満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • KTM  ×
  • アプリリア  ×
  • ヴィクトリー  ×
  • プジョー  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
1290 SUPER DUKE R

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,680,000 〜 ¥2,699,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

1290 SUPER DUKE R/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.32
走り
4.75
ルックス
4.78
メンテナンス
3.37
積載性
2.69
とりまわし
4.15

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.98点
  • 特異な見た目と、大型と思えない軽さ。モリモリな装備とモリモリなトルク。晴れた休みの日が待ち遠しい存在です。
  • スタイル。パフォーマンスも良さそうですが、まだわかりません。燃費は前の車両(MT-10)より良いので満足してます。
  • 圧倒的なパワーと(好みは別れるが)唯一無二のビジュアル。乗っていてワクワクする。ライドバイワイヤの電子制御で、多少ラフにアクセルを捻っても扱 【続きを見る】
  • 見た目に反して低重心で取り回しがとてもしやすい。ハンドルの切れ角はスポーツバイクなので目を瞑ろうな!2.0から3.0になって乗車姿勢が前傾気味にな 【続きを見る】
  • ネイキッドとしては最高の脚回り。180馬力140ニュートンを超えるビックトルク、軽い車体。唯一のライバルはトライアンフのスピードトリプルRSか、電サ 【続きを見る】
  • 2020/05/29現在国内登録台数が少ない為、振り返って見られますので見た目は◎電子制御サスペンション(pro)も一般道ではAUTOのままで問題ないかと思いま 【続きを見る】
  • 見た目が格好良い。良い意味で目立つ。見た目と反して、わりと従順。長距離ツーリングでお尻が痛くならない。サーキットでも速い。(ライダーの腕によ 【続きを見る】
  • 電子制御てんこ盛り 990は、電子制御がひとつも着いてないじゃじゃ馬 こちらは、心優しい猛獣Vツインのため エンジン幅が細くスタイリッシュ子供に大 【続きを見る】
  • 2代目から10kgぐらい減量しているらしいが、店から家まで40kmぐらい正直わかりません。もともと装備200kgぐらいなので軽いっちゃー軽いと思います 【続きを見る】
  • オプションのパニアを付ければ1泊ツーリングも余裕かなりトルクがあるので、発進・追越し加速が楽ちん前後サスのプリロードを抜くと足つき改善される 【続きを見る】
  • ジュゴン的にはver.02が一番かっこ良かったと思う(笑)ver.01にはなかったクイックシフターインストールで間違いなかった!速いし軽い!最高の一台で 【続きを見る】
  • 大排気量Vツインの鼓動感が心地良く、開ければ驚くほどスムーズに回るエンジン。最新SSと同じくチタンバルブにフィンガーフォロワーロッカーアームを 【続きを見る】
  • 特異な見た目と、大型と思えない軽さ。モリモリな装備とモリモリなトルク。晴れた休みの日が待ち遠しい存在です。
  • スタイル。パフォーマンスも良さそうですが、まだわかりません。燃費は前の車両(MT-10)より良いので満足してます。
  • 圧倒的なパワーと(好みは別れるが)唯一無二のビジュアル。乗っていてワクワクする。ライドバイワイヤの電子制御で、多少ラフにアクセルを捻っても扱 【続きを見る】
390 DUKE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥260,000 〜 ¥955,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

390 DUKE/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.98
走り
4.46
ルックス
4.61
メンテナンス
3.38
積載性
2.43
とりまわし
4.64

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.23点
  • 国産車にはあまり見られない独特なデザイン400ccクラスではありえないほどの軽さ(149kg)単気筒でも高回転までの吹け上がりのよさ平日は通勤 土日ツー 【続きを見る】
  • 250同様軽い!ポジションが楽っ!390速えー!250のモーターのような加速にメリハリが付いて、開けた瞬間の加速が楽しい!オレンジがかっこいい
  • 125ccと共通ボディに370cc44PSエンジンですから加速は強烈です。また、コーナリング特性はあくまでニュートラル、ハンドリングフェチに私に満足感を与 【続きを見る】
  • スリッパクラッチ非装備車パワーメーターもみやすいし、デザインも重量もこの型がいい水温計ついてる
  • 車体重量が軽いため取り回しが楽オレンジの車体は目立つabs の設定変更が出来るので用途に応じた乗り方が出来る
  • コンパクトで軽量の車体、弾け飛ぶような加速感、独特のスタイリングでとにかく面白いバイク、という感じ。
  • 積載性以外燃費よろし~普通乗り→27位エコ→30ガッツリ→22~50文字以上だと!?とにかく国産にはないいいバイクだ!
  • トラスフレームとエッジの効いたデザイン。軽い車重と一気にレブリミットまで回せるエンジンのおかげで加速がとても心地良い。低速でトコトコと走って 【続きを見る】
  • 発進加速がスゴい単気筒特有の加速感個性的な見た目軽量のため、疲労が少ない燃費が良いメーターがカッコ良いReady to Race!...etc
  • メーターがかっこいい。加速がパワフルで楽しい。カスタムパーツが豊富。足付きが気にならないほどの軽さ!軽さは正義!
  • 125ccの車体に375ccのエンジンを積んでいるので刺激のある加速が楽しめます。車体が軽いためコーナリングが楽しい。
  • 上記はすべて大満足もう加速感がすごい。ぼーっとしての運転は許されない感じがします。コーナをヒラヒラ曲がる感覚を味わえます
  • 国産車にはあまり見られない独特なデザイン400ccクラスではありえないほどの軽さ(149kg)単気筒でも高回転までの吹け上がりのよさ平日は通勤 土日ツー 【続きを見る】
  • 250同様軽い!ポジションが楽っ!390速えー!250のモーターのような加速にメリハリが付いて、開けた瞬間の加速が楽しい!オレンジがかっこいい
  • 125ccと共通ボディに370cc44PSエンジンですから加速は強烈です。また、コーナリング特性はあくまでニュートラル、ハンドリングフェチに私に満足感を与 【続きを見る】
250 DUKE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥278,000 〜 ¥689,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

250 DUKE/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.24
走り
4.12
ルックス
4.47
メンテナンス
3.53
積載性
2.50
とりまわし
4.61

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.21点
  • 国産にはない色使いとデザイン。餅は餅屋という外車的な考えのもと足回りはwpブレーキはbybleサス、ブレーキとも文句なし!普段乗っている車両よりも 【続きを見る】
  • 軽い、デザインが好き、一般道なら十分な動力性能一日中走っても余りあるタンク容量と燃費モノクロデジタルながら多機能なメーター
  • 重量約150kgと軽い。乗車姿勢はハンドルが高いので前傾にならず、ニーグリップも自然にできる。尖ったシュラウドが独特のデザイン。
  • KTMは新種から4車種乗りましたが、いずれも8000kmくらいから本来のエンジン特性を発揮します。250も1万km近くになってから最高速、吹け上がり、ト 【続きを見る】
  • ライダーの姿勢がSSやモタードの中間のような感じで、かなり高い自由度で乗れます。同クラスのネイキッド比でかなり軽い車重とそこそこのパワーで、コ 【続きを見る】
  • 独特のデザイン。この手のフレームワークは国産車では少なくなったので個性的です。エンジンパワーもトルクもそれなりですが、ワイルドに回るところは 【続きを見る】
  • 個性的で格好良いデザイン。軽量で走って楽しい。いい年をして峠道を何往復もしたくなるほど!ハイオク仕様が気にならないほど燃費が良い。身長175セ 【続きを見る】
  • 軽い。スムーズ。デザインが独特。燃費がいい。旧モデルよりタンクが大きく容量もアップ。ツーリング向けになった。見た目前傾ですが意外とポジション 【続きを見る】
  • 単気筒とは思えない超吹け上がりと加速。ツインカム+ショートストロークの加速感は相当に強烈。キスカデザインの尖った美しいフォルム。燃費が良い。 【続きを見る】
  • 何よりデザインがいい。性能は二の次ですが悪くありません。タンク容量も大きくなりツーリングでも使えそう。ポジションも思ったより楽でした。
  • とにかく軽い。トガッた見た目に反して取り回しが良い。燃費も良い。加速する時、パンっ!という感じに加速できる。オプションパーツが多いなどなど。
  • 国産車には無い独特のデザイン。メーカー純正のアフターパーツの豊富さ。125、390用のパーツもだいたい使える。軽量かつアップライトなポジションで、 【続きを見る】
  • 国産にはない色使いとデザイン。餅は餅屋という外車的な考えのもと足回りはwpブレーキはbybleサス、ブレーキとも文句なし!普段乗っている車両よりも 【続きを見る】
  • 軽い、デザインが好き、一般道なら十分な動力性能一日中走っても余りあるタンク容量と燃費モノクロデジタルながら多機能なメーター
  • 重量約150kgと軽い。乗車姿勢はハンドルが高いので前傾にならず、ニーグリップも自然にできる。尖ったシュラウドが独特のデザイン。
RC390

