満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ハーレーダビッドソン  ×
  • ベスパ  ×
  • BMW  ×
  • プジョー  ×
  • スノーモービル  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
燃費
4.00
走り
4.73
ルックス
4.45
メンテナンス
2.64
積載性
4.18
とりまわし
2.73

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.14点
  • ・電動スクリーンは、とても便利です。・てともしなやかな足回りで、乗り心地がいいです。・純正のシートながらも、出来が良く長時間でも疲れないです 【続きを見る】
  • 高速を使ったツーリングにいいと考え購入しました。1650cc 6気筒のエンジンフィールドが滑らかで加速も速くて満足してます。高速を使った400km前後の 【続きを見る】
  • 現状新車販売されている唯一の直列(並列)6気筒の素晴らしいフィーリングツアラーとして作られたのでガソリンタンクも大きく(26リットル)加えて燃 【続きを見る】
  • 存在感抜群です!良くバットマンに出てくるバイクだと言われます。今まで乗っていたF6Bより軽いため、重いと思ったことはありません。バッグギアやシ 【続きを見る】
  • 直6Egのフィーリングがとても素晴らしい。のんびり走れるし、かといってハイスピードでの走行も出来る。流石に峠道走るには車体が長く、車重もあるの 【続きを見る】
  • ・電動スクリーンは、とても便利です。・てともしなやかな足回りで、乗り心地がいいです。・純正のシートながらも、出来が良く長時間でも疲れないです 【続きを見る】
燃費
3.38
走り
4.25
ルックス
4.88
メンテナンス
3.50
積載性
4.75
とりまわし
2.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
94.67点
  • 派手派手!
  • アメ車っぽくて野暮ったいデカいカウル ツーリング先でのお土産が沢山入るハードケース
  • 何と言っても、その威風堂々たるルックス!とにかく目立つ!その他にも・積載性・クルーズコントロール・図太いトルク・見た目以上にあるバンク角と言 【続きを見る】
  • 大きい
  • 低速でのトルク感あふれる走りと鼓動。高速でのどっしりとした安定感。どこまでも行けそうな気にさせてくれる安心感。ゆっくり走ることに意味があると 【続きを見る】
  • 派手派手!
燃費
3.00
走り
3.20
ルックス
4.20
メンテナンス
3.20
積載性
1.80
とりまわし
3.20

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.50点
  • 理想のスタイルが決まっているのでルックス☆4だけど、もちろん格好良いです!
  • ノッペリ感がいい!!
  • なんと言っても戦車のような重厚感。どこまでも突き進んでいけそうです。後ろはリーマン社のトライクキット・バンディットを取り付けています。
  • シンプルなデザインと3拍子♪マフラーを交換してからはやっとハーレーになった!って気がしました!
  • 理想のスタイルが決まっているのでルックス☆4だけど、もちろん格好良いです!
  • ノッペリ感がいい!!

64位 XLH1200S/ハーレーダビッドソン

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー/海外メーカー

XLH1200S/ハーレーダビッドソン の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.67
走り
3.67
ルックス
3.67
メンテナンス
4.33
積載性
2.33
とりまわし
2.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.50点
  • 見た目から嫌いだったけど乗ったら何がいいのかわからないが乗ってて楽しい、ストップアンドゴーもしっかり加速するとろくない、一定速度ではのんびり 【続きを見る】
  • 前オーナーが軽くチョッパーカスタムしており、リジッドのエボエンジン+サスペンション機能のない前後サスで噂以上の振動でした(ノーマルできちんと 【続きを見る】
燃費
3.33
走り
3.67
ルックス
4.33
メンテナンス
3.67
積載性
3.33
とりまわし
2.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 用途:タンデムツーリングでまったり走るのに最適走り:必要十分な加速とタンク容量見た目:クラシカルなデザインその他:足つきが良い
  • CVOならではの1800CCエンジンからくる走り!トルクフルな走り!また、全体的にクロームが使われており目立ちまくる^^;よく声をかけられたり、手を 【続きを見る】
燃費
3.56
走り
4.00
ルックス
4.78
メンテナンス
3.44
積載性
4.78
とりまわし
2.22

