満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ホンダ  ×
  • BMW  ×
  • ベータ  ×
  • ベネリ  ×
  • 富士重工  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
F700GS

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥660,000 〜 ¥880,000
バイクタイプ:
海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

F700GS/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.58
走り
4.19
ルックス
4.58
メンテナンス
3.62
積載性
4.73
とりまわし
4.12

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.81点
  • 足つきもよく、長距離つかれにくく乗りやすい。ツーリングメインですが、ONロード峠のコーナーも少し攻めてます結構良い感じ林道も結構走れます。
  • 長所;これぞアドベンチャーの基本形ともいうべくスタイリング。本気で川の中やガレ場を走るよりは、オンロード寄りなのでタイヤパンクの心配も少なく 【続きを見る】
  • 足つきが良い。                                           
  • 振動が少なく、燃費も良いエンジン長距離でもお尻が痛くならないシート楽なポジション荷物が、たくさん積めるのんびり景色を見ながら走っても楽しい
  • 林道等も走れて燃費も良い、ローダウン仕様なので足つきもべた足車重もスポーツスターに比べて軽いので気軽に出かけられる。純正のバニアケースも良く 【続きを見る】
  • 誰でも気持ちよくツーリングに出かけることができます。パニアケースを付けると積載量も大幅にアップします。
  • シート高
  • ローダウン仕様なので足つきがいい。 両膝が軽く曲がる程度に足がつく。(身長172cm 体重75キロ)このため、ダートの轍は両足ついて乗り切れるし、 【続きを見る】
  • BMWステータス(笑)
  • 見た目とハンドルの切れ角の大きさ
  • 足付きバツグン!燃費も自分の乗り方だと25km/ℓ以上 パニア付けてますんで積載性も良好 結構軽いんで取り回しも楽です。
  • 乗りやすく長距離もラク。スーパーナチュラルなハンドリング。燃費もいい。28km/Lそしてスタイル最高
  • 足つきもよく、長距離つかれにくく乗りやすい。ツーリングメインですが、ONロード峠のコーナーも少し攻めてます結構良い感じ林道も結構走れます。
  • 長所;これぞアドベンチャーの基本形ともいうべくスタイリング。本気で川の中やガレ場を走るよりは、オンロード寄りなのでタイヤパンクの心配も少なく 【続きを見る】
  • 足つきが良い。                                           

272位 NSR80/ホンダ

NSR80

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

NSR80/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.93
走り
4.62
ルックス
4.60
メンテナンス
4.24
積載性
1.52
とりまわし
4.66

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.97点
  • 何といっても2stエンジンのパワー&特性。でも意外に低速でも粘る。GPマシンの3/4サイズに設定した、原付としては本格的な車体。2stなのでエン 【続きを見る】
  • 圧倒的な旋回性、軽い車体(87kg)から発生する卑怯なくらいの運動性能。下り最速。ホンダの本気が形になったバイク。
  • カワイイ、速い、絶滅種の2スト、限定レプソル、大人のポケバイ・・・etc数え上げたらキリが無い!
  • ノーマルでは50より少し速い程度だが、チャンバーとポート加工で別物のバイクに変わる。........
  • とにかく楽しい!
  • かっこいいけど可愛い。
  • 当時は当たり前だった走行性能、作りも本格的、狂気の80年代。とても80ccとは思えない走りをします。
  • とにかくカワイイ!!でも走りは本格的!(テクないけど)いじり甲斐がとてもあるバイク。走りを「ギュッ」と凝縮した感じが堪らない!!
  • とにかく速い!そして曲がる!本気でチューニングすれば峠で250クラスも煽れる程のポテンシャルを秘めています、ルックスは賛否両論だと思いますが私 【続きを見る】
  • 珍しいのか、けっこう声をかけられる。ちっちゃいNSRは乗ってて楽しい。
  • 原付2種ナンバー
  • 定番ですが12インチスポーツでは最高のポテンシャル
  • 何といっても2stエンジンのパワー&特性。でも意外に低速でも粘る。GPマシンの3/4サイズに設定した、原付としては本格的な車体。2stなのでエン 【続きを見る】
  • 圧倒的な旋回性、軽い車体(87kg)から発生する卑怯なくらいの運動性能。下り最速。ホンダの本気が形になったバイク。
  • カワイイ、速い、絶滅種の2スト、限定レプソル、大人のポケバイ・・・etc数え上げたらキリが無い!
燃費
4.00
走り
4.47
ルックス
4.47
メンテナンス
4.00
積載性
3.35
とりまわし
4.12

