満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ビューエル  ×
  • トライアンフ  ×
  • キムコ  ×
  • 富士重工  ×
  • ロデオモーターサイクル  ×
  • ネイキッド  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる

1位 THRUXTON RS/トライアンフ

THRUXTON RS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
クラシックタイプ/ネイキッド/海外メーカー/カフェレーサー

THRUXTON RS/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.33
走り
4.44
ルックス
5.00
メンテナンス
3.63
積載性
1.63
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.57点
  • カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 【続きを見る】
  • とにかく、カッコいいに尽きます。以前持っていたモトグッチに比べると20キロ近く軽いのに、1200cc。
  • 見た目最高。見た目と各操作感がとても上質。しばらく運転すると運転が上手くなった様に錯覚する程、運転しやすく恐怖感が薄れる。
  • あまり見かけないのでよくお声をかけて頂けます。見た目以上のスポーツ性能。ロングツーリングにも使える扱いやすさ。
  • カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 【続きを見る】
  • とにかく、カッコいいに尽きます。以前持っていたモトグッチに比べると20キロ近く軽いのに、1200cc。
BONNEVILLE T120

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,155,000 〜 ¥1,747,000
バイクタイプ:
クラシックタイプ/ネイキッド/海外メーカー

BONNEVILLE T120/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.04
走り
4.36
ルックス
4.92
メンテナンス
3.54
積載性
2.64
とりまわし
3.72

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.88点
  • 疲れにくく、ロングツーリングに向いている。タンデムも快適ですよ!T100に比べ音が太く振動音も心地良いので走行中ずっと楽しいですね。あと、何とい 【続きを見る】
  • デザインがレトロクラッシクでカッコイイ純正マフラーでも1200ccの低排気音が体につたわってくるレトロな見た目と反して最新装備や技術のあるバイクな 【続きを見る】
  • ツーリングメインで使用します。バイクらしいスタイル、パラレルツインが最高。各部の作りに手抜きがなく、美しい。やっぱりスポークホイールが最高。 【続きを見る】
  • かなり長距離へのツーリングもそこまで辛くない。ずっと乗っていて気持ち良い鼓動感。回せばそこそこ速い。
  • 下道の常用速度でトルク・サウンドが気持ちよく、鼓動感がたまりません。パーツ類は細部にこだわりがあって上質感があります。400km/dayのツーリング 【続きを見る】
  • まず見た目が最高でした。飛ばさなくても楽しいが少々早いペースでもOKで加速が中々です。それと非常に燃費がよく、大体25km/Lは走ります。そこまで飛 【続きを見る】
  • デザインが良くて、音も振動も心地良い。聞いていたよりずっとパワーがあり、スピードも出るので高速も楽々こなせる。
  • ルックスが良い。細部に至るまで作り込まれているので所持欲が満たされる。低速でも楽しく走れるので町中や車の後追いでもストレスが少ない。
  • ビジュアルが最高です。乗り心地がよく、ゆったりと走るととても気持ちがよいです。低速時のトルクが強く、下道・高速とも問題なく走れます。バーハン 【続きを見る】
  • 勧められた通り。飽きのこないデザイン。大型なのにコンパクトなサイズで取り回しの良さ。渋滞にはまっても、疲れが少ない運転のしやすさ。
  • 大型バイクでトコトコ遅く走っていても楽しめるところ。それなのに高速道路でそれなりに走れるところ。ルックスも気に入っています。
  • スタイル、ブランドイメージが非常に良い。低速域でのトルク感やフィーリングに優れる。ハンドリングもカテゴリー的に優秀。軽くもなく重くもない、非 【続きを見る】
  • 疲れにくく、ロングツーリングに向いている。タンデムも快適ですよ!T100に比べ音が太く振動音も心地良いので走行中ずっと楽しいですね。あと、何とい 【続きを見る】
  • デザインがレトロクラッシクでカッコイイ純正マフラーでも1200ccの低排気音が体につたわってくるレトロな見た目と反して最新装備や技術のあるバイクな 【続きを見る】
  • ツーリングメインで使用します。バイクらしいスタイル、パラレルツインが最高。各部の作りに手抜きがなく、美しい。やっぱりスポークホイールが最高。 【続きを見る】
SPEED TWIN 1200

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,320,000 〜 ¥1,817,000
バイクタイプ:
クラシックタイプ/ネイキッド/海外メーカー

SPEED TWIN 1200/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.70
走り
4.61
ルックス
4.86
メンテナンス
3.67
積載性
2.56
とりまわし
3.93