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥253,000 〜 ¥1,200,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RC390/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.94
走り
4.58
ルックス
4.77
メンテナンス
3.13
積載性
2.06
とりまわし
4.55

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.14点
  • 軽い乾燥重量150キロ台で、派手なオレンジの見た目。最初から走りへ予算を使った充実な装備。いざ走り出すと軽快なハンドリングでヒラヒラと走ります 【続きを見る】
  • このバイクのいいところは、何といっても高回転で伸びる水冷単気筒エンジンだと思います。高速でも4速で100km以上に乗るので、まだまだ余裕のある感じ 【続きを見る】
  • ・見た目が他社にないイカついかっこよさ・燃費がそこそこいい・車体が軽くて取り回しがすごい楽。・シートが高いが、ボディーの細さと車体の軽さでほ 【続きを見る】
  • 見た目とは裏腹にとても扱いやすく乗りやすいバイクでした。軽量な単気筒で切り返しが非常に軽い一方で、地面に張り付くような安定感もありました。RC 【続きを見る】
  • 切れ味鋭いハンドリング。車体がエンジンに勝っていて、しっかりした安心感がある。ツーリングなどで使用しても楽しい。ポジションも比較的楽。純正パ 【続きを見る】
  • 圧倒的なドライバビリティで、コーナリングがとても楽しい。しかしながら初心者でも扱いやすい。SSでライディングスキルを覚えるには抜群!
  • ・カッコいい。一風変わったヘッドライトも見れば見るほどカッコよく見えてくる。・加速時の伸びがすごい。3〜4速あたりから楽しくなる。
  • スタイリングが最高です。最近流行の中型SSではありますが、好みが分かれるデザインだとは思います。軽さもかなりの物で、足回りの剛性やバランスもあ 【続きを見る】
  • 軽くてカッコよくて速い4500rpmから振動が減り単気筒でありながら快適なツーリングができる。曲がるように視線を送ると軽さの特徴のある綺麗な曲がり 【続きを見る】
  • 軽い!乗っている人がほぼいないので目立つ。いろいろ余計なものがついていなくてシンプル。海外メーカーだがインドで生産しているので意外と安い。テ 【続きを見る】
  • これは良い表現ではないのですが、「いつも走っていたワインディングがサーキットに変わってしまった・・・(あくまで例えです。公道は安全に走りまし 【続きを見る】
  • 細身でスパルタン
  • 軽い乾燥重量150キロ台で、派手なオレンジの見た目。最初から走りへ予算を使った充実な装備。いざ走り出すと軽快なハンドリングでヒラヒラと走ります 【続きを見る】
  • このバイクのいいところは、何といっても高回転で伸びる水冷単気筒エンジンだと思います。高速でも4速で100km以上に乗るので、まだまだ余裕のある感じ 【続きを見る】
  • ・見た目が他社にないイカついかっこよさ・燃費がそこそこいい・車体が軽くて取り回しがすごい楽。・シートが高いが、ボディーの細さと車体の軽さでほ 【続きを見る】
790 DUKE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥660,000 〜 ¥1,320,500
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

790 DUKE/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.50
走り
4.67
ルックス
4.67
メンテナンス
3.61
積載性
2.44
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.00点
  • とにかく軽い!!ストファイも重いとは思いませんでしたらそれ以上に軽く取り回しがラクです。加速も私には十分すぎる位で軽さも手伝って強烈です。今 【続きを見る】
  • KTM初となるパラツインはバランサーの効果も有ってか乗り心地はとてもジェントル、だが排気音はノーマルでも中々の咆哮。軽さも相まって取り回しはし 【続きを見る】
  • KTMといえば圧倒的な軽さと低速からのパワフルな走りが最高です。見た目が最高にかっこよくて所有欲も満たしてくれます。思ったより燃費がいいです。 【続きを見る】
  • 大型バイクにしては軽くて操作しやすいです。上下対応のクイックシフターやトラクションコントロール、コーナリングABSなどなどの電子制御がてんこ盛 【続きを見る】
  • 独特なデザインで他と被らないパラツインエンジンによる加速感、爆音。試乗したとき置いて行かれるような加速感だった(いままで小型しか乗っていない 【続きを見る】
  • 軽快さはそのまま、低回転域の使い勝手が大幅に向上しており、高回転域のパワーも凄い!タイトな山道もスイスイ走る足回りと操作性の良さ、燃費もツー 【続きを見る】
  • とにかく軽い!!ストファイも重いとは思いませんでしたらそれ以上に軽く取り回しがラクです。加速も私には十分すぎる位で軽さも手伝って強烈です。今 【続きを見る】
  • KTM初となるパラツインはバランサーの効果も有ってか乗り心地はとてもジェントル、だが排気音はノーマルでも中々の咆哮。軽さも相まって取り回しはし 【続きを見る】
  • KTMといえば圧倒的な軽さと低速からのパワフルな走りが最高です。見た目が最高にかっこよくて所有欲も満たしてくれます。思ったより燃費がいいです。 【続きを見る】
燃費
3.12
走り
4.60
ルックス
4.60
メンテナンス
4.34
積載性
1.81
とりまわし
4.37

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.33点
  • 2ストの音がイイ加速のパワーが半端ない見た目がかっこいい(個人的感想)希少価値が高い。半端ないほど軽い。少し持ち上げれるほど軽い。取り回しが 【続きを見る】
  • パーワー軽さを考えると最良。カッコいい。ナンバー取れるレーサー。高性能、軽い、壊れにくい、純正汎用パーツ豊富。有り余るトルクとパワー。レーサ 【続きを見る】
  • 素晴らしい整備性、走破性、エンジン耐久性。特にエンジン特性は様々なメーカーが研究対象にしている様に、2stでもどの回転域も特徴があり、下のパー 【続きを見る】
  • 下からのトルクがCRMとは比較にならないほどあってビックリしました。舗装道路での極低速のコーナリングで車体を傾けてアクセル開けるとズルズル滑り 【続きを見る】
  • 55馬力でピーキー
  • 2stゆえの軽さ。また、250とは思えないほど下のある特性でとても乗り易いこと。
  • 車重100kgの2スト・フルパワーで60馬力オーバー!!これ以上のパワーウェイトレシオのバイクが他に有るでしょうか!?エイヤっと持ち上げられそうなく 【続きを見る】
  • 路面が荒れているほど良さを感じる足回り。
  • エンデューロレースで使用してましたが、サスペンションが最高。そしてレーサーなので、整備性は抜群でした。
  • ナンバーも付き速さは抜群
  • 軽くてパワーある2ストにセルが付いてて文句無し!
  • 足回り最強良く効くブレーキ4st250ccとは思えない暴力的な加速(フルパワー化済)案外使える低速トルクセル付
  • 2ストの音がイイ加速のパワーが半端ない見た目がかっこいい(個人的感想)希少価値が高い。半端ないほど軽い。少し持ち上げれるほど軽い。取り回しが 【続きを見る】
  • パーワー軽さを考えると最良。カッコいい。ナンバー取れるレーサー。高性能、軽い、壊れにくい、純正汎用パーツ豊富。有り余るトルクとパワー。レーサ 【続きを見る】
  • 素晴らしい整備性、走破性、エンジン耐久性。特にエンジン特性は様々なメーカーが研究対象にしている様に、2stでもどの回転域も特徴があり、下のパー 【続きを見る】
燃費
3.38
走り
4.79
ルックス
4.23
メンテナンス
4.00
積載性
2.15
とりまわし
4.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.13点
  • とにかく元気なエンジンと素晴らしい足回り。車体が軽いしギャップだろうが石だろうがなんなく走破できます。メンテナンス性もよく、自分で整備しやす 【続きを見る】
  • 意外と2ストなのにいやいやどうして?マジ乗りやすいのでTPIは凄いと思う。今までは4ストオフロード(トレールXR250からレーサーWR250F、KTM350EXC-F 【続きを見る】
  • 軽い!サスが良い!サウンドが良い!カッコイイ!!自分が上手くなった気分になります。今のご時世に2stに乗れる幸せ。
200 DUKE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥179,000 〜 ¥283,800
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

