満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ドゥカティ  ×
  • BMW  ×
  • ビモータ  ×
  • デイリン  ×
  • スーパースポーツ/レプリカ  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
S1000RR

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥948,000 〜 ¥3,558,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

S1000RR/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.23
走り
4.85
ルックス
4.81
メンテナンス
3.16
積載性
2.05
とりまわし
3.47

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.71点
  • ハイパワーだが、電子制御のおかげで扱いやすい。街乗りでも気を使いません。ワインディングでもハンドリングがとても素直です。
  • 電子制御&電装品が充実してる。(グリップヒーター、クルーズコントロール、電制前後サス、IMU等々)装備が豪華(カーボンホイール)すぎる。現行車(23年 【続きを見る】
  • とにかく見た目。何よりも見た目。うちの子が1番イケメン。見た目以外では、妥協のほぼない純粋なSSなところも推しポイント。シフトカムのお陰で低速 【続きを見る】
  • 外車特有の所有感。出先でよく話かけられる。高そうに見えるんだろうね。実際高いが。電サスはピッチングを抑えられてしまい攻めた走りをする時には不 【続きを見る】
  • 純正ウイング標準で3段階のグリップヒーターとクルーズコントロル先代と比べて姿勢も楽で乗りやすくツーリング向き
  • 慣らし中、8000rpmまでしか回してないけどとにかく加速がヤバい。OPのカーボンホイールを選択した効果もあるのか、リッターバイクとは思えない軽やか 【続きを見る】
  • まずは見た目が一番でしょう。サーキットで走らせていますが私の技量ではフロントのウイングレットの効果を実感することはありません。でもまぁ見た目 【続きを見る】
  • 加速が鬼、コーナーも速いしかっこいい ウイングレットが付いてウィリーしにくくなって高速の安定感も増した電子制御がすごいのでいろいろセッティン 【続きを見る】
  • ハンドリングが素直。見た目も格好良い。トータルバランスが優れている。サーキットでも一般道でもどこでも使える汎用性が高い。
  • ETC2.0、クルコン、グリップヒーター標準装備というスーパースポーツにはあまりない有難い装備がついています。結局これが購入の決め手になりまし 【続きを見る】
  • 長所・満足点・用途 いろいろなジャンルで楽しめる!・走り ツーリングも良し、サーキットも良し!・見た目 やはり、BM特有のデザイン!
  • なんといっても見た目がカッコいい。よりレーシーなデザインになったけれどゴテゴテしすぎていないスタイリッシュなデザインは見ていて惚れ惚れします 【続きを見る】
  • ハイパワーだが、電子制御のおかげで扱いやすい。街乗りでも気を使いません。ワインディングでもハンドリングがとても素直です。
  • 電子制御&電装品が充実してる。(グリップヒーター、クルーズコントロール、電制前後サス、IMU等々)装備が豪華(カーボンホイール)すぎる。現行車(23年 【続きを見る】
  • とにかく見た目。何よりも見た目。うちの子が1番イケメン。見た目以外では、妥協のほぼない純粋なSSなところも推しポイント。シフトカムのお陰で低速 【続きを見る】
PANIGALE V2

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,800,000 〜 ¥2,811,100
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V2/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.11
走り
4.78
ルックス
5.00
メンテナンス
2.11
積載性
1.56
とりまわし
3.22

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.50点
  • 20周年記念モデルらしいスペシャルな格好良いカラーリング。なぜか外国人にウケが良く、よく話しかけられる。トップブリッジにシリアルナンバーが刻印 【続きを見る】
  • 最新パニガーレの「顔」に惚れ込んでしまった!勿論フラッグシップの「スーパーレッジェーラ顔」に。この顔、他は現行のV2かV4しかありません。最新 【続きを見る】
  • カスタムしなくても改造車に乗ってるような楽しさがある。下道ツーリングは気温15℃以下なら快適に過ごせるが、それ以上は基本的に高速を使うべ 【続きを見る】
  • かっこいい!以上。。。。。。。。。。。。。。。。。。50文字以上って、、、それ以上何が必要でしょうか?
  • 360度どこから眺めても飽きの来ない観た目Lツインエンジンとデスモドロミックが奏でるドカティ独特の鼓動ミドルクラスと同等のコーナーリングの軽さ 【続きを見る】
  • とにかくかっこいい。オートシフターがEBCなどの電子制御でとても乗りやすくなりました。所有欲を満たしてくれるバイクですね。
  • 20周年記念モデルらしいスペシャルな格好良いカラーリング。なぜか外国人にウケが良く、よく話しかけられる。トップブリッジにシリアルナンバーが刻印 【続きを見る】
  • 最新パニガーレの「顔」に惚れ込んでしまった!勿論フラッグシップの「スーパーレッジェーラ顔」に。この顔、他は現行のV2かV4しかありません。最新 【続きを見る】
  • カスタムしなくても改造車に乗ってるような楽しさがある。下道ツーリングは気温15℃以下なら快適に過ごせるが、それ以上は基本的に高速を使うべ 【続きを見る】
燃費
3.50
走り
4.70
ルックス
4.90
メンテナンス
2.60
積載性
3.00
とりまわし
3.30

