満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ハスクバーナ  ×
  • ベスパ  ×
  • VENT  ×
  • AJP  ×
  • 除雪機  ×
  • その他  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
燃費
3.86
走り
4.71
ルックス
5.00
メンテナンス
3.69
積載性
2.40
とりまわし
4.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.80点
  • ユニークなデザイン、軽量コンパクトボディにそこそこパワフルなエンジン。コーナーリングが最高。積載性ゼロなので、近所のワインディングを含むデイ 【続きを見る】
  • いまだにあまり人とかぶらない。車体が軽いし、街中の加減速では全くストレスを感じない。トルクは薄いが3000回っていれば待ち乗りは十分。
  • クイックシフター。格好いい。軽い。加速。楽しい。タンデム中はタンクのラックにリュック置ける。
  • 見た目もよいですが、走りが良い。取り回しがとにかく軽いので、ひらひら感がとっても運転していて楽しい。とくに低速から中速コーナー続く山道が楽し 【続きを見る】
  • このデザインが良いと思うならば、乗るべきです。走りは、体を引っ張られるくらいの加速感があって、高回転が元気なバイクです。単気筒の振動は、SR 【続きを見る】
  • 新車から3年経ちましたので更新します。デザインについてどのメーカーとも被らないデザインです。ショートテールの北欧デザインが今だに斬新でキスカ 【続きを見る】
  • 390dukeのエンジンですから、走りに関しては楽しさ満点です。足回りも素晴らしく、全く不安を感じません。近距離ツーリングが主ですので、満足してま 【続きを見る】
  • 見た目(デザイン)については、大変満足。走りについては、車体の軽さもありとても軽快です。(取り回しも楽です)日帰りツーリングがメインですが、街中 【続きを見る】
  • とにかく加速が大変良く、乾燥重量170キロ程度で取り回しがとにかく軽いです。ブレーキ性能も文句無しです。
  • なんといっても独創的なスタイル!シングルエンジンの小気味よい振動とサウンドもGOOD!乾燥車重150kg、ショートホイールベースで軽快なフットワーク 【続きを見る】
  • ユニークなデザイン、軽量コンパクトボディにそこそこパワフルなエンジン。コーナーリングが最高。積載性ゼロなので、近所のワインディングを含むデイ 【続きを見る】
  • いまだにあまり人とかぶらない。車体が軽いし、街中の加減速では全くストレスを感じない。トルクは薄いが3000回っていれば待ち乗りは十分。
TE250

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,045,091 〜 ¥1,385,000
バイクタイプ:
オフロード/モタード/海外メーカー/レーサー/競技用

TE250/ハスクバーナ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.35
走り
4.65
ルックス
4.68
メンテナンス
3.90
積載性
1.74
とりまわし
4.18

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.32点
  • 2ストサウンド、車両の軽さ、そして加速流石最新型のインジェクションを搭載した2ストエンジンは昔の2ストと違い弱点を克服して燃費もリッター20以上 【続きを見る】
  • とにかく軽い速いカッコイイ 現代の2ST それ以上にイイところなんてない 結局はレーサーです。 
  • 圧倒的なパワーと扱い易さ。最新技術のインジェクション2st。何と2stなのにアイドリングスタートができます。KTMのリンクレスリアサスペンションより 【続きを見る】
  • ジャービスと同じバイクに乗っている、つまりカッコイイ! エンデューロチャンピオンと同じマシーンなのでそれだけのポテンシャルがある!
  • カッコいい!イタリアンデザイン!4stなのに軽い。凄くよく動くKYBフォーク。自分には勿体ないメオレプリカ。。
  • やっぱり2スト楽しい マップの書き換えでどんどん進化 分離給油は楽チン 軽いバイクは気持ちいい オンロード専用なので今のところメンテナンス費 【続きを見る】
  • パワーあって、乗りやすい
  • カッコイイです。サスが良いです。車体が軽い。セルが付いている。パワフルなところ。シートが簡単に外れる。
  • レサー 低速からの太いトルク 
  • デザインサブフレーム剛性身に余るパワー
  • ・完成されていて、ノーマルでも十分すぎるほど遊べる。・2stですが、低速トルクもしっかりある。・4stトレールモデルより車重が軽い。・転倒しそうな 【続きを見る】
  • 超軽量! 戦闘的なスタイル強靭な脚回り
  • 2ストサウンド、車両の軽さ、そして加速流石最新型のインジェクションを搭載した2ストエンジンは昔の2ストと違い弱点を克服して燃費もリッター20以上 【続きを見る】
  • とにかく軽い速いカッコイイ 現代の2ST それ以上にイイところなんてない 結局はレーサーです。 
  • 圧倒的なパワーと扱い易さ。最新技術のインジェクション2st。何と2stなのにアイドリングスタートができます。KTMのリンクレスリアサスペンションより 【続きを見る】
燃費
3.33
走り
4.25
ルックス
4.83
メンテナンス
3.09
積載性
1.55
とりまわし
3.92