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.83点
  • 塗装、ファットタイヤ、ボアアップ、マフラー音、カスタムパーツ多々00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
  • 全身をブラックアウトされたスタイリング。圧倒的な走行性能。大陸横断バイクの名は伊達じゃない。バンク角も意外と深いのでワインディングも十分に走 【続きを見る】
  • ほぼ全て。
燃費
3.50
走り
4.33
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
2.83
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.33点
  • 見た目がなんと言っても最高です、排気量も満足の1801cc、短足の自分には足つきが抜群、玉数が少ない?ので、まず被ることが無い、ほぼ完成形であれこ 【続きを見る】
  • 見た目がなんと言っても最高です、排気量も満足の1801cc、短足の自分には足つきが抜群、玉数が少ない?ので、まず被ることが無い、ほぼ完成形であれこ 【続きを見る】
  • 所有欲は満たされます。いろいろ、カスタムしていけばどんどん自分好みになっていくのが楽しい。足つきはベタベタで安心感があり、重さも気にならない 【続きを見る】
燃費
3.92
走り
3.62
ルックス
4.77
メンテナンス
3.42
積載性
3.31
とりまわし
2.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.11点
  • エンジンの鼓動(壊れそうな振動)・排気音が素晴らしいエンジンを回さなくても速く走れるので長距離では疲れない(振動で疲れますが)やはりキャブレター 【続きを見る】
  • パワーがあり、アクセル全開する時には、しっかりつかまっていないと吹き飛ばされそうになるくらい走ります。
  • 安定した直進安定性とVツインエンジンの鼓動と振動、そして音です。ゆっくり直線を景色も楽しみながら走るのが気持ち良い
  • バイクウエアーメーカーイメージモデルバイクに採用されております。 ビックツインでありながらバンク角が深いです!クランクケースの内側を削るなど 【続きを見る】
  • 加速時のドスドス感がたまらないですね。ぐねぐね道を走っても、結構なペースで走れて、面白い。また、サブコンを入れてより加速がしっかりしてきて楽 【続きを見る】
  • フレアで統一遠くからでも自分のバイクがわかる
  • エンジンの鼓動(壊れそうな振動)・排気音が素晴らしいエンジンを回さなくても速く走れるので長距離では疲れない(振動で疲れますが)やはりキャブレター 【続きを見る】
  • パワーがあり、アクセル全開する時には、しっかりつかまっていないと吹き飛ばされそうになるくらい走ります。
  • 安定した直進安定性とVツインエンジンの鼓動と振動、そして音です。ゆっくり直線を景色も楽しみながら走るのが気持ち良い
FXDLS DYNA LOWRIDER S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,255,000 〜 ¥3,069,000
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー/海外メーカー/ローライダー/チョッパー

FXDLS DYNA LOWRIDER S/ハーレーダビッドソン の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.00
走り
4.67
ルックス
4.67
メンテナンス
3.50
積載性
2.83
とりまわし
3.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.20点
  • 高速での加速。スタートダッシュ。ハーレーなのに回るエンジン。TCエンジン最終形。Dynaモデル最終形。
  • 想像していたハーレーとは全く違い、底力と粘りが有り坂道もグイグイ登って行きます。 最初はエンジンの揺れに驚き、大丈夫か??と思いながら走って 【続きを見る】
  • スタイリングと110 CI(1801cc)がもたらす怒涛のトルク感。あとは2年限定生産であった希少性
  • エンジンパワーとアメリカンバイクの割にはワインディングも楽しく走ることができる点、フロントとリアのサスペンション。
  • 高速での加速。スタートダッシュ。ハーレーなのに回るエンジン。TCエンジン最終形。Dynaモデル最終形。
  • 想像していたハーレーとは全く違い、底力と粘りが有り坂道もグイグイ登って行きます。 最初はエンジンの揺れに驚き、大丈夫か??と思いながら走って 【続きを見る】
燃費
3.58
走り
4.50
ルックス
4.50
メンテナンス
3.00
積載性
2.92
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.71点
  • すべてにおいて満足している。ただ、2年前から趣味で城跡や滝巡りをしており、たまに林道や農道を走ることがあり、さすがに怖い。行き止まり時のUタ 【続きを見る】
  • まだ慣らし中ですが4000〜5000回転でも太いトルクで街中も高速巡航もそつなくこなしてくれます。電子制御サスの恩恵か、運転が下手な自分でも山道をし 【続きを見る】
  • 軽い。コンパクト。ゆえに振り回せる。クイックシフター上下、走行状態時によるサスのセッティング変更、オートクルーズなど、ラクチン機能満載♪ 【続きを見る】
  • パラレルツインエンジンですが、270℃クランクのエンジンフィールは最高、4つの走行モードの切り替えで、どんな走りも楽しめ、パワー・トルクとも必要 【続きを見る】
  • ミドルクラスだけど最新装備がてんこ盛り(グレードにもよる)。高度な電子制御が搭載されているので、安心感がある(グレードにもよる)十分なパワー 【続きを見る】
  • 見た目も走りのパフォーマンスも快適性も大満足。派手なパワーは無いものの、必要充分なパワーが扱いやすさと疲れにくさに貢献し、安全性にもつながっ 【続きを見る】
  • ・筋肉質な見た目・しなやかなサスペンション・よく効くリアブレーキ・クルーズコントロール・ドンツキが少ない・アクセルレスポンスが適度
  • すべてにおいて満足している。ただ、2年前から趣味で城跡や滝巡りをしており、たまに林道や農道を走ることがあり、さすがに怖い。行き止まり時のUタ 【続きを見る】
  • まだ慣らし中ですが4000〜5000回転でも太いトルクで街中も高速巡航もそつなくこなしてくれます。電子制御サスの恩恵か、運転が下手な自分でも山道をし 【続きを見る】
燃費
3.80
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.40
積載性
2.20
とりまわし
2.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • スタイル!
  • フォアコンにドラッグバー!ルックスはピカイチ!
  • アメリカンは今まで好きではなかったのですが、乗って良さを知りました。スポーツをするバイクではないです。ただ、走るだけで楽しいと思えるバイクで 【続きを見る】
R nineT Urban G/S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,100,000 〜 ¥1,868,000
バイクタイプ:
クラシックタイプ/ネイキッド/海外メーカー