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.14点
  • 取り回ししやすい。適度に走る。まだ、1000kmぐらいしか、走っていませんが、気に入っています。ジムカーナの練習会にもこれで、参加しました。回しや 【続きを見る】
  • 十分なパワー、リッター程のパワーではないので使いこなしやすい感じが気に入ってます。不人気でめったに見ない点も気に入ってます。
  • 長所は扱いやすいことです。軽さ、加速、峠、高速道路、どれも楽で安定感もあってたのしい。デザインは特に好きではありませんでしたが、シール類を全 【続きを見る】
  • 4気筒のパワフルなサウンドと気持ちの良い加速、スタイルが250Fとほぼ同じなため走行時の姿勢が楽。また、フラットなバーハンドルなため、コーナリン 【続きを見る】
  • 扱いやすい、持て余すことの無いエンジン、たまに回せばしっかり速いかっこいいエキパイ街乗りでも持て余さないサイズ感、重量も及第点
  • スタイル、取り回し、4気筒サウンド
  • 通勤にはやや持て余し気味ではあるがツーリングや峠走りに必要十分なパワーと走行性能がある。外見も自分はかっちょいいと思っている
  • 不人気者なので他の人と被りにくい
  • まさに大きなヨンフォアと言うべき乗りやすさと排気量から来る低速での安心感、直四らしい上の伸びでとても乗りやすい。重心の低さから来る取り回しの 【続きを見る】
  • 取り回ししやすい。適度に走る。まだ、1000kmぐらいしか、走っていませんが、気に入っています。ジムカーナの練習会にもこれで、参加しました。回しや 【続きを見る】
  • 十分なパワー、リッター程のパワーではないので使いこなしやすい感じが気に入ってます。不人気でめったに見ない点も気に入ってます。
  • 長所は扱いやすいことです。軽さ、加速、峠、高速道路、どれも楽で安定感もあってたのしい。デザインは特に好きではありませんでしたが、シール類を全 【続きを見る】
燃費
3.25
走り
3.25
ルックス
4.75
メンテナンス
2.75
積載性
2.33
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.63点
  • 何と言っても国産スクーターらしくない存在感あるスタイリング。大柄な車体で2ストながら走りは普通だが、ゆったり乗れる独特な感覚。メッキパーツが 【続きを見る】
  • 何せ見た目が一番カッコいい。アメリカンバイクのハンドルを持つ原付二種であり、こんなバイクは2度と発売されないと思う。2サイクルだけあって馬力も 【続きを見る】
  • 皆が振り返ってみる程奇抜なデザイン、オシャレなアメリカンスクーター、出会う事が無いほど少ない販売台数、短所でもある低い車高
  • 大柄で特徴的なルックス。89ccだけど、80キロでます。加速はゆっくりですけどね。ハンドルが非常に幅が広く大きいので大きなバイクに乗っているかのよ 【続きを見る】
  • 昔風な外観がなんとも言えずしぶい。車体が大きく乗り易い。シートは固すぎず柔らかすぎずで乗っていて疲れにくい。
  • 自作カッティングシートでハービー仕様!
  • 何と言っても国産スクーターらしくない存在感あるスタイリング。大柄な車体で2ストながら走りは普通だが、ゆったり乗れる独特な感覚。メッキパーツが 【続きを見る】
  • 何せ見た目が一番カッコいい。アメリカンバイクのハンドルを持つ原付二種であり、こんなバイクは2度と発売されないと思う。2サイクルだけあって馬力も 【続きを見る】
  • 皆が振り返ってみる程奇抜なデザイン、オシャレなアメリカンスクーター、出会う事が無いほど少ない販売台数、短所でもある低い車高
燃費
4.50
走り
2.86
ルックス
3.71
メンテナンス
3.93
積載性
4.71
とりまわし
4.57

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.73点
  • とても乗りやすく、ゆっくり走っても運転が楽しい。用途に応じた箱を付けると、とっても便利。                 
  • 業務用にみられるのか、車による幅寄せや嫌がらせが 全くなくなりました。日帰りのツーリングや四国遍路などに安心して行けるようになって嬉しいです 【続きを見る】
  • キャリアが大きくて荷物がいくらでも積める。燃費が良くてタンクも大きい。ブレーキロックが便利。サイドスタンド出したままでもエンジンが止まらない 【続きを見る】
  • CBR1000RR以来のFI車。乗る頻度が少なかろうが、キックペダルまで付いてる始動良好車。10リットル入りのタンクでガス欠知らず。何より60kgの重量に耐 【続きを見る】
  • 航続距離400km以上。でかい積載スペース。
  • 市街地を燃費を気にせず乗っても35~42キロ走る。パイプハンドルなので色々なパーツが付けれる。HID(35W)+グリップヒーターを付けてもバッテリー上が 【続きを見る】
  • 荷台が広い。燃料タンクが10リットルで余裕の航続距離。ツーリングなら50km/Lの燃費。刺々しくない愛嬌ある見た目。
  • めっちゃ荷物載せられるまったりが気持ちいい
  • 積載能力、燃料タンク容量。
  • とても乗りやすく、ゆっくり走っても運転が楽しい。用途に応じた箱を付けると、とっても便利。                 
  • 業務用にみられるのか、車による幅寄せや嫌がらせが 全くなくなりました。日帰りのツーリングや四国遍路などに安心して行けるようになって嬉しいです 【続きを見る】
  • キャリアが大きくて荷物がいくらでも積める。燃費が良くてタンクも大きい。ブレーキロックが便利。サイドスタンド出したままでもエンジンが止まらない 【続きを見る】
燃費
4.60
走り
4.20
ルックス
4.00
メンテナンス
3.80
積載性
3.20
とりまわし
3.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.00点
  • 直進が安定しているので余裕がある感じ、通勤には十分です。たまに長距離のりたくなります。フロントタイヤが大きいので段差なども不安定になりません 【続きを見る】
  • ゆったりのんびり流しながら走るのに最適。

