満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ハーレーダビッドソン  ×
  • MV アグスタ  ×
  • トライアンフ  ×
  • スコマディ  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
燃費
3.47
走り
4.12
ルックス
4.59
メンテナンス
3.12
積載性
4.29
とりまわし
2.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.00点
  • 2,000rpmで充分走れる、優雅にファッショナブルな安全運転 これが鉄馬でしょうか!
  • 黒とクロームのコントラスト
  • 見た目
  • 音楽聴きながら、のんびりツーリング
  • 快適なバイク!
  • 2,000rpmで充分走れる、優雅にファッショナブルな安全運転 これが鉄馬でしょうか!
燃費
3.56
走り
4.00
ルックス
4.78
メンテナンス
3.44
積載性
4.78
とりまわし
2.22

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.83点
  • 塗装、ファットタイヤ、ボアアップ、マフラー音、カスタムパーツ多々00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
  • 全身をブラックアウトされたスタイリング。圧倒的な走行性能。大陸横断バイクの名は伊達じゃない。バンク角も意外と深いのでワインディングも十分に走 【続きを見る】
  • ほぼ全て。
燃費
4.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
4.50
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.60
走り
3.90
ルックス
4.70
メンテナンス
3.55
積載性
2.40
とりまわし
2.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.15点
  • 何と言ってもそのスタイリング。迫力だけなら国産ビッグネイキッドに引けを取りません。「あのバイクは何だ?」と遠巻きに見られることも。足回りには 【続きを見る】
  • トップにぶちこめば信号待ち停止でもない限り、ほぼそのまんまで走れて通勤楽ちんです。部品は一般的なスポスタと共通多いので、サードパーティ製の部 【続きを見る】
  • 見た目は良い走りは充分飛ばしても足回りがしっかりしてるので不安感なし               
  • Vツインサウンドが気分を盛り上げてくれ、ちょいとスロットルを捻れば、超のつく強力な加速が体感できます(体が置いていかれないよう注意が要ります 【続きを見る】
  • まずはカックイー!他のハーレーと比べて国産並みに倒せるので、国産車にひけをとらない。高速道路も100キロ以上の巡航は可能。意外と燃費がよく(最 【続きを見る】
  • 見た目でしょうか。チョッパーとかが好きな人が乗るバイクでは無いです。大きな排気量の二気筒の良さは十分に感じられます。パワーはまあまあかな。
  • ハーレーらしくないスタイリングですが、私はこのスタイリングが好きです。以外にワインディングでも、国産スポーツバイクを追い回すことができます。
  • おもしろい
  • スタイル
  • ハーレーらしくないところ。
  • 何と言ってもそのスタイリング。迫力だけなら国産ビッグネイキッドに引けを取りません。「あのバイクは何だ?」と遠巻きに見られることも。足回りには 【続きを見る】
  • トップにぶちこめば信号待ち停止でもない限り、ほぼそのまんまで走れて通勤楽ちんです。部品は一般的なスポスタと共通多いので、サードパーティ製の部 【続きを見る】
燃費
3.47
走り
4.35
ルックス
4.85
メンテナンス
3.65
積載性
3.06
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.78点
  • 見た目!
  • スポーツ系を買おうと思ってディーラーに行ったはずなのに、気がつけばこっちを契約していたという一目ぼれさせるほどのルックス!回せば結構走ってく 【続きを見る】
  • ・エンジン特性がツインともマルチとも言い難い、すごくリニアな感じ・足つき性はバッチリ(両足ベタつき)
  • 足着き最高。車重はあるが、重心が低いので取回しも楽。コーナリングも安定していて、とても乗りやすいです。
  • 背筋が伸びるポジション
  • 意外と早いんです!燃費も良いんです!
  • スタイリング。エンジンやティアドロップタンクの造形美。国産のバイクにない独特の雰囲気、存在感が気に入ってます。
  • クラッシックな見た目バイクの鼓動を感じられるバーチカルツインそして思った以上に扱いやすくバイクの楽しさを感じさせてくれる
  • 見た目がかっこいい乗り易い
  • ハーレーより歴史が古く、伝統的なルックス。丈夫でワイルドっぽいのに気品がある所。見た目から裏切る走りの性能。クラシックバイクで現代ネイキッド 【続きを見る】
  • キャストホイール!
  • ゆる~い感じ。タンデムも楽勝!ちょっとした散歩からロングツーリングまで問題なく使えます。足つきも良く、重心が低いため安心感が高いです。
  • 見た目!
  • スポーツ系を買おうと思ってディーラーに行ったはずなのに、気がつけばこっちを契約していたという一目ぼれさせるほどのルックス!回せば結構走ってく 【続きを見る】
  • ・エンジン特性がツインともマルチとも言い難い、すごくリニアな感じ・足つき性はバッチリ(両足ベタつき)