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.86点
  • 【外見】パニガーレに近いデザインが非常にカッコいい。国産の大型スポーツツアラーは外見をここまでSS系に寄せていない。【ポジション】自分は中肉中 【続きを見る】
  • スパルタンで美しい姿、オーリンズ前後サスにブレーキはブレンボという高級部品で固められ所有する喜びを感じる。日常からの脱出に最適。とはいえきつ 【続きを見る】
  • スポーティながら長い時間乗っても疲れない。見た目がだいぶパニガーレに合わせており、前世代よりかっこよくなっている。純正に思えない音がしっかり 【続きを見る】
  • (前車SuperSport939Sとの比較です)・DRL実装とヘッドライトのフルLED化・TFTカラーインパネの搭載・車体側センサーの強化・油圧クラッチ採用 【続きを見る】
  • 【外見】パニガーレに近いデザインが非常にカッコいい。国産の大型スポーツツアラーは外見をここまでSS系に寄せていない。【ポジション】自分は中肉中 【続きを見る】
  • スパルタンで美しい姿、オーリンズ前後サスにブレーキはブレンボという高級部品で固められ所有する喜びを感じる。日常からの脱出に最適。とはいえきつ 【続きを見る】
燃費
2.88
走り
4.69
ルックス
4.94
メンテナンス
2.25
積載性
1.50
とりまわし
3.63

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.77点
  • やっぱね、かっこよさだと思います。無限にかっこいい。ずっと見てられる。走りも個人的には結構速いと思うので、楽しいともいます。
  • かっこいい!(これに尽きるんじゃないかと、満足度の50%くらいはこれですね)Lツインなので車幅が小さくて、最近のSS250ccと比べても変わらないん 【続きを見る】
  • なんといってもルックスが最高
  • ルックス・色
  • スタイリング
  • デザイン
  • やっぱね、かっこよさだと思います。無限にかっこいい。ずっと見てられる。走りも個人的には結構速いと思うので、楽しいともいます。
  • かっこいい!(これに尽きるんじゃないかと、満足度の50%くらいはこれですね)Lツインなので車幅が小さくて、最近のSS250ccと比べても変わらないん 【続きを見る】
  • なんといってもルックスが最高
PANIGALE V4 S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,108,000 〜 ¥3,757,100
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V4 S/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.45
走り
4.71
ルックス
4.73
メンテナンス
1.95
積載性
1.45
とりまわし
2.59

