  ×
  • イタルジェット  ×
  • トライク  ×
  • 原付二種(〜125cc)  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
GSX-R125

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥236,000 〜 ¥453,200
バイクタイプ:
ミニバイク/スーパースポーツ/レプリカ

GSX-R125/スズキ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.72
走り
4.48
ルックス
4.72
メンテナンス
3.30
積載性
2.00
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.17点
  • どんな場面でも使える、万能な125CCのバイクこれぞオールインワン!頑張ればオフロード?もイケる?高回転型エンジンで走りは最高です!見た目もか 【続きを見る】
  • しっかりした車体でちゃんとSSしてる。コーナー攻めて楽しいです。他、スズキの青はかっこいい。ファミバイで維持費ただ同然。燃費が50ぐらい?全然給 【続きを見る】
  • 原二のSS燃費が良い.良く回るエンジン.125mlでは気持ちの良いスピード.ネットに情報が豊富.
  • 7000以上回したら想像以上に走ります山道に行けば法定速度+αでもガンガン回せて楽しい排気音にはこだわる方ですが割とノーマルで満足できてるの 【続きを見る】
  • 想像していたよりもかなり速く、タイトな下りなら14Rより速そうな感じ。燃費も回さなければ50km/リットル近く走る。
  • ワインディングを走っていて、コーナーリングが楽しい、フルパワーで回せるエンジン、見た目は、今は無きチームエクスターGPマシン。とにかく、全て気 【続きを見る】
  • スカスカと言われる低速ですが、低速でも結構粘りがあり11000回転以上まで気持ち良く回ります。ほかの原付2種バイクより車格が上のバイクに乗っている 【続きを見る】
  • 車重が軽いので、車体を振り回せる。軽さは正義。125ccといえど、15psもあるので街中などでは十分な加速ができる。単気筒で燃費が良いのでブン回せる 【続きを見る】
  • 基本下道ツーリングする時に使用している。走りに関しては、125ccながらパワーがあり速度面でも不足はない。コーナリングもよく曲がり悪くないが、フ 【続きを見る】
  • 125ccにしては速く、燃費がいい。フルサイズなので車格が大きく所有感もそこそこ。173センチメートルの私が乗ってもカッコ悪くはならない(と思う)。
  • 見た目は今更言うこともないくらい、かっこいいです。ハンドルもステップも、ちょうどいいくらいの位置で、『椅子に座ってる』感覚で乗れます。
  • 個人的には軽自動車のNA並みの動力性能は出てると思うし、コーナーは高い速度で回れ、燃費が良く、維持費・消耗品・カスタム品も安い。6速3000回転 【続きを見る】
  • どんな場面でも使える、万能な125CCのバイクこれぞオールインワン!頑張ればオフロード?もイケる?高回転型エンジンで走りは最高です!見た目もか 【続きを見る】
  • しっかりした車体でちゃんとSSしてる。コーナー攻めて楽しいです。他、スズキの青はかっこいい。ファミバイで維持費ただ同然。燃費が50ぐらい?全然給 【続きを見る】
  • 原二のSS燃費が良い.良く回るエンジン.125mlでは気持ちの良いスピード.ネットに情報が豊富.
燃費
4.42
走り
4.58
ルックス
4.18
メンテナンス
3.45
積載性
2.08
とりまわし
4.41