R nineT Urban G/S/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.17
走り
4.50
ルックス
4.83
メンテナンス
3.67
積載性
2.17
とりまわし
4.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.67点
  • 走りはとにかく楽しい。長距離ツーリングも疲れない。シートが薄いという話もあったが既に交換済で快適。マフラーも交換済であったのでノーマルのサウ 【続きを見る】
  • 空油冷の水平対向エンジンの心地よいビートが最高です。ノーマルマフラーですがキレの良い音に満足。トルキーな走りをアクセルで味わっているときなど 【続きを見る】
R100GS

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,781,000 〜 ¥1,781,000
バイクタイプ:
ツアラー/オフロード/モタード/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

R100GS/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.13
走り
4.75
ルックス
5.00
メンテナンス
4.50
積載性
4.63
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
  • 信じてもらえないであろう、すばらしいコーナーリング性能                             。
  • GSはスタンディングで乗れば筋斗雲。これが一番乗り味を伝えやすい乗り味。最新のGSだろうが古いGSだろうがこの感覚は変わらない。古いGSはエンジンも 【続きを見る】
  • 積載性・乗ってて疲れない
  • 目立つ
  • 信じてもらえないであろう、すばらしいコーナーリング性能                             。
  • GSはスタンディングで乗れば筋斗雲。これが一番乗り味を伝えやすい乗り味。最新のGSだろうが古いGSだろうがこの感覚は変わらない。古いGSはエンジンも 【続きを見る】
燃費
4.25
走り
4.75
ルックス
4.25
メンテナンス
3.63
積載性
3.25
とりまわし
3.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.75点
  • ノーマルポジションがしっくりくる。身長165センチメートルの小柄な体格だが、ハンドルポジションが遠すぎず、絞りもそれなりにありちょうどよく感じ 【続きを見る】
  • ■ルックスが極めて理想的 筋肉質でどっしりとした見た目であるにも関わらず、決して不格好では無い容姿。 洗練されたデザインは見る角度によ 【続きを見る】
  • 今時のバイクは電子制御の塊なので至れり尽くせりで運転が超楽です。(過去車比較)シフトアシストとヒルスタートコントロール(坂道で止まっててくれ 【続きを見る】
  • 車重はXRよりも20kgは重くなったが、重心が下がりハンドルも下がったおかげで取り回しもしやすくなった。思っていた以上にコーナリングもヒラヒラと寝 【続きを見る】
  • アップライトなポジションとコシがあるけど柔らかい素材のシートでお尻が痛くなりにくく、乗っていてとにかく楽。その一方でアクセルを大きく捻れば蹴 【続きを見る】
  • とにかく乗りやすい、扱いやすいボクサーエンジンが低重心なので車重の割に取り回しはしやすい適度なボクサーサウンド先進装備満載(特にクルコンと電 【続きを見る】
  • ノーマルポジションがしっくりくる。身長165センチメートルの小柄な体格だが、ハンドルポジションが遠すぎず、絞りもそれなりにありちょうどよく感じ 【続きを見る】
  • ■ルックスが極めて理想的 筋肉質でどっしりとした見た目であるにも関わらず、決して不格好では無い容姿。 洗練されたデザインは見る角度によ 【続きを見る】
  • 今時のバイクは電子制御の塊なので至れり尽くせりで運転が超楽です。(過去車比較)シフトアシストとヒルスタートコントロール(坂道で止まっててくれ 【続きを見る】
燃費
3.47
走り
4.12
ルックス
4.59
メンテナンス
3.12
積載性
4.29
とりまわし
2.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.00点
  • 2,000rpmで充分走れる、優雅にファッショナブルな安全運転 これが鉄馬でしょうか!
  • 黒とクロームのコントラスト
  • 見た目
  • 音楽聴きながら、のんびりツーリング
  • 快適なバイク!
  • 2,000rpmで充分走れる、優雅にファッショナブルな安全運転 これが鉄馬でしょうか!
燃費
3.43
走り
4.00
ルックス
4.57
メンテナンス
3.43
積載性
2.29
とりまわし
3.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
  • (1)今となってはキャブ時代のEvoビックツインに近いフィールがイイ。(2)とにかく気楽に乗れる。(3)ビックツインより軽い分、性能的にも満足。(4)一択 【続きを見る】
HP4