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.50点
  • (1)V4サウンドが気持ち良い。(2)車体の剛性感。 ※以前乗っていたZ1000とは比較にならんです。(3)コーナリングの安定感。 ※どんな速度でも曲がれて 【続きを見る】
  • イタリアのメーカーはデザインが圧倒的に良い(個人的に)高速道路を使った巡航が楽電子制御機能満載で、安全かついろいろ変化を楽しめるエンジンサウン 【続きを見る】
  • 乗ってて楽しい乗らないと伝わらないと思いますカッコイイ電子制御のお陰で全然ピーキーじゃないので、扱いやすい
  • とにかくカッコいい、速い。誰でも早く走れるし、ラフなライディングもコンピュータが補助してくれるので人間の性能は問われません。
  • (1)V4サウンドが気持ち良い。(2)車体の剛性感。 ※以前乗っていたZ1000とは比較にならんです。(3)コーナリングの安定感。 ※どんな速度でも曲がれて 【続きを見る】
  • イタリアのメーカーはデザインが圧倒的に良い(個人的に)高速道路を使った巡航が楽電子制御機能満載で、安全かついろいろ変化を楽しめるエンジンサウン 【続きを見る】
燃費
3.80
走り
4.50
ルックス
4.85
メンテナンス
3.05
積載性
2.10
とりまわし
3.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • 1.ワインディングが楽しい2.カウル付きなので高速道路が楽3.デザイン良し4.ポジションが意外と楽5.ハンドル切れ角が意外とあり、取り回しは良い方6.燃 【続きを見る】
  • S2R1000との比較になります。フルカウルでありながらS2Rのノーマルより楽なポジション。低回転のガクガクがかなり無くなっている。クラッチが軽い。走 【続きを見る】
  • 良く言えば万能、悪く言えば中途半端な性格だが、ここも900SSの時から受け継いだ性格。峠で楽しく遊びながら、一般的な使用にもストレスが少ないのが 【続きを見る】
  • ルックス、サウンド、取り廻し良しで大型車入門には最適なバイクだと感じます。私には少々物足りなさもありますが、とても気に入ってます♪
  • やっぱりルックスは最高です。あとLツインエンジンの鼓動感が良い!エンジンは4千回転を超えるとやる気にさせてくれる。排熱さえ気にならなければ低速 【続きを見る】
  • 走りはさすがSグレードの足回り、吸い付くようにしなやかに走れます。パワーは5000回転前後が常用域と思いますが、乗る前の「Lツインは下がスカスカ」 【続きを見る】
  • 3・4速のトルク・加速とも不足感がなく伸びがいい。M821よりもハンドルポジション・足つきともにいいので乗りやすい。純正オプションのサイレンサーが 【続きを見る】
  • なんちゅうてもデザインの美しさ。2016EICMA選出、世界で最も美しいバイクに!デザインの割にライポジも足つきも良好で、とても乗りやすい。中回 【続きを見る】
  • かっこいい、それにつきる。見た目SS だけどハンドル位置高めなのでバーハンドルからの乗り換えだったけど抵抗なく乗り換えできたと思う。このバイ 【続きを見る】
  • ハンドル位置、足つきなど乗りやすさは抜群ですね。パワーも自分には十分ですし、足回りも前後オーリンズにブレンボですから不足になるわけがない。自 【続きを見る】
  • 美しいスタイリング。限定カラーも昔のセナモデルのようでカッコいい。Lツインのわりには、フロントの接地感がしっかりあるので、コーナーでも安心感 【続きを見る】
  • 軽くてハンドのキレカクも有り、エンジンも下からトルクが有って乗りやすい!
  • 1.ワインディングが楽しい2.カウル付きなので高速道路が楽3.デザイン良し4.ポジションが意外と楽5.ハンドル切れ角が意外とあり、取り回しは良い方6.燃 【続きを見る】
  • S2R1000との比較になります。フルカウルでありながらS2Rのノーマルより楽なポジション。低回転のガクガクがかなり無くなっている。クラッチが軽い。走 【続きを見る】
  • 良く言えば万能、悪く言えば中途半端な性格だが、ここも900SSの時から受け継いだ性格。峠で楽しく遊びながら、一般的な使用にもストレスが少ないのが 【続きを見る】
900SS

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥778,000 〜 ¥778,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

900SS/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.39
走り
4.25
ルックス
4.45
メンテナンス
3.54
積載性
1.95
とりまわし
2.45

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.97点
  • 美しさ。音。走り。どれを取っても素晴らしい。40年以上前のバイクとは思えない。名車とはこういうバイクを指すのだという典型。
  • SSという名前ですが、以前乗っていたモンスターに比べると、むしろツアラー寄りなのではないかと思うほど、中〜長距離もラクです。もちろんワインディ 【続きを見る】
  • カッコ良すぎます。加速するとドカティサウンドが超絶気持ちいい。ドカドカ感味わえます。車両重量軽いのでひらひら曲がります。
  • ビッグツインならではの躍動感と車体の軽さ、スリムなため扱いやすいところ。                  
  • ゆっくり走っても楽しい。特にコーナーリングは安定感ありバイクがもっとスロットル開けても良いよ。と語りかけるくらい楽しいです。TMRのファンネル 【続きを見る】
  • 加速した時のトルク感と響く低音が気持ちいい
  • これまで他に乗り継いだ国産SSとは違う乗り味で全然飽きないうえに意外とロングもいけます。
  • 軽い車体。ブレーキが良く効く。ほどよい加速感が味わえる。欧州車なのでハイオク使用ですが意外に燃費が良い。
  • バイクのデザインの中で、これほどセクシーでスパルタンな雰囲気を持ったバイクは無いと思う。最初に走り出した時、L型ツイン独特の両足で駆け出すカ 【続きを見る】
  • 走っているうちにパーツがポロポロ落ちていく。
  • 乗ると血が騒ぐように興奮する程のサウンドや走り。
  • ほとんど同じバイクに出会わないw
  • 美しさ。音。走り。どれを取っても素晴らしい。40年以上前のバイクとは思えない。名車とはこういうバイクを指すのだという典型。
  • SSという名前ですが、以前乗っていたモンスターに比べると、むしろツアラー寄りなのではないかと思うほど、中〜長距離もラクです。もちろんワインディ 【続きを見る】
  • カッコ良すぎます。加速するとドカティサウンドが超絶気持ちいい。ドカドカ感味わえます。車両重量軽いのでひらひら曲がります。
899 PANIGALE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,188,000 〜 ¥1,388,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

