満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ホンダ  ×
  • ヤマハ  ×
  • アプリリア  ×
  • GPX  ×
  • レーサー/競技用  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる

1位 CBR1000RR-R Fireblade SP レースベース車/ホンダ

CBR1000RR-R Fireblade SP レースベース車

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用

CBR1000RR-R Fireblade SP レースベース車/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.17
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
2.00
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
96.75点
  • まだ走り始めて少しなのであまり書けませんが、ポジションはそんな大したことなし。もちろん身長が高くない人には少ししんどいかもしれませんが、ほぼ 【続きを見る】
  • 見た目が洗練されている、足付き170cmあれば十分!前後オーリンズでパターンに分けて走行出来るので、シーンで遊べる。オートシフターが魅力すぎ、回 【続きを見る】
  • 何と言っても4速で299キロ!それを可能にする ウィングレット 電子制御 IMU:6軸 ABS:SPORT/TRACKの二種類など気になる事ばかりです 【続きを見る】
燃費
2.50
走り
4.88
ルックス
4.71
メンテナンス
4.78
積載性
2.10
とりまわし
4.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.21点
  • 軽い、速い、サスがいい装備重量95キロなので転びそうな場面でも踏みとどまれる。パワーは30馬力弱だが、使い切れる感じがしてちょうどいい。そして何 【続きを見る】
  • ルックスから性能、メンテナンスの良さ、乗っていることの誇り、全てにおいて素晴らしいです。これからも販売し続けてください、YAMAHAさん。
  • ・とにかく軽いので疲労度が全然変わりました。・足もよく、とても楽しくアクセルを開けられます。・何と言っても2st125ccの排気音は病みつきになりま 【続きを見る】
  • まず何より軽い!その一言に尽きます。125ccで懸念する低速トルクの薄さも、然程気にならないレベルだと思います。近場の山までの一般公道も何も問題 【続きを見る】
  • WR250Rの乗り換えたため、車体の軽さが一番い感じました。初心者の私でも乗りやすく扱いやすいです。トータル的にバランスが良くサスペンションもしな 【続きを見る】
  • 非常に軽く、2ストであるにも関わらず、中低速のトルクが有り非常に扱いやすいです。また、パワーバンドに入った時は、2ストらしいパワーの立ち上がり 【続きを見る】
  • 軽さ。低速もソコソコある。
  • 軽くて扱いやすい手頃なパワー
  • 軽い、速い、サスがいい装備重量95キロなので転びそうな場面でも踏みとどまれる。パワーは30馬力弱だが、使い切れる感じがしてちょうどいい。そして何 【続きを見る】
燃費
3.15
走り
4.47
ルックス
4.53
メンテナンス
4.33
積載性
2.29
とりまわし
4.23

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.48点
  • 軽くてハイパワーなモトクロッサー。100kgと少しで42馬力!古くなっても部品が出るヤマハのバイク!!
  • 調節範囲の広いサス、ダウンロード出きるマップ。ファットバーに、ハイパワーなエンジン、今のところ最高に気に入っています。シュラウドに塗り込まれ 【続きを見る】
  • とにかく2006USインターカラーが欲しかったので。WR250Xのモタードホイールとブレーキングのビッグローターで取り回しと制動性は文句なし。始動性も20 【続きを見る】
  • 後方排気
  • YZとしてはスリムなモデルでコーナリング性能がGOOD。インサートグラフィックで外観の質が良い。スマフォと連携できるパワーチューナー。
  • すべてが最高!
  • かっこいい!!!!シュラウドの形
  • 腐ってもレーサー!とにかく速い!足まわりもとレールとは比較できなく、安心してダート・コースを攻め込める。
  • 膝でラジエタの熱を感じられる
  • 黄色のモデルに衝撃的な物欲が走った
  • めちゃくちゃ速い。軽い。メンテがしやすい。
  • 圧倒的軽さ。アホみたいなパワー。
  • 軽くてハイパワーなモトクロッサー。100kgと少しで42馬力!古くなっても部品が出るヤマハのバイク!!
  • 調節範囲の広いサス、ダウンロード出きるマップ。ファットバーに、ハイパワーなエンジン、今のところ最高に気に入っています。シュラウドに塗り込まれ 【続きを見る】
  • とにかく2006USインターカラーが欲しかったので。WR250Xのモタードホイールとブレーキングのビッグローターで取り回しと制動性は文句なし。始動性も20 【続きを見る】
WR250F