200 DUKE/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.57
走り
4.16
ルックス
4.48
メンテナンス
3.48
積載性
2.22
とりまわし
4.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.63点
  • 軽い。曲がる。操作性抜群。3年乗って故障無し。カスタムパーツ豊富。6速。シフトインジケータ、燃費計有り。しばらく放置でもセル一発でかかる(驚愕 【続きを見る】
  • 通勤、林道ツーリングで使用。200cc単気筒ですが、高回転まで気持ちよく回ります。さすがに振動は凄いです(笑)私はブロックタイヤに履き替えました 【続きを見る】
  • ・安い。ラジアルマウントキャリパーにWPのサス、ABS等が標準装備で足回りが豪 華、の割に安い。・カスタムパーツが豊富。探せばパーツはあるし、純 【続きを見る】
  • ・ブレーキ優秀、良く効きます。・車体が軽いので取回しがラクで、毎日気楽に乗れる(毎日乗らないけど)。・足周りが好感触、とくにフロントフォーク 【続きを見る】
  • トラスフレームと尖がったデザイン。軽い車重、良く回るエンジン、排気量に対する車体サイズ。街乗りでも楽しい。
  • とにかく軽い、軽快なハンドリング、時速100キロまでの普段使いの中低速トルクは抜群。共通部品があるから、中古とかも安い。あんまり見ないのもいい 【続きを見る】
  • とても軽い・取り回しが良い・かっこいい燃費が良い・長時間乗っても疲れにくい狭い峠道でキビキビ走れる・その際、パワーが無い分ギアチェンジを頻繁 【続きを見る】
  • 豪華な足回り、軽い車体、排気量に見会わない運動性能。そして誰もが目を引く独特なデザイン。ハイオク仕様ながら燃費も良く町乗りからツーリングまで 【続きを見る】
  • 無駄のないサイズ感と重量が絶妙、自分の体格にあっているのかも。もしかしたら、エクストリーム的なことができるんじゃないかと思えるほど扱いやすい 【続きを見る】
  • 軽くて取り回しが楽燃費が良い35K/L以上消耗品を前のバイクより安く抑えれる
  • 軽い
  • 単気筒とは思えないほど、回るエンジンが良い。車重も軽く、足回りにも不満はない。スタイルは好みだろうけど、個人的には良い。
  • 軽い。曲がる。操作性抜群。3年乗って故障無し。カスタムパーツ豊富。6速。シフトインジケータ、燃費計有り。しばらく放置でもセル一発でかかる(驚愕 【続きを見る】
  • 通勤、林道ツーリングで使用。200cc単気筒ですが、高回転まで気持ちよく回ります。さすがに振動は凄いです(笑)私はブロックタイヤに履き替えました 【続きを見る】
  • ・安い。ラジアルマウントキャリパーにWPのサス、ABS等が標準装備で足回りが豪 華、の割に安い。・カスタムパーツが豊富。探せばパーツはあるし、純 【続きを見る】
125 DUKE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥249,000 〜 ¥669,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

125 DUKE/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.49
走り
4.06
ルックス
4.73
メンテナンス
3.45
積載性
2.51
とりまわし
4.36

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.48点
  • DUKE390と同じ規格のフレーム、足回り。クラス最強レベルの豪華装備。ホワイトパワーは伊達じゃない!
  • 1.ルックス ・鮮やかなオレンジの車体が中々派手で目立つ ・斜め前、斜め後ろからの見た目はかなりカッコいい(笑) ・KTMパワーパーツのヘッドライ 【続きを見る】
  • とにかくカッコ良いです(照)。大きく見える、じゃなくて390と同じサイズなので実際大きい。見た目に反してロンツーで疲れない。実際、流れの早い幹線 【続きを見る】
  • 取り回しもカービングもUターンもとにかく軽い燃費が良い リッター40キロをちょいちょい超えるアマゾンで出てくるパーツが安いw
  • なにより燃費が抜群にいいです。メーターの燃費表示では早い流れに合わせて走行していてもリッター45kmは堅いです。峠道等を40~50km/hで走行するとリ 【続きを見る】
  • 125ccながら豪華装備!フレームも足回りもエンジンに対してオーバースペック。なので乗っていて全然恐怖を感じない(笑)エンジンは単気筒なのにスムー 【続きを見る】
  • とにかく125ccクラスのバイクではとても早いバイクだと思います。車格もおおきくて125ccには見えません。
  • スタイル、ポジション、スイッチ類が光ったり、何気にABSが付いていたり、ヘッドライトとポジションランプ以外すべてLEDだし、燃費も超良い。あ 【続きを見る】
  • 見た目、足回り、操作性、ブレーキ
  • エンジンの回り方、軽やかなコーナリング
  • パワー・足回り・燃費
  • ・通勤に最適な動力性能・多機能メーター・ハンドルスイッチ類が照光式・前後17インチなので、スクーターと違って路面のギャップに足を取られることが 【続きを見る】
  • DUKE390と同じ規格のフレーム、足回り。クラス最強レベルの豪華装備。ホワイトパワーは伊達じゃない!
  • 1.ルックス ・鮮やかなオレンジの車体が中々派手で目立つ ・斜め前、斜め後ろからの見た目はかなりカッコいい(笑) ・KTMパワーパーツのヘッドライ 【続きを見る】
  • とにかくカッコ良いです(照)。大きく見える、じゃなくて390と同じサイズなので実際大きい。見た目に反してロンツーで疲れない。実際、流れの早い幹線 【続きを見る】
RS 660