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.13点
  • モダンクラッシックの何とも言えない抜群のスタイルの良さ、217kgという1200ccにしては軽量で取り回しがけっこう楽であり、走ればサウンド抜群で 【続きを見る】
  • ゆっくり走っても心地よく、急かされないエンジン特性それでいてアクセル捻れば怒涛の加速という二面性見た目は文句なしで好き、各部の質感も高い
  • 走り、音、見た目どれを取っても最高だと思ってます。ゆっくり走っても楽しいけど、アクセルをちょいと撚れば怒涛の加速をしてくれます。よく羊の皮を 【続きを見る】
  • 見た目はバイクらしい、ネオクラッシクバイク。峠もそこそこ走れる。タイヤフロント足回りがGOOD安心できる。
  • 元SR乗り。SR400が軽快に山肌を駆ける山羊だとすれば、SPEEDTWIN1200は草原を悠々閑々とする雄牛。バイク界のサウスデボン。シングルでは無くツインだ 【続きを見る】
  • ゆっくり走ればツイン独特の排気サウンドが心地よく、キビキビ走れば見た目以上に速く走れる。気分によって走り方を使い分けできる。1200ccあるけど、 【続きを見る】
  • ・パワフルだが急かされないエンジン特性。・270°クランク、バーチカルツインの鼓動感。・ガンガン走ってもゆっくり流しても同じように楽しい。
  • とにかくこのスタイルと当時最新盤だったスポーツモードやライドバイワイヤなどなどオールドスタイルなのにガンガン乗れば楽しい所、タイヤも17インチ 【続きを見る】
  • スタートは、ややもたつくものの走り出せば軽快で、トルクフル!コーナーの立ち上がりなんかも気持ちが良い。
  • 見た目は最高にカッコよく文句のつけようがありません。車体が軽く、ワインディングが非常に楽しいです。取り回しも不便はないかと思います。燃費は平 【続きを見る】
  • レトロな雰囲気がありながら、水冷エンジンはもとより、新しい気候を取り入れている。加速感は4気筒以上。ブレーキはブレンボが標準。私はクランクケ 【続きを見る】
  • スタイルです。ストリートツイン中古検討、物色中に発表があり、迷わず路線変更しました。旧車からの乗り換えなので、精神的に楽チンなのです。メーカ 【続きを見る】
  • モダンクラッシックの何とも言えない抜群のスタイルの良さ、217kgという1200ccにしては軽量で取り回しがけっこう楽であり、走ればサウンド抜群で 【続きを見る】
  • ゆっくり走っても心地よく、急かされないエンジン特性それでいてアクセル捻れば怒涛の加速という二面性見た目は文句なしで好き、各部の質感も高い
  • 走り、音、見た目どれを取っても最高だと思ってます。ゆっくり走っても楽しいけど、アクセルをちょいと撚れば怒涛の加速をしてくれます。よく羊の皮を 【続きを見る】
STREET TWIN

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥745,000 〜 ¥1,188,000
バイクタイプ:
クラシックタイプ/ネイキッド/海外メーカー

STREET TWIN/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.54
走り
4.20
ルックス
4.63
メンテナンス
3.64
積載性
2.55
とりまわし
4.24

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.71点
  • ツーリングやキャンプなど。 ゆったり走るパラレルツイン270度クランクのパルス音が心地良い。 燃 【続きを見る】
  • 見た目は洗練されて無駄が無い。走りはトルクフル、軽いので街乗り楽過ぎる。バーチカルツインサウンドが低音効いてて心地良いです。そして何よりリッ 【続きを見る】
  • 大きさは400ccクラスで低重心なので、取り回しが楽。足つきも良く、立ちごけの心配も少ない。燃費は、街乗りだと23km/L程度だが、ツーリングで 【続きを見る】
  • 自分は峠走りが趣味なのですが、それほどかっ飛ばしたくもなく、普通に峠を楽しみたいのですが、それを叶えてくれる車両です。あと、ポジションが自分 【続きを見る】
  • 80Km/Hr程度までだと、鼓動感が気持ちよい。また、900ccとは思えないコンパクトな車体で、普段の取り回しもとても楽なので、日常の足としても十分使い 【続きを見る】
  • 個人的に満足なところ・・・・デザインがシンプルでカスタムベースにピッタリ・車重が軽い・ご機嫌なサウンド・そこそこの加速力(停止からの加速に限 【続きを見る】
  • 決して早くはないが心地よいサウンドがありバイク感が高い。見た目はオールドルックであまり走って無いのでいい感じです
  • 燃費。街乗りで30km走る。ツーリング時は35km。スタートは意外と速い。中速の峠は非常に楽しい。ポジションは超ラク。163センチメートルの自分でも両 【続きを見る】
  • 一番はスタイル。取り回しも小さくて扱いやすい。ハイオクだが燃費がすごくいい。(慣らし中だが満タン法で33Kmいった)
  • 長時間走っていても疲れないし身体も痛くならないし足つきは抜群に素晴らしい!見た目は好みが分かれるが俺は好き。
  • 何より足つき性が良く安心感が絶大らしい。(家内談 平均的な身長156cm)雅やかなブリティッシュデザイン。パルス感を伴ったトルクフルなスロットルレ 【続きを見る】
  • スタイル!他のバイクを悪く言う気は無いけど、国産の似たようなバイクには全く関心が無かったかみさんが、これだけは欲しいと。値段が安い。CB1300SF 【続きを見る】
  • ツーリングやキャンプなど。 ゆったり走るパラレルツイン270度クランクのパルス音が心地良い。 燃 【続きを見る】
  • 見た目は洗練されて無駄が無い。走りはトルクフル、軽いので街乗り楽過ぎる。バーチカルツインサウンドが低音効いてて心地良いです。そして何よりリッ 【続きを見る】
  • 大きさは400ccクラスで低重心なので、取り回しが楽。足つきも良く、立ちごけの心配も少ない。燃費は、街乗りだと23km/L程度だが、ツーリングで 【続きを見る】
SPEED TRIPLE 1200 RS

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,540,000 〜 ¥2,055,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