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥618,000 〜 ¥618,000
バイクタイプ:
オフロード/モタード/レーサー/競技用

WR250F/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.23
走り
4.73
ルックス
4.54
メンテナンス
3.90
積載性
1.62
とりまわし
4.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.75点
  • 林道ツーリング最強 トルクがあるから登れない坂はない、登れないのは自分の技量の無さ。パワーもあるし、エンデューロレースでは安心して走りきれる
  • 軽いな。ガレージ帰って来て壁に立て掛けて置いてからオフスタかけられます。クラッチ操作をミスると簡単にフロント浮きます(汗)(追記)この現象はどん 【続きを見る】
  • まず、めちゃめちゃすごく軽い。タイトなコーナーが楽しすぎる。レーサーだけあって見た目が凄くカッコいい。
  • YZ直系なのでWRという名前だけどハンドリングやパワー感は、まんまレーサーです!!スマホのアプリで、ECUデータを書き替え出来るので楽しいです、ECUを 【続きを見る】
  • セル付きでキャブレーサーのパワー。サウンドもレーシーでパワーも満足でした。保安部品付ければナンバー取って公道も走れます。エンジンの耐久性もあ 【続きを見る】
  • 伝統的なオフ車の面でかっこいい。鉄パイプフレームでしなりがよく柔らかいサスペンションとあわせてかなり乗りやすい。ワイドレシオの名に恥じない、 【続きを見る】
  • 暇な時に峠に走りに行きます。パワフルです。エンジン回転伸びます。曲がります。WRのブルーが大好きです。セル仕様で、キックもあり安心です。
  • レーサーを公道走行で使用する場合、エンジンの耐久性が一番のネックとなるが、鉄Fであればノーメンテでも3万キロ走れる。
  • このままエンデューロ参戦するならベストな車体です、たまたま公道も走れると言うだけで、レーサーはレーサーですから、街乗りでは危険なほど過激な動 【続きを見る】
  • 軽量、ハイパワーで乗っていて楽しい!エンジンレスポンスがいいので一気に吹け上がります。中古車購入時から「ECU」は「GYTR」が装着されておりノー 【続きを見る】
  • 高耐久性、壊れない
  • 軽い!速い!
  • 林道ツーリング最強 トルクがあるから登れない坂はない、登れないのは自分の技量の無さ。パワーもあるし、エンデューロレースでは安心して走りきれる
  • 軽いな。ガレージ帰って来て壁に立て掛けて置いてからオフスタかけられます。クラッチ操作をミスると簡単にフロント浮きます(汗)(追記)この現象はどん 【続きを見る】
  • まず、めちゃめちゃすごく軽い。タイトなコーナーが楽しすぎる。レーサーだけあって見た目が凄くカッコいい。
燃費
3.44
走り
4.69
ルックス
4.52
メンテナンス
4.05
積載性
2.77
とりまわし
4.55