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥891,000 〜 ¥1,815,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RS 660/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.67
走り
4.67
ルックス
4.92
メンテナンス
3.33
積載性
2.33
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.50点
  • 183kgの軽さを活かした速さ。ずっと見ていられるイタリアンデザイン。上下クイックシフター、クルーズコントロールなど電子制御フル装備。ふかふかシ 【続きを見る】
  • 電子制御モリモリなところがいい。オートクルーズも高速では非常に便利。オートシフターが絶妙。サーキットでシフトダウンで緊張しなくていい。車体が 【続きを見る】
  • ド派手カラーリング目立つ。ロングに行ってもシートが、柔らかく滑らないので楽。車体が軽くて取り回しも楽。UP Dowのクイックシフター
  • さすがイタリア人!デザインがめちゃくちゃいい。電子制御もりもりで、痒いところに手が届くのもよいと思う(4輪では一般的になりつつあるハイ・ロー自 【続きを見る】
  • デザインが秀逸、だと思う。色使いもこれまで見たことないしそしてエンジン。軽快に回って高回転の鼓動感が爽快!絶対的なパワーはさておき体感的な速 【続きを見る】
  • とにかくかっこいい270度クランクのエンジンフィーリングは気に入ってます。オートシフターも絶品です。流石電子制御のアプリリアって感じです。
  • クルーズコントロールは良き。低速から中速に掛けて扱い易い出力特性。ハンドリングが素直なので街乗りし易く、ワインディングでも安定感が感じられて 【続きを見る】
  • 通勤からサーキットのスポーツ走行まで、全ての場面で本当に楽しく乗れるのが最大の長所。どこを走っても満足感が大きいです。見た目はDUCATIのような 【続きを見る】
  • 183kgの軽さを活かした速さ。ずっと見ていられるイタリアンデザイン。上下クイックシフター、クルーズコントロールなど電子制御フル装備。ふかふかシ 【続きを見る】
690 DUKE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥395,560 〜 ¥495,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

690 DUKE/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.22
走り
4.53
ルックス
4.36
メンテナンス
3.59
積載性
2.75
とりまわし
4.57

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.38点
  • 唯一無二なデザイン                                                              【続きを見る】
  • とても軽い車体、アップライトなポジション、トルクとパンチのある690ccシングルエンジンで、乗るのが大変楽しいバイクです。よく曲がります。見た目 【続きを見る】
  • 峠専用レスポンス最高で三段階調整可能単気筒で軽く、バランサーで高回転の微振動も上手く抑えてあるルックスも超ユニーク
  • ビッグシングルの強力な低速トルクと、141kgという軽量な車重により、スタートダッシュはとても強烈。軽い車重のため、取り回しはとても楽。ワイン 【続きを見る】
  • 走りはいたってシンプル。ドカンと開けてドンと止まる。そんなバイク。燃費は異常に良かった。尖ったイメージのバイクで所有感は素晴らしかった。コン 【続きを見る】
  • ダッシュ力は凄まじいの一言。街乗りから峠まで、この軽さとパワーで思う存分楽しめる。エンジンは少々手間がかかるが、シングルディスクや細めのタイ 【続きを見る】
  • とにかくビッグシングルエンジンに乗りたくて選びました。初めての大型外車で不安ですが、なんとなくKTMなら故障が少なそうだし、と思いました。加速 【続きを見る】
  • 〇体が置いて行かれるほど猛烈な加速。〇大型とは思えないほど良く曲がる。〇意外にも小食。山道メインで約25km/l〇軽い車体で取り回し抜群。
  • 軽さは正義。熟成のLC4、孤高のシングルスポーツ。峠が楽しいけど小回りが利くので街乗りも楽。ブン回しても意外に燃費良し。素のマフラーは音量控え 【続きを見る】
  • とにかく軽いの一言。後ろから棒で押されるような加速感は最高。最初に試乗した際、感動で叫びそうになった。「加速、止まる、曲がる」が確立されてお 【続きを見る】
  • ひたすら軽いVTZ250と大差ないレベルだと思ったあとは意外と燃費が良くリッター25ぐらいは走ってくれる単気筒のトルクはなかなか面白い
  • サスセットが決まればはじめての道でもガンガンいけるメーター読み190キロ以上出ますハイグリップタイヤを履かないと後輪がロックしやすいので注意、 【続きを見る】
  • 唯一無二なデザイン                                                              【続きを見る】
  • とても軽い車体、アップライトなポジション、トルクとパンチのある690ccシングルエンジンで、乗るのが大変楽しいバイクです。よく曲がります。見た目 【続きを見る】
  • 峠専用レスポンス最高で三段階調整可能単気筒で軽く、バランサーで高回転の微振動も上手く抑えてあるルックスも超ユニーク
890 DUKE R

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥828,000 〜 ¥1,590,100
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

890 DUKE R/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.67
走り
4.92
ルックス
4.46
メンテナンス
3.15
積載性
2.00
とりまわし
4.15

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.00点
  • 軽い、ヒラヒラ曲がる、ポジション楽、出出しが早い、ツーリングもできてキビキビ走ることもできるいいバイク
  • とにかく良く走る。よく曲がる。文句なしにかっこいい。特にこの色。マフラーだけは少し不満があったのでアクラポビッチに交換して完璧。カマキリとか 【続きを見る】
  • 見た目のデザインが良い。走りも電子制御の切り替えで、ソフト~パワフルな走りが可能。見た目とコマーシャルに大きな夢を見て購入してしまいました…
  • 峠や街乗りでは素晴らしい動力性能です。ワインディングでは、SSも簡単にツツケます(笑)ゆっくり、トコトコ走りも可能なバイクです。
  • とにかく軽い、取り回し・押し引きが楽。流行りの電子制御で良く調教されてイメージとはうらはらに乗りやすい。コーナーも勝手に曲がってくれます。積 【続きを見る】
  • ・年寄りに優しい電子制御の数々。6軸IMU(?)ってすごいのかな?・燃費よし。筑波アタックしてもリッター約14kmは立派。ツーリングなら25km!・そ 【続きを見る】
  • ・好みが別れるけど、見た目、デザイン。・オレンジ色のホイールも綺麗で好み。・がっつり、しっかり、減速が出来て、コントロールしやすいブレーキ。 【続きを見る】
  • 軽い、ヒラヒラ曲がる、ポジション楽、出出しが早い、ツーリングもできてキビキビ走ることもできるいいバイク
  • とにかく良く走る。よく曲がる。文句なしにかっこいい。特にこの色。マフラーだけは少し不満があったのでアクラポビッチに交換して完璧。カマキリとか 【続きを見る】
250EXC-F SIXDAYS

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥880,000 〜 ¥1,570,000
バイクタイプ:
オフロード/モタード/海外メーカー/レーサー/競技用

250EXC-F SIXDAYS/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.13
走り
4.69
ルックス
4.63
メンテナンス
4.19
積載性
2.69
とりまわし
4.19

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.50点
  • 軽い 本当に軽いって大事ですよ レーサーパワーでナンバーが取れるのが最高 6速なので自走も問題ないです
  • 軽い 本当に軽いって大事ですよ レーサーパワーでナンバーが取れるのが最高 6速なので自走も問題ないです
  • 250EXC-Fと言うところメンテのしやすさガソリン残量が分かるタンク(1番気に入ってるかもしれん)
  • とにかく軽い!パワーも良し!ジャンプもぬかるんだ道もなんなその!エンストも全然しないし取り回しも楽
  • 足回りのキャパシティと炸裂するパワー感。トレール車とは比になりません。ブラントネームに恥じないスペック
  • スタイリングが最高。しなやかに良く動くサスペンションが最高。ハンドリング最高。オフにおいては笑いが止まらないくらい楽しい。six days の特別装 【続きを見る】
  • 以前YZ250FX(17年)を所有していましたがすべての面でEXC-F(17年)のほうが乗りやすい(つまり速い)かつ楽に走れました。
  • メチャクチャかっこいい。速い。同じバイクとすれ違うことはまずない。エンデューロレースマシンを公道で乗れるというこの上ない優越感。もう標準装備 【続きを見る】
  • サス、エンジンとも市販車では最高峰ではないでしょうかハイスペックながらも扱いやすく、初心者こそ選ぶべき一台
  • かっこいい。速い。
  • ルックス&走り
  • とにかく乗りやすい。疲れない。開けると遅くはない
  • 軽い 本当に軽いって大事ですよ レーサーパワーでナンバーが取れるのが最高 6速なので自走も問題ないです
  • 軽い 本当に軽いって大事ですよ レーサーパワーでナンバーが取れるのが最高 6速なので自走も問題ないです
  • 250EXC-Fと言うところメンテのしやすさガソリン残量が分かるタンク(1番気に入ってるかもしれん)
RC250