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.54点
  • シャシーのバランスの良さ、低重心で安心感あるけどキビキビ振り回せる。R125ほどではないが回頭性もよい(普通に乗るならちょうどよい)、街乗り(通 【続きを見る】
  • ネイキッドよりは思っていたよりスポーティーな感じのバイクまぁ、相方(R125)がスポーツタイプなので当たり前ちゃあ当たり前か125ccだけど思ってたよ 【続きを見る】
  • 125ccにしては元気でパワフルなエンジン素地が良く、車体のポテンシャルが高い。最高速は平地メーター読み126km。GPS114ほどなので、幹線道路程度なら 【続きを見る】
  • 7千回転から上をキープしてのワインディングがとにかく楽しい。かといって低い回転でも普通に車の流れに乗れるし、発進時のクラッチの繋がりかたも絶 【続きを見る】
  • 走りに関しては言うことなし。今までニーグリップしないバイクに乗ってきたせいもあるが、本当の意味で「正しい乗り方」を教えてくれる。
  • ・10000以上回る元気な機関・パワーが15PSでパワフル・6速あるので、峠などでもギア選択の幅が広い・ストファイなので、Rよりもポジションは楽・ABS付 【続きを見る】
  • 小排気量高回転型のエンジンは、上の排気量やスクーターでは味わえない爽快感があります。2速アクセル全開、1万回転まで回しても法定速度を越えないた 【続きを見る】
  • 慣らし運転中の低回転域でも平地を走る分には十分なトルクが出ます。慣らし運転の5500rpmでも6速で60km/h+α出るので、車の流れにのれま 【続きを見る】
  • 低回転では、ごく普通の加速感で、単気筒の鼓動と排気音を味わえます。しかし高回転では、伸びも排気音も単気筒とは思えないレーシーさを見せます。す 【続きを見る】
  • 振動少ない。公道では使いきれないパワー。燃費は平均40km/lと上々。無駄の無い細いボディはライトウェイトスポーツぽくて好き。
  • とにかく見た目が良い。走行性や、取り回しは他の車種に乗っていないので比較できないが、加速も良いし、走る楽しさを教えてくれる
  • かなり極端な高回転型で、街中以外は6000回転以下にはしないで走ってますが、エンジン特性を踏まえて乗ると大変面白いです。もちろん、125ccなのでパ 【続きを見る】
  • シャシーのバランスの良さ、低重心で安心感あるけどキビキビ振り回せる。R125ほどではないが回頭性もよい(普通に乗るならちょうどよい)、街乗り(通 【続きを見る】
  • ネイキッドよりは思っていたよりスポーティーな感じのバイクまぁ、相方(R125)がスポーツタイプなので当たり前ちゃあ当たり前か125ccだけど思ってたよ 【続きを見る】
  • 125ccにしては元気でパワフルなエンジン素地が良く、車体のポテンシャルが高い。最高速は平地メーター読み126km。GPS114ほどなので、幹線道路程度なら 【続きを見る】
燃費
4.49
走り
3.70
ルックス
4.68
メンテナンス
4.06
積載性
2.07
とりまわし
4.84

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.68点
  • あまり見かけないバイクなので、目立つと思う。ギヤ数も4速しかないので、トルク有り。結構おおちゃく運転が出来る。
  • 小さいけど見た目はよろしいかと。燃費もソコソコ、タンク容量もソコソコでGOOD。125ccなので、一般道の流れには問題なく乗れます。小さくて軽いので 【続きを見る】
  • ・125cc特有の燃費の良さと7,4Lと大容量のタンクによる航続距離の良さ。・街乗りに最適な乗車姿勢。・メーターがアナログタコメーターと出たるメータ 【続きを見る】
  • 燃料タンク7ℓチョイあったので。ガソリンスタンドが少ない田舎道でもあまり気にせずルートに組み込めた。プリロードでしたか純正で5段階調整可 【続きを見る】
  • 見た目について不満はありません。とても可愛らしい見た目にやられました。zシリーズの末弟、最小排気量ながら作り込みは非常にgoodです。小径タイヤ 【続きを見る】
  • トランポに積んだ時室内の約半分も空く。SLでは斜めに積まなければならなかったので、真っ直ぐ積めるチビZは他に荷物が増えても楽です。
  • 格好良い。燃費良い。街乗り40km/l、ツーリング50km/lレッドゾーンまでしっかり回せる。リヤブレーキはしっかり効く。マフラーの排気音煩くなくて良 【続きを見る】
  • 納車から2週間、約300キロ走行しての感想です。軽量コンパクトでべた足、取り回しが楽。小径ホイールでくねくね道や峠の下りが楽しい。慣らし中で4,0 【続きを見る】
  • 純正のマフラー音は好き100kgほどしかないので、マンションの共用廊下で少し車体角度を変えたいときでも一人で何とかなるぐらい。それでも2回に1回 【続きを見る】
  • 購入の決め手となった旋回性能、そして高回転仕様のエンジン、意外にバランスの良さそうな車体。本当に淀みなく元気に回るので、乗っていて楽しく走行 【続きを見る】
  • ZX-25Rと違い手首が一切痺れない痛くならない点原付き2種なので速いバイク車が後ろから来ても気にならない点倒立フォークでキビキビと走り燃費もリッ 【続きを見る】
  • 意外とトルクがあるので街乗りレベルでは力不足を感じることは無く、出足に不満を感じることはないでしょう。ブレーキはめちゃくちゃ良く効くので不安 【続きを見る】
  • あまり見かけないバイクなので、目立つと思う。ギヤ数も4速しかないので、トルク有り。結構おおちゃく運転が出来る。
  • 小さいけど見た目はよろしいかと。燃費もソコソコ、タンク容量もソコソコでGOOD。125ccなので、一般道の流れには問題なく乗れます。小さくて軽いので 【続きを見る】
  • ・125cc特有の燃費の良さと7,4Lと大容量のタンクによる航続距離の良さ。・街乗りに最適な乗車姿勢。・メーターがアナログタコメーターと出たるメータ 【続きを見る】
燃費
4.50
走り
4.13
ルックス
3.83
メンテナンス
3.57
積載性
3.60
とりまわし
4.30