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.24点
  • パワーがあってレスポンスが凄く鋭い。SLに比べて左右のバランスが良くて軽いからコントロールし易くて、コーナリングも良く曲がる。SLでは上下に揺さ 【続きを見る】
  • セル始動のモトクロッサー。タンクがチタン!デフォルトでサスがKTMより自分に合っている。リアフェンダーの縁の処理が素晴らしく名案。
  • 扱いやすい。
  • 腐ってもモトクロッサー非常に元気な加速!よく動く足回り!タイヤの性能もあるでしょうが、下手な自分をうまくカバーしてくれてると錯覚するほどコー 【続きを見る】
  • さすがレーサー、すべて文句なし。
  • ピーキーなエンジン
  • 軽い
  • 外装がお気に入り。さすがレーサー。飛んでもびくともしない。
  • 初の4stなんで2STに比べてとにかく楽。
  • マイルドな特性
  • コンペモデルとは思えない乗りやすさ。
  • ハンドリングが軽い下からパワフル
  • パワーがあってレスポンスが凄く鋭い。SLに比べて左右のバランスが良くて軽いからコントロールし易くて、コーナリングも良く曲がる。SLでは上下に揺さ 【続きを見る】
  • セル始動のモトクロッサー。タンクがチタン!デフォルトでサスがKTMより自分に合っている。リアフェンダーの縁の処理が素晴らしく名案。
  • 扱いやすい。
燃費
3.22
走り
4.89
ルックス
4.22
メンテナンス
4.00
積載性
2.14
とりまわし
4.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • ジャンプしても底つきしません。足つきが良いので初心者には安心。シンプルな構造なので壊れるところが少ない。安い!
  • とにかく軽い。有り余るパワー。良くは無いがレブに当たってる時のおとは最高!ハンドル周りやサスを大人仕様のパーツを組めば大人でもなんとか乗れる 【続きを見る】
燃費
3.63
走り
4.90
ルックス
4.70
メンテナンス
4.05
積載性
1.83
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.09点
  • やっぱり400ccには、パワーでは劣るが、ツキのよさ、かるさ、スライド時の安定性などさすが最近のバイクはよくできてる。
  • 音が格好良い。燃費は20km/L前後とそこそこ走る。エンジンはこまめに高いオイルを交換すれば、高い耐久性を発揮。(モチュール15w-60推奨)
  • 速い エンジン振動が少ない 音が静か ショックが新しい為か、調子がいい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
  • 軽いーーーーーーーーーーーーーー、速いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • 低速からトルクフル。上の伸びもよい。見た目は知る人しか知らないバイクなのである意味地味。WR250Fよりも安価でフルパワーモデルが手に入ること。
  • ・エンデューロ向けに設定されたサスペンションと車体の扱いやすさ・セル装備による再始動性の高さ・エンジンECUマッピングによる細かいセッティング 【続きを見る】
  • 足回りとパワーは同クラスのバイクの中で最高だと思う。価格も比較的安く、アフターパーツも豊富。
  • やっぱり400ccには、パワーでは劣るが、ツキのよさ、かるさ、スライド時の安定性などさすが最近のバイクはよくできてる。
  • 音が格好良い。燃費は20km/L前後とそこそこ走る。エンジンはこまめに高いオイルを交換すれば、高い耐久性を発揮。(モチュール15w-60推奨)
燃費
4.32
走り
3.81
ルックス
4.38
メンテナンス
4.04
積載性
1.67
とりまわし
4.84

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 兎に角、軽い!インジェクションで冬でもコケても一発始動!!大人が本気で攻めても、充分答えてくれる走破性w値段も安くて、モトクロスやエンデュー 【続きを見る】
  • なんといってもカッコいい。そして可愛い。意外と力もあるし、粘るエンジン。軽くて取り回しも余裕。コントロールもめっちゃしやすい。
  • 軽い、細い(スリム)、カッコイイ。車に180cmくらいのスペースが確保できれば積んで出かけられる。以外にシートが硬くすぐお尻が痛くなるタンク容 【続きを見る】
  • 小さい、軽い、パワフル、オフ遊びなら最高だと思います。なんでも出来ちゃう気になります!ルックスも最高!
  • 超低速まで粘るエンジン特性、半クラッチ操作は、スタート以外は不要なほど。小柄な初心者でも安心な車格。
  • セル付き最高。扱いやすいエンジン特性で初心者でも安心して乗れます。約 1リットル/hと燃費も良い。メンテナンスも手がかからなくて維持費も少なく 【続きを見る】
  • とにかく軽い。
  • なんといってもセル始動ができること。またキックでも割とすぐにかかります。
  • 兎に角、軽い!インジェクションで冬でもコケても一発始動!!大人が本気で攻めても、充分答えてくれる走破性w値段も安くて、モトクロスやエンデュー 【続きを見る】
燃費
3.22
走り
4.89
ルックス
4.78
メンテナンス
4.67
積載性
2.44
とりまわし
4.56

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.60点
  • YZ250X(2020年型)に乗っています。これぞ最強の戦闘力を持つオフロードバイク。めっちゃ軽いし、フルパワー化すると3速でもアクセルだけで竿立ちにな 【続きを見る】
  • 強いフレームとハイパワーと信頼性。YZ125Xと車体が共通なので、予備部品のストックや管理が楽。多数の改造部品がある。
燃費
2.93
走り
4.73
ルックス
4.40
メンテナンス
4.53
積載性
2.00
とりまわし
4.52