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.67点
  • とにかく見た目がカッコいい!毎日乗っても飽きないビジュアルで満足です!通常走りでも安定して走り、高速でも危ない場面はなく安心して乗ってられま 【続きを見る】
  • キビキビとした走りでパワーもあるため、クイックに運転できます。400cc帯ですが高速に乗っていてもパワー不足は感じません。見た目は他と被らないの 【続きを見る】
  • 類を見ない外観当クラスにおいて国産にはない豪華装備・アシストスリッパークラッチ・クイックシフター(上下共)・WPサスペンション、BYBREブレーキ 【続きを見る】
  • 優秀な足回りとブレーキ、そして軽さ、ショートストロークの単気筒らしい良く回るエンジン、最高速こそ伸びませんがそこに至るまでの加速感は国産の現 【続きを見る】
  • シンプルで独創的なスタイリングに飽きがこない。このクラスにしては細かいところの質感がとても高い。400CCクラスでは国産4メーカーを圧倒するトルク 【続きを見る】
  • とにかくかっこよくて、他人のバイクが羨ましくない。車体が軽くコーナリングが軽快。パワーも自分には充分過ぎる程で、特に高速が走りやすくなりまし 【続きを見る】
  • 車体が軽く、とても挙動がクイックです。ヒラヒラと動く感じですが、一切攻めた乗り方はしないのでどうでしょう。回せばそれだけ答えてくれるエンジン 【続きを見る】
  • 見た目がカッコいい。ワインディングをゆっくり走れるので、風景を眺める余裕が生まれる。アイドリングストップ標準装備。魔改造してサーキットに持ち 【続きを見る】
  • とにかく見た目がカッコいい!毎日乗っても飽きないビジュアルで満足です!通常走りでも安定して走り、高速でも危ない場面はなく安心して乗ってられま 【続きを見る】
燃費
4.18
走り
4.73
ルックス
5.00
メンテナンス
3.27
積載性
1.73
とりまわし
4.27

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.29点
  • とにかくスタイリッシュで格好いい。街中やワインデイングは得意で、かなり楽しく颯爽と走れる。ツーリングに出かけても人と被ることがなく、同じバイ 【続きを見る】
  • 軽くて取り廻しが楽。加速感が良い。皆さんが言っていますが、普段同じ車種を見掛けない。サービスマニュアルが手に入らない。あるのかな?欲しいなぁ 【続きを見る】
  • 過激な特性と注目を浴びるルックス、アクセルを捻ると爆発的な加速でぶっ飛びます!予想を遥かに上回る凄いマシーンですよ。
  • 1000km乗って慣らしが終了したので、少し回転上げ走ってみました。慣らし中は、前乗っていたセローとあまり変わらない感じでしたが、さすがに690c 【続きを見る】
  • この排気量で単発。トルク感もじゅうぶんあって楽しくなるバイクでした。あまり同じバイクを見かけないから、ツーリングでハスク同士すれ違ってお互い 【続きを見る】
  • やはり車重の軽さとパンチの効いた加速。峠ではSSにも引けを取らない走りが出来ます。過去ドゥカティの1000ccに乗っていましたが、それよりも速いです 【続きを見る】
  • 上り坂でもぐいぐい上ります(リアスプロケを3丁あげてます)13Lも入るのでツーリングでも重宝します
  • 軽い!シングルの加速感、イタリアンハスクから変わっての白、黄色、青を基調としたカラーリング。ハスクバーナの知名度が一部にしか広まってない故の 【続きを見る】
  • 車体が軽い。半乾燥重量145kgと250ccバイク程の車重に74馬力のエンジン。SSバイクには負けるけれど、十二分にパンチのある加速をするので街中や峠が楽 【続きを見る】
  • デザインはとても美しいと思う。KTM製品の後発にレースバイクメーカーが作っただけあって、付き詰めたセッティングや気のきいたワンポイント改造が 【続きを見る】
  • とにかくスタイリッシュで格好いい。街中やワインデイングは得意で、かなり楽しく颯爽と走れる。ツーリングに出かけても人と被ることがなく、同じバイ 【続きを見る】
  • 軽くて取り廻しが楽。加速感が良い。皆さんが言っていますが、普段同じ車種を見掛けない。サービスマニュアルが手に入らない。あるのかな?欲しいなぁ 【続きを見る】
FE250