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,580,000 〜 ¥2,580,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

HP4/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.09
走り
4.73
ルックス
4.82
メンテナンス
2.20
積載性
1.30
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.88点
  • ・もう古いバイクですが、電子デバイスも付いていて、安全性が高い事。・台数が少ない事。・年式を感じさせないデザイン。
  • BMWって所のみ
燃費
3.70
走り
4.20
ルックス
4.70
メンテナンス
3.20
積載性
4.60
とりまわし
2.30

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.71点
  • とにかく積載量はピカイチ!パッセンジャーも何かの拍子に落下する危険性もほぼなし、オーディオ付きで、音楽を楽しみながら走れる
  • 安定性・所有感・計器やオーディオなどの装備余裕の積載性
  • 迫力あるヤッコ!
  • 乗って快適
  • とにかく積載量はピカイチ!パッセンジャーも何かの拍子に落下する危険性もほぼなし、オーディオ付きで、音楽を楽しみながら走れる
  • 安定性・所有感・計器やオーディオなどの装備余裕の積載性
燃費
4.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
4.50
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
4.11
走り
4.67
ルックス
4.89
メンテナンス
3.56
積載性
4.56
とりまわし
3.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • とにかくかっこいい。走りも快適。他にツインカムのファットボーイを保有してますが、走りが全然違ってびっくりしました。カスタムパーツがありすぎて 【続きを見る】
  • 全身がブラックに統一された所。
  • とにかくかっこよく乗りやすい収納もありとにかく満足
燃費
3.31
走り
4.13
ルックス
4.50
メンテナンス
3.13
積載性
2.20
とりまわし
2.31

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.46点
  • ロー&ロングのスタイルはカッコよい、レトロなアメリカンスタイル。フォワードコントロールは高身長の方は足が疲れなくてよいと思います。タンクアッ 【続きを見る】
  • 昔から欲しかったから満足
  • ルックス
  • エボリューション キャブ仕様
  • 希少性はある。エボリューション型のエンジンで1560cc。まっすぐなら、後ろに体をもっていかれるような加速感が得られる。サスペンションをトーショ 【続きを見る】
  • 全て最高!
  • スタイル全て
  • サンダンスパワーに驚きです。サンダンス様にFCRキャブを送り、OHとジェット類の交換とセッティングをしてもらい、感謝しています。
  • 鼓動感、のんびりした気持ちで走れるところ。新型が出ても欲しくならない。馬力やコーナリングスピードとはちがう充実感を味わえる。
  • ロー&ロングのスタイルはカッコよい、レトロなアメリカンスタイル。フォワードコントロールは高身長の方は足が疲れなくてよいと思います。タンクアッ 【続きを見る】
  • 昔から欲しかったから満足
  • ルックス
燃費
3.27
走り
4.48
ルックス
4.82
メンテナンス
2.32
積載性
3.52
とりまわし
2.95