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥348,000 〜 ¥385,990
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RC250/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.55
走り
4.45
ルックス
4.70
メンテナンス
2.90
積載性
1.90
とりまわし
4.20

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.91点
  • 黒、オレンジの車体は派手で恥ずかしいくらいに目立つ。250単気筒なのでパワー感は無いけど車体は軽いしそれなりに走る。ハンドルスイッチが光る!ビ 【続きを見る】
  • 燃費最高! シングルながら低〜高速までしっかり頑張ってくれる。こまわりが効く。車体が軽いので400クラスにも負けじと頑張る
  • 同クラスでも車重が軽い!他にはない独特のルックスが◎!Quarterエンジンなので燃費良し!単気筒なので、「トコトコトコ」とカワイイ音がする!
  • 燃費、車重、250の中ではレーサーなポジション、倒立フォーク、装備が豪華、KTMならではの見た目、フレームの見た目や形、バッテリーの位置がよくて整 【続きを見る】
  • 見た目はもちろん、単気筒エンジンのワイルドさなどに満足しています。
  • 気持ちよく吹け上げるエンジン、使い切れる丁度良いパワー国産程ではないがカスタムパーツも豊富で自分だけの一台を作る楽しみがある
  • 国内ブランドにはない、とびきり個性的なスタイル。フルに使えるパワー。良く利くブレーキ。ぶん回しても30km/Lを切らないほどに少食。3000km走行の時 【続きを見る】
  • 見た目・リアシートは画期的(故に積載方法が限定されるが)同クラスの国産と比べ豪華な装備(倒立フォーク、スリッパ―クラッチ、ABS等々)燃費がけっ 【続きを見る】
  • このSS然とした見た目!あとは軽いです。250だからそこはあれですが(セパハンですが思ったよりはキツイ姿勢にはならないです。ブレーキの利きもよく、扱 【続きを見る】
  • 他車にない独特なデザイン(特にヘッドライト周り)がGOOD!立派な倒立フォーク、コントロール性の良いブレーキ。カーブ時の安定感が良い。
  • ルックス倒立フォークにラジアルマウントキャリパーなどの装備がいい任意でABSのキャンセルもできる外車にしては純正パーツが安くて比較的に早く届く 【続きを見る】
  • 見た目!トレリスフレーム。このバイクは本当に楽しいバイクだった。街乗りから峠もめちゃくちゃ早い。手放した事を後悔するほどに。
  • 黒、オレンジの車体は派手で恥ずかしいくらいに目立つ。250単気筒なのでパワー感は無いけど車体は軽いしそれなりに走る。ハンドルスイッチが光る!ビ 【続きを見る】
  • 燃費最高! シングルながら低〜高速までしっかり頑張ってくれる。こまわりが効く。車体が軽いので400クラスにも負けじと頑張る
  • 同クラスでも車重が軽い!他にはない独特のルックスが◎!Quarterエンジンなので燃費良し!単気筒なので、「トコトコトコ」とカワイイ音がする!
RS125 (アプリリア)

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥378,000 〜 ¥648,000
バイクタイプ:
ミニバイク/スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RS125 (アプリリア)/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.89
走り
4.55
ルックス
4.81
メンテナンス
3.16
積載性
1.65
とりまわし
3.72

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.76点
  • ほぼほぼ全てが好き。2ストエンジンのレスポンス、NSRなどと比べて街乗りでもそこまで気を使わずに済む上、エンジンやキャブ類は未だに手に入りやすい 【続きを見る】
  • やはり2stは楽しい。面白い。原付扱いなので保険など経費が安い。どこにでもいるバイクではないので所有感もある。排気量が小さいのでガソリンやオイ 【続きを見る】
  • 全てに満足。低速トルクもあり、7000を超えると125ccでは」あり得ない加速!その上少しいじるだけで、EU仕様になり、余計に過激!
  • スタイル、稀少性、パワーバンドの加速
  • 125ccとは思えぬグラマラスなデザイン。95年式とは思えない!倒立フォークに極太アルミフレーム&スイングアームで車体は満足です。
  • 125ccとは思えない加速
  • つい最近まで販売されてた世界最後の2ストレプリカ!ドッカンパワー!ガッツンブレーキ!キツい前傾!超ライトウェイト!極太アルミツインフレーム! 【続きを見る】
  • ルックス、走り、サウンド!R1に乗ってる今でも、速いと感じます。とても軽くて気持ちいい加速をしてくれます。小排気量特有の回しきれる楽しさ!
  • ビックリするくらい高性能。
  • 125ccながら27PSといわれるパワー(最高速160キロ)、高剛性フレーム、大径ローター&ラジアルキャリパー、倒立フォークなど装備が凄い!
  • 見た目、軽さ、加速感
  • ・レーシーな外観・未だに2st・整備性良好・税金が安い・第2種原付最速(多分)
  • ほぼほぼ全てが好き。2ストエンジンのレスポンス、NSRなどと比べて街乗りでもそこまで気を使わずに済む上、エンジンやキャブ類は未だに手に入りやすい 【続きを見る】
  • やはり2stは楽しい。面白い。原付扱いなので保険など経費が安い。どこにでもいるバイクではないので所有感もある。排気量が小さいのでガソリンやオイ 【続きを見る】
  • 全てに満足。低速トルクもあり、7000を超えると125ccでは」あり得ない加速!その上少しいじるだけで、EU仕様になり、余計に過激!
690 SMC R

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥635,000 〜 ¥1,669,000
バイクタイプ:
オフロード/モタード/海外メーカー

690 SMC R/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.09
走り
4.55
ルックス
4.73
メンテナンス
3.24
積載性
1.77
とりまわし
3.59

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.77点
  • 大型なのにめちゃくちゃ軽い。             シート高の割にスリムなので、足つきはマシな方。
  • 元々R6や6Rに乗っていたため、非常に軽く感じる。エンジンは思ったよりも高回転型で、慣らし中はポテンシャルを発揮できていないように思う。WPのサス 【続きを見る】
  • 自分の身体が大きく重たいので、スピードはそこそこしか出ませんが、峠、下道を走行するには充分です。現在レギュラー車両。とにかく乗ってて楽しい。
  • CRF250Lと比べてしまってはいけないが、持て余すほどのパワー!!すばらしいです。ウイリー走行したくてこれに買い替えたっていうのも理由の1つ。簡単に 【続きを見る】
  • 軽くて速い!これに尽きると思います。690ccのLC4エンジンを積んでいながらも車重が250ccクラスとほぼ変わらない点も魅力的。外車ですが、社外品とオ 【続きを見る】
  • 圧倒的な運動性能国産にはない素晴らしいスタイリング使われている高性能なパーツ
  • ビックリする程の加速。とにかく走っていておもしろいバイク。
  • ビッグシングルのドコドコパワーはたまんないですねー
  • 250とは比較にならないパワー感排気量が絶対的なトルクであることを思い知らされます。完成度の高い足回り今後アフターパーツが必要ないレベルの足回 【続きを見る】
  • 大型なのにめちゃくちゃ軽い。             シート高の割にスリムなので、足つきはマシな方。
  • 元々R6や6Rに乗っていたため、非常に軽く感じる。エンジンは思ったよりも高回転型で、慣らし中はポテンシャルを発揮できていないように思う。WPのサス 【続きを見る】
  • 自分の身体が大きく重たいので、スピードはそこそこしか出ませんが、峠、下道を走行するには充分です。現在レギュラー車両。とにかく乗ってて楽しい。
燃費
3.90
走り
4.86
ルックス
4.69
メンテナンス
3.76
積載性
4.59
とりまわし
4.24