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥680,000 〜 ¥1,460,000
バイクタイプ:
オフロード/モタード/海外メーカー/レーサー/競技用

FE250/ハスクバーナ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.30
走り
4.75
ルックス
4.85
メンテナンス
4.40
積載性
1.95
とりまわし
4.45

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.54点
  • 軽いし、馬力もある。さすがエンデューロレーサー。値段が高いですが、使ってるパーツが違うので致し方無いかと思います。
  • 250とは思えない力強さ♪見た目がスマートでキレイな色🩷登録可能なのでナンバー付けて走れます…
  • タイヤがオフロード専用タイヤなのでアスファルトの上では結構気を使いますが、いざダートに入るとグリップ力最高かな?まだ初心者なのであまりわから 【続きを見る】
  • 最高!とてもじゃないけど、性能を使いきれません!サスペンションがめっちゃいい!下手くそでも、それなりに走れてしまう。低速も粘りますよ
  • 基本ハードエンデューロで使用軽くてよく走る燃費も28ぐらいは普通にでる文句なしの見た目(※個人の意見です)
  • ・デザイン良し ・かっこいい・パワーがあってきついなという時もグングン進んでくれる・軽い(乾燥重量105.5Kg?) ・セルで楽チン始動・トルクフル  【続きを見る】
  • とにかく足周りが絶品。取り回しも軽い!ギャップ等に突っ込んでもしなやかに動きライダーに不安を感じさせない。エンジンもマイルドありながらしっか 【続きを見る】
  • とにかく扱いやすい。低速トルクの鬼。そのわりに回すと結構なパワーだから、流石レーサーって感じ。あと意外に燃費がかなりいい。2hレースでも給油い 【続きを見る】
  • 軽さと低速域のパワーの凄さ、カッコよさ。
  • 色々
  • 軽いし、馬力もある。さすがエンデューロレーサー。値段が高いですが、使ってるパーツが違うので致し方無いかと思います。
  • 250とは思えない力強さ♪見た目がスマートでキレイな色🩷登録可能なのでナンバー付けて走れます…
NORDEN 901

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,439,200 〜 ¥2,059,000
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

NORDEN 901/ハスクバーナ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.33
走り
4.50
ルックス
4.83
メンテナンス
3.80
積載性
4.00
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.67点
  • 見た目は北欧独特のスタイルデザインでおしゃれです。走りはKTM譲りのエンジンを積んでいるので申し分ありません。エクスペディションモデルはある 【続きを見る】
  • 豊富な電子制御と乗り心地の良いサスペンション、軽量かつ低重心で、丸目ヘッドライトの洒落た外観ながら、荒れた林道を余裕で走破できる能力。長距離 【続きを見る】