899 PANIGALE/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.94
走り
4.93
ルックス
5.00
メンテナンス
2.50
積載性
1.94
とりまわし
3.13

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.78点
  • なんといってもルックス。パニガーレは個人的に世界一カッコいいバイクだと思ってます。898CCと排気量はミドルクラスですが、サーキット走行でもしない 【続きを見る】
  • デザイン。電子制御システムと軽さによる乗りやすさ。回すとその気になってしまう熱い走り
  • すばらしいデザインクイックなハンドリング低速でも粘り、ユーザーフレンドリーなエンジン
  • スタイル、乗りやすさ
  • ハイテクな制御。軽く速い。250レーサーみたい。扱いやすくて立ちゴケとかしないと思う。
  • トラクション:さすがツインだけありますフロントブレーキ:純正パッドはサラッとした感触ですが、しっかり止まります倒しこみの軽さ、向き変えの速さ 【続きを見る】
  • なんといってもルックス。パニガーレは個人的に世界一カッコいいバイクだと思ってます。898CCと排気量はミドルクラスですが、サーキット走行でもしない 【続きを見る】
  • デザイン。電子制御システムと軽さによる乗りやすさ。回すとその気になってしまう熱い走り
  • すばらしいデザインクイックなハンドリング低速でも粘り、ユーザーフレンドリーなエンジン
959 PANIGALE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,528,000 〜 ¥1,990,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

959 PANIGALE/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.45
走り
4.68
ルックス
4.95
メンテナンス
2.67
積載性
1.55
とりまわし
3.62

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.25点
  • やはりまずはなんといっても他にはないスタイリングLツインの細い車体にグラマラスなボディドゥカティ以外にないオンリーワンな見た目走りはなんとい 【続きを見る】
  • 憧れてたって事もあるけどまずはなんと言ってもスタイル。軽量な車体、必要充分過ぎる性能、自分にはもて余すパワーw
  • 好みはありますが、とにかくこのルックスと適度なパワー、舞うような走りです。スイートスポットは狭いですし、本気走りだと国産リッターSSには置いて 【続きを見る】
  • 848に乗っていてやっぱり独特のクセがあるんだけど、こいつは独特のクセがすごーく薄くなって乗りやすさ大幅UP!
  • とにかくカッコいい!これに尽きます!維持することによるかかる経費も気にならなくなるくらいには(笑)初めての大型で不安なとこもありましたが、想像 【続きを見る】
  • 見た目スタイル、走り、姿勢、コクピット、L2サウンド、そのすべてが満足以上の価値がある。あと、チビでも乗れるところ!
  • デザイン、装備品
  • 公道では十分すぎるパワー。置いとくだけで絵になる、カッコいい!所有感がある、知らない人から「いいバイクですね」って言われる(笑)
  • 所有感がたまらない。ツインの鼓動にしびれる。試乗したあとに何も考えず契約手続き。大人になると、10代の頃には自分が乗るなんて想像もしなかったバ 【続きを見る】
  • なによりDUCATIならではの美しいスタイリングと細部までこだわりを感じる作り。そして自分でも十分乗りこなせるパワーとハンドリングのバランスの良さ 【続きを見る】
  • ・スタイリング(文句なし!)・Lツイン独特のサウンドやビート感(最高です!)・扱い易いエンジン(街乗りの低速域でも十分なトルクで思いの他スム 【続きを見る】
  • やはりまずはなんといっても他にはないスタイリングLツインの細い車体にグラマラスなボディドゥカティ以外にないオンリーワンな見た目走りはなんとい 【続きを見る】
998

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

998/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.29
走り
4.57
ルックス
5.00
メンテナンス
3.14
積載性
1.50
とりまわし
1.71

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.86点
  • 最高のルックス。
  • 何といってもタンブリーニデザインの素晴らしさではないでしょうか。それと決まったときのコーナリング時の楽しさ。
  • タンブリーニの素晴らしいデザイン。デザインに関してはそれ以上何も言うことがないです。走りに関しては8年乗り込んでみて、倒し込みが重かったり、 【続きを見る】
  • 爆発のパルスを感じるトルク感、今でもあきないデザイン
  • 外観がゲテモノイタリアンなのにブルー主体のカラーリング二度と出ないカラーリング一般道無視の作り割り切りがスバラシイ車体各所のクリアランスが安 【続きを見る】
  • ルックス抜群!!コーナリング性能、申し分無し!!エンジンサウンド最高!!
  • 最高のルックス。
  • 何といってもタンブリーニデザインの素晴らしさではないでしょうか。それと決まったときのコーナリング時の楽しさ。
  • タンブリーニの素晴らしいデザイン。デザインに関してはそれ以上何も言うことがないです。走りに関しては8年乗り込んでみて、倒し込みが重かったり、 【続きを見る】
900SL