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.88点
  • デカイタンク!止まりたくない私に最高のマシン。加速減速不満なし。ミラー変えて、すり抜け問題も解消。 峠もオフ車みたいにヒラヒラ。なんだろ、と 【続きを見る】
  • 加速、軽さ、文句無し。ポジションも楽で、オートクルーズも楽。とにかく楽すぎて疲れない。かなりの雨の中でも100km巡航余裕ですし初見の田舎ローカ 【続きを見る】
  • 最新の電子制御満載。これに尽きます。セミアクティブサス、トラコン、コーナリングABS、アップダウンクイックシフター等々。前オーナーがオプション 【続きを見る】
  • 言うまでもなく、乗っているだけで顔が緩んでしまうほど、自分にとっては最高に楽しくぴったりな一台です。とにかく個性が強烈です、いい意味で。R譲 【続きを見る】
  • 乾燥重量203キロぐらいだからツアラーではめっちゃ軽いキャンツーにめっちゃ向いてる。高速でも積載量MAXでも加速は十分。積載量はバッグを上手く使え 【続きを見る】
  • 兎にも角にもカッコイイ!派手なカラーリングとデザイン。GT(グランドツーリング)という名前にふさわしいパワフルな走りと左右各30Lサイドケース 【続きを見る】
  • パニアケースを付けた状態で峠をちゃんと楽しく走れるというまさに「GT」バイク。素晴らしいエンジン、軽い車体、素直なハンドリング、豪華な装備。
  • 各種装備満載。ガソリンタンクの容量が大きく、帰省はノンストップでストレスフリー。見た目は意見が分かれるとは思うが私はあり。4000回転以上は本当 【続きを見る】
  • 1300ccVツインのGTマシン、軽くて速くて快適なのは当たり前ですが、アクセルを開けて行く時のフィーリングが気持ち良い面白いバイクで、フットワ 【続きを見る】
  • 非常に攻めた国産車にはないサイボーグの様な見た目と、えらく軽くコンパクトに感じる車体、そして怒涛の加速…早いはやすぎるTFTディスプレーの逆光下 【続きを見る】
  • 軽い。クイックシフターの入りがいい。BMWも2台ほど試乗しましたが、クイックシフターに関してはKTMの方が格段に出来がいい。 クイックシフターに限ら 【続きを見る】
  • 街乗りでも扱いやすく持て余す感が無い。乗れば軽快で重さも感じないため、あんまり大型バイクに乗ってる感が無いのに回せば吹っ飛んでいくような加速 【続きを見る】
  • デカイタンク!止まりたくない私に最高のマシン。加速減速不満なし。ミラー変えて、すり抜け問題も解消。 峠もオフ車みたいにヒラヒラ。なんだろ、と 【続きを見る】
  • 加速、軽さ、文句無し。ポジションも楽で、オートクルーズも楽。とにかく楽すぎて疲れない。かなりの雨の中でも100km巡航余裕ですし初見の田舎ローカ 【続きを見る】
  • 最新の電子制御満載。これに尽きます。セミアクティブサス、トラコン、コーナリングABS、アップダウンクイックシフター等々。前オーナーがオプション 【続きを見る】
燃費
3.27
走り
3.70
ルックス
4.70
メンテナンス
3.10
積載性
2.14
とりまわし
3.77

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.31点
  • コストパフォーマンスが良好。フルサイズオフロード車が税込44万円は安い。ルックスの良さは文句ない。国道バイパスで車の流れに乗って快適に走行でき 【続きを見る】
  • これ以上カッコ良いオフ車は無い!と言う位の最高にイカしたイタリアンデザイン!!サスペンションとブレーキ性能、ハンドリングが競技車に近いスペッ 【続きを見る】
  • 外観は最高です。さすがイタリア。そして125ながらフルサイズのオフ車。速くはありませんし街ではギアチェンジも少し忙しいですけど、オフ初心者の自 【続きを見る】
  • 街乗り法定速度内走行が最強な上林道もこなせる。何よりもデザインがオフロード初心者をニヤつかせる素晴らしいバイク。
  • カラーリングや外観デザインは気に入ってます。エンジンも元気で扱い易く、低回転でも思いの外粘り強いです。未舗装路に気楽に入れるので楽しい。
  • ◆何と言ってもデザインが良い。カッコいい!!◆まだ1200kmしか乗ってませんが現時点で不具合箇所は無し。1000km点検もオイル交換ぐらいでした。◆ 【続きを見る】
  • とにかく日本では珍しい!規制モデルだが早い!フルパワーモデルだと34馬力らしいですが、こいつは15馬力らしいけど、本当に?という位デザインも外車 【続きを見る】
  • 見た目。まず見かけない。中国製のエンジンだが気持ち良く回る。今迄30台くらい所有してきたがベスト3に入る。何故もっと売れないのかわからない。使 【続きを見る】
  • 125ccのオフ車では今時珍しいフルサイズ。申し訳程度に保安部品を付けたコンペティションモデルのようないでたち。イタリアンレッドでめちゃくちゃカ 【続きを見る】
  • 良くも悪くも125ccかと思ったら、案外良かった。身の丈に合っていてとても気に入っています。                           【続きを見る】
  • 1.大きな車体で窮屈さは全くない。2.よく回るエンジン。125ccでも、加速感は満足のいくレベルだと思う。
  • (1)デザイン(2)フルサイズ(3)オフロード車とにかくカッコのみで選択まだ乗り始め2日なのでこれからいっぱい長所が出てくるように願ってます。
  • コストパフォーマンスが良好。フルサイズオフロード車が税込44万円は安い。ルックスの良さは文句ない。国道バイパスで車の流れに乗って快適に走行でき 【続きを見る】
  • これ以上カッコ良いオフ車は無い!と言う位の最高にイカしたイタリアンデザイン!!サスペンションとブレーキ性能、ハンドリングが競技車に近いスペッ 【続きを見る】
  • 外観は最高です。さすがイタリア。そして125ながらフルサイズのオフ車。速くはありませんし街ではギアチェンジも少し忙しいですけど、オフ初心者の自 【続きを見る】

19位 690 DUKE R/KTM

690 DUKE R

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

690 DUKE R/KTM の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.08
走り
4.50
ルックス
4.42
メンテナンス
3.58
積載性
2.75
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.13点
  • ・用途   ワインディングとツーリングの両立  2次バランサーの恩恵。国産250ccの1気筒より振動は少ないかも。・走り   軽さと電子デバイス。 【続きを見る】
  • 軽くてパワフル。スタイリング。装着されているパーツが豪華。車体が勝っている剛性感。シートが思ったより快適。操作系の扱いやすさ。エストレヤより 【続きを見る】
  • 何よりサスペンションの動きがいいです。フリクションの小ささを感じられます。固くしても乗り心地が良いです。トラクションも良いし、アクセル開けて 【続きを見る】
  • とりあえず軽い車体(みなさん言ってると思いますが。)シングルが高回転に入ったときの独特のエンジン音剛性が高くしなやかなフレーム、ブレーキのタ 【続きを見る】
  • 軽量&アップライトなポジションで扱い易く、楽しく乗れる。バイク自体が個性的なうえ、Rモデルで装備が充実しているので、所有満足度が高い。クロモ 【続きを見る】
  • 絶対的に軽量な事
  • ・用途   ワインディングとツーリングの両立  2次バランサーの恩恵。国産250ccの1気筒より振動は少ないかも。・走り   軽さと電子デバイス。 【続きを見る】
  • 軽くてパワフル。スタイリング。装着されているパーツが豪華。車体が勝っている剛性感。シートが思ったより快適。操作系の扱いやすさ。エストレヤより 【続きを見る】
  • 何よりサスペンションの動きがいいです。フリクションの小ささを感じられます。固くしても乗り心地が良いです。トラクションも良いし、アクセル開けて 【続きを見る】
390 ADVENTURE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥550,000 〜 ¥899,000
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