SPEED TRIPLE 1200 RS/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.50
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
1.75
とりまわし
3.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
  • 400k程日帰りでも帰りが楽。山でも峠でもグイグイ走るし安定感がある。さすが1200の余裕がある。
燃費
4.08
走り
4.42
ルックス
4.69
メンテナンス
3.58
積載性
2.08
とりまわし
4.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.08点
  • 試乗したときの三気筒のサウンド、ハンドリング、何よりコンパクトで軽く取り回しが楽。1速2速のギア比の低さに賛否あるが、加速においてはトップクラ 【続きを見る】
  • クラシックではなく現代的なロードスターのスタイリング。アクセルからブレーキまで、操作系が全てソフトで心地よい。四気筒ほど高周波でなく、ニ気筒 【続きを見る】
  • ミドルクラスなのに取り回しが良く、250cc並の軽さでありながら、しっかりトルクがある。トリプルエンジン特有のサウンドがたまらない。
  • トルク寄りセッティングなので街乗りが楽、車重が軽く立ちゴケもしにくそう、4割くらいの部品が日本製らしいので故障は少ない可能性?3気筒楽しい、何 【続きを見る】
  • なんといっても一番は見た目だと思います。全体的に丸い印象があり、このレトロ感は現在の国産バイクにはないため所有感を満たしてくれます。前車CBR4 【続きを見る】
  • このミドルクラスで3気筒はトライアンフしかないのかな。見た目も良いしパワーも充分でキビキビ走れて今のところ苦になるとこはない。むしろこんなに 【続きを見る】
  • エンジン→3気筒特有のサウンドとフィーリングが楽しいです。トルクもしっかり、高回転もしっかりとどの領域でもパワーが出るので、場所を選ばず乗るこ 【続きを見る】
  • マッドブラックに統一された見た目。タンク横のデカデカと前のめりに傾いているTriumphのロゴ!何処を走ってても過不足無い3気筒のパワーとサウンド。 【続きを見る】
  • 兎に角軽く、運転も取り回しも楽です(大型の割には)。エンジンパワーは控えめですが、油断して回すとフロントが浮き気味になります。音はやや大き目 【続きを見る】
  • 長所(満足な点)主にツーリングの使用ですが、3000回転からの加速が、50を越えるおっさんには刺激的で満足してます。取り回しは軽さとホイルベースが短 【続きを見る】
  • 外車なのにクセが無いので良いといえば良い。低回転でも力があるみたいで程良く加速できます。値段を考えると電子制御などが国産車より充実していると 【続きを見る】
  • 大型バイクで軽量(189kg)低回転時から充分なトルクがあり非常に乗りやすい。6速、40km/hからでも再加速が楽に出来る。楽な運転姿勢で300kmオーバー 【続きを見る】
  • 試乗したときの三気筒のサウンド、ハンドリング、何よりコンパクトで軽く取り回しが楽。1速2速のギア比の低さに賛否あるが、加速においてはトップクラ 【続きを見る】
  • クラシックではなく現代的なロードスターのスタイリング。アクセルからブレーキまで、操作系が全てソフトで心地よい。四気筒ほど高周波でなく、ニ気筒 【続きを見る】
  • ミドルクラスなのに取り回しが良く、250cc並の軽さでありながら、しっかりトルクがある。トリプルエンジン特有のサウンドがたまらない。
燃費
3.25
走り
5.00
ルックス
4.63
メンテナンス
3.00
積載性
1.75
とりまわし
3.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.33点
  • 足つき良し、軽い、3気筒、渋い見た目、速い、最新の電子制御搭載、キツく無い前傾姿勢で乗れる!      
  • ・バイク史上でも5本の指に入る(と個人的には思う)見た目、180psの前後電制オーリンズと現行SSたちとも張り合えるスペックなによりクルコン付き
  • 慣らしが大体終わったので、遅ればせながら。もちろんワインディング、カテゴリーの縛りが無い分パワー、トルクともリニアに出て来るのでギヤだけ適切 【続きを見る】
  • リッターオーバー3気筒エンジンの怒涛のトルク、そして脳味噌がズレる程の加速1200ccとは思えない軽さからくる操縦性やはり軽さは正義現代版カフェレ 【続きを見る】
  • なんといってもカフェレーサーを現代のハイエンドスポーツバイクとして解釈したようなロドルフォ・フラスコリーニ氏による唯一無二のデザイン。イタリ 【続きを見る】
  • 足つき良し、軽い、3気筒、渋い見た目、速い、最新の電子制御搭載、キツく無い前傾姿勢で乗れる!      
燃費
3.50
走り
3.50
ルックス
4.00
メンテナンス
3.50
積載性
1.50
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
  • USB装着で全て灯火類がLED、パワーがあり取り回しがしやすい、遠出にも疲れにくいデザインがいい値段が70万でお手頃
  • ステップが低いかなと思っていたが、慣れると丁度良い感じ。シートは座り心地が良い。250に比べたら余裕がある。(その分少し重い)
STREET TRIPLE RS

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥758,000 〜 ¥1,551,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE RS/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.51
走り
4.80
ルックス
4.59
メンテナンス
3.51
積載性
2.34
とりまわし
4.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.67点
  • オフロード以外はこれ一台で充分楽しめると思います。とにかくエンジンフィーリングが気持ちいい!ツインやシングルの強力なトルク感さえ求めなければ 【続きを見る】
  • MT09よりスムーズなエンジンフィーリングお気に入りです。ポジションも自分の体形に合っているように思います。最初はライトあまり好きではなかったの 【続きを見る】
  • 軽い身のこなしと軽く癖なく吹け上がるエンジンが良いと思います。人生初のブレンボとオーリンズが付いています。
  • 3気筒エンジンはゴロゴロするって言われてましたが、そんなに感じないです。2気筒(Vツイン、ボクサーツイン、パラツイン)ばっかり乗ってきたので、 【続きを見る】
  • 一見街乗り用かと思いきや、ブレーキはbrembo、ブレーキホースはワイヤーメッシュホース、リアサスはOHLINS、タイヤに至ってはPirelli製Diablo Superc 【続きを見る】
  • エンジンの低速が増え凄く乗り易くなり、アップダウンのクイックシフターが付き快適になりました。ヘッドライトやテール周りも一新され、今風にアップ 【続きを見る】
  • ・電子制御満載クイックシフタートラクションコントロール複数のライディングモードフルカラーTFTメーター・足回りがちょっと豪華ブレーキはブレンボM 【続きを見る】
  • 適度な大型で個人的に足つきも良く軽量で400クラス並みの取り回しが楽、走っては3気筒ならではの音と扱いやすさ、トルクある出足の良さが気に入ってま 【続きを見る】
  • 他に所有しているバイクに比べ、全てが軽い。最近の装備は一通り付いてるのでいろいろ調整出来て良いです。
  • スピードトリプルからの比較。ストリートトリプルRSは勿論、スピードトリプルほどの湧き上がるようなトルクは無いものの発進してしまえば車体のスリム 【続きを見る】
  • 400ccのCB400SF並みの車格と車重に123psのエンジン。西伊豆の狭い峠道でも楽々。そして、アクセルを開ければ無骨な排気音と共に結構な加速をします。 【続きを見る】
  • 日本での販売開始からまだ1ヵ月しかたっていないので、同じバイクを見ることがないこと。というか、トライアンフ自体珍しいですが。ひゅんひゅんと音 【続きを見る】
  • オフロード以外はこれ一台で充分楽しめると思います。とにかくエンジンフィーリングが気持ちいい!ツインやシングルの強力なトルク感さえ求めなければ 【続きを見る】
  • MT09よりスムーズなエンジンフィーリングお気に入りです。ポジションも自分の体形に合っているように思います。最初はライトあまり好きではなかったの 【続きを見る】
  • 軽い身のこなしと軽く癖なく吹け上がるエンジンが良いと思います。人生初のブレンボとオーリンズが付いています。
STREET SCRAMBLER