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.25点
  • サウンドが最高。やっぱりチャンバーの音は良いです。古くてもモトクロッサーなのでピックアップは最高です。水冷初期モデルのためフロントはドラムブ 【続きを見る】
  • ジュニア時代に乗っていたRM125に比べて汎用パーツがたくさんあり、エンジンは下のトルクもあり、深い轍でも車体バランスが整っていると感じた
  • ちょうはえぇぇぇw
  • 高いジャンプ性能
  • 何速でもパワースライド
  • かっこいい足回りがしっかりしている
  • 乾燥重量100kg程度で軽量なのに2stのパワフルなエンジンモトクロッサー故のよく動く足回りに軽量故のブレーキング。トルクこそないものの回せばフロン 【続きを見る】
  • 自転車みたいに乗れる超軽量エンジンのメンテナンスが楽ちん 国産唯一の新車で買えるフルサイズモトクロッサーやっぱモトクロスのエンジン音は2スト 【続きを見る】
  • 加速が半端じゃない道交法カテゴリー「原動機付自転車2種」で、一般市販400ccバイクのフル加速をしのぐ^^
  • デザインと加速
  • 軽い、取り回しがいい、走りも最高!当然燃料は、混合仕様ですがガソリン給油時2stオイルを注いでよくゆすって混ぜればOKです。
  • 今の時代に2ストが味わえる幸せ。最新の4スト車をぶち抜こうと思えば抜けるポテンシャルを持つ子です。簡潔に言えば、超楽しい。
  • サウンドが最高。やっぱりチャンバーの音は良いです。古くてもモトクロッサーなのでピックアップは最高です。水冷初期モデルのためフロントはドラムブ 【続きを見る】
  • ジュニア時代に乗っていたRM125に比べて汎用パーツがたくさんあり、エンジンは下のトルクもあり、深い轍でも車体バランスが整っていると感じた
  • ちょうはえぇぇぇw

11位 NSRミニ/ホンダ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用

NSRミニ/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.57
走り
4.67
ルックス
4.00
メンテナンス
4.50
積載性
2.17
とりまわし
4.56

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.83点
  • 他のライダーのマシンに乗る経験により、様々なマシンセッティング傾向が有ると言う事を学びました。.
  • シリンダー等の腰上パーツは良かった。クランク、ケース等の腰下は普通。最初から保安部品等が無く、最初から競技用部品が付いている真っ白なレース車 【続きを見る】
  • 軽い!安い!早い!
燃費
3.80
走り
4.31
ルックス
4.54
メンテナンス
3.76
積載性
2.17
とりまわし
3.52

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.08点
  • エンジンの伸びが良い、低速でトルクを出すグロムと違って回して楽しむエンジン。ハンドリングは体重移動でスムーズに曲がる。
  • 所有しているだけならタダ!ほぼノーマルで乗る分には低コスト。
  • 壊れても比較的安いNSR50との共通パーツApeと同じエンジンでもやっぱりレーサーシャープでピュアな操安性
  • ミニバイクレース入門用として非常に乗り易い。セッティングが決まっていればかなり速い。一応レーサーなので見た目が良い。結構燃費が良い。
  • 小さいが100%レーサー仕様。
  • スタイル抜群。motoGPスタイル
  • コンパクトなところ
  • ヨシムラキットでパワーUP!!
  • 全開で走る楽しさ
  • スタイル抜群!トランポに載せてても絵になります(´∀`)ミニサーキットで遊ぶ程度なら、ノーマルでも十分楽しめます!
  • NSFトロフィーレギュレーションで縛れば、いじらなくていいところ。メインはGSX-R1000ですが、1回くらいはミニのレースに出てみようかな。
  • ヤッパリ、コニカミノルタカラー!!そしてツインスパークプラグエンジンで走りもバッチリ!!
  • エンジンの伸びが良い、低速でトルクを出すグロムと違って回して楽しむエンジン。ハンドリングは体重移動でスムーズに曲がる。
  • 所有しているだけならタダ!ほぼノーマルで乗る分には低コスト。
  • 壊れても比較的安いNSR50との共通パーツApeと同じエンジンでもやっぱりレーサーシャープでピュアな操安性
燃費
3.80
走り
4.77
ルックス
4.69
メンテナンス
4.62
積載性
2.38
とりまわし
4.58