66位 Rocket III/トライアンフ

Rocket III

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー/海外メーカー

Rocket III/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.13
走り
4.31
ルックス
4.63
メンテナンス
2.69
積載性
2.50
とりまわし
2.44

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.17点
  • 高速クルージングが楽・見た目の迫力・マフラーなど部品の脱着が簡単。
  • まずは車体!燃料タンクの横幅が広くて自然にニーグリップしてる(笑)そんで加速の凄さ!3速からしか開けられません。
  • 見た目
  • 欲しい時に答えてくれるトルク
  • 高速道路の巡航が本当に楽!とにかく目立つ!
  • とにかくその低速トルク!ある部分を改造することで低いギヤでもフルトルクが出るようになるが、開けた瞬間の加速は素晴らしかった。見た目も排気量を 【続きを見る】
  • パワーとハンドリング
  • 2300ccの排気量・240の太いタイヤ・厳ついマスク、本当に存在感のあるバイクです。また300kg超の車重にも関わらず怒涛の加速力は圧巻です。
  • 高速クルージングが楽・見た目の迫力・マフラーなど部品の脱着が簡単。
燃費
3.50
走り
4.33
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
2.83
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.33点
  • 見た目がなんと言っても最高です、排気量も満足の1801cc、短足の自分には足つきが抜群、玉数が少ない?ので、まず被ることが無い、ほぼ完成形であれこ 【続きを見る】
  • 見た目がなんと言っても最高です、排気量も満足の1801cc、短足の自分には足つきが抜群、玉数が少ない?ので、まず被ることが無い、ほぼ完成形であれこ 【続きを見る】
  • 所有欲は満たされます。いろいろ、カスタムしていけばどんどん自分好みになっていくのが楽しい。足つきはベタベタで安心感があり、重さも気にならない 【続きを見る】
燃費
3.46
走り
3.88
ルックス
4.64
メンテナンス
3.33
積載性
2.79
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.71点
  • ソロツーや仲間とのツーリング・街乗りがメインですが、とても乗りやすい。サウンドも心地よくて何より気分転換になる。見た目もカスタムした事で理想 【続きを見る】
  • 映画(サンズオブアナーキー)を観て、クラブスタイルに憧れ、コツコツCustom。8割完成ではあるが、まだ終わらない。カスタム病に侵されてます(笑)ハ 【続きを見る】
  • 独特のビックフレークラメのカラーがお気に入り。ややボバー、ややチョッパーな見た目が好みだった。普段は1人乗りにしているが、スッキリしたスタイ 【続きを見る】
  • TC103エンジン搭載で余裕のトルク・パワーでイージーライディングが楽しめます。エンジンからの鼓動もさすがはハーレー!です。
  • 全て。先日ツーリングでワインディングや有料道路など色々と走ってみたが1700ccのパワーとトルクは申し分無し、コーナーも思ってたより気持ちよく曲が 【続きを見る】
  • 思ったより壊れない。取り回しが楽。足つきの良さ。信号待ちで揺れるエンジン。ディーラーのサービスが良い。
  • 車庫に飾ったり、乗る以外での事では見た目や周りからの受けも良いです。
  • 飛ばさないから事故らない
  • ユサユサ揺れる豊満なエンジン。
  • つや消しの黒はかっこいい
  • 鼓動、トルク感、峠道でもまあまあいいペースで走れる
  • (1)やはり「本物のHARLEY-DAVIDSONである」こと。(2)2010からの追加車体色(BLACK ICE DENIM) 実は妻のナイトスターとお揃いなので、(車体色以外でも 【続きを見る】
  • ソロツーや仲間とのツーリング・街乗りがメインですが、とても乗りやすい。サウンドも心地よくて何より気分転換になる。見た目もカスタムした事で理想 【続きを見る】
  • 映画(サンズオブアナーキー)を観て、クラブスタイルに憧れ、コツコツCustom。8割完成ではあるが、まだ終わらない。カスタム病に侵されてます(笑)ハ 【続きを見る】
  • 独特のビックフレークラメのカラーがお気に入り。ややボバー、ややチョッパーな見た目が好みだった。普段は1人乗りにしているが、スッキリしたスタイ 【続きを見る】
燃費
3.80
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.40
積載性
2.20
とりまわし
2.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • スタイル!
  • フォアコンにドラッグバー!ルックスはピカイチ!
  • アメリカンは今まで好きではなかったのですが、乗って良さを知りました。スポーツをするバイクではないです。ただ、走るだけで楽しいと思えるバイクで 【続きを見る】
燃費
3.31
走り
4.13
ルックス
4.50
メンテナンス
3.13
積載性
2.20
とりまわし
2.31