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥928,000 〜 ¥1,298,000
バイクタイプ:
ストリート/ネイキッド/海外メーカー/ダートトラック

STREET SCRAMBLER/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.60
走り
4.50
ルックス
5.00
メンテナンス
3.60
積載性
3.40
とりまわし
4.10

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • 流している際の燃費が40キロ程度から高速まで一貫して良い。ハンドリングは軽快で粘りのあるエンジンと相まって非常に運転が楽。そしてなんといっても 【続きを見る】
  • ・燃費軽く30km/Lオーバー(満タンで350kmは走る)・スクランブラー独特な乗り味・眺めているだけでコーヒーがすすむ・極端なガレ場以外は走破可能・ 【続きを見る】
  • ・見た目が良い。・鼓動感が大変心地よい。山間部や河川沿いの国道をゆっくり走るのが一番気持ちが良いシチュエーションです。・ダート走行もできる。 【続きを見る】
  • まずクラッチが軽い&驚く程振動がないのでとても楽アルカンターラのシートが見た目も良くて滑りにくいので姿勢が安定する。ゲロは未挑戦ですがのんび 【続きを見る】
  • まず、びっくりするくらいクラッチが軽い。足つきが良い。見た目ほどそんなにマフラーが暑く無い。マフラー音がちょうど良い。エンジンフィーリングが 【続きを見る】
  • スクランブラーな見かけ特に右側の2本出しアップマフラーは格好いいトラクションコントローラーは割といい感じに聞いていますしオフでの機能OFFもでき 【続きを見る】
  • なんといっても格好良さでしょう。気分はスティーブ・マックイーンです。そのほか、取り回し易さ、パルス、燃費(タンクが小さいという人もいますが平 【続きを見る】
  • バイクらしいスタイル、走り、音、振動、燃費、メンテナンス、オン・オフとオールラウンダー全てが満足です。
  • 270度クランクのパルス感と排気音はとても気持ち良い。車体もコンパクトで、多少のダートなら気楽に乗れる。
  • 流している際の燃費が40キロ程度から高速まで一貫して良い。ハンドリングは軽快で粘りのあるエンジンと相まって非常に運転が楽。そしてなんといっても 【続きを見る】
  • ・燃費軽く30km/Lオーバー(満タンで350kmは走る)・スクランブラー独特な乗り味・眺めているだけでコーヒーがすすむ・極端なガレ場以外は走破可能・ 【続きを見る】
  • ・見た目が良い。・鼓動感が大変心地よい。山間部や河川沿いの国道をゆっくり走るのが一番気持ちが良いシチュエーションです。・ダート走行もできる。 【続きを見る】
燃費
3.47
走り
4.35
ルックス
4.85
メンテナンス
3.65
積載性
3.06
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.78点
  • 見た目!
  • スポーツ系を買おうと思ってディーラーに行ったはずなのに、気がつけばこっちを契約していたという一目ぼれさせるほどのルックス!回せば結構走ってく 【続きを見る】
  • ・エンジン特性がツインともマルチとも言い難い、すごくリニアな感じ・足つき性はバッチリ(両足ベタつき)
  • 足着き最高。車重はあるが、重心が低いので取回しも楽。コーナリングも安定していて、とても乗りやすいです。
  • 背筋が伸びるポジション
  • 意外と早いんです!燃費も良いんです!
  • スタイリング。エンジンやティアドロップタンクの造形美。国産のバイクにない独特の雰囲気、存在感が気に入ってます。
  • クラッシックな見た目バイクの鼓動を感じられるバーチカルツインそして思った以上に扱いやすくバイクの楽しさを感じさせてくれる
  • 見た目がかっこいい乗り易い
  • ハーレーより歴史が古く、伝統的なルックス。丈夫でワイルドっぽいのに気品がある所。見た目から裏切る走りの性能。クラシックバイクで現代ネイキッド 【続きを見る】
  • キャストホイール!
  • ゆる~い感じ。タンデムも楽勝!ちょっとした散歩からロングツーリングまで問題なく使えます。足つきも良く、重心が低いため安心感が高いです。
  • 見た目!
  • スポーツ系を買おうと思ってディーラーに行ったはずなのに、気がつけばこっちを契約していたという一目ぼれさせるほどのルックス!回せば結構走ってく 【続きを見る】
  • ・エンジン特性がツインともマルチとも言い難い、すごくリニアな感じ・足つき性はバッチリ(両足ベタつき)

12位 STREET TRIPLE R/トライアンフ

STREET TRIPLE R

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥598,000 〜 ¥598,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE R/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.93
走り
4.71
ルックス
4.36
メンテナンス
3.14
積載性
2.50
とりまわし
3.79