390 ADVENTURE/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.19
走り
4.00
ルックス
4.13
メンテナンス
2.88
積載性
4.13
とりまわし
4.13

このモデルのオーナー評価

総合評価
74.80点
  • サスペンションが高性能、ライトが明るい、タンク容量も大きく、燃費もいい。大排気量にはない取り回しの軽さがあり、気軽にダートに入れる旅バイクで 【続きを見る】
  • 走りは単気筒400ccとしては低速から高速までパンチがありかなり良いです。高速道路でも制限速度120km/h巡行は相当余裕です。オーリンズと並ぶ高級サス 【続きを見る】
  • 癖がある、この癖が病みつきになる。(人による)軽くて扱いやすいのでパワー感がとても気持ちがいい、燃費もとても良いので長距離が安心して行けます 【続きを見る】
  • 好き好みが分かれるがまずこの鋭い見た目が良い不人気車種がゆえに台数が少ないので被らないし遠くからでも存在感がある下道だとフルパニアでも36km/l 【続きを見る】
  • 長距離が疲れない。軽い。燃費が良い。ロングスクリーンが似合う。人と被らない。トップケースも似合う。
  • 良く動く足回りと元気なエンジン。個性的なデザイン。他人とほぼ被らないので、目立つのと所有満足度が高いかも?
  • 電子制御装置がたくさん付いていて初心者の自分にも少し安心がある。ABS、コーナーリングABS、モーターサイクルトラクションコントロール。ドライブバ 【続きを見る】
  • 他人とあまりカブらない車種。車体が軽く取り回しが楽である。一般道路では必要十分な加速長距離乗っても疲れにくい。クラッチも軽く渋滞時も楽チン
  • KTMと一眼でわかる。燃費が良いので単身移動にはもってこいです。ABSは、中々しっかりしており、緊急時のドライバビリティに優れています。
  • サスペンションが高性能、ライトが明るい、タンク容量も大きく、燃費もいい。大排気量にはない取り回しの軽さがあり、気軽にダートに入れる旅バイクで 【続きを見る】
  • 走りは単気筒400ccとしては低速から高速までパンチがありかなり良いです。高速道路でも制限速度120km/h巡行は相当余裕です。オーリンズと並ぶ高級サス 【続きを見る】
  • 癖がある、この癖が病みつきになる。(人による)軽くて扱いやすいのでパワー感がとても気持ちがいい、燃費もとても良いので長距離が安心して行けます 【続きを見る】
燃費
2.76
走り
4.59
ルックス
4.67
メンテナンス
2.59
積載性
2.17
とりまわし
3.41

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.78点
  • とにかくカッコいいです。殆ど乗らず飾っている状態です。〇10km位はノーマルで出ました。(ゆっくりと加速)NSRと比べると重いけど、軽く小さいので 【続きを見る】
  • 見た目と走りはピカイチと思います。滅多に見かけない車種。この性能で車検無し。軽くて速い。サーキットランとたまにツーリング。NSR等と比べると、 【続きを見る】
  • カタログスペックほどの馬力は出ていないだろうけど、回せば軽くフロントアップする実力あり。見た目の曲線美がなかなかのものです。
  • パワー・音・走りは満点!!!燃費はブン回すと・・・最悪!自損事故してしまいましたが復活!本人は・・・後遺症に・・・ルックスも良く、ずっと持っ 【続きを見る】
  • 250ccなのに加速も最高速もすごく早い。ぐいぐい曲がるし鬼ブレーキですぐ止まる。まさに公道レーサー。
  • フレームワーク、サス、キャブ、ブレーキ
  • 2ストらしい加速。
  • さすがRSの2スト、昔に乗っていたRZなんて目じゃ無い。8000~の加速が凄いです。50過ぎのオッサンが峠小僧に戻れるバイクです。峠で大排気量のバイクを 【続きを見る】
  • 基本ノーマルですが最初からカウルレスにするつもりで購入
  • 車体が軽量かつ70psしかも癖のあるバイクなので誰でもは乗りこなせないf(^_^;レーシーなスタイルがカッコいい(゜∇^d)!!なんと言ってもパーワーバンド 【続きを見る】
  • レジアーニカラー
  • 8000rpmを超えた時の加速感は4stでは味わえません。前期型は排気デバイスが2段階のため、この8000rpmからドカーンと来ます。2stらしさは前期型がより 【続きを見る】
  • とにかくカッコいいです。殆ど乗らず飾っている状態です。〇10km位はノーマルで出ました。(ゆっくりと加速)NSRと比べると重いけど、軽く小さいので 【続きを見る】
  • 見た目と走りはピカイチと思います。滅多に見かけない車種。この性能で車検無し。軽くて速い。サーキットランとたまにツーリング。NSR等と比べると、 【続きを見る】
  • カタログスペックほどの馬力は出ていないだろうけど、回せば軽くフロントアップする実力あり。見た目の曲線美がなかなかのものです。
燃費
3.63
走り
4.00
ルックス
4.88
メンテナンス
3.88
積載性
1.75
とりまわし
4.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.67点
  • 高回転型で回さないと走らないって聞いていましたが、いざ納車、家まで乗った感想は、意外と回さなくても十分走る(車の流れに乗って走れる)って思い 【続きを見る】
  • ・長所:意外と高回転型のエンジンで、廻して乗ると面白い。・見た目:フルサイズで大柄な人が乗ってもバイクが小さく見えない。・その他:街中で他ラ 【続きを見る】
  • とにかくカッコ良いです。まだならしが終わってないので、走りはよくわかりませんが、車体は凄く軽いので、楽しめる予感です。
  • 125であっても外車という所有感。細かい所まで考えられている造り。ショートストロークされたシリンダーにより単気筒ながら振動の少ないところ。
  • 見た目。ボリューム感。殆どカスタムする必要が無いくらい整っている。ブレーキが初めからメッシュホースだし思ったよりよく効く。中国製のタイヤだが 【続きを見る】
  • フルサイズの車格。わりと良く効くFブレーキ。コーナーで踏ん張る足周り。パワーも割と出てそうなエンジン(まだ慣らし中)。デザインもイタリーぽさが 【続きを見る】
  • 高回転型で回さないと走らないって聞いていましたが、いざ納車、家まで乗った感想は、意外と回さなくても十分走る(車の流れに乗って走れる)って思い 【続きを見る】
  • ・長所:意外と高回転型のエンジンで、廻して乗ると面白い。・見た目:フルサイズで大柄な人が乗ってもバイクが小さく見えない。・その他:街中で他ラ 【続きを見る】
  • とにかくカッコ良いです。まだならしが終わってないので、走りはよくわかりませんが、車体は凄く軽いので、楽しめる予感です。

23位 RS4 50/アプリリア

RS4 50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

RS4 50/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.00
積載性
2.50
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 見た目と速さ
  • とにかくデザインが最高!リミッター解除し、それなりのカスタマイズをしてあげると、原付50ccとは思えない程の走りができます。
燃費
3.25
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.25
積載性
1.25
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.75点
  • 見た目最高!止めておくだけですごい見られます。
  • 軽い!パワフル!カッコいい!
  • 最高

25位 RS50/アプリリア

RS50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/海外メーカー

RS50/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.19
走り
4.02
ルックス
4.50
メンテナンス
2.65
積載性
1.76
とりまわし
3.07