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.88点
  • 新車で発表されたときから見た目に強いインパクトを受けました。SUZUKIのジョンマ見たいダナーと思ってましたが現車を見たときに完全にやられてしまい 【続きを見る】
  • 国産新型スクーターで他にないスタイル。意外に数値以上の必要十分なパワーがあり、大きくフラットタイプのシートが疲れ軽減。
  • とても気軽に乗れる。車体が軽い。エンジン音が静かでおとなしい。足元が広く楽な乗車姿勢。シート下の収納スペースにヘルメットがぴったりと収まる。
  • 燃費めっちゃいい。操作が軽快。街中通勤仕様としては充分な性能。多少のツーリングだっていけちゃう安定性。そして何より安いですw
  • 安価、実用的、コストパフォーマンスは優れている。大きいボディ、積載性よい、足下が広い。座面が大きい、従って、足つきはまあまあ。日本人向きの車 【続きを見る】
  • ・街に風景に溶け込んでしまう見た目と静かな排気音で悪目立ちしない。・低く広い足元スペースには何度も助けられた。灯油缶、米袋20kg、ブロック、園 【続きを見る】
  • 非常に静かでよく走り、乗り心地もまずまず。以前に乗っていたスペイシー100に比べ、段差でのショックも小さい。郊外を中心に走ると燃費も50km/Lと良 【続きを見る】
  • 過去の2ストロークスクーターに見劣りしない加速性能と、燃費の両立には脱帽です。コスパも高く、買って良かったと思います。
  • フロアボードかやたら広いので窮屈さを感じにくい。タンデムをしてもシートに余裕がある。少し流れの早い幹線道路から住宅街の裏路地まで万能に走れま 【続きを見る】
  • スタイルが実車見るまではNGだったけど、今はスタイリングに満足。他の原二とかぶらない事。乗っている方が少ない。足元が広い。足元フラットスペー 【続きを見る】
  • 思ったより軽くスピードが乗ってる感じ。取り回しは楽。重心が低いのか、超低速(ほとんど止まるぐらい)でも安定している。(足付かなくても大丈夫)
  • 車体の軽さ、取り回し・スタンド掛けの軽さ、燃費の良さ、価格の安さ、しっかりしたキャリアの装備、乗車時の足の置き場の自由さ、自然な運転姿勢、
  • 新車で発表されたときから見た目に強いインパクトを受けました。SUZUKIのジョンマ見たいダナーと思ってましたが現車を見たときに完全にやられてしまい 【続きを見る】
  • 国産新型スクーターで他にないスタイル。意外に数値以上の必要十分なパワーがあり、大きくフラットタイプのシートが疲れ軽減。
  • とても気軽に乗れる。車体が軽い。エンジン音が静かでおとなしい。足元が広く楽な乗車姿勢。シート下の収納スペースにヘルメットがぴったりと収まる。
燃費
3.95
走り
3.67
ルックス
3.81
メンテナンス
3.40
積載性
3.57
とりまわし
4.41