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.43点
  • 前後オーリンズサスでキレキレのコーナーで峠もバッチリ。ブレーキふにゃふにゃなのでプレンボとニッシンラジポン。低速からトルクフルなエンジンは街 【続きを見る】
  • (1)カッコいい!(2)乗っている人が少ない!(3)足つき良し。169cmの私でもかかとが少し浮く程度。片足ならべったりつく!
  • 好き好みは分かれるけどヒュルヒュルした排気音が良い3から4速にかけての伸びが良く感じるパンチが効いていて楽しいです
  • 先ずカッコいい! レギュラー仕様! 加速が滑らか&リニア! キビキビ動く! 足着きが楽チン! (ノーマルですが)音もカッコいい!←バイクに乗ってる方 【続きを見る】
  • 3気筒独特の排気音とエンジンフィーリングネイキッドスタイルではあるが、デイトナ675とほぼ変わらない骨格センターアップ2本出し
  • 前のバイクと比べると車重が軽い、笑うほど軽い。300Kgオーバーから200Kg未満なので軽いはず。よく400ccマルチクラスと同等と表現されている。停車 【続きを見る】
  • 非常に軽くて乗りやすい。思ったよりはシート下の収納スペースある。他社ストファイはSSとベースエンジンが同じだけであれもこれも廉価版部品が採用さ 【続きを見る】
  • 速いし前足がポンポン浮く倒し易く起こし易いのに直進性良いシートが低く足つきが良いのにバンク角が深いアップマフラーとデュアルヘッドライトで前後 【続きを見る】
  • 3気筒の独特なサウンドが好き。回すと唸るのも楽しい見た目もすごい好み
  • オレンジ
  • カスタムシーンを反映したようなスタイル。三気筒による独特の音と鋭いふけ上がり。低回転がスカスカと言われることもありますが、発信~徐行程度での 【続きを見る】
  • 購入した最大のポイントが音でした。
  • 前後オーリンズサスでキレキレのコーナーで峠もバッチリ。ブレーキふにゃふにゃなのでプレンボとニッシンラジポン。低速からトルクフルなエンジンは街 【続きを見る】
  • (1)カッコいい!(2)乗っている人が少ない!(3)足つき良し。169cmの私でもかかとが少し浮く程度。片足ならべったりつく!
  • 好き好みは分かれるけどヒュルヒュルした排気音が良い3から4速にかけての伸びが良く感じるパンチが効いていて楽しいです
燃費
3.91
走り
4.20
ルックス
4.31
メンテナンス
2.76
積載性
1.91
とりまわし
3.97

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.63点
  • フレームがガソリンタンクになっていたりスイングアームがオイルタンクになっていたり、随所の訳の分からないこだわりが特別な車両を持っているという 【続きを見る】
  • 燃費が良い鼓動が気持ちい
  • メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外
  • 超個性的な車体構成!エンジンは空冷ハーレー!ドコドコ感がたまらないっす。トルクがあって非常に乗りやすく高回転(5千~)も楽しめる。とにかくコー 【続きを見る】
  • V型ハーレーエンジンをチューナップしたトルク型エンジンによる加速。軽く、剛性のある車体による機敏なハンドリング(峠での走りが最高)。どんなに 【続きを見る】
  • < 低 速 > 1500~2500回転までは、ハーレーのイメージで ドルドルドルと心地よい振動と共に走ります。 <中低速コーナー> 立ちが強いのですが、 【続きを見る】
  • ・軽い走り。・アイドリングで震えまくる車体。
  • エンジン音と鼓動
  • エリック独自のこだわりによる数々の特徴的な設計
  • 1200ccなのに250cc並みの車体最新鋭装備
  • エキゾーストノートがイケイケ!走りはリッターSSには到底敵わないけど峠軽く飛ばして走るには最高に面白い。あとは8ビットECMだから自分で燃調 【続きを見る】
  • ・珍しい。同じバイクと1度しかすれ違ってない。・ツインの鼓動感。・1200ccとは思えないコンパクトな車体ディメンジョン。・ベルトドライブはメンテ 【続きを見る】
  • フレームがガソリンタンクになっていたりスイングアームがオイルタンクになっていたり、随所の訳の分からないこだわりが特別な車両を持っているという 【続きを見る】
  • 燃費が良い鼓動が気持ちい
  • メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外メンテナンス性が悪いトコ以外
STREET TRIPLE 765 R

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,195,000 〜 ¥1,251,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE 765 R/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.00
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
2.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 750ccなのに120PSカマキリのような戦闘スタイルの顔スポーツモードはピーキーなのに扱いやすい完成されたスタイルなのでカスタムしなくて済む重心 【続きを見る】

15位 SPEED TRIPLE R/トライアンフ

SPEED TRIPLE R

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/ストリートファイター

SPEED TRIPLE R/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.44
走り
4.63
ルックス
4.50
メンテナンス
3.63
積載性
2.13
とりまわし
3.94