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.52点
  • まぁ他人とは被らないです。エンジン自体のモデルレンジが長いので、パワー系のアフターパーツは多いです。
  • 原付に見えない車体のデカさ。スピード。カッコ良さ。車免許しかない、原付免許しかないって人にとって2輪の楽しさを骨の髄まで教えてくれるバイクだ 【続きを見る】
  • 50ccとは思えない車体規格、パワー、スピード何よりカッコいいし大きいだけあって走行中は安定そこらの原チャには(いろんな意味で)負けません。
  • 安定感のある乗り心地 デザイン
  • 50cc と思えないルックス、豪華装備。・倒立フォーク・後方排気・二眼・デジタルメーター他多数。
  • 原付には見えない見た目、一応外車であること
  • 2スト
  • 50ccとは思えない
  • 250ccクラスのボディサイズで乗っていて窮屈感が無いところ。
  • 見た目がもう最高🎶高回転域は加速気持ちいい!
  • 50CCとは見えない外見こいつを手にするとバイクをメンテナンスできるようになる(自分でやるしかない)
  • 2st、レーサーレプリカ
  • まぁ他人とは被らないです。エンジン自体のモデルレンジが長いので、パワー系のアフターパーツは多いです。
  • 原付に見えない車体のデカさ。スピード。カッコ良さ。車免許しかない、原付免許しかないって人にとって2輪の楽しさを骨の髄まで教えてくれるバイクだ 【続きを見る】
  • 50ccとは思えない車体規格、パワー、スピード何よりカッコいいし大きいだけあって走行中は安定そこらの原チャには(いろんな意味で)負けません。

26位 1190 ADVENTURE/KTM

1190 ADVENTURE

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

1190 ADVENTURE/KTM の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.06
走り
4.76
ルックス
4.72
メンテナンス
3.24
積載性
4.59
とりまわし
3.35

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.45点
  • 2015年式とは言え、前後電子サスペンション、アシスト&スリッパークラッチ、電子スロットル、3モード切り替え、コーナリングABS、前後ブレーキはブレンボと初心者の私にとっては贅沢仕様 【続きを見る】
  • 満載の電子デバイスは流石!これならどこでも行ける、腕さえあればの話だが、、。見た目は思ったよりグラマラスで迫力があるけど、乗ると軽い。まあ、 【続きを見る】
  • ・パワーとサスペンション、壊れにくい車体・メジャーな林道もビックアドベンチャーで走破すると達成感がある・思ったよりも足は着く・5年以上乗りこ 【続きを見る】
  • 強力なエンジン様々な電子制御(特に電子サスペンション)独特のスタイリング乗ってる人がいないタンデムがしやすい
  • バッテリー以外全て。
  • 動き出すと思ってたよりひらひらと動くとても重量級と感じさせない所
  • V2エンジンの鼓動感。車体がとにかく軽い。加速がとんでもなく速い。ハイテクの塊。さすがktm、林道も安心して走れる安定感。
  • 凶暴なところでも電子制御で優しい
  • ツインの鼓動がいい
  • 2015年式とは言え、前後電子サスペンション、アシスト&スリッパークラッチ、電子スロットル、3モード切り替え、コーナリングABS、前後ブレーキはブレンボと初心者の私にとっては贅沢仕様 【続きを見る】
  • 満載の電子デバイスは流石!これならどこでも行ける、腕さえあればの話だが、、。見た目は思ったよりグラマラスで迫力があるけど、乗ると軽い。まあ、 【続きを見る】
  • ・パワーとサスペンション、壊れにくい車体・メジャーな林道もビックアドベンチャーで走破すると達成感がある・思ったよりも足は着く・5年以上乗りこ 【続きを見る】

27位 125EXC/KTM

125EXC

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
海外メーカー/レーサー/競技用

125EXC/KTM の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.75
走り
4.79
ルックス
4.43
メンテナンス
4.46
積載性
1.70
とりまわし
3.92

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.08点
  • 125ccのエンデューロマシンとしては大変乗り易くパワーは抑え目でマイルド。圧縮低めで耐久性が高い、たぶん。キャブセッティングだけ完璧にしておけ 【続きを見る】
  • 何よりも軽い!125にしてはトルクと粘りのあるエンジン特性。シンプルな作りで壊れにくくメンテもしやすい。KTMの信頼性。豊富なアフターパーツ。ナン 【続きを見る】
  • なんてったって 小排気ながらの暴れ馬って感じで2stの魅力ですね!
  • 車体が軽量でかつトルクが厚くて乗りやすいので、とても楽しいです。ハンドリングも素直でクセがまったくないうえに、新型フロントサス4CSがものすご 【続きを見る】
  • 軽くてまるで自転車。パワーも申し分なく。足もよく動くし。4stレーサーに比べたら、維持費もかからんしね。
  • よく動くサス、125とは思えないトルク&パワー!KTM2st乗りには伝説!?のマリオスポーツ製チャンバー装着、アネチャ仕様で低速トルクが更にモリモリ! 【続きを見る】
  • 125ccとは思えない上から下までのパワー。とくに低回転域でのねばりは200cc並。加速させれば400クラスの走り。一般市販車など敵うはずも無い足回り。 【続きを見る】
  • 今時、2st?って感じが最高!でも自分的に2stは最後だなうるさいし・・・
  • 125ccのエンデューロマシンとしては大変乗り易くパワーは抑え目でマイルド。圧縮低めで耐久性が高い、たぶん。キャブセッティングだけ完璧にしておけ 【続きを見る】
250EXC-F

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥749,000 〜 ¥1,570,000
バイクタイプ:
オフロード/モタード/海外メーカー/レーサー/競技用

250EXC-F/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.63
走り
4.67
ルックス
4.40
メンテナンス
4.32
積載性
1.54
とりまわし
4.32

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.07点
  • 砂利道でも林道でも沼でもガンガン行ける走破性の高さはとても高ポイントです。また見た目もスタイリッシュに決まっていて野暮ったさもなく、まさに「 【続きを見る】
  • 軽いという一言が先ず出る。そして、パワーがある!トルクも申し分ないレベルである。整備性が自分でいじっているがやりやすく申し訳ないレベルでした 【続きを見る】
  • かっこいい!の一言です!!心配していた足つきも意外と何とかなるしパワーも慣らし運転が終わる頃には慣れてきました。今まで登れなかった坂も、今で 【続きを見る】
  • 尋常でない軽さ。250と思えないエンジンパワーとトルク!スプロケットで低速よりになっているが、モタード仕様にしてもきっと速いのがわかる国産オフ 【続きを見る】
  • 車体は非常に軽い、だから扱い易くエンジンもトルクがあり案外壊れない友人のWR250国産と変わらない燃費
  • 軽くて扱いやすい。みているだけでかっこいい。
  • しなやか&剛性感の素晴らしい前後サスペンション伸びのあるパワフルなDOHCエンジン軽い:乾燥重量 105kg 燃料入れても115kg位でしょうか。足つ 【続きを見る】
  • 林道の走破性
  • 安心と信頼のKTMのエンデューロレーサーベースの公道走行可能モデル。取り回しの驚異的な軽さといい、一度これに乗れば他は乗れなくなります!
  • 軽い車体と元気なエンジン
  • オレンジ!!シックスデイズ
  • 見た目の派手さ。フルパワーでナンバーも取れる。
  • 砂利道でも林道でも沼でもガンガン行ける走破性の高さはとても高ポイントです。また見た目もスタイリッシュに決まっていて野暮ったさもなく、まさに「 【続きを見る】
  • 軽いという一言が先ず出る。そして、パワーがある!トルクも申し分ないレベルである。整備性が自分でいじっているがやりやすく申し訳ないレベルでした 【続きを見る】
  • かっこいい!の一言です!!心配していた足つきも意外と何とかなるしパワーも慣らし運転が終わる頃には慣れてきました。今まで登れなかった坂も、今で 【続きを見る】
燃費
3.50
走り
4.50
ルックス
4.50
メンテナンス
4.00
積載性
2.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
100.0点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
790 ADVENTURE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,190,000 〜 ¥1,680,000
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

790 ADVENTURE/KTM の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.33
走り
4.50
ルックス
4.00
メンテナンス
3.00
積載性
4.00
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 燃料タンク20Lで、450km程度の日帰りツーリングは無給油で走破可。乗車姿から1日乗っても辛くなる事はない。
  • 電制フル装備で安心安定性抜群積載性良好フルLED燃費良好(23-30km/h)見やすいメーター
1 〜 30 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。