277位 R1150RS/BMW

R1150RS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー

R1150RS/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.75
走り
4.13
ルックス
4.50
メンテナンス
3.25
積載性
4.63
とりまわし
3.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.25点
  • トルクが強いこと荷物が積めることスクリーンがついていろことBMWという信頼感
  • ボクサーエンジンの乗りやすさは最高です。可変スクリーンとシートで高速巡航も楽々。ワインディングも(自分としてはかなり?)いけます。

278位 MD90 (郵政カブ)/ホンダ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビジネスバイク

MD90 (郵政カブ)/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.93
走り
3.21
ルックス
4.50
メンテナンス
3.86
積載性
4.93
とりまわし
4.69

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.17点
  • ”ラージケース”エンジン独特のサウンド。ハンドルからニョキっと飛び出たフロントウインカーが可愛い。配達用途に特化した設計であるため14インチホイ 【続きを見る】
  • MDはなかなか見ない(郵便屋さん以外で)各パーツがメタルで剛性が高い14インチタイヤで取り回しがよく、旋回性がよい積載性がよい
  • 長 所趣味が一つ増えた。満 足 点郵便局専用のホンダスーパーカブMD90K1は、デカフロントキャリアを装着した今のJAタイプを除き、あの郵政独特のほ 【続きを見る】
  • フットカバーと風防で雨の日も怖いものなし・・・というところまでは行きませんが随分暖かくして貰っています。グリップヒーターや駐車ブレーキも便利で 【続きを見る】
  • メンテナンスと納車整備が行き届いた極上の中古オートバイ
  • 壊れない
  • 50ccとは違ってパワーはあるので坂道では恩恵を受ける。燃費も良いです。あとルックス、やっぱりこのルックスのカブこそカブって感じがして良いです。 【続きを見る】
  • ”ラージケース”エンジン独特のサウンド。ハンドルからニョキっと飛び出たフロントウインカーが可愛い。配達用途に特化した設計であるため14インチホイ 【続きを見る】
  • MDはなかなか見ない(郵便屋さん以外で)各パーツがメタルで剛性が高い14インチタイヤで取り回しがよく、旋回性がよい積載性がよい
燃費
2.50
走り
5.00
ルックス
4.00
メンテナンス
4.75
積載性
3.33
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.75点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.17
走り
3.54
ルックス
3.85
メンテナンス
3.08
積載性
2.46
とりまわし
3.92

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • 元祖『RR』な点。メットインすらない、フロアボードのバックステップなフットレストなど、スパルタンなデザインに惚れてましたwカラーリングも黒/銀& 【続きを見る】
  • エンジンが初期型DIOと同じAF18E♪バンク角は浅いが、レーシーなマフラー♪精悍なスタイルとカラーリング(SEEDカラー)最終モデルのRRはエ 【続きを見る】
  • 昔の原付は速かった。
  • Dioじゃないとこ
  • メットアウト。純正2眼ヘッドライト。エンジンは丈夫なAF-18系。
  • 当時は、速いバイクだったが、知人のジョグやらチャンプに置いてけぼりだった。親には、リードを進められたが、免許取得が周りと遅かったせいで、当時 【続きを見る】
  • 元祖『RR』な点。メットインすらない、フロアボードのバックステップなフットレストなど、スパルタンなデザインに惚れてましたwカラーリングも黒/銀& 【続きを見る】
  • エンジンが初期型DIOと同じAF18E♪バンク角は浅いが、レーシーなマフラー♪精悍なスタイルとカラーリング(SEEDカラー)最終モデルのRRはエ 【続きを見る】
  • 昔の原付は速かった。
moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥321,000 〜 ¥558,000
バイクタイプ:
ツアラー/アドベンチャー/ビッグオフ