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.46点
  • ロー&ロングのスタイルはカッコよい、レトロなアメリカンスタイル。フォワードコントロールは高身長の方は足が疲れなくてよいと思います。タンクアッ 【続きを見る】
  • 昔から欲しかったから満足
  • ルックス
  • エボリューション キャブ仕様
  • 希少性はある。エボリューション型のエンジンで1560cc。まっすぐなら、後ろに体をもっていかれるような加速感が得られる。サスペンションをトーショ 【続きを見る】
  • 全て最高!
  • スタイル全て
  • サンダンスパワーに驚きです。サンダンス様にFCRキャブを送り、OHとジェット類の交換とセッティングをしてもらい、感謝しています。
  • 鼓動感、のんびりした気持ちで走れるところ。新型が出ても欲しくならない。馬力やコーナリングスピードとはちがう充実感を味わえる。
  • ロー&ロングのスタイルはカッコよい、レトロなアメリカンスタイル。フォワードコントロールは高身長の方は足が疲れなくてよいと思います。タンクアッ 【続きを見る】
  • 昔から欲しかったから満足
  • ルックス
燃費
3.93
走り
3.64
ルックス
4.79
メンテナンス
3.38
積載性
3.21
とりまわし
2.43

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.90点
  • エンジンの鼓動(壊れそうな振動)・排気音が素晴らしいエンジンを回さなくても速く走れるので長距離では疲れない(振動で疲れますが)やはりキャブレター 【続きを見る】
  • パワーがあり、アクセル全開する時には、しっかりつかまっていないと吹き飛ばされそうになるくらい走ります。
  • 安定した直進安定性とVツインエンジンの鼓動と振動、そして音です。ゆっくり直線を景色も楽しみながら走るのが気持ち良い
  • バイクウエアーメーカーイメージモデルバイクに採用されております。 ビックツインでありながらバンク角が深いです!クランクケースの内側を削るなど 【続きを見る】
  • 加速時のドスドス感がたまらないですね。ぐねぐね道を走っても、結構なペースで走れて、面白い。また、サブコンを入れてより加速がしっかりしてきて楽 【続きを見る】
  • フレアで統一遠くからでも自分のバイクがわかる
  • エンジンの鼓動(壊れそうな振動)・排気音が素晴らしいエンジンを回さなくても速く走れるので長距離では疲れない(振動で疲れますが)やはりキャブレター 【続きを見る】
  • パワーがあり、アクセル全開する時には、しっかりつかまっていないと吹き飛ばされそうになるくらい走ります。
  • 安定した直進安定性とVツインエンジンの鼓動と振動、そして音です。ゆっくり直線を景色も楽しみながら走るのが気持ち良い
燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
1.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.33
走り
4.78
ルックス
4.78
メンテナンス
3.00
積載性
4.11
とりまわし
2.11

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.14点
  • つい、甘い言葉でボアアップしました
  • 排気量を優雅さ
燃費
4.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
5.00
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
98.00点
  • まだ納車日に乗っただけなので何とも言えませんが、見た目のカッコ良さと、高速での快適さはやはり良いですね。
燃費
3.25
走り
4.25
ルックス
4.50
メンテナンス
2.75
積載性
2.00
とりまわし
1.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.67点
  • 二十数年前のバイクなのにアフターパーツが手に入り安く、意外と安価!後はやっぱりショベルヘッドさいこぉ~。パンやナックルも良いけど、やっぱりシ 【続きを見る】
  • ヤレ具合
燃費
3.93
走り
3.86
ルックス
4.86
メンテナンス
3.62
積載性
2.86
とりまわし
3.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.73点
  • 全てお気に入り
  • ローアンドロングリア240ミリタイヤ
  • 見た目重視で乗り易さ度外視の潔い所。
  • 超絶カッコイイスタイリング理想のアメリカンバイク
  • 全てお気に入り
  • ローアンドロングリア240ミリタイヤ
燃費
1.00
走り
3.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
2.00
とりまわし
1.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