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.80点
  • ある一定回転以上エンジン回せる人でしたら、これはもう最高に楽しいバイクです。125より重いけど250f4stより軽くパワーがある。そしてヘッド周り 【続きを見る】
  • オフロードコースを、2サイクルサウンドを響かせながら豪快に走る事が最高です。走らせる技量が有れば快適。スリムでシャープな見た目はクールです。
  • 軽さと、メンテナンス性・頻度はやはり2st。お財布と体に優しいです。ベースガスケットや排気スプリング、フライホイールの変更でマイルドにしてあり 【続きを見る】
  • 2サイクルモトクロッサーは、軽すぎる車体に圧倒的なパワーで最高ですね♪
  • 2stは最高取り回しは軽くて扱い安い、意外と2stの割にはピーキーな感じはしない。
  • レスポンス。熟成のキャブモデル。
  • 2stサイコー
  • ある一定回転以上エンジン回せる人でしたら、これはもう最高に楽しいバイクです。125より重いけど250f4stより軽くパワーがある。そしてヘッド周り 【続きを見る】
  • オフロードコースを、2サイクルサウンドを響かせながら豪快に走る事が最高です。走らせる技量が有れば快適。スリムでシャープな見た目はクールです。

14位 YZF-R1 レースベース車/ヤマハ

YZF-R1 レースベース車

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用

YZF-R1 レースベース車/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
1.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
100.0点
  • 電子制御がだいぶ利口になってる。                                                       【続きを見る】
moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥390,000 〜 ¥528,000
バイクタイプ:
オフロード/モタード/レーサー/競技用

XR250R/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.33
走り
5.00
ルックス
4.33
メンテナンス
3.67
積載性
2.67
とりまわし
3.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.00点
  • ・エンデューロレーサー譲りの,よく回るエンジン。・オーソドックスでいて,洗練されたデザイン。・旧いとは言え,そこは世界のホンダ。故障も少なく 【続きを見る】
燃費
4.00
走り
3.00
ルックス
3.83
メンテナンス
4.50
積載性
1.25
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • 軽量なので125の4ストの割によく走ると思う。YZ85の前後サスが付いていたのとナンバー登録可能だったのが決め手で購入
  • なんといっても軽い!軽い!軽い~~!軽さが武器になるバイクですね。思いきっり振り回して遊べるバイク!ポンポンフロントアップします!ウイリーの練 【続きを見る】
  • プレイバイクなのにナンバー付き。車体は軽くエンジンはそこそこトルクがある。気軽に回し切って遊べる。軽いので1人で難所アタックに行っても生還で 【続きを見る】
  • 軽い、整備性が良い
  • マシンの性能を十分使いこなしている錯覚におちいります。ベタ足なのでゲロレースに有利です。絶対的にパワーが少ないですが、軽いので不足ありません 【続きを見る】
  • フルサイズに比べて当然だがコンパクト。置き場所を取らず、取り回しもしやすい。初心者でも怖くないサイズ。年式の割に古臭く見えないなかなかカッコ 【続きを見る】
  • 軽量なので125の4ストの割によく走ると思う。YZ85の前後サスが付いていたのとナンバー登録可能だったのが決め手で購入
  • なんといっても軽い!軽い!軽い~~!軽さが武器になるバイクですね。思いきっり振り回して遊べるバイク!ポンポンフロントアップします!ウイリーの練 【続きを見る】
  • プレイバイクなのにナンバー付き。車体は軽くエンジンはそこそこトルクがある。気軽に回し切って遊べる。軽いので1人で難所アタックに行っても生還で 【続きを見る】
燃費
3.25
走り
4.50
ルックス
5.00
メンテナンス
4.25
積載性
3.50
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.00点
  • KX65は規格がだいぶ古くて現在のレース活動ではお話にならない。YZ65に乗り換えただけでタイムは縮み、見違える走り!文句無し!
燃費
3.00
走り
4.90
ルックス
4.36
メンテナンス
4.00
積載性
2.22
とりまわし
4.36

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.14点
  • 軽い。足が届く。加速がよい。昔乗っていた07CRF250Rとうり二つの性格。体が馴染んでいる。レース用車両なので、よけいなものが付いていないのがいい 【続きを見る】
  • 車重が軽くてとてもパワフル。レーサーなのでメンテナンス性も良い。補修パーツも市販車に比べて安価(な気がする)。
  • 軽い 面白い コンパクト
  • メーカーがつくったレーサー。やっぱりメーカーの技術力を感じる。
  • 同サイズのナンバー付市販車に比べ圧倒的なパワー、非常に回るエンジン、低回転からアクセルワイドオープンでも息継ぎなしのFCR-MX、振り回せる 【続きを見る】
  • 軽い。足が届く。加速がよい。昔乗っていた07CRF250Rとうり二つの性格。体が馴染んでいる。レース用車両なので、よけいなものが付いていないのがいい 【続きを見る】
燃費
4.33
走り
3.92
ルックス
3.92
メンテナンス
4.09
積載性
2.50
とりまわし
4.55