CB190X/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.50
走り
3.00
ルックス
4.25
メンテナンス
3.25
積載性
4.50
とりまわし
4.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • 燃費 40km/L以上ガソリンタンク 14Lサスのストロークが大きく乗り心地が良いフルパニアで積載量が多い車重が軽いので取り回しが楽足つきも良い乗車 【続きを見る】
  • ・のんびり走るには問題無い※なんせ満タン給油でおよそ560km走れるので、 日本国内なら道に迷っても大丈夫(笑)
燃費
4.25
走り
3.50
ルックス
3.88
メンテナンス
3.50
積載性
4.75
とりまわし
4.63

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.25点
  • タイヤの小さいタイプのバイクに乗ったことがなかったので傾けが容易なところがちょっとびっくりしたが別に慣れれば問題もない。力のことをよく言って 【続きを見る】
  • 積載量と燃料タンク10リットル。

283位 R1100RS/BMW

R1100RS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー

R1100RS/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.58
走り
3.95
ルックス
3.85
メンテナンス
3.35
積載性
4.40
とりまわし
3.20

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.50点
  • エンジンフィーリングは、意外に振動が多いが、2500~3000RPMぐらいをキープすると滑らかで心地よい鼓動館があります。スタイルは個人の好みですが、中 【続きを見る】
  • やっぱり楽!刺激的ではないが、案外面白いエンジン。積載性抜群、格好さえ気にしなければ、相当積める。米30kg2本=60kg、竹の子麻袋に満タンくらいは 【続きを見る】
  • 何キロ走っても疲れない。雨でも安心のブレーキ。車に真横から突っ込まれても、壊れないエンジン。モノキーシステム、サイドバックの取り付け方が、当 【続きを見る】
  • エンジン特性・車体の基本設計から、風が体に当らないため高速だと雨の日でもあまり濡れません。また、1日の最大長距離ツーリングは700Kmが可能で 【続きを見る】
  • テレレバーの安定性、アタッチメントなしでアニアケースが付けられるよう工夫されたグラブレール&ピリオンステップ。メンテナンスフリーのシャフトド 【続きを見る】
  • テレレバー+オーリンズで、飛ばしてものんびりでも自由自在。
  • ボクサーエンジンのフィーリング
  • 当時は珍しかったABSとグリップヒーター。一升瓶だって入っちゃうパニアケース。バランスの取れた走り。
  • 適度な振動と意外としっかりした防風性能、高速道路で効果抜群。 バンク角も十分でツーリングの途中の峠越えがたのしい。
  • メンテナンスしやすさが、イイ!!長距離ツーリングでも疲れ知らず。
  • とてもコントロールしやすく長距離でも疲れない。
  • 他のメーカーでは無い、独特なスタイリング。
  • エンジンフィーリングは、意外に振動が多いが、2500~3000RPMぐらいをキープすると滑らかで心地よい鼓動館があります。スタイルは個人の好みですが、中 【続きを見る】
  • やっぱり楽!刺激的ではないが、案外面白いエンジン。積載性抜群、格好さえ気にしなければ、相当積める。米30kg2本=60kg、竹の子麻袋に満タンくらいは 【続きを見る】
  • 何キロ走っても疲れない。雨でも安心のブレーキ。車に真横から突っ込まれても、壊れないエンジン。モノキーシステム、サイドバックの取り付け方が、当 【続きを見る】
燃費
3.86
走り
4.57
ルックス
4.57
メンテナンス
3.71
積載性
3.29
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 左右非対称のGS顔のデザインが気に入っています。グリップとシートにヒーターがついていて、寒い時期も快適。電子制御スロットルと足つき性が犠牲にな 【続きを見る】
  • さまざまなオプションパーツがあり、クラッシュガードにフォグランプ、ハンドガードなどをつけて、アドベンチャーぽい感じにした。当たり前のことだが 【続きを見る】
  • 燃費は良い。タンデムで100km/hで高速を淡々と走ると30km/lを超えます。他の大型スクーターを知りませんが、普通のバイクのように走れます。足つきは 【続きを見る】
  • 兎に角良く走る、自分の腕が上手くなったかのように、完璧乗らされてる感じ。見た目は、国産に無い斬新なデザインだ。
  • 左右非対称のGS顔のデザインが気に入っています。グリップとシートにヒーターがついていて、寒い時期も快適。電子制御スロットルと足つき性が犠牲にな 【続きを見る】
  • さまざまなオプションパーツがあり、クラッシュガードにフォグランプ、ハンドガードなどをつけて、アドベンチャーぽい感じにした。当たり前のことだが 【続きを見る】
燃費
3.71
走り
3.31
ルックス
3.47
メンテナンス
3.07
積載性
3.46
とりまわし
4.18