7位 その他/その他

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
電動バイク/ATV

その他/その他 の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.13
走り
3.88
ルックス
4.22
メンテナンス
2.88
積載性
3.38
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
93.25点
  • 地面から荷台の高さが少なく、ラダーを使用して載せるのも楽ちんです。長めのラダーを使用していますが、慣れれば短いのでもいいかもしれない。とにか 【続きを見る】
  • トレールとアドベンチャーの中間っぽいルックスに魅かれる車体価格37万円、乗り出し価格45万円は安い。時代はインドなような気がするので先取りして乗 【続きを見る】
  • V魔に比べたら自転車の様な軽さ、取り回し。今となっては古き良き時代の2ストレプリカ。現在の250ccにはない加速・コーナリング。
燃費
3.29
走り
4.25
ルックス
5.00
メンテナンス
2.57
積載性
1.86
とりまわし
4.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.25点
  • 長所はやはりデザインでしょう。大まかな外見から細部の作りこみまで素晴らしいです。一言でいえばデザイナーズバイクです。黒を基調としたデザインが 【続きを見る】
  •  デザインが全てを物語ります。カッコイイバイクに乗りたい人、何でもカタチから入る人、ファッションまでトータルコーディネートしたい人にはうって 【続きを見る】
  • 趣味でツーリング行くのに乗ってます。走りは、トルクがあり、日本の行動で走る分には何一つ不満はない。見た目は、言葉はいらないでしょw
  • デザインのみです。他を見てはいけません。デザインのみです。他を見てはいけません。デザインのみです。他を見てはいけません。デザインのみです。他 【続きを見る】
  • 長所はやはりデザインでしょう。大まかな外見から細部の作りこみまで素晴らしいです。一言でいえばデザイナーズバイクです。黒を基調としたデザインが 【続きを見る】
  •  デザインが全てを物語ります。カッコイイバイクに乗りたい人、何でもカタチから入る人、ファッションまでトータルコーディネートしたい人にはうって 【続きを見る】
燃費
3.33
走り
4.50
ルックス
4.83
メンテナンス
3.80
積載性
1.50
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.00点
  • しなやかな乗り味で乗りやすい。低速トルクもまずまず。回して乗ることを楽しめる。軽量な車体はダートでのリカバリーが容易だ。高シートでも何とかな 【続きを見る】
  • 軽い、上手くなったと錯覚する位素敵な足廻り。パワーバンドに入ってからの加速はSSでは感じられない感覚。
  • 低速トルクましまし、坂の途中でもモリモリ加速します。軽量な車体は取り回し抜群。TE250よりもひらひらと軽く感じます。思いのほか低回転域はマイル 【続きを見る】
  • ダートでの走破性能がピカイチ。パワーも丁度良く乗れてる感じが嬉しい。軽いので扱いがとても楽。  
  • しなやかな乗り味で乗りやすい。低速トルクもまずまず。回して乗ることを楽しめる。軽量な車体はダートでのリカバリーが容易だ。高シートでも何とかな 【続きを見る】
  • 軽い、上手くなったと錯覚する位素敵な足廻り。パワーバンドに入ってからの加速はSSでは感じられない感覚。
燃費
4.27
走り
4.64
ルックス
4.91
メンテナンス
3.45
積載性
2.64
とりまわし
3.82

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • アドベンチャー系なら問題ないが、ツアラーやSS系だと砂利道すら状況によっては厳しい場面も多いが、気軽にどこにでも入って行けるのは行動範囲が広が 【続きを見る】
  • 13Lタンクで25km/L位走るので300kmを越える航続距離。オプションタンクを追加すれば、もう+100kmはいける!(購入はまだ考え中)シートとステップの位置 【続きを見る】
  • ルックスは最高。取り回しが重く、転倒から引き起こすときは全身全力で挑みます。MSTラリーカウルは中々格好良いです。
  • ・ともかく軽快、250cc並みの車重で700ccのパワー。・サスストロークがあるので、ちょとやそっとのガレやジャンプで底着きしない感がある。・スリムで 【続きを見る】
  • 見た目、軽さ、燃費、オフロードの走破性どれも満足。高速道路も風さえなければ飛ばせる。キャリアも給油口をふさがないものを買えば積載も問題なし。
  • カッコいい!速い!軽い!の三拍子!!十分なパワー、質のいい足廻り、見晴らしのいいポジション、どこを取っても最高!見た目以上に軽快に走ります。 【続きを見る】
  • 用途・近場から長距離のツーリング、ハードエンデューロに使用走り・トレール並の軽さで70馬力文句なしの走りをしてくれる見た目・シコイ
  • ビックオフとしては、非常に軽い車体。セロー並。それでいて凄まじいパワーと、恐ろしく太いトルク。これを超えるトレールバイクは、もう二度と出るこ 【続きを見る】
  • レスポンス良くきびきびと回るエンジンでどこからでも豊かなトルクが溢れ出る。しなやかによく動く足まわり。最高のスタイリング。690ccで74馬力にし 【続きを見る】
  • 試乗会で2016年モデルに乗って見た。一般道だったので真価は分からなかったが、普通に乗り易かった。燃費も良く航続距離が長いのでロングツーリングに 【続きを見る】
  • アドベンチャー系なら問題ないが、ツアラーやSS系だと砂利道すら状況によっては厳しい場面も多いが、気軽にどこにでも入って行けるのは行動範囲が広が 【続きを見る】
  • 13Lタンクで25km/L位走るので300kmを越える航続距離。オプションタンクを追加すれば、もう+100kmはいける!(購入はまだ考え中)シートとステップの位置 【続きを見る】
燃費
3.75
走り
3.50
ルックス
4.29
メンテナンス
3.56
積載性
2.41
とりまわし
4.06