78位 FXR SUPERGLIDE/ハーレーダビッドソン

FXR SUPERGLIDE

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー/海外メーカー

FXR SUPERGLIDE/ハーレーダビッドソン の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.80
走り
4.20
ルックス
4.00
メンテナンス
2.50
積載性
1.40
とりまわし
2.60

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.33点
  • 排気音→独特なリズムで自分には心地いいです。走行性能→ビッグツインの中では取り回しもしやすく軽量なので乗りやすいです。外見→OHVのエンジンの造形 【続きを見る】
  • フレーム
  • とにかく速い。。
燃費
3.44
走り
3.88
ルックス
4.50
メンテナンス
3.07
積載性
2.20
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.91点
  • 20年前の883に比較して1200ccはパワーがあり、国産大型車とのツーリングでも不足なく走れる。ツーリングでリッター25km近く走るほど燃費も良く、17リ 【続きを見る】
  • 思ったより燃費が良い。平均で20km/L以上。最長は27km/Lまで行ったことがある。トルクが有るため、2速発進も可能。
  • フリスコスタイル
  • 押し出しはグッド
  • あきない
  • 全部。
  • ハーレーなのにコンパクトで取り回しが楽
  • パーツが多い!少々カスタムできます。トルクがあるので乗りやすいです。
  • リジッドの最終型なので、振動(良く言えば鼓動)が直接、体で感じる事ができます。リヤサスを短くして車高を落としてしまっているので、しっかりバン 【続きを見る】
  • 他のハーレーと比べ軽いので 取り回しが楽、軽くても ハーレー それなりに存在感があります。燃費が非常に良い 25Km/Lすることもあり
  • 20年前の883に比較して1200ccはパワーがあり、国産大型車とのツーリングでも不足なく走れる。ツーリングでリッター25km近く走るほど燃費も良く、17リ 【続きを見る】
  • 思ったより燃費が良い。平均で20km/L以上。最長は27km/Lまで行ったことがある。トルクが有るため、2速発進も可能。
燃費
3.25
走り
4.82
ルックス
4.82
メンテナンス
2.73
積載性
1.53
とりまわし
3.27