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.00点
  • 軽い、取り回しが楽、意外と加速がいい。燃費もそこそこ。シートを開ければすぐに給油口にアクセスでき、給油口のふたもただ回せばとれる&閉められる 【続きを見る】
  • ステップが平ら! 近年平らなのがないような? 基本買出し号なのでこれだけはゆずれません。あとは丁度良い大きさ♪125でこれ以上大きなのは、いろい 【続きを見る】
  • 軽い。PCXが130キロ台だが、スペイシーは110キロ台。エンジンが静かで、アイドリング時以外は振動がこない。シートのできが秀逸で、おしりがいたく 【続きを見る】
  • まだ動く リトラかっこいい
  • ちゃんと走ります。
  • ふつう
  • 125ccは初めてでしたが、やはり原付の30km制限を気にせずに車の流れに乗れるのは良いですね。燃費も、車に比べると圧倒的に良い。日常レベルのメンテ 【続きを見る】
  • 明るいライト.H4.あとでHIDにしようかとおもったけど,ハロゲンで十分明るかったのでそのまま乗っていた.メンテさえすれば,いつまでも乗れそうな 【続きを見る】
  • ◎安かった!!各所の手直し(補修)が必要だったが、補修部品を考慮しても安く上がった。◎アフターパーツがほとんど無いから散財を防止できる!◎デザ 【続きを見る】
  • 刀III型を除いて唯一のリトラ♪
  • 頑丈
  • 壊れない。買い替えを考えさせない程そこそこ走る。
  • 軽い、取り回しが楽、意外と加速がいい。燃費もそこそこ。シートを開ければすぐに給油口にアクセスでき、給油口のふたもただ回せばとれる&閉められる 【続きを見る】
  • ステップが平ら! 近年平らなのがないような? 基本買出し号なのでこれだけはゆずれません。あとは丁度良い大きさ♪125でこれ以上大きなのは、いろい 【続きを見る】
  • 軽い。PCXが130キロ台だが、スペイシーは110キロ台。エンジンが静かで、アイドリング時以外は振動がこない。シートのできが秀逸で、おしりがいたく 【続きを見る】
燃費
3.27
走り
4.48
ルックス
4.82
メンテナンス
2.32
積載性
3.43
とりまわし
2.91

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.63点
  • ・高速道路使用時のブレーキングは、前後サスのバランスと前後連動ABSのお陰で、安定しているので安心 ・見た目よりコーナリングがスムーズ ・ボ 【続きを見る】
  • ABSレス、純正パニアケース、空冷エンジンフィール、テレレバー、シャフトドライブ、アナログメーター、カウル、限定車カラー
  • シフト位置が何処でもそれなりに加速ノッキングそんなの関係無い!!NSと比べてシフトチェンジが半分以下で済む
  • 変なバイク
  • 車体の安定感が抜群
  • 左斜め後ろからがグッドルッキング
  • 10万km以上乗ってもあきない所
  • マルチプレイヤーなので、膝すりからロングツーリングまでなんでもこなせる。タンデムしてキャンプツーリングにも対応。独自のサスペンションのお陰で 【続きを見る】
  • ルックス最高!高速走行も楽チンパニアケースも付き、実用性もバッチリ
  • デザイン!美しい、横にはみ出したボクサーエンジン、大きな車体・・・やっぱりバイクは大きくなくちゃ!積載性がいい、パニア着ければ最強!
  • スタイルは素晴らしいと思っています。以前、K100RS、K1200RSと乗ってきましたが、初のボクサーツインは大変乗ってて楽しいです。 手頃なパワーやエ 【続きを見る】
  • パニアケースをつけると積載量がかなり増える事。パニアケースを外すとスポーティーになる事。
  • ・高速道路使用時のブレーキングは、前後サスのバランスと前後連動ABSのお陰で、安定しているので安心 ・見た目よりコーナリングがスムーズ ・ボ 【続きを見る】
  • ABSレス、純正パニアケース、空冷エンジンフィール、テレレバー、シャフトドライブ、アナログメーター、カウル、限定車カラー
  • シフト位置が何処でもそれなりに加速ノッキングそんなの関係無い!!NSと比べてシフトチェンジが半分以下で済む

287位 NC750X タイプLD デュアルクラッチトランスミッション/ホンダ

NC750X タイプLD デュアルクラッチトランスミッション

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/アドベンチャー/ビッグオフ

NC750X タイプLD デュアルクラッチトランスミッション/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.70
走り
3.70
ルックス
3.80
メンテナンス
3.50
積載性
4.58
とりまわし
3.95