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.67点
  • 畳んで片手でクルマに積み込める、自宅に持ち込める。意外と距離が走れる。山がちな三浦半島で20km以上連続して走れます。ライダーが先に力尽きます。
  • 自分の作ったもので走り回るというのはなんとも楽しいものです。またルックスもようやく満足のいく感じになってきました。
  • フレンチなペイサンルルー特有のオサレなカラーリング。胴体上のT型な翼はカナライザーといい、プロペラの渦巻いた後流を整え、ラダーの効き目を増加 【続きを見る】
  • そりゃあ105Lの積載量でしょう。xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
  • フルサイズのアメリカンタイプフレームで自分のイメージするカスタムベースとして最適でした原形がないのでベース車両のレビューは困難です
  • モンキー125は、積載能力がなく、サイドカーを取り付けることにより、大きな荷物を乗せることが可能。と、歳が歳なので、転倒防止など。
  • 25~30kmほどスピードが出せるので、非常に気持がいいです。また、若干ならオフロードも走れるため、色々と楽しめます。
  • 軽くて小さくて何処へでも持ち運べます。
  • 見た目
  • ・車体が小さい。カブ未満? チョイノリっぽい。それなりの全長があるので同じクラスの折り畳み電動スクーターより安定性あると思います・以外と上り 【続きを見る】
  • とにかくカッコイイしかなり走る‼
  • さすがフルカーボンバイク!軽い!!アルテグラも必要にして十分!
  • 畳んで片手でクルマに積み込める、自宅に持ち込める。意外と距離が走れる。山がちな三浦半島で20km以上連続して走れます。ライダーが先に力尽きます。
  • 自分の作ったもので走り回るというのはなんとも楽しいものです。またルックスもようやく満足のいく感じになってきました。
  • フレンチなペイサンルルー特有のオサレなカラーリング。胴体上のT型な翼はカナライザーといい、プロペラの渦巻いた後流を整え、ラダーの効き目を増加 【続きを見る】
燃費
3.20
走り
3.87
ルックス
4.60
メンテナンス
3.33
積載性
3.47
とりまわし
3.40

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.55点
  • 腰痛持ちなのですがリアシートにもたれることで長距離も苦ではありません。フォア―ドコントロールと相まってソファーに腰かけたような楽さで乗 【続きを見る】
  • 用途は、主に大平山のトレーニングの行き来や、日帰りキャンプなど、往復100km圏内の所でのドライブに使用したいと思います。走りについては、板バネ 【続きを見る】
  • 2ドアハードトップ、丸目4灯のテールランプ、サーフィンライン車から醸し出される雰囲気が何とも言えません♪シフトチェンジしている自分に酔え 【続きを見る】
  • 車内が広い。ディーゼルターボは結構良く走る。ブレーキも良く効く。エアコンが真夏でも寒い位に効く。DPF(DPR)の類いが無いのでトラブル要素が少ない 【続きを見る】
  • BSA-M20はいまだに純正部品のストックがイギリスにあります。アマルのキャブもオーダーにて制作してくれます。外装も手に入ります、ので時間をかけれ 【続きを見る】
  • 火力! 睨んでいるだけで敵は出てこれなくなるわな。 KV-2は大戦中、たった1輌でドイツ軍部隊の進軍を食い止め、侵攻を丸1日遅らせたという逸話を持 【続きを見る】
  • ルックス・質感の良さ・所有感・独特の鼓動などS$Sの1580ccエンジン(EVO)を搭載し、高級パーツ満載のバイクです。
  • 走行剛性の高さ、ファイナルレシオが通常の車より低いので伸びすぎない。ハイギアードなふわふわした不安感がないところ。通常使用域ではあまりエンジ 【続きを見る】
  • まずはこのバイクの要、主砲について解説しよう。この主砲は約5秒毎に160ダメージの砲弾を叩き込む。しかも精度が良く、貫徹力もあるときた。敵にとっ 【続きを見る】
  • 48キロから、レーダークルーズコントロールが便利。追従走行も可能。燃費も大事ですが!運転の疲れを軽減するには、最高の装備かとおもいます。ただ、 【続きを見る】
  • 希少性はある。エボリューション型のエンジンで1560cc。まっすぐなら、後ろに体をもっていかれるような加速感が得られる。サスペンションをトーショ 【続きを見る】
  • あまり減速しなくても交差点を曲がれる。通勤がラクチン。ドアノブがメッキ、そのノブに指1本しか入らない。シャレが効きすぎ。サイドミラーミラーの 【続きを見る】
  • 腰痛持ちなのですがリアシートにもたれることで長距離も苦ではありません。フォア―ドコントロールと相まってソファーに腰かけたような楽さで乗 【続きを見る】
  • 用途は、主に大平山のトレーニングの行き来や、日帰りキャンプなど、往復100km圏内の所でのドライブに使用したいと思います。走りについては、板バネ 【続きを見る】
  • 2ドアハードトップ、丸目4灯のテールランプ、サーフィンライン車から醸し出される雰囲気が何とも言えません♪シフトチェンジしている自分に酔え 【続きを見る】
燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
4.00
走り
3.80
ルックス
4.80
メンテナンス
2.80
積載性
2.20
とりまわし
3.40