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.42点
  • 車両価格自体が安いことで消耗品金額が非常に抑えることができる。コンビブレーキはワイヤー式が良い。bオイル式より評価している。普通に燃費も110 【続きを見る】
  • ホイール径が大きいので非常に安心感が高い。燃費も良く、車体価格と合わせて非常にコスパの良いモデルだと思う。街中で特に不満のない動力性能です。 【続きを見る】
  • 細くて、シャープな顔、車重が軽く取り回しが楽。14インチの原付2種が欲しかったので店頭から在庫が無くなる前に即購入した。色は特別仕様のコンビブ 【続きを見る】
  • 2種スクーターの中では比較的安価で、国内メーカーの国内販売車なのでパーツの供給に不安がない。リアボックスも最初から付いてるキャリアで付けれる 【続きを見る】
  • 実用域(0〜60km/h)に割り切った設計なのかな?大変使い易い。70,80km/hあたりからはもたつくのですが、そもそも高速乗れない125ですから60km/hまで元 【続きを見る】
  • オールラウンドに使いやすい。14インチタイヤなので安定性有。空冷である。インジェクションなので冬でも一発で始動する。30キロ以上で走っても50CC 【続きを見る】
  • 大経タイヤは足つきはいまいちだが直進安定性、走破性に優れていてコーナリングもそこそこ快適。横幅が狭いのですり抜けは容易。ブレーキがまあまあ効 【続きを見る】
  • コンパクトで取り回しが楽。14インチホイールで走行安定性が良い。エンジンはマイルドだが加速や最高速に不満はない。燃費がとても良い。キックスター 【続きを見る】
  • 半年経過後からはリッター50に迫る燃費です。最初の頃でもリッター46くらいなので燃費は良いですね。これまで50ccに乗っていたこともあり、直進安定性 【続きを見る】
  • 乗りやすくて動力性能も充分です。ステップボードが低く、イスに座るような自然な乗車姿勢はとても楽で疲れません。ステップが狭いという意見もありま 【続きを見る】
  • 110ccと半端な排気量だが、意外とよく走る。スリムな車体は朝の通勤ラッシュを走るのには良い。標準でキャリアがついている。これには、トップケース 【続きを見る】
  • 軽くて取り回し◎出だしも軽快そのもの。普段の買い物も行くのに気兼ねない。見た目もスズキのヘッドライトやや前のめりでキュッとしまったかんじの配 【続きを見る】
  • 車両価格自体が安いことで消耗品金額が非常に抑えることができる。コンビブレーキはワイヤー式が良い。bオイル式より評価している。普通に燃費も110 【続きを見る】
  • ホイール径が大きいので非常に安心感が高い。燃費も良く、車体価格と合わせて非常にコスパの良いモデルだと思う。街中で特に不満のない動力性能です。 【続きを見る】
  • 細くて、シャープな顔、車重が軽く取り回しが楽。14インチの原付2種が欲しかったので店頭から在庫が無くなる前に即購入した。色は特別仕様のコンビブ 【続きを見る】
燃費
3.50
走り
4.50
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
100.0点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.91
走り
4.08
ルックス
4.42
メンテナンス
3.25
積載性
3.42
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.88点
  • 燃費がいい維持費が安い 快適に走ってくれます見た目も好きなデザインになってます 力不足は感じないです USBが標準装備されてます ライト周りもかっ 【続きを見る】
  • 燃費、車重、取り回し、スタイル、積載量、自分のニーズにピッタリでした。街乗りメインですが、乗ってみて低中速がとても良く正に街乗りにあうと思い 【続きを見る】
  • 軽い車体・角々したデザインがカッコイイ・他社原2スクーターに比べて安くて燃費が良い(54km/L)・ステップが広くて楽・コンビブレーキの利きとバラン 【続きを見る】
  • 4バルブのエンジンはよく回る、理屈抜きに乗りやすくて手足の様に操る事が出来ました。トラクションが良い。
  • やっぱりメットインはサイコー!
  • ちょうど良いサイズ。片道20KM弱 国道1号線通勤にはバッチリ!
  • ヨーロッパ製かと思わせるスタイリング。125には見えない大柄な車体で、信号待ちで隣の原二乗りの視線を感じる。実際、これ外車ですか?と何回か聞 【続きを見る】
  • エンドバッフルなしで、最高の走り(加速)ストレートマフラー+ファンネル55φの威力がフルに発揮されます。
  • まずは独特のデザイン!、一目惚れです。それからちょっとしたツーリングも以外と快適に行けます。
  • 燃費がいい維持費が安い 快適に走ってくれます見た目も好きなデザインになってます 力不足は感じないです USBが標準装備されてます ライト周りもかっ 【続きを見る】
  • 燃費、車重、取り回し、スタイル、積載量、自分のニーズにピッタリでした。街乗りメインですが、乗ってみて低中速がとても良く正に街乗りにあうと思い 【続きを見る】
  • 軽い車体・角々したデザインがカッコイイ・他社原2スクーターに比べて安くて燃費が良い(54km/L)・ステップが広くて楽・コンビブレーキの利きとバラン 【続きを見る】
燃費
4.75
走り
3.50
ルックス
4.50
メンテナンス
3.50
積載性
4.00
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.75点
  • 価格帯的に他社さんはどうしても動力性能に波があったり、廉価なりの仕上がりになるのですがコイツは驚くほど波がありません。初期加速が鋭いわけでは 【続きを見る】
  • とにかく足下の快適性に尽きます。フラットは他にもありますが同じフラットでもスペース、足置きの角度が違うので運転中非常に楽です。荷掛けフックも 【続きを見る】
燃費
2.83
走り
4.50
ルックス
4.33
メンテナンス
4.67
積載性
2.80
とりまわし
4.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.75点
  • 前後強化スプリング・リバルビングして、モトブレイクで52秒前半で走れるようになって満足
  • 大排気量では味わえないパワーバンドの狭さとピーキーさ
  • 死ぬほど早い
  • さすがコンペティション。ハイパワー&ピーキー。全開で走れる面白さ!
  • 前後強化スプリング・リバルビングして、モトブレイクで52秒前半で走れるようになって満足
  • 大排気量では味わえないパワーバンドの狭さとピーキーさ
燃費
2.83
走り
4.54
ルックス
4.69
メンテナンス
4.31
積載性
1.20
とりまわし
4.62