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.71点
  • ・コンパクト且つ、高級感のあるルックス・アイドリングから、高回転まで色々な表情を見せる排気音・意外と夏場でも、大型バイクにしては排熱が暑く無 【続きを見る】
  • 国産レプリカの感覚で色んな意味で扱えるのであまり外車だからと気負う必要が無い。またこの装備でのコスパは最強。
  • ・個人的には外車の中では、一番故障が少ないと思う。・3気筒SS・前後オーリンズサスペンションで前後ブレンボ標準装備の車両の中では、最安だったは 【続きを見る】
  • かっけー!                                                  
  • 走り・ルックスは全く不満なし!100点満点です!オートシフター標準装備!(アップ側だけですが)あまりに違って楽で凄いですね。車のパドルシフトの 【続きを見る】
  • ルックス
  • 低回転でもそこそこトルクがあるので街乗りでも楽。遠くでもすぐにわかる独特な吸気音。平均的な燃費と各種装備。前モデルよりトラブルが少ない。
  • ・独特の有機的デザイン(先代よりかは日本車的になった気もしますが)・SSにも関わらず街乗りでも扱いやすい低速トルク・ホワイト/ブラックのカウル 【続きを見る】
  • ・コンパクト且つ、高級感のあるルックス・アイドリングから、高回転まで色々な表情を見せる排気音・意外と夏場でも、大型バイクにしては排熱が暑く無 【続きを見る】
燃費
3.64
走り
3.86
ルックス
3.93
メンテナンス
3.57
積載性
2.57
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.27点
  • インジェクション。日本車と同じオイル構成。ミリ工具が使える。チェンシコ不要のベルトドライブ。航続距離も300キロ近いと思う。
  • 買う前は選択肢にも無かったストリートですが見たら意外とよく、乗ったらすごく乗りやすかったので、大満足しております。パワーも私には充分です。
  • 軽い、足つき性が良い、不人気なので安い(笑)マフラーを変えればそれなりにハーレーサウンドが味わえる。燃費もそこそこに好い(25K/l)ミリ工具が 【続きを見る】
  • オールブラックでまとめ上げたダークカスタムデザイン。230Kgの車重であるのに街中の走り安さ。ロングツーリングも快適にこなすポジショニングがすご 【続きを見る】
  • 230kgの割りに重心が低いのでとても軽く感じる。一にも二にも軽さが最大の長所。排気量が750ccで実燃費が24~25km/lそこら辺をちょい乗り敵にはうって 【続きを見る】
  • 足つき性が抜群に良い、おじさんライダーにも安心、パワーも丁度良い
  • インジェクション。日本車と同じオイル構成。ミリ工具が使える。チェンシコ不要のベルトドライブ。航続距離も300キロ近いと思う。
  • 買う前は選択肢にも無かったストリートですが見たら意外とよく、乗ったらすごく乗りやすかったので、大満足しております。パワーも私には充分です。
  • 軽い、足つき性が良い、不人気なので安い(笑)マフラーを変えればそれなりにハーレーサウンドが味わえる。燃費もそこそこに好い(25K/l)ミリ工具が 【続きを見る】
燃費
3.57
走り
4.13
ルックス
4.71
メンテナンス
3.57
積載性
2.71
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.75点
  • 長距離ツーリングにはバッチリのポジション!一度は所有してみたかった、アメリカなバイク、大排気量の音もその気にさせる!
  • 大きい割に取り回しはラク(ハーレーの中では)だし、そこそこ加速もいいです。足つきも抜群で、ボバースタイルを目指すなら、最適かと思う。
  • ラフテールのシャーマン
燃費
3.43
走り
4.00
ルックス
4.57
メンテナンス
3.43
積載性
2.29
とりまわし
3.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
  • (1)今となってはキャブ時代のEvoビックツインに近いフィールがイイ。(2)とにかく気楽に乗れる。(3)ビックツインより軽い分、性能的にも満足。(4)一択 【続きを見る】
燃費
2.50
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
2.50
積載性
1.00
とりまわし
1.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
SPEED TRIPLE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥660,000 〜 ¥698,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

SPEED TRIPLE/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.34
走り
4.72
ルックス
4.69
メンテナンス
3.06
積載性
2.31
とりまわし
3.78

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.33点
  • エンジンが素晴らしい。トルクは凄いあるので街中は楽ですし、高回転はとても回る。態勢も楽で、とても乗りやすいバイクなので誰にでもオススメです。 【続きを見る】
  • すべてです。強いて挙げるなら見た目と走りとても個性的でありまとまっていて、とにかくかっこいい。カスタムも幅が広いので自分オリジナルを作れる。 【続きを見る】
  • 早い。パワフル。乗りやすい(動いてるとき)カッコいい(現行型よりこっちがいい)
  • 初期のインジェクションの割に2千回転以上回ればトルクが有って乗り易いエンジン。T595よりエンジン・電装・配線等の品質が向上している。1.電装、配 【続きを見る】
  • 国産車にはないデザイン。見る人はカッコ悪いかもしれないが、乗ってみると見方が変わると思う。かなりのジャジャ馬さが良い。
  • よく回ってどこからでも加速するエンジン。4発でもなく2発でもないトリプルエンジンの楽しさを教えてもらいました。
  • エンジン特性・排気音・デザイン
  • トリプルエンジンの独特なパルスと力強いフラットトルク。
  • マッチョなスタイル。
  • セクシーなフレームワーク3気筒の独特なサウンド当時は、外車では珍しかった二つ目のネイキッド峠での機動性
  • 通行人が必ず振り返る妙なエンジン音。2千弱からもりもりと湧き上がる鬼トルク。見慣れると可愛い2つ目玉。
  • かっこいい!低速からパンチのある加速、3気筒音最高!コーナー楽しい!直線も楽しい!5万キロ以上走っているがノントラブル。
  • エンジンが素晴らしい。トルクは凄いあるので街中は楽ですし、高回転はとても回る。態勢も楽で、とても乗りやすいバイクなので誰にでもオススメです。 【続きを見る】
  • すべてです。強いて挙げるなら見た目と走りとても個性的でありまとまっていて、とにかくかっこいい。カスタムも幅が広いので自分オリジナルを作れる。 【続きを見る】
  • 早い。パワフル。乗りやすい(動いてるとき)カッコいい(現行型よりこっちがいい)
燃費
3.36
走り
3.73
ルックス
4.45
メンテナンス
3.45
積載性
2.82
とりまわし
2.60