このモデルのオーナー評価

総合評価
72.50点
  • 取り回しが軽い。気負わなくても気軽に乗ることができる。好き嫌いはあると思いますが、スタイルが抜群、人と滅多に被らない。駐車中、ハスクバーナの 【続きを見る】
  • ハスクバーナと言うブランドイメージな良さとヨーロピアンなスタイリング。乗車姿勢はアップライトでシートも柔らかく楽チンです。
125ET3

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付二種スクーター/海外メーカー

125ET3/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.60
走り
3.81
ルックス
4.88
メンテナンス
3.69
積載性
3.50
とりまわし
4.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.55点
  • カブより軽い♪グリップシフトの4速マニュアルミッション♪上り坂で粘るトルク型のエンジン特性♪ソフトで快適な乗り心地♪混合給油の2ストエンジン♪オサ 【続きを見る】
  • 普通に時速80kmなら出る。しかし止まらないので市街地の実用的には60km強までで。車体は軽い、カブ以上。駐車場からの出し入れは自転車なみに楽。部品 【続きを見る】
  • ハンドチェンジだったり、給油時に2ストオイルを計量して都度入れないとダメなところなど、普通のバイクに無いような儀式が楽しかった。カスタムパー 【続きを見る】
  • 程度両行、不具合は今のところないです。2st、マニュアルのスクーターは今どきのスクーターに秀でるところはないけど乗ると面白いし結構速いですよ。
  • 唯一無二のスタイル。この造形美は日本車には出せないでしょうね。限定色らしく光の当たり具合によって微妙に色が変化します。同じカラーリングのベス 【続きを見る】
  • 昔とほぼ同じフィール。ちゃんと走るクラシック。力は十分、割と速い(80km/h付近)。Vespaならではの乗り味。2ストロークの音と振動と匂い。かわいい。 【続きを見る】
  • スチールモノコックボディーなので、どこにでも磁石が着く。ただのおしゃれスクーターと思いきや、2スト4速MT。80年代バイクにして純正、社外部品が異 【続きを見る】
  • 可愛らしい。スーパーカーの隣に停めても、堂々としている。ヘルメットホルダーと前後のキャリアをつけたので、たくさん荷物が積める。実に便利。
  • カブより軽い♪グリップシフトの4速マニュアルミッション♪上り坂で粘るトルク型のエンジン特性♪ソフトで快適な乗り心地♪混合給油の2ストエンジン♪オサ 【続きを見る】
燃費
3.64
走り
3.54
ルックス
4.85
メンテナンス
3.17
積載性
3.38
とりまわし
4.08