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.88点
  • 見た目のカッコよさ、バーエンドミラー(下向き)走りはかなりきびきび走ります。スピード感も申し分なし。
  • 普段あまり見かけないバイクですが、高速走行からワインディングまで幅広く楽しめ、安定してコーナーリング走れる優れものです。走行モードの選択によ 【続きを見る】
  • 個性的なスタイル
  • 軽くて速い、トルク満載、個性的燃費もそこそこ良い取り回しが楽R仕様は前後オーリンズ、フロントはブレンボ装備に満足峠、サーキットでは頼もしい走 【続きを見る】
  • 車両の質感走りの質感は宜しいかと思いました。トラブルもなく車重以外は気になりませんでした。ストトリとよく乗り比べをオススメします。
  • ドノーマルながらも前後オーリンズ前のみだけどブレンボのブレーキキャリパーにマスターシリンダーそれだけ聞くと盆栽バイクに思われがちだが軽いタッ 【続きを見る】
  • トルクフルなエンジン・オーリンズサス・ブレンボ・PVMホイール等フェザーで充分だと思っていたコーナリング性能ですが、さらに1ランク上の性能で 【続きを見る】
  • 前後オーリンズサス、ブレンボのブレーキ、PVMの鍛造ホイールトルクフルで楽。
  • 豊かなトルク オーリンズ ブレンボ PVMのホイールとにかく社外パーツ満載で満足度が高い
  • コンパクトで軽い、とてもトルクのあるエンジン120psあるし十分速い
  • 見た目のカッコよさ、バーエンドミラー(下向き)走りはかなりきびきび走ります。スピード感も申し分なし。
  • 普段あまり見かけないバイクですが、高速走行からワインディングまで幅広く楽しめ、安定してコーナーリング走れる優れものです。走行モードの選択によ 【続きを見る】
燃費
3.50
走り
4.15
ルックス
5.00
メンテナンス
3.21
積載性
1.75
とりまわし
3.55

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.23点
  • 低速からトルクで加速する気持ちよさは最高で、高めのギアで走ってます。ロケットカウルがかっこいいので走り終えて見ていて幸せになれる。
  • なんと言ってもかっこいい!バーチカルツインの気持ちいい鼓動は、低速から高速まで全域で体感できます。ニューモデルなのでGSやパーキングで注目を浴 【続きを見る】
  • あまり街中で見ない、音が最高、意外に乗りやすいためにツーリングにもいいかもしれません。足回りが良いので街中だけではもったいない気がします。
  • ノーマルでもすばらなデザイン!セパハン万歳!バーエンドミラーは振動もなく意外と見やすい。体の映り込みも無いし。程々パワーでゆったり走っても、 【続きを見る】
  • とにかく、めちゃんこカッコいい!!!乗っている人が少ないので、周りとかぶらない。1200ccの大排気量なのに、重量が203kgと軽く、車体も小さいので 【続きを見る】
  • かっこいい・エンジン音・排気音・パワー・見た目の質感、高級感・あまり見かけない・トライアンフ・グリップヒーター(未使用)
  • 何と言ってもこのスタイルと色、雰囲気、質感。同じバイクにほとんど会わないこと。飛ばさなくてもトルクフルで楽しい乗り味と適度な音量と音質のサウ 【続きを見る】
  • カッコ良くてどこか可愛らしい(=^ェ^=)乗ってて楽しい!
  • 今時の大型バイクにはないコンパクトさ国産の同クラスよりもちっこいおっさんには、しっくりくる。カタログスペックよりも軽くかんじます。各部品の質 【続きを見る】
  • ディーラーの対応ルックスと加速時のエンジンフィールブレーキ、クラッチ、ミッションの操作感サスペンションがフルアジャストでき、変化がわかりやす 【続きを見る】
  • 何と言ってもスポーツモードの走り心地。最初は怖いくらいでしたが、慣れると走らせるだけでこんなに楽しいのかと思えるほどワクワクします。ポジショ 【続きを見る】
  • カフェレーサー最高!
  • 低速からトルクで加速する気持ちよさは最高で、高めのギアで走ってます。ロケットカウルがかっこいいので走り終えて見ていて幸せになれる。
  • なんと言ってもかっこいい!バーチカルツインの気持ちいい鼓動は、低速から高速まで全域で体感できます。ニューモデルなのでGSやパーキングで注目を浴 【続きを見る】
  • あまり街中で見ない、音が最高、意外に乗りやすいためにツーリングにもいいかもしれません。足回りが良いので街中だけではもったいない気がします。

17位 STREET TRIPLE R LOW/トライアンフ

STREET TRIPLE R LOW

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE R LOW/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.18
走り
4.82
ルックス
4.45
メンテナンス
3.36
積載性
1.91
とりまわし
4.64

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • まず見た目のインパクトが強い。他の人と被らない。エンジンの咆哮が気持ちいいです。750クラスなのに250とほぼ変わらない車重で取り回しも楽だしメー 【続きを見る】
  • 300キロ以内の日帰りツーリング想定。 2000rpmでも粘るエンジン。クィックシフター、トラクションコントロール有り。 設計思想が新しいのではないか 【続きを見る】
  • 絶賛慣らし運転中ですが走りに於いてCBR650Fを遥かに上回る性能があります!またブレーキも純正でブレンボのラジアルマウントキャリパーを装備してお 【続きを見る】
  • 車重が軽く、取り回しが良いので、ちょっと乗るということでも、ためらいなく出庫できるのが便利。また、RSという上位グレードもあるが、中古購入は一 【続きを見る】
  • まず見た目のインパクトが強い。他の人と被らない。エンジンの咆哮が気持ちいいです。750クラスなのに250とほぼ変わらない車重で取り回しも楽だしメー 【続きを見る】
  • 300キロ以内の日帰りツーリング想定。 2000rpmでも粘るエンジン。クィックシフター、トラクションコントロール有り。 設計思想が新しいのではないか 【続きを見る】
SPEED TRIPLE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥660,000 〜 ¥698,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

SPEED TRIPLE/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.34
走り
4.72
ルックス
4.69
メンテナンス
3.06
積載性
2.31
とりまわし
3.78