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.44点
  • メッキが少なくエンジン部分はブラックでまとまってて、見た目は気に入っている。飛ばさなくても、鼓動感が伝わってくるので走ってて気持ちいい。
  • ビッグツインらしい余裕のある走りと、峠攻めも可能なスポーティーさが同居したところ。ハーレーはフロントがシングルディスクブレーキが普通だが、標 【続きを見る】
  • ハーレーの中ではネイキッド風
  • ビッグツインでスポーティ
  • スピード感とは別の乗る楽しみを感じさせてくれるバイクですね。
  • ビッグツイン最高のスポーツ性!
  • 音・振動・トルクフル!
  • 銅めっきを施したエンジン、旭風防、シート、フロントフェンダーあたりから渋い雰囲気を出しています。ちょっと日本の旧車も意識してカスタムしたため 【続きを見る】
  • メッキが少なくエンジン部分はブラックでまとまってて、見た目は気に入っている。飛ばさなくても、鼓動感が伝わってくるので走ってて気持ちいい。
燃費
3.11
走り
4.44
ルックス
4.33
メンテナンス
3.44
積載性
2.11
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
92.00点
  • 国産アメリカン所有時期にメッキの錆に苦しんでたが、メッキパーツが少なく安心見た目は100点、ハーレー=3拍子!?も初めてのハーレーなので気 【続きを見る】
  • エンジンが上質で不快な振動を感じません。低中速トルクも豊かでドンツキも穏やかでコントロールしやすいです。5000rpmぐらいから更にパワーが増し、 【続きを見る】
  • 立ちゴケする気がしない事。それなりにパワーはある。燃費もそこそこ。スタイルは好きずき。ハーレーにしては軽い。
燃費
2.83
走り
3.17
ルックス
3.92
メンテナンス
3.33
積載性
2.33
とりまわし
2.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
76.78点
  • 水色のソフテイルは、探してやっと見つけたので、長く乗れたらいいと思います。アメリカンバイクらしいフォルムは、ひと目でハーレーだと分かります。
  • 音と振動。ゆったりと乗れるところ。ゆっくりと景色を楽しみながら走るのは最高です。パーツもそこそこあるので、自分好みにカスタムすれば楽しさも2 【続きを見る】
  • ハーレーであること
  • 振動がたまらない!
  • タイヤの露出具合。
  • まだまだ完成してないけど、そのわりにはカッコいい!
  • 水色のソフテイルは、探してやっと見つけたので、長く乗れたらいいと思います。アメリカンバイクらしいフォルムは、ひと目でハーレーだと分かります。
  • 音と振動。ゆったりと乗れるところ。ゆっくりと景色を楽しみながら走るのは最高です。パーツもそこそこあるので、自分好みにカスタムすれば楽しさも2 【続きを見る】
  • ハーレーであること
STREET TRIPLE 765 R

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,195,000 〜 ¥1,251,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

STREET TRIPLE 765 R/トライアンフ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.00
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
2.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 750ccなのに120PSカマキリのような戦闘スタイルの顔スポーツモードはピーキーなのに扱いやすい完成されたスタイルなのでカスタムしなくて済む重心 【続きを見る】
燃費
3.25
走り
3.75
ルックス
5.00
メンテナンス
3.75
積載性
1.75
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • とにかくカッコいいに尽きる!スポーツスターで小型の為か?加速感は他のハーレーより感じられる。とにかく、ハーレーなのに取り回しが良い!
  • キラキラ
  • インジェクションでクラシカルな所ハードキャンディカスタムでこちらの色を探しておりました!!
  • 排気量の割りに燃費がいい!なにもカスタムしていなくてもノーマルとは思えないくらいのカスタムしてます感があり、見た目が最高!スポーツスターとし 【続きを見る】
  • とにかくカッコいいに尽きる!スポーツスターで小型の為か?加速感は他のハーレーより感じられる。とにかく、ハーレーなのに取り回しが良い!
  • キラキラ
61 〜 90 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    ハーレーダビッドソン、MV アグスタ、トライアンフ、スコマディ他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る