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.31点
  • 収納スペース、ポジションが楽。ボタン一つでニュートラルになる。下り坂などで減速するに応じて滑らかにシフトダウンしてエンブレかかる所
  • いろいろ装備を付けたらアドベンチャーっぽくなってきた。DCTは秀逸。乗りやすい。取り回しも思ったより大変ではない。
  • 燃費とクラッチ操作
  • DCTはホントによく出来てます。タンクに見えるラゲッジスペースが便利。
  • トルクが太く、DCTなので疲れない。積載があるので気軽にツーリングに出られる。常用域では結構速い。
  •  DCT素晴らしい。何も考えなくていい。アクセルを回すだけ。
  • なんでも来いのオールラウンダー
  • フロントのラゲッジスペースの積載性。低回転でのトルクの強さ。燃費の良さ。
  • 燃費
  • 比類なき楽チン度
  • 低速でのトルク感
  • 低重心で取り回しが楽
  • 収納スペース、ポジションが楽。ボタン一つでニュートラルになる。下り坂などで減速するに応じて滑らかにシフトダウンしてエンブレかかる所
  • いろいろ装備を付けたらアドベンチャーっぽくなってきた。DCTは秀逸。乗りやすい。取り回しも思ったより大変ではない。
  • 燃費とクラッチ操作
K1200S

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー

K1200S/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.82
走り
4.65
ルックス
4.47
メンテナンス
2.35
積載性
3.18
とりまわし
2.71

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.63点
  • 低重心、適度なアシスト機能、まぁまぁスポーツも出来るけれどツーリングもできる。S1000シリーズのお陰で日陰キャラですが、人とは被らないのでのび 【続きを見る】
  • いつもオンボロを修理しながら乗る私には何もかもがオーバークオリティーでこれ以上なく完璧に思える。ボロに触れていて、時々このバイクにまたがると 【続きを見る】
  • やたら早い。モンスター級に早すぎる。アクセルを開けると異次元のスピードが待っている。自己満足の満足感です。直ぐに200kくらいになるので恐ろし 【続きを見る】
  • 純正っぽいところ
  • ・見た目の高級感・BMWのステータス・長距離ツーリングの体への負担が非常に少ない・高速巡航楽々・走り出したらビックリするほど軽々ライディング・ 【続きを見る】
  • スタイルが、いいね。
  • 瞬発力!!5000以上の爆発的な加速!!
  • (1)スタイリングが抜群(2)高速走行及び超距離移動がとにかく楽。1日1000キロの日帰り ツーリングも可能です。(3)国産等と比べるとあきらかに外装パー 【続きを見る】
  • アクセル閉じたままでも気をつかわずに発進できる低速トルク。ローギアで軽く100キロ超える加速性能。満足感のある加速力。走行中はウインドプロテク 【続きを見る】
  • あくまでもツアラーであるので、長時間の無理のない姿勢が保てる。また安全なABSの搭載かつ、サスペンションの設定変更。
  • 乗り心地、ブレーキ性能、高速安定性
  • 低重心、適度なアシスト機能、まぁまぁスポーツも出来るけれどツーリングもできる。S1000シリーズのお陰で日陰キャラですが、人とは被らないのでのび 【続きを見る】

289位 ディオフィット/ホンダ

ディオフィット

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター

ディオフィット/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
4.50
ルックス
3.50
メンテナンス
4.00
積載性
4.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • 20年以上前のスクーターなんだけど時代が一周して、今のデザインみたいに見えます。材質がしっかりしているので、とにかく頑丈です。実は「力を封印」 【続きを見る】
  • 規制前の2Stスクーター♪2020年7月2日をもってドナドナ、息子の友人に引き取られました。訊いたら2st50ccスクーターが欲しかったらしいです。

290位 レブル 300/ホンダ

レブル 300

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

レブル 300/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
3.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
2.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • とにかくカッコいいスタイルと、乗って楽しい単気筒。速くはなかったけど、十分楽しめたし、燃費もすごく良かったです。あと、盆栽バイクとしても申し 【続きを見る】

291位 R80GS/BMW

R80GS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

R80GS/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
4.50
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
97.50点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

292位 XLディグリー/ホンダ

XLディグリー

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード

XLディグリー/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
3.84
ルックス
3.45
メンテナンス
3.39
積載性
3.19
とりまわし
4.16