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

900SL/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
4.67
ルックス
4.78
メンテナンス
3.11
積載性
1.67
とりまわし
2.89

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.75点
  • まだレストア中カッコイイ916風のフェンダーなどは本来のダサい形状に戻していますbimota db2と比較すると特にスゴイ部分などは無しその代わり乗りや 【続きを見る】
  • 当時は使われていたボルトやフレーム等の質感が国産とは大きく違うのに感動した。はずかしい話だがポジポリーニなるボルトを知ったのもこの頃だった。 【続きを見る】
  • 走り良い、スタイル良い、燃費良い
  • かっこいい!!サウンド最高!!所有感大!!燃費も良い!!少し乗らないと直ぐ機嫌が悪くなるじゃじゃ馬娘、でもそこがかわいい。
  • 走りを楽しむ事のみに撤している、バイクです。パワーはありませんが、扱う事が楽しいマシンです。
  • 軽い、ただ乗っているだけで楽しい
  • まだレストア中カッコイイ916風のフェンダーなどは本来のダサい形状に戻していますbimota db2と比較すると特にスゴイ部分などは無しその代わり乗りや 【続きを見る】
  • 当時は使われていたボルトやフレーム等の質感が国産とは大きく違うのに感動した。はずかしい話だがポジポリーニなるボルトを知ったのもこの頃だった。 【続きを見る】
  • 走り良い、スタイル良い、燃費良い
848

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

848/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.95
走り
4.70
ルックス
4.90
メンテナンス
2.64
積載性
1.53
とりまわし
3.21

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.52点
  • 一人で日帰りツーリングを楽しんでいます。特に峠を走るのがとても気持ちよく、いかに寝かせるか、を追求できます。休憩中もよく声をかけられます。「 【続きを見る】
  • 曲がる時が難しいです。(そこが又、魅力) 見た目はリアがあがり気味でカッコイイ! 適度なハンドルの低さと手の距離が私にはあっていると思う。ガ 【続きを見る】
  • 低速ではパワーありませんが、パワーバンドに入ると一気に吹け上がります。セパハン低めの前傾ポジションなので、まるで2stレーサーレプリカのような 【続きを見る】
  • 何よりもかっこ良くて速い。2気筒の1発ずつが、バイクをドンドンドンドンッと進めてくれる。マルチシリンダーに比べるとトルクが太いので、気を抜いて 【続きを見る】
  • ドカティ…ドゥカティ…ドカッティ…年齢で呼び名が変わる不思議なメーカーが繰り出す不思議なSS。フロントサス入れないと恐ろしく曲がらないね!坂でブ 【続きを見る】
  • ・低~高回転まで全体的にトルクがあり、パワーもリッタークラスほどではないので安心してアクセルを開けれる、非常に扱いやすいエンジン・国産バイク 【続きを見る】
  • トレリスフレームに片持ちスイングアーム、アップマフラー2本出し。最高のルックスです。右斜め後ろのアングルが1番カッコいいかな。Lツインの鼓動と 【続きを見る】
  • 赤い彗星
  • イケメン!!赤い彗星な気分\(◎o◎)/!軽い!蝶のように舞う☆彡高回転域のサウンド!!その気になる(^^♪
  • 憧れていたバイク。(カラーリング&デザイン)走り。ツーリングには300kmくらいまでなら問題なし。
  • 音!カスタム!
  • 弾丸になった気分!^^♪
  • 一人で日帰りツーリングを楽しんでいます。特に峠を走るのがとても気持ちよく、いかに寝かせるか、を追求できます。休憩中もよく声をかけられます。「 【続きを見る】
  • 曲がる時が難しいです。(そこが又、魅力) 見た目はリアがあがり気味でカッコイイ! 適度なハンドルの低さと手の距離が私にはあっていると思う。ガ 【続きを見る】
  • 低速ではパワーありませんが、パワーバンドに入ると一気に吹け上がります。セパハン低めの前傾ポジションなので、まるで2stレーサーレプリカのような 【続きを見る】
M1000RR

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥3,280,000 〜 ¥4,509,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