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.33点
  • エンジンが素晴らしい。トルクは凄いあるので街中は楽ですし、高回転はとても回る。態勢も楽で、とても乗りやすいバイクなので誰にでもオススメです。 【続きを見る】
  • すべてです。強いて挙げるなら見た目と走りとても個性的でありまとまっていて、とにかくかっこいい。カスタムも幅が広いので自分オリジナルを作れる。 【続きを見る】
  • 早い。パワフル。乗りやすい(動いてるとき)カッコいい(現行型よりこっちがいい)
  • 初期のインジェクションの割に2千回転以上回ればトルクが有って乗り易いエンジン。T595よりエンジン・電装・配線等の品質が向上している。1.電装、配 【続きを見る】
  • 国産車にはないデザイン。見る人はカッコ悪いかもしれないが、乗ってみると見方が変わると思う。かなりのジャジャ馬さが良い。
  • よく回ってどこからでも加速するエンジン。4発でもなく2発でもないトリプルエンジンの楽しさを教えてもらいました。
  • エンジン特性・排気音・デザイン
  • トリプルエンジンの独特なパルスと力強いフラットトルク。
  • マッチョなスタイル。
  • セクシーなフレームワーク3気筒の独特なサウンド当時は、外車では珍しかった二つ目のネイキッド峠での機動性
  • 通行人が必ず振り返る妙なエンジン音。2千弱からもりもりと湧き上がる鬼トルク。見慣れると可愛い2つ目玉。
  • かっこいい!低速からパンチのある加速、3気筒音最高!コーナー楽しい!直線も楽しい!5万キロ以上走っているがノントラブル。
  • エンジンが素晴らしい。トルクは凄いあるので街中は楽ですし、高回転はとても回る。態勢も楽で、とても乗りやすいバイクなので誰にでもオススメです。 【続きを見る】
  • すべてです。強いて挙げるなら見た目と走りとても個性的でありまとまっていて、とにかくかっこいい。カスタムも幅が広いので自分オリジナルを作れる。 【続きを見る】
  • 早い。パワフル。乗りやすい(動いてるとき)カッコいい(現行型よりこっちがいい)
STREET TRIPLE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥498,000 〜 ¥1,221,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.09
走り
4.62
ルックス
4.60
メンテナンス
3.16
積載性
1.86
とりまわし
3.72

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.00点
  • 前後オーリンズサスでキレキレのコーナーで峠もバッチリ。ブレーキふにゃふにゃなのでプレンボとニッシンラジポン。低速からトルクフルなエンジンは街 【続きを見る】
  • (1)カッコいい!(2)乗っている人が少ない!(3)足つき良し。169cmの私でもかかとが少し浮く程度。片足ならべったりつく!
  • 先ずカッコいい! レギュラー仕様! 加速が滑らか&リニア! キビキビ動く! 足着きが楽チン! (ノーマルですが)音もカッコいい!←バイクに乗ってる方 【続きを見る】
  • 3気筒独特の排気音とエンジンフィーリングネイキッドスタイルではあるが、デイトナ675とほぼ変わらない骨格センターアップ2本出し
  • 前のバイクと比べると車重が軽い、笑うほど軽い。300Kgオーバーから200Kg未満なので軽いはず。よく400ccマルチクラスと同等と表現されている。停車 【続きを見る】
  • 3気筒の独特なサウンドが好き。回すと唸るのも楽しい見た目もすごい好み
  • カスタムシーンを反映したようなスタイル。三気筒による独特の音と鋭いふけ上がり。低回転がスカスカと言われることもありますが、発信~徐行程度での 【続きを見る】
  • 購入した最大のポイントが音でした。
  • 取りまわしが中型バイクの安心感で個性的なルックス、でもそこそこパワフルなところです。
  • 1、サウンド。2、レスポンス。3、パワー。
  • スタイリングの隙が素晴らしいです!おとぼけた顔がとってもキュート走りは一流、軽さも相まって速いです。扱いきれませんね。いい意味でクセのない特 【続きを見る】
  • 高次元でバランスが取れているところ。下手な自分でも、恐怖を感じることなくスピードを楽しめる。
  • 前後オーリンズサスでキレキレのコーナーで峠もバッチリ。ブレーキふにゃふにゃなのでプレンボとニッシンラジポン。低速からトルクフルなエンジンは街 【続きを見る】
  • (1)カッコいい!(2)乗っている人が少ない!(3)足つき良し。169cmの私でもかかとが少し浮く程度。片足ならべったりつく!
  • 先ずカッコいい! レギュラー仕様! 加速が滑らか&リニア! キビキビ動く! 足着きが楽チン! (ノーマルですが)音もカッコいい!←バイクに乗ってる方 【続きを見る】
STREET TRIPLE S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥792,000 〜 ¥792,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE S/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.00
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.47
走り
4.67
ルックス
4.60
メンテナンス
3.13
積載性
2.33
とりまわし
3.40

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.83点
  • 目が可愛い。二本出しマフラーが格好良い(音も良い)。ブレンボオーリンズ標準装備。片持ちスイングアーム。メーター見やすい。市街地峠高速合わせてリ 【続きを見る】
  • ツレと被らないメーカー、存在感抜群の意匠(好き嫌い分かれるが)。2気筒より上が伸びて、4気筒よりトルク感がある。いいとこ取り(どっちつかず?) 【続きを見る】
  • 初のリッター越えのバイクでしかも3気筒ということで低回転のトルク、高回転までよく回るエンジンのためとても乗りやすい。ハンドルは近すぎず遠すぎ 【続きを見る】
  • 意識を吹っ飛ばされる加速。ごついのにひらひらしてる感。跨った時上から見るタンク形状とTriumphロゴの美。
  • ・オーリンズのフロントフォークはアウターが黒で、主張し過ぎないのが◎。・2本出しアップマフラーと片持ちスイングアームは大好物。・見た目ゴツいが 【続きを見る】
  • 以下全てが標準装備。足回り:前後オーリンズ&ブレンボ、ピレリスーパーコルサ・・・走る(ヤル)気の度合いがパない。エンジン:新パーツてんこ盛りの 【続きを見る】
  • 性能、デザイン、排気音は素晴らしいの一言。プロアームはデザインとメンテナンスのし易さを両立していてGood!フルカラーTFT液晶メーターにバックラ 【続きを見る】
  • 好みの分かれる見た目、自己満足です。スペック、装備、3気筒の音(独特です)オートクルーズは楽ですよ。クイックシフター(オプションもお勧めです 【続きを見る】
  • スタイル、ポジション、サウンド、程よい重量、扱いやすい中高速の加速感。センターアップマフラーですがリアシートにシートバッグを載せても直接マフ 【続きを見る】
  • 目が可愛い。二本出しマフラーが格好良い(音も良い)。ブレンボオーリンズ標準装備。片持ちスイングアーム。メーター見やすい。市街地峠高速合わせてリ 【続きを見る】
  • ツレと被らないメーカー、存在感抜群の意匠(好き嫌い分かれるが)。2気筒より上が伸びて、4気筒よりトルク感がある。いいとこ取り(どっちつかず?) 【続きを見る】
  • 初のリッター越えのバイクでしかも3気筒ということで低回転のトルク、高回転までよく回るエンジンのためとても乗りやすい。ハンドルは近すぎず遠すぎ 【続きを見る】