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.22点
  • ミニモトですが、やはりレーサー!!足回りが違いますね。…、、、、、、!、、、、、、、、、、、
  • 軽い速い楽しいミニモトサイズで車にも乗せやすい
  • 2ストならではピーキーなパワー特性が好きです。フルサイズのモトクロッサーから乗り換えたので、軽くて楽しい。総合的な性能は、大人の体格で乗って 【続きを見る】
  • 何と言ってもスタイルが抜群。ピーキーさは流石レーサーです。
  • レーサーでも維持費が安いです。購入時から腰上OH部品が1セット付いてくるのがありがたい!使いこなせば結構速いです!
  • ミニモトですが、やはりレーサー!!足回りが違いますね。…、、、、、、!、、、、、、、、、、、

11位 KX100/カワサキ

KX100

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用

KX100/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.17
走り
4.33
ルックス
4.17
メンテナンス
3.67
積載性
2.00
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.00点
  • 軽くてトルクもあり扱いやすい
  • 大きさ!
  • スタイル良し、パワーもある、軽い、足も良い、Nbox+に積める。
  • さすがちっちゃくても2stモッサー!パワーバンドに入ると3速まで、ポンポンとフロントが上がりますw
  • 軽くてトルクもあり扱いやすい
  • 大きさ!
燃費
2.25
走り
4.50
ルックス
4.25
メンテナンス
4.00
積載性
1.67
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.33点
  • 小さくても本格的。乾燥重量53kgの車体に16.7psを発生するエンジンの組み合わせは大人が乗ってもウィリーしまくりでビビるほど凶暴。それにたかだか体 【続きを見る】
  • 何処でも走れるソフトコンパウンドなブロックタイヤ(アスファルト相手だと消しゴム)あとは2ストなのでパワフルってぐらいですかね…?
  • 小さくてもレーサー。やっぱりカッコよい。
  • 私が所有しているKLX125よりパワーがあり、重量が軽いので、大人が乗ってもかっとびます。KLXもトラクションいいですよ。
  • 小さくても本格的。乾燥重量53kgの車体に16.7psを発生するエンジンの組み合わせは大人が乗ってもウィリーしまくりでビビるほど凶暴。それにたかだか体 【続きを見る】
  • 何処でも走れるソフトコンパウンドなブロックタイヤ(アスファルト相手だと消しゴム)あとは2ストなのでパワフルってぐらいですかね…?
燃費
3.00
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.50
積載性
1.50
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • カッコいい!それだけ!(笑)スクーターのくせに何も積めないし、見た目の割に走りは普通だし、燃費も125としては全然良くないし、とにかく見た目全振 【続きを見る】
  • スパルタンなイタリアデザイン。ハブステア、片持フロント、足下にむき出しのフロントフォーク
燃費
4.00
走り
3.00
ルックス
2.00
メンテナンス
2.00
積載性
1.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
ニンジャ e-1

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,067,000 〜 ¥1,067,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/電動バイク/ATV

ニンジャ e-1/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
1 〜 17 件を表示

    ランキングを条件で絞り込む

    車両情報
    対象年式
    集計期間
    メーカー別ランキング
    メーカー絞り込み解除
    バイクタイプ別ランキング
    タイプ絞り込み解除
    排気量別ランキング
    排気量絞り込み解除
    最低価格帯で探す
     - 
    戻る
    最大の5台を超えています!
    以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。