M1000RR/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.00
走り
4.90
ルックス
4.80
メンテナンス
3.80
積載性
1.89
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.75点
  • サーキット向けは当然ですが、ツーリング用途でも大丈夫です。足回りは初期設定が固めなので、最弱から2つUpで柔らかい設定に変更しております。
  • カーボンカウルになったのでめっちゃ目立ちます。形がS1000RRと変わって間違えられる事が無くなりました、タイヤ変更か足回りのセッティング変更(プリ 【続きを見る】
  • 排気音はめちゃめちゃ良い音します23モデルよりこっちの方が良い音していますカウルがS1000RRと同じなので外品パーツが探し易いですよエンジンは現行 【続きを見る】
  • S1000RRと比べ、更に速く、軽く、乗り易い。コーナ進入がし易く、倒し込みも不安がなく曲がり易い、エンジン振動も少なく、長距離も疲れない。
  • 2021年の日本販売は100台と言う話でまずはお目にかかれない。チタンコンロッドでアクセルレスポンスが最高
  • サーキット向けは当然ですが、ツーリング用途でも大丈夫です。足回りは初期設定が固めなので、最弱から2つUpで柔らかい設定に変更しております。
HP4

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,600,000 〜 ¥2,600,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

HP4/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.09
走り
4.73
ルックス
4.82
メンテナンス
2.20
積載性
1.30
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.88点
  • ・もう古いバイクですが、電子デバイスも付いていて、安全性が高い事。・台数が少ない事。・年式を感じさせないデザイン。
  • BMWって所のみ
1199 PANIGALE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,208,000 〜 ¥1,208,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

1199 PANIGALE/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.71
走り
4.69
ルックス
4.94
メンテナンス
2.40
積載性
1.58
とりまわし
3.81

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.38点
  • やはりその完成されたルックスでしょうか、その他ABSやDTCなどの電子装備はSSに乗せられている身としてはかなり安心できる。液晶メーターもかなりカッ 【続きを見る】
  • ・デザイン・1098からの乗り換えなので すごく乗りやすい
  • 見た目と、現代DUCATIの走り!ハンドリングがニュートラルでYAMAHAっぽい。
  • DUCATI RED、明るいLEDライト、一度跨ってしまえば取り回しが楽な軽量ボディ、意外と両足が着くシート高、走りのモチヴェーションを高めるメカノイズ 【続きを見る】
  • 乗ってよし眺めてよし♪初めての外車、憧れのパニガーレ♪国産のように基本的なメンテは誰でもできます。
  • ムダなクラッチ側レバーガード
  • とにかく速い、どこまででも倒し込んで行ける感じがいい。Vツイン独特のギクシャク感も慣れれば快感。パワーもハイ・ミドル・レインで出力が変わるの 【続きを見る】
  • ミラー、ナンバーステーを除き、すべてが美しい。
  • 外装:シャープな外見とLEDヘッドライト。600ccクラスのコンパクトな車格。ってか軽すぎる(笑スマホみたいなメーターパネル。ありえないくらい 【続きを見る】
  • すべてが美しいデザイン。外見は現行販売の新車ではぴか一。
  • デザイン
  • ブレーキは今までのマシンの中で最高。
  • やはりその完成されたルックスでしょうか、その他ABSやDTCなどの電子装備はSSに乗せられている身としてはかなり安心できる。液晶メーターもかなりカッ 【続きを見る】
  • ・デザイン・1098からの乗り換えなので すごく乗りやすい
  • 見た目と、現代DUCATIの走り!ハンドリングがニュートラルでYAMAHAっぽい。
PANIGALE V4 R

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥4,999,000 〜 ¥4,999,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V4 R/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.20
積載性
1.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.50点
  • リッターバイクで16500rpm以上回るこのエンジンのためにRを購入したと言えます。フルエキを装着した重量感はミドルクラスほどの軽さです。
  • パワーは十分ですが故障も十分ありレースの為の練習走行でトラブルが起き参戦する事が毎回出来ない為現在ではこのマシーンでは参戦してません。

17位 PANIGALE V4 SP/ドゥカティ

PANIGALE V4 SP

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V4 SP/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.00
積載性
1.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.00点
  • 眺めるだけでもアドレナリン全開!!疾走る💨彫刻品、工芸品ドライクラッチ&クイックシフターの相性抜群バシバシ決まる!ブレーキの効きが半 【続きを見る】
燃費
3.50
走り
4.64
ルックス
4.79
メンテナンス
2.69
積載性
1.77
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.25点
  • 思っている以上にスピードが出てしまう。DUCATI TRACTION CONTROL DTCが8段階設定変更ができるのですが、DTCの恩恵と思われるのですが、運転が上手く 【続きを見る】
  • 2気筒の強いトルク感なんといっても戦闘的なフォルムドゥカらにからぬマッドブラックのボディカラーもお気に入りでした
  • 軽くてパワフル、完成度の高い車体でとにかく走りが楽しい 実用性無視で正解!デザイン・質感も素晴らしい
  • コルセカラーが最高(≧∇≦*)
  • アルミタンク、希少なチームテストカラー、スーパーバイクシリーズ最後のパイプフレーム等々、程度の良い個体があれば買いだと思います。ピッタリとは 【続きを見る】
  • 思っている以上にスピードが出てしまう。DUCATI TRACTION CONTROL DTCが8段階設定変更ができるのですが、DTCの恩恵と思われるのですが、運転が上手く 【続きを見る】
400SS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