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.20点
  • LX-125は丸目、クラシカルなベスパのデザインを受け継いでいると感じます。燃費が良い (だいたい 46-48 Km / L)。走行中の振動が少ない。軽い車体で取 【続きを見る】
  • LXは他のベスパより小径のタイヤで、古いヴェスパの雰囲気が一番残っている気がします。大きい丸目ヘッドライトが可愛いと家族に評判です。このLX125 【続きを見る】
  • 以外と出足は良いと思います。速い遅いでは無く、アクセルに付いてきてスッと発進する部分は私の感性に合っています。車重が軽いので乗り心地が取り立 【続きを見る】
  • 人とあまりかぶらないおしゃれなスクーターで自己満足。乗っている人間は全くおしゃれではないのですが、サンダルで乗るのはやめました。特に気を遣う 【続きを見る】
  • とにかく見た目がお洒落という点とパワーがあるところが長所だと思います。街で見かけたら注目浴びると思います。
  • 所有感に尽きる。国産のスクーターの方が大きいし、馬力も有るかもしれないが、ベスパだじぇ。ベスパの所有感は何物にも代えがたい。どうせピンクナン 【続きを見る】
  • ・飽きのこない、シンプルでもオシャレなデザイン・所有欲を満たしてくれるスチールボディー
  • 久しぶりのスクーター。気負わず乗れて以前のRS4125より距離が伸びそうです。
  • デザインが良く、細部にわたり質感が良い。
  • LX-125は丸目、クラシカルなベスパのデザインを受け継いでいると感じます。燃費が良い (だいたい 46-48 Km / L)。走行中の振動が少ない。軽い車体で取 【続きを見る】
  • LXは他のベスパより小径のタイヤで、古いヴェスパの雰囲気が一番残っている気がします。大きい丸目ヘッドライトが可愛いと家族に評判です。このLX125 【続きを見る】
  • 以外と出足は良いと思います。速い遅いでは無く、アクセルに付いてきてスッと発進する部分は私の感性に合っています。車重が軽いので乗り心地が取り立 【続きを見る】
燃費
4.00
走り
3.86
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
3.00
とりまわし
3.14

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • チャリより遠くへ行くために購入。見た目は好き嫌いありますが、私は好きですねーたぶん国産の125の方がはしるんじゃないかな?比較したことないので 【続きを見る】
  • サスが特徴でなかなかいい感じ。固くもなくかといってそんなに柔らかい感じもしないです。メーターもとても見やすいですね。
  • プリマベーラという完成したデザインがとにかく良いです。スタートダッシュはそもそも遅いのでエレガントさが優先され、信号スタートダッシュで爆走し 【続きを見る】
燃費
3.78
走り
4.22
ルックス
5.00
メンテナンス
3.11
積載性
1.56
とりまわし
4.44

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.00点
  • 250cc並みの150kgの車体に、75hpsのシングルエンジンや高価な足回りがついて楽しく無いわけがない。流しても攻めてもバイクが楽しくなるバイク。
  • 画像や写真より現車は良いデザインだと思います。青色も画像より綺麗な青でした。走行性能は必要にして充分。
  • ビッグシングルエンジン国産車にはない唯一無二のデザイン他の人とほとんど被らない街乗り23km/l、高速30km/lの燃費車両重量157kgという軽さ
  • どこに行っても目立つのでよく声がかかります。燃費もそこそこいいです。加速がよくて置いてかれそうになります(笑)
  • 何と言ってもデザインが最高に気に入っています。装備も昨今流行りのオンオフ可能なABS、トラコンやアップダウン両側対応のクイックシフターなど結構 【続きを見る】
  • 見た目は非常に満足出来る限りそのまま維持したいところです。シートが割とフラットで姿勢に自由度が高くて楽しいです。
  • 250cc並みの150kgの車体に、75hpsのシングルエンジンや高価な足回りがついて楽しく無いわけがない。流しても攻めてもバイクが楽しくなるバイク。
  • 画像や写真より現車は良いデザインだと思います。青色も画像より綺麗な青でした。走行性能は必要にして充分。
  • ビッグシングルエンジン国産車にはない唯一無二のデザイン他の人とほとんど被らない街乗り23km/l、高速30km/lの燃費車両重量157kgという軽さ
燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
99.50点
  • 軽いのはもちろん、250ccにはない300cc独特のトルクとパワー。ものすごく扱いやすく、あらゆるシーンでの武器になる。そしてなんと言っても分離給 【続きを見る】

20位 200Rally/ベスパ

200Rally

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

200Rally/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.86
走り
3.88
ルックス
4.75
メンテナンス
3.43
積載性
3.25
とりまわし
4.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.00点
  • 日常使いを主にたまに遠出に使用。下から上まで非常にスムーズです。早くも無く遅くも無く丁度良い。限定のnotte(夜)らしく真っ黒。150なのに小さい 【続きを見る】
  • シート下からリアにかけてのデザインが美しすぎる! まるでスズメハチのヒップの様に絞り込まれてるのがキレイ! まさに卓越したデザインに惚れま 【続きを見る】
  • 一升びんをハンドルにぶら下げても、曲がらずに走る。総じて悪くないし、好きだ!
WR125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/海外メーカー