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.63点
  • ・高速道路使用時のブレーキングは、前後サスのバランスと前後連動ABSのお陰で、安定しているので安心 ・見た目よりコーナリングがスムーズ ・ボ 【続きを見る】
  • ABSレス、純正パニアケース、空冷エンジンフィール、テレレバー、シャフトドライブ、アナログメーター、カウル、限定車カラー
  • シフト位置が何処でもそれなりに加速ノッキングそんなの関係無い!!NSと比べてシフトチェンジが半分以下で済む
  • 変なバイク
  • 車体の安定感が抜群
  • 左斜め後ろからがグッドルッキング
  • 10万km以上乗ってもあきない所
  • マルチプレイヤーなので、膝すりからロングツーリングまでなんでもこなせる。タンデムしてキャンプツーリングにも対応。独自のサスペンションのお陰で 【続きを見る】
  • ルックス最高!高速走行も楽チンパニアケースも付き、実用性もバッチリ
  • デザイン!美しい、横にはみ出したボクサーエンジン、大きな車体・・・やっぱりバイクは大きくなくちゃ!積載性がいい、パニア着ければ最強!
  • スタイルは素晴らしいと思っています。以前、K100RS、K1200RSと乗ってきましたが、初のボクサーツインは大変乗ってて楽しいです。 手頃なパワーやエ 【続きを見る】
  • パニアケースをつけると積載量がかなり増える事。パニアケースを外すとスポーティーになる事。
  • ・高速道路使用時のブレーキングは、前後サスのバランスと前後連動ABSのお陰で、安定しているので安心 ・見た目よりコーナリングがスムーズ ・ボ 【続きを見る】
  • ABSレス、純正パニアケース、空冷エンジンフィール、テレレバー、シャフトドライブ、アナログメーター、カウル、限定車カラー
  • シフト位置が何処でもそれなりに加速ノッキングそんなの関係無い!!NSと比べてシフトチェンジが半分以下で済む
燃費
3.67
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
3.67
とりまわし
3.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
100.0点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.25
走り
4.25
ルックス
4.50
メンテナンス
2.75
積載性
2.00
とりまわし
1.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.67点
  • 二十数年前のバイクなのにアフターパーツが手に入り安く、意外と安価!後はやっぱりショベルヘッドさいこぉ~。パンやナックルも良いけど、やっぱりシ 【続きを見る】
  • ヤレ具合
F800GS(-2018)

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥725,600 〜 ¥858,000
バイクタイプ:
海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

F800GS(-2018)/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.26
走り
4.42
ルックス
4.63
メンテナンス
3.35
積載性
4.30
とりまわし
3.53

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.94点
  • 日本において、必要十分な大きさ。ちょうどいい。GSシリーズの中では中途半端感はありますが。高速でもパワー不足は感じないですし、この車格にしては 【続きを見る】
  • 汎用性が高く、スポーツ走行やオフロード走行も熟すことができ、様々な局面において必要な性能を有している点。
  • 車体が大きい割に軽量で扱い易い。2気筒エンジンも吹け上がりが軽くリニアな加速で街乗り、山道、高速、どんな道でも楽しく飽きない。拡大が容易でシ 【続きを見る】
  • エンジンの回転が軽い。(ヒョンヒョン回る)低回転からトルクが出ていて、扱い易い。足長バイクなんで、オンロードでの無茶も可能。程々にしとかなアカ 【続きを見る】
  • どこでも走れる。気楽に走れる。
  • ・重心が高い割には極低速でも安定する・乗車姿勢が垂直に近くなるので、疲れない・積載性がすこぶる良い(サイドパニア付きというのもありますが)・ 【続きを見る】
  • 一目見ただけで只者ではないぞと思うフルパニア状態のゴツい外観。想像以上に軽く、細いので乗りやすい車体、スロットルを開ければ開けただけのパワー 【続きを見る】
  • 振り回せるギリギリの大きさ
  • 積載量が多く、北海道ツーリングには丁度良いサイズ。オン・オフ問わず走破でき、長く付き合えるバイク。
  • 乗りやすくて長距離ツーリングがとても楽。25km/Lから27km/Lの燃費(F800GTよりは悪い)。14Lで300km強はしれる走行距離。高回転時の乾 【続きを見る】
  • どこでも行ける!!
  • 外車のくせに低回転強くギクシャクしない。自分には丁度良い車格。
  • 日本において、必要十分な大きさ。ちょうどいい。GSシリーズの中では中途半端感はありますが。高速でもパワー不足は感じないですし、この車格にしては 【続きを見る】
  • 汎用性が高く、スポーツ走行やオフロード走行も熟すことができ、様々な局面において必要な性能を有している点。
  • 車体が大きい割に軽量で扱い易い。2気筒エンジンも吹け上がりが軽くリニアな加速で街乗り、山道、高速、どんな道でも楽しく飽きない。拡大が容易でシ 【続きを見る】
燃費
4.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
5.00
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
98.00点
  • まだ納車日に乗っただけなので何とも言えませんが、見た目のカッコ良さと、高速での快適さはやはり良いですね。
K1200S