400SS/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.87
走り
3.53
ルックス
4.47
メンテナンス
3.00
積載性
2.53
とりまわし
2.60

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.50点
  • 良い、とにかく良い。見た目良し!装備の豪華さ良し!加速良し!燃費思ってたより全然良い!買えるうちに買っておくとコレクションにもなる。
  • 音 デスモ 湿式クラッチ アフターファイヤー どれをとっても最高としかいいようがない。リアブレーキが特に良かった。荷重もリアにのってるし
  • かっこいいただその一点のみ50文字以上書けってそんな……・タンクが車のボンネットみたいに上げられる……とか?
  • SSシリーズの末弟で非力と評価されますが自分の技量には丁度良い感じです。バイクに操られる感もなく、かと言って押さえ込んで走っているわけでも無 【続きを見る】
  • 当時のハーフカウル仕様はカッコ良くて750も900も良く売れました。当時はFCRを入れてテルミニョーニのマフラーってのが定番でした。
  • ちゃんと整備をして、良いタイヤを履けば、クイックなコーナーリングが味わえます。峠に行ってコーナリング中にヘルメットの中で気持ちいいっ!と叫ん 【続きを見る】
  • このバイクの購入動機が「欲しいバイク」なので、基本満足。以前よりか仕事の都合上、バイクとの付き合い方が変わってきて、なかなな乗れなくなってき 【続きを見る】
  • なんといってもスタイリングがたまりません。フルカウリングなのでペイントしてMotoGPの雰囲気を出していきたいです。
  • デザイン、2気筒4サイクルのL型ツインエンジンの音とトルク感。
  • 空冷Lツインの音しびれます!
  • 良い、とにかく良い。見た目良し!装備の豪華さ良し!加速良し!燃費思ってたより全然良い!買えるうちに買っておくとコレクションにもなる。
  • 音 デスモ 湿式クラッチ アフターファイヤー どれをとっても最高としかいいようがない。リアブレーキが特に良かった。荷重もリアにのってるし
燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.60
積載性
1.50
とりまわし
3.10

このモデルのオーナー評価

総合評価
94.56点
  • ライディングポジションは意外と楽 999s比較 クイックシフターも使いやすい個人的には ロングツーリングも行けます。
  • L2気筒の独特な加速感
  • とにかくかっこいい、最先端の技術
  • オートシフター
  • サーキットでのコーナーが段違いに扱いやすく、寝かせやすい。電子制御のなせる技か、へたくそな自分でも難なくタイムアップ。コーナー出口でハイサイ 【続きを見る】
  • 見た目は1199と大差ないが、電子制御の安心感は高レベルでコーナリングブレーキ制御はマシンにお任せで突っ込んでも安心。そしてLツインの鼓動感が最 【続きを見る】
  • ライディングポジションは意外と楽 999s比較 クイックシフターも使いやすい個人的には ロングツーリングも行けます。
  • L2気筒の独特な加速感
  • とにかくかっこいい、最先端の技術
996

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

996/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.28
走り
4.79
ルックス
4.95
メンテナンス
3.83
積載性
1.67
とりまわし
3.06

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 全て!
  • 前後オーリンズ
  • 音、振動を含めたエンジンフィール。決まった時のコーナーリング。好き嫌いは有るけど個人的にはデザイン。
  • 純粋にカッコイイです。エンジンはモンスターと比べると低回転から暴力的にトルクが立ち上がり、水冷機らしいシャープな吹け上がりを見せます。古いバ 【続きを見る】
  • コーナー脱出時の加速
  • とにかくカッコいい、目立つ、眺めているだけでもいい、音がいい、鋭い加速。扱うのは少し難しいけれど、乗っていて味のあるバイクです。
  • 舗装状態が良い峠道では、最高に面白い。
  • スタイルが気に入ってる映画「マトリクス レボリューション」に出てくる996と同じ色してあるところもマニアックで気に入ってる
  • 未だにこれ以上のルックスを持つバイクはありません。フラットなエンジン特性と高めのギアレシオで加速していくフィーリングは、4気筒とは違った世界 【続きを見る】
  • 全て!
  • 前後オーリンズ
  • 音、振動を含めたエンジンフィール。決まった時のコーナーリング。好き嫌いは有るけど個人的にはデザイン。

22位 1198/ドゥカティ

1198

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

1198/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.39
走り
4.70
ルックス
4.91
メンテナンス
2.57
積載性
1.39
とりまわし
2.91