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.78点
  • ※納車直後、ガソリンを入れるついでに少し走りましたが非常に速いです。 30年前の250ccのオフロードバイク。こんなに速かったなんて。 ミッションが 【続きを見る】
  • セル付き!こけても楽にエンジン始動!実はエンジンがかなり優秀でツインカムシングルは良くまわります!
  • 軽い車体に足つき性も良く、良く回るエンジン。オールマイティなとても乗り易いバイクです。現状では全く不満はありません。 
  • 規制前の水冷エンジンで後に購入した03年のXR250よりもパワフル。高速使用のツーリングでも快適当時はブロックタイヤがオンロードで同じようにグリ 【続きを見る】
  • 寝かしこみは気持ちいい。ターマックでブロックタイヤ履かせてイン側の膝を抱え込むくらいに寝かしこめて楽しかった。
  • 素晴らしいパワーと、極太トルク。とにかくエンストしないバイクです。それでいて回すと速い!!400クラスのロードバイクとツーリングに行っても追い 【続きを見る】
  • ルックスが良い。僅か数年しか製造されなかったカルトバイクなので、まず他人とカブる事が無い(^_^)低速トルクが太く粘りのあるエンジン。とにかくエ 【続きを見る】
  • 街乗りに最適なサイズと良く回るエンジン
  • エンジンの耐久性と低速からモリモリくる力強さ
  • 2度と作られる事のないホンダ水冷単気筒史上最高のエンジン初代CB400SFのオフロード版
  • 軽い・軽い・軽い水冷 高馬力
  • カタログ値25馬力のパワーあるエンジン
  • ※納車直後、ガソリンを入れるついでに少し走りましたが非常に速いです。 30年前の250ccのオフロードバイク。こんなに速かったなんて。 ミッションが 【続きを見る】
  • セル付き!こけても楽にエンジン始動!実はエンジンがかなり優秀でツインカムシングルは良くまわります!
  • 軽い車体に足つき性も良く、良く回るエンジン。オールマイティなとても乗り易いバイクです。現状では全く不満はありません。 
燃費
3.75
走り
3.25
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
1.25
とりまわし
4.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.25点
  • ・私の長い単車歴の中で最も気に入っている、バランスの取れた軽快なデザイン。・適度なパワーと、味のある秀逸なエンジン。(カブと並びXR230に引き 【続きを見る】

294位 ワルキューレ/ホンダ

ワルキューレ

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

ワルキューレ/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.57
走り
4.35
ルックス
4.63
メンテナンス
3.14
積載性
3.61
とりまわし
2.42

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.69点
  • ハーレーに並んで全く負けないのでハーレー好きじゃないけどアメリカン乗りたいという人。加速だけならレプリカ系にそんなにひけを取らないですし気持 【続きを見る】
  • 信頼のホンダ製、20年以上経過していても普通に走るこれぞ和製アメリカンバイクというレトロなデザインとカラーリング水平対向6気筒エンジン搭載のア 【続きを見る】
  • 以外に加速も良く低速のトルクもあることや同じ車両に会うことも少ないかな。ホンダ製で故障も少ないです。見た目はとても目立ちます。
  • とにかく長距離は楽しい。 最高一日で高知から富山まで走りましたが疲れを感じさせない。積載が十分積めるので、連泊ツーリング、キャンプの時に困ら 【続きを見る】
  • 迫力がある。意外に加速も良い。どっしりしていて安定感がある。ドライバーズシートの後ろ側に座ると、長距離でも全く疲れない。
  • 走ってて気持ちが良い!サウンドが心地良い!優越感に浸れるところ。旧車だけど長く乗れるところ。愛情を持って接すると故障も少ない。
  • 見た目のインパクト。滑らかで静かなエンジン。静かで水の上を滑っているような乗り味で、長距離を走っても疲れない。
  • シート大きいので全くと言っていいぐらい疲れないですバイクの事を知らない おじさん おばさんに 凄いバイクですねと声をかけらます注目度は、かなり 【続きを見る】
  • 積載性に優れていましたね(^_-)-☆足つきが良いので、Uターンも苦ではなかったです。電動リバースも重宝しました。
  • 侮る無かれ、結構速いよ。外見からは想像出来ないほど乗り易い。
  • 重い・でかい・早い・疲れない
  • オリジナル塗装のカワサキカラー(笑)
  • ハーレーに並んで全く負けないのでハーレー好きじゃないけどアメリカン乗りたいという人。加速だけならレプリカ系にそんなにひけを取らないですし気持 【続きを見る】
  • 信頼のホンダ製、20年以上経過していても普通に走るこれぞ和製アメリカンバイクというレトロなデザインとカラーリング水平対向6気筒エンジン搭載のア 【続きを見る】
  • 以外に加速も良く低速のトルクもあることや同じ車両に会うことも少ないかな。ホンダ製で故障も少ないです。見た目はとても目立ちます。
燃費
4.88
走り
4.25
ルックス
4.25
メンテナンス
2.44
積載性
3.38
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.00点
  • 両足が自由でクラッチなしで高速で追い越しが楽でタンデムも楽ちん 燃費も良くて一旦停止も嫌になりません、
  • NCシリーズの美点、法定速度での燃費の良さ。スクリーンを大型に変更したので、高速は本当に楽。ギヤチェンジのショックも含め、大きなスーパーカブで 【続きを見る】
  • スクーターとモーターサイクルのいいとこ取り。乗車姿勢と操作はスクーターのそれですが、足回りやエンジン、ダッシュ力はモーターサイクルのそれです 【続きを見る】
  • まっすぐ行く高速は快適。燃費が大型にかかわらずリッター30km行く。あんがい万能でそつなくこなす。
  • 長時間走行するとき、膝が痛むのでステップが長いので動かせるので楽です。
  • クラッチを何度も使用する手間が省けてよかったと思います。
  • 燃費が良い30K/L楽々!DCTミッションがおもしろい!
  • スタイリング:スクーターのような車体に前後17インチホイールは、他にはない。防風性も高く、オートマによる簡単操作で長時間・長距離乗っても疲れな 【続きを見る】
  • DCT
  • フルパニアをつけているので積載能力が高い。
  • なんといってもスクータールックなのに17インチギア付き!こんなバイク他にはない。燃費も30km/l以上は走ります。
  • DCTいけてる。燃費良し。鼓動良し。高速良し。
  • 両足が自由でクラッチなしで高速で追い越しが楽でタンデムも楽ちん 燃費も良くて一旦停止も嫌になりません、
  • NCシリーズの美点、法定速度での燃費の良さ。スクリーンを大型に変更したので、高速は本当に楽。ギヤチェンジのショックも含め、大きなスーパーカブで 【続きを見る】
  • スクーターとモーターサイクルのいいとこ取り。乗車姿勢と操作はスクーターのそれですが、足回りやエンジン、ダッシュ力はモーターサイクルのそれです 【続きを見る】
燃費
3.71
走り
4.29
ルックス
4.71
メンテナンス
3.86
積載性
1.86
とりまわし
3.57