WR125/ハスクバーナ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.33
走り
4.67
ルックス
4.50
メンテナンス
3.67
積載性
1.17
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • 軽量で、低速トルクがある為、トライアル的な事も楽しめる。排気デバイスが作動するとターボ的加速をしてくれる。何度か投げたり、まくれたりしたが、 【続きを見る】
  • 外観がカッコイイ!乗っている人が少ないので目立つ!大柄な車体なのに、乗ると軽い軽い!しっかりした安定感がある整備がしやすい!意外とトラブルが 【続きを見る】

23位 P125X/ベスパ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付二種スクーター/海外メーカー

P125X/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
3.00
ルックス
4.50
メンテナンス
3.50
積載性
3.50
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
4.00
走り
3.50
ルックス
5.00
メンテナンス
3.33
積載性
3.33
とりまわし
4.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.33点
  • ●見た目がかわいい国産車とは異なるボディライン。デザインを最優先につくられたパッケージング。実用性や先進性は二の次で、オシャレにステータスを 【続きを見る】
  • 見た目。デザインの美しさ。カスタムの必要がないぐらい完成されているところ。スピードを出す気にならず、優雅に走りたくなります。オレンジは目立つ 【続きを見る】
  • 人目を引く点と可愛さです。年上の奥様から可愛いと言われます。バイクに乗ってて可愛いと言われたのは初めてです。また、自分でもバイクを可愛いと思 【続きを見る】
  • 国産スクーターとは一線を画するアダルトなスタイル、楽ちんなシート、燃費(約40km/l)                               【続きを見る】
  • ●見た目がかわいい国産車とは異なるボディライン。デザインを最優先につくられたパッケージング。実用性や先進性は二の次で、オシャレにステータスを 【続きを見る】
  • 見た目。デザインの美しさ。カスタムの必要がないぐらい完成されているところ。スピードを出す気にならず、優雅に走りたくなります。オレンジは目立つ 【続きを見る】
50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター/海外メーカー

50/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
1.50
走り
2.00
ルックス
4.50
メンテナンス
3.00
積載性
1.50
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
60.00点
  • かわいい!イタリア製
PX125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付二種スクーター/海外メーカー

PX125/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.50
走り
3.50
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
2.50
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
50.00点
  • 2スト♪安定感のある走り♪グリップシフトのマニュアルミッション♪ハイスーパーと違い4速ミッション♪フロントがディスクブレーキ♪キャブのメンテがし易 【続きを見る】
  • がやはりあのスタイル。2ストの音。
  • 見た目
  • デザインが良いです。前輪ディスクブレーキ装備で国産メーカー車並みに制動出来ます。
  • 2スト♪安定感のある走り♪グリップシフトのマニュアルミッション♪ハイスーパーと違い4速ミッション♪フロントがディスクブレーキ♪キャブのメンテがし易 【続きを見る】
  • がやはりあのスタイル。2ストの音。
LX150ie

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビッグスクーター/海外メーカー

LX150ie/ベスパ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
3.50
ルックス
4.50
メンテナンス
4.00
積載性
3.50
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
40.50点
  • 街乗りではスタートダッシュもよく、小さいので取り回しも楽。ボディは金属で、重厚感もあるが、走りは軽快。
  • no comment ここがイケてる
燃費
2.00
走り
2.00
ルックス
4.00
メンテナンス
2.00
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
2.33
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
  • 素晴らしく速い!とにかくかっこいい!珍しいため目立つ、いろんな人から見られるし好評である。通勤、街乗りからツーリングまで何でも良し。キャリア 【続きを見る】
  • 実際目にすると想像以上に大きかったものの排気量にして小ぶりな車体から、とても軽快なヒラヒラ感があります。下道では不満が一切ないまでの加速感で 【続きを見る】
燃費
2.75
走り
3.50
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
2.75
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.75点
  • 消耗品からカスタムパーツまで、種類が豊富で、購入する際の選択幅がひろく、好みのパーツが見つかると思います。
  • 整備しがいがある。デザイン。かわいい。ボアアップしたからだけど意外に速い。4速の守備範囲広くて気分がいい♪
  • スタイルがよい。軽い。パーツが安い。
  • 速い。
  • 消耗品からカスタムパーツまで、種類が豊富で、購入する際の選択幅がひろく、好みのパーツが見つかると思います。
  • 整備しがいがある。デザイン。かわいい。ボアアップしたからだけど意外に速い。4速の守備範囲広くて気分がいい♪
1 〜 30 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    ハスクバーナ、ベスパ、VENT、AJP、除雪機、その他他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る