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.22点
  • やはり軽い!スリム!、スパルタンな攻めが出来る。見た目も高級感がある。又一目でドカと解るスタイル!でも、一番の魅力はVツインの加速感!これは 【続きを見る】
  • スタイリングは当時出ていたCBR1000RRに似ており999よりも個性は薄まりましたが、やはりイタリアンなバイクに乗りたい欲には勝てませんでした。空冷に 【続きを見る】
  • 軽量な車体トルキーなエンジンマフラーを交換すると大音量になるところセンターアップマフラーや片持ちリヤサス等個性的なスタイリング
  • マメにメンテナンスして良く観察してないと直ぐに壊れてしまう所が良い(笑)ステダン付いててもスゲー暴れ易いのと、このスタンダードモデルはABSは勿 【続きを見る】
  • かっこいい。楽しい。赤がまぶしい!
  • ワープするような加速力 デザイン
  • イタリアらしいバイク。
  • スタイル、細さ、軽さ
  • 怒涛のトルクと加速、FSW直線で初めて300km超を経験しました。コンパクトな車体と軽さ
  • 見た目、走り、音、装備、作り、全てが素晴らしい☆
  • 工業製品を超越して、もはや芸術品の域に達している。オーラが凄い。
  • 存在そのものの美しさと満たされる所有欲。スレンダーなボディに怪物パワー。コーナーリングにおける一体感。
  • やはり軽い!スリム!、スパルタンな攻めが出来る。見た目も高級感がある。又一目でドカと解るスタイル!でも、一番の魅力はVツインの加速感!これは 【続きを見る】
  • スタイリングは当時出ていたCBR1000RRに似ており999よりも個性は薄まりましたが、やはりイタリアンなバイクに乗りたい欲には勝てませんでした。空冷に 【続きを見る】
  • 軽量な車体トルキーなエンジンマフラーを交換すると大音量になるところセンターアップマフラーや片持ちリヤサス等個性的なスタイリング
PANIGALE V4

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,572,900 〜 ¥2,572,900
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V4/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.50
走り
4.38
ルックス
4.50
メンテナンス
2.00
積載性
1.38
とりまわし
2.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.00点
  • パーツやメンテの情報がネットでそれなりにあること。パーツが豊富で盆栽が捗る。サーキットには行きませんが峠道や高速を走ると気持ちよさそう。
燃費
3.00
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.00
積載性
1.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
DB2

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

DB2/ビモータ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.75
走り
5.00
ルックス
3.50
メンテナンス
2.25
積載性
1.50
とりまわし
1.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.67点
  • ducati空冷2バルブエンジン
  • 軽い車体。乗ってた900SSより30キロも軽い!空冷Lツインは楽しいですよ。癖になります。イージーには乗れないところ。
  • 見た目はイマドキですが、中身は古臭い設計なので現代的な乗り方は受け付けてくれません。900ccもあるくせに80馬力程度しかありません。ようするに、 【続きを見る】

26位 500V Due/ビモータ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

500V Due/ビモータ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
DB1

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

DB1/ビモータ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
3.00
ルックス
4.50
メンテナンス
2.00
積載性
1.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • オリジナルはフレームとタンクとカウルぐらいというカスタマイズ度。なんといっても「パワーハウス」謹製がウリです。実際日本に何台ぐらいあるんだろ 【続きを見る】

28位 DB4/ビモータ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

DB4/ビモータ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
4.80
ルックス
4.40
メンテナンス
2.00
積載性
1.60
とりまわし
4.20

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.25点
  • 軽く、コンパクト、前後バランスのよい車体で、少しきっかけを作るだけで、素早く素直によく曲がります。各所のアルミ削り出しパーツやフレームは美し 【続きを見る】
  • とにかく軽い。タイヤに直接乗ってるような感覚が楽しいと峠で使い易いエンジンの組み合わせが最高
  • 軽い車体。パワーは無いけどトルクでグイグイ走るので、恐怖心より楽しさが勝つ。マイナー車なので、出先で被ることが無い。
  • 軽量な車体と必要十分なパワー素直なハンドリング
  • 軽く、コンパクト、前後バランスのよい車体で、少しきっかけを作るだけで、素早く素直によく曲がります。各所のアルミ削り出しパーツやフレームは美し 【続きを見る】
  • とにかく軽い。タイヤに直接乗ってるような感覚が楽しいと峠で使い易いエンジンの組み合わせが最高

29位 YB10/ビモータ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

YB10/ビモータ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

30位 YB9/ビモータ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

YB9/ビモータ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
4.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 自分がうまくなったかのようなニュートラルなハンドリング乗るたびに実感させられる、自分のライディングスキルをオーバーした性能何よりずっと乗りた 【続きを見る】
1 〜 30 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    スーパースポーツ/レプリカ/ドゥカティ、BMW、ビモータ、デイリン他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る