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー

K1200S/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.82
走り
4.65
ルックス
4.47
メンテナンス
2.35
積載性
3.18
とりまわし
2.71

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.63点
  • 低重心、適度なアシスト機能、まぁまぁスポーツも出来るけれどツーリングもできる。S1000シリーズのお陰で日陰キャラですが、人とは被らないのでのび 【続きを見る】
  • いつもオンボロを修理しながら乗る私には何もかもがオーバークオリティーでこれ以上なく完璧に思える。ボロに触れていて、時々このバイクにまたがると 【続きを見る】
  • やたら早い。モンスター級に早すぎる。アクセルを開けると異次元のスピードが待っている。自己満足の満足感です。直ぐに200kくらいになるので恐ろし 【続きを見る】
  • 純正っぽいところ
  • ・見た目の高級感・BMWのステータス・長距離ツーリングの体への負担が非常に少ない・高速巡航楽々・走り出したらビックリするほど軽々ライディング・ 【続きを見る】
  • スタイルが、いいね。
  • 瞬発力!!5000以上の爆発的な加速!!
  • (1)スタイリングが抜群(2)高速走行及び超距離移動がとにかく楽。1日1000キロの日帰り ツーリングも可能です。(3)国産等と比べるとあきらかに外装パー 【続きを見る】
  • アクセル閉じたままでも気をつかわずに発進できる低速トルク。ローギアで軽く100キロ超える加速性能。満足感のある加速力。走行中はウインドプロテク 【続きを見る】
  • あくまでもツアラーであるので、長時間の無理のない姿勢が保てる。また安全なABSの搭載かつ、サスペンションの設定変更。
  • 乗り心地、ブレーキ性能、高速安定性
  • 低重心、適度なアシスト機能、まぁまぁスポーツも出来るけれどツーリングもできる。S1000シリーズのお陰で日陰キャラですが、人とは被らないのでのび 【続きを見る】
燃費
2.67
走り
2.67
ルックス
4.33
メンテナンス
3.00
積載性
1.00
とりまわし
2.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • スプリンガー
燃費
3.64
走り
3.79
ルックス
4.00
メンテナンス
3.57
積載性
2.57
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • 買う前は選択肢にも無かったストリートですが見たら意外とよく、乗ったらすごく乗りやすかったので、大満足しております。パワーも私には充分です。
  • 軽い、足つき性が良い、不人気なので安い(笑)マフラーを変えればそれなりにハーレーサウンドが味わえる。燃費もそこそこに好い(25K/l)ミリ工具が 【続きを見る】
  • オールブラックでまとめ上げたダークカスタムデザイン。230Kgの車重であるのに街中の走り安さ。ロングツーリングも快適にこなすポジショニングがすご 【続きを見る】
  • 230kgの割りに重心が低いのでとても軽く感じる。一にも二にも軽さが最大の長所。排気量が750ccで実燃費が24~25km/lそこら辺をちょい乗り敵にはうって 【続きを見る】
  • 足つき性が抜群に良い、おじさんライダーにも安心、パワーも丁度良い
  • 買う前は選択肢にも無かったストリートですが見たら意外とよく、乗ったらすごく乗りやすかったので、大満足しております。パワーも私には充分です。
燃費
3.33
走り
4.78
ルックス
4.78
メンテナンス
3.00
積載性
4.11
とりまわし
2.11

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.14点
  • つい、甘い言葉でボアアップしました
  • 排気量を優雅さ
61 〜 90 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    ハーレーダビッドソン、ベスパ、BMW、プジョー、スノーモービル他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る