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.50点
  • とにかく軽い!YZ80Lの足回りが移植されてます
  • こんななりでもそこはレーサー、車体も軽くてなかなか良い走りします。小さいモトクロスコースで遊ぶのがとても楽しい。
  • セル付きモデルなので楽チンです!YZ足廻りなのでジャンプもまあまあ行けます!
  • なんと言っても操作性のし易さが感じられます。今まで2スト250をメインに乗ってきていましたので足つきがめっちゃいい!!ウッズでもグニャグニャ 【続きを見る】
  • とにかく、低回転での力は抜群です!!
  • なんつっても「公道走行OK」!!
  • とにかく軽い!YZ80Lの足回りが移植されてます
  • こんななりでもそこはレーサー、車体も軽くてなかなか良い走りします。小さいモトクロスコースで遊ぶのがとても楽しい。
  • セル付きモデルなので楽チンです!YZ足廻りなのでジャンプもまあまあ行けます!

20位 CRF250F/ホンダ

CRF250F

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/レーサー/競技用

CRF250F/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.67
走り
4.67
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
2.33
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 望んでいた通りのバイクでした。優しい。扱いやすい。空冷なのでラジエターが無くて汚れや破損を気にしなくていい。多少のヒルクライムなら楽々登れる 【続きを見る】
  • オフは走りやすい、スタイルがいい、レーサーではなく、ダートバイクの行動仕様なので、楽しいと思います。
  • Fiは燃費も良く、レース中の標高の変化や温度に素早く対応する。旋回能力は現行crf250より高い性能面

21位 RTL300R/ホンダ

RTL300R

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用/トライアル

RTL300R/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.71
走り
4.29
ルックス
4.71
メンテナンス
3.86
積載性
1.86
とりまわし
3.57

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.33点
  • 新車で、他のメーカーに比べてコストパフォーマンスが良い!サスペンションも良好で、調整も効きます。ZETAの車高調整は良い感じです。エンデューロ利 【続きを見る】
  • 下からスムーズなトルクと共にヒュンヒュン廻るエンジン。マップ切り替え付きで色々な走りが楽しめる。抜群のエルゴノミクス。良い意味で何も感じない 【続きを見る】
  • エンジンレスポンスが素晴らしい、いつでもどこでもすぐフルパワー?!な感じです。サスが底づきしない。 レーサーなので当然?250Lから乗り換えると当 【続きを見る】
燃費
4.24
走り
4.15
ルックス
4.60
メンテナンス
4.63
積載性
2.94
とりまわし
4.95

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.26点
  • さすが世界に誇るスーパーカブ直系の横型エンジンだけあって、非常にタフで故障知らず。車体や外装も丈夫で、多少の転倒ではまず壊れない。おまけに燃 【続きを見る】
  • とにかく目立つ。ちっちゃいけどド派手で、なおかつ流れの速い国道でも普通に走れる程度の動力性能はあるので、停まっていても、走っていても注目の的 【続きを見る】
  • お手軽、お気軽、安上がり。乗って楽しい、いじって楽しい、本格的なモトクロスほど気張らなくていいし、怪我の心配も少ない。自己評価で積載性が星5 【続きを見る】
  • 小さくても十分その気にさせてくれるたたずまい。
  • なんたって爆音くん。
  • 中華とはいえ110ccもあると相当なトルク感です。林道の急坂も難なく登ります。しかも軽い!未アタックの林道で降りたはいいが登れない・・・といった 【続きを見る】
  • いつも全開走行
  • 見た目がかっこよい。意外と走る
  • 金色の外装!!!
  • さすが世界に誇るスーパーカブ直系の横型エンジンだけあって、非常にタフで故障知らず。車体や外装も丈夫で、多少の転倒ではまず壊れない。おまけに燃 【続きを見る】
  • とにかく目立つ。ちっちゃいけどド派手で、なおかつ流れの速い国道でも普通に走れる程度の動力性能はあるので、停まっていても、走っていても注目の的 【続きを見る】
  • お手軽、お気軽、安上がり。乗って楽しい、いじって楽しい、本格的なモトクロスほど気張らなくていいし、怪我の心配も少ない。自己評価で積載性が星5 【続きを見る】

24位 RTL250/ホンダ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用/トライアル

RTL250/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
5.00
ルックス
1.00
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