22位 ROCKET 3 GT/トライアンフ

ROCKET 3 GT

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/ツアラー/海外メーカー

ROCKET 3 GT/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
4.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
  • この手のバイクにしては実用性と快適性を備えており、乗ってしまえば意外と普通のバイクです。その大排気量から生じる加速力とサウンドにすぐに虜にな 【続きを見る】

23位 LIGHTNING XB12Ss/ビューエル

LIGHTNING XB12Ss

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

LIGHTNING XB12Ss/ビューエル の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.33
走り
4.67
ルックス
4.67
メンテナンス
2.50
積載性
2.50
とりまわし
3.83

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.75点
  • インジェクション仕様でお手楽に三拍子。乗る都度に歓心がある。排気量の割に総重量は200kg未満で操縦性も高く軽快。ま~あっ、同車とすれ違ったことが 【続きを見る】
  • とにかく気楽に乗り出せる。 軽いのでちょっと乗るのも苦にならない。楽しいエンジン意外とツーリングが楽燃費も良く乗る事が負担にならない
  • とにかく楽しい低速から高速まで笑顔になれる
  • 低回転での鼓動感、中回転でのパワーは素晴らしい。OHVでもなかなかです。
  • インジェクション仕様でお手楽に三拍子。乗る都度に歓心がある。排気量の割に総重量は200kg未満で操縦性も高く軽快。ま~あっ、同車とすれ違ったことが 【続きを見る】
  • とにかく気楽に乗り出せる。 軽いのでちょっと乗るのも苦にならない。楽しいエンジン意外とツーリングが楽燃費も良く乗る事が負担にならない
燃費
3.50
走り
4.42
ルックス
4.42
メンテナンス
3.50
積載性
2.33
とりまわし
4.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.00点
  • 低回転からでも充分なトルクがあるように感じる独特な音見た目は個性的なので好き嫌いがはっきりわかれそう
  • 軽量、ハイパワーで中低速から扱いやすいので、ストリートから峠まで(サーキットも?)どこでも速く走れる。取り回しも楽。
  • とにかく大型バイクでありながら車体が軽い!初心者ライダーや大型バイク初めてでも取り回しがしやすく、乗っても車重をほとんど感じない!!
  • とにかく見た目がカッコイイ。前から見た姿が一番好きです。2灯が好みだし、フライスクリーンもカワイイ。
  • とりあえず300キロほど走ってみた感じですが、さすがSSのシャーシのネイキッド・・・ヒラヒラと曲がります。今まで『そぉぃ!』とか言いながら曲げ 【続きを見る】
  • 操作が楽! 軽い!!使いきれる楽しさがある!!!
  • 消費が良いかな?のんびり走ればリッター22は走るし全開くれても18は走ります。
  • 低回転からでも充分なトルクがあるように感じる独特な音見た目は個性的なので好き嫌いがはっきりわかれそう
  • 軽量、ハイパワーで中低速から扱いやすいので、ストリートから峠まで(サーキットも?)どこでも速く走れる。取り回しも楽。

25位 T100 (クラシックボンネビル)/トライアンフ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド

T100 (クラシックボンネビル)/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
1.00
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
99.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

26位 SPEED FOUR/トライアンフ

SPEED FOUR

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー

SPEED FOUR/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

28位 TRIDENT900/トライアンフ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー

TRIDENT900/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
3.00
メンテナンス
3.00
積載性
4.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 交換した点火システムが偶然の一致とも言える相性で、外見はくたびれていますが、エンジンは絶好調です。
燃費
3.60
走り
4.00
ルックス
4.40
メンテナンス
3.60
積載性
1.60
とりまわし
3.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.75点
  • 今やインジェクション車と比べて良い所の少ないキャブ車ですが、ことクラシカルな乗り味を求めるならばその差は少なく寧ろキャブの燃調の濃いようなト 【続きを見る】
  • インジェクションにないものがキャブ車にはある。エンジンの奏でるマフラーからの鼓動とかがすごくいいです。

30位 BONNEVILLE750 T140/トライアンフ

BONNEVILLE750 T140

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
クラシックタイプ/ネイキッド/海外メーカー

BONNEVILLE750 T140/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.25
走り
4.60
ルックス
4.60
メンテナンス
2.40
積載性
3.25
とりまわし
3.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • 英車なのに左チェンジ トルクあり乗りやすい
  • 官能的なエンジンと軽量な車体による感動的な走り
  • 美しいデザイン、刺激的な音と振動
  • 素人が手を出せる余地が存分に残ってる!
  • 調子が良い
  • 英車なのに左チェンジ トルクあり乗りやすい
1 〜 30 件を表示
  • 1
  • 2

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    ネイキッド/ビューエル、トライアンフ、キムコ、富士重工、ロデオモーターサイクル他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る