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.33点
  • 新車で、他のメーカーに比べてコストパフォーマンスが良い!サスペンションも良好で、調整も効きます。ZETAの車高調整は良い感じです。エンデューロ利 【続きを見る】
  • 下からスムーズなトルクと共にヒュンヒュン廻るエンジン。マップ切り替え付きで色々な走りが楽しめる。抜群のエルゴノミクス。良い意味で何も感じない 【続きを見る】
  • エンジンレスポンスが素晴らしい、いつでもどこでもすぐフルパワー?!な感じです。サスが底づきしない。 レーサーなので当然?250Lから乗り換えると当 【続きを見る】
燃費
4.09
走り
3.55
ルックス
3.73
メンテナンス
4.18
積載性
3.36
とりまわし
4.73

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.13点
  • どこでも駐車可能
  • 低燃費、ベトナムカブなので他の写真とかぶりにくい、キャブレター仕様、2人乗りできる大型シート乗り心地よし
  • 乗り易い。燃費が良い。そこそこ走る
  • 今のところ自分以外に乗っているのを見たことがありあせん。標準でタンデムシートです。上品なカラーリングとスタイル、ツアラーっぽく見えるところが 【続きを見る】
  • なんと言ってもリーズナブル!
  • 必要十分なパワーと乗り味。TOPギアを教えてくれるインジケーターランプが何気に良いと思う。センタースタンドがかけやすい。
  • お手ごろ価格。ベトナム製。日本で見かけない。昭和チックなマルーンカラー。好燃費。
  • どこでも駐車可能
  • 低燃費、ベトナムカブなので他の写真とかぶりにくい、キャブレター仕様、2人乗りできる大型シート乗り心地よし

298位 CRF250F/ホンダ

CRF250F

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/レーサー/競技用

CRF250F/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.67
走り
4.67
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
2.33
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 望んでいた通りのバイクでした。優しい。扱いやすい。空冷なのでラジエターが無くて汚れや破損を気にしなくていい。多少のヒルクライムなら楽々登れる 【続きを見る】
  • オフは走りやすい、スタイルがいい、レーサーではなく、ダートバイクの行動仕様なので、楽しいと思います。
  • Fiは燃費も良く、レース中の標高の変化や温度に素早く対応する。旋回能力は現行crf250より高い性能面

299位 CBR500R/ホンダ

CBR500R

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ

CBR500R/ホンダ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
4.00
メンテナンス
4.00
積載性
4.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.08
走り
4.38
ルックス
3.92
メンテナンス
4.62
積載性
1.91
とりまわし
4.46

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.00点
  • 今は無き2サイクル。鬼の様な加速します。
  • じゃじゃうま
  • パワーバンドに入った時の劇的な加速。公道向けcrm80とは完全に別物。
  • KITACO145ccウルトラボアアップKITヨシムラのチタンマフラー
  • いきなり加速、音がうるさいのが良い。
  • パワーバンドに入ったら!
  • 大きすぎず、小さ過ぎず。わずか80ccだが、そこは2サイクル!結構早い 111111111111111111111
  • 2ストの加速がサイコー!
  • 今は無き2サイクル。鬼の様な加速します。
271 〜 300 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。