25位 CRF230F/ホンダ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/レーサー/競技用

CRF230F/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.50
走り
4.13
ルックス
3.88
メンテナンス
4.75
積載性
1.50
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.50点
  • 軽い、それなりパワーある、壊れない、脚付きいいけど地上高ある、消耗部品はほとんど日本車と共通なので困らない
  • コンパクト、軽い、女性でもそれなりの足つき、セル付き、燃費が良い、そこそこのパワー、トルクがある、灯火類が明るい、周りに乗っている人はほとん 【続きを見る】
  • とても軽いバイクです。レーサーではないので足着き良く、ゲロEDに強いです。高回転型ではないので、パワーが無くてストレートは弱いですが、低回転で 【続きを見る】
  • とにかく軽い、整備性もよい、ルックスもイケてる。
  • 軽い。足着がいい。低速の粘りがある。乗り易い。燃費が良い。通勤、ツーリング、アタックと何にでも使える。
  • 現在の国内OFFにはない軽さ。フロントアップも簡単です。そして溢れるOHCパワー!(チューニング済み)モトクロスコースでも結構いけます。バランスの良 【続きを見る】
  • 軽い、それなりパワーある、壊れない、脚付きいいけど地上高ある、消耗部品はほとんど日本車と共通なので困らない
  • コンパクト、軽い、女性でもそれなりの足つき、セル付き、燃費が良い、そこそこのパワー、トルクがある、灯火類が明るい、周りに乗っている人はほとん 【続きを見る】
  • とても軽いバイクです。レーサーではないので足着き良く、ゲロEDに強いです。高回転型ではないので、パワーが無くてストレートは弱いですが、低回転で 【続きを見る】
燃費
3.08
走り
4.38
ルックス
3.92
メンテナンス
4.62
積載性
1.91
とりまわし
4.46

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.00点
  • 今は無き2サイクル。鬼の様な加速します。
  • じゃじゃうま
  • パワーバンドに入った時の劇的な加速。公道向けcrm80とは完全に別物。
  • KITACO145ccウルトラボアアップKITヨシムラのチタンマフラー
  • いきなり加速、音がうるさいのが良い。
  • パワーバンドに入ったら!
  • 大きすぎず、小さ過ぎず。わずか80ccだが、そこは2サイクル!結構早い 111111111111111111111
  • 2ストの加速がサイコー!
  • 今は無き2サイクル。鬼の様な加速します。
燃費
3.00
走り
4.57
ルックス
4.64
メンテナンス
4.86
積載性
2.45
とりまわし
4.93

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.20点
  • 高回転気持ちいい、パワーバンド入った瞬間の爆発的なパワーがたまらない最高に軽くて扱える人ならアタック系にももってこいモトクロス入門にピッタリ
  • 軽い。ほんと軽い!!その軽さ驚きの75kg!!こけた時、下敷きになったとき、引っ張りあげるときに軽さは正義だって実感できます。シート高ゆえばっち 【続きを見る】
  • 軽くて早い乗りやすい
  • 軽くて、安くて、良く走りますね! こんなにコスパが優れた乗り物は無いかも?
  • 高回転気持ちいい、パワーバンド入った瞬間の爆発的なパワーがたまらない最高に軽くて扱える人ならアタック系にももってこいモトクロス入門にピッタリ
  • 軽い。ほんと軽い!!その軽さ驚きの75kg!!こけた時、下敷きになったとき、引っ張りあげるときに軽さは正義だって実感できます。シート高ゆえばっち 【続きを見る】
燃費
4.50
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
1.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

29位 NS50R/ホンダ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用

NS50R/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
-
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

30位 CRF100F/ホンダ

CRF100F

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用

CRF100F/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.40
走り
4.33
ルックス
4.17
メンテナンス
4.33
積載性
1.67
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.33点
  • ファンライドにもってこい。とにかく軽い。レーサーと比べるとエンジン特性がマイルドで初心者でも楽に扱える。
  • いじる分だけ応えてくれるそんなバイク
  • 思ったより元気なエンジン。小さく軽い車体なのであまりパワー不足を感じない。
  • 軽い!
  • フレームはYZ85LWの物4STの粘りと、モトクロッサーの足回りで最高に面白い、エンデューロ楽しんでます、
  • ファンライドにもってこい。とにかく軽い。レーサーと比べるとエンジン特性がマイルドで初心者でも楽に扱える。
1 〜 30 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。