満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ヤマハ  ×
  • アプリリア  ×
  • モトグッチ  ×
  • マーニ  ×
  • TGB  ×
  • ロデオモーターサイクル  ×
  • 国内メーカーその他  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
ビラーゴ400

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド

ビラーゴ400/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.72
走り
3.00
ルックス
4.22
メンテナンス
3.50
積載性
2.28
とりまわし
3.83

このモデルのオーナー評価

総合評価
68.85点
  • 1 綺麗で完璧なデザイン2 コンパクトで200kg以下と軽量なので色々と楽3 低重心4 脚付きの良さ。5 フカフカのシート6 電気式リザーブ切替え装置7 43ps 【続きを見る】
  • 他に無いデザインシャフトドライブ他人と被らないアメリカンタイプでは軽くてコンパクトな車体で駐車スペースを取らない不便過ぎて逆に便利さなんて必 【続きを見る】
  • やっぱスタイル!唯一無二な存在!そして400ccのクルーザータイプの中では軽くて取り回しがラクなんでコーナーの多いとこでも曲がりやすい!
  • ガソリンタンクをシート下にしてまでこだわったスタイル
  • 楽なポジション♪
  • ダミータンク故のスモールタンク。スタイル抜群。
  • 限定仕様のブラック仕様でスタイルは最高でした。
  • 400ccなのにとても軽い!足つき性が良いので取り回しも安心!
  • 3年間Virago400を乗っているが、一度もVirago400に行き会ったことがない。始めのころは、よほど不人気な車種と思っていたが、最近では、他にない自分 【続きを見る】
  • ◆フォルムがサイコー!!◆400ccビラーゴはあまり街で見かけない。◆いまどきのアメリカンより軽くて取り回しが楽ちん。◆40馬力。◆シャフトドラ 【続きを見る】
  • 1 綺麗で完璧なデザイン2 コンパクトで200kg以下と軽量なので色々と楽3 低重心4 脚付きの良さ。5 フカフカのシート6 電気式リザーブ切替え装置7 43ps 【続きを見る】
  • 他に無いデザインシャフトドライブ他人と被らないアメリカンタイプでは軽くてコンパクトな車体で駐車スペースを取らない不便過ぎて逆に便利さなんて必 【続きを見る】
RSV4 RF

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,688,000 〜 ¥1,888,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RSV4 RF/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.80
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.40
積載性
1.20
とりまわし
3.60

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
  • さすが現行最新鋭、乗りにくいと感じることは無いというよりすごいと思うことのほうが多い。年式違いに会うことはあっても同年式とはまだ会ったことは 【続きを見る】
  • イタリアの国旗モチーフのカラーリングにロゴがこれでもかってほどの外観。どういう用途のマシンかが見た目で一発でわかる出で立ち。3種のエンジンマップ、トラコン、クルーズコントロール 【続きを見る】
  • カッコいい、目立つ、めちゃ速い、珍しい、音最高、乗り易い、壊れない、維持費が比較的安い、サーキット映えする
燃費
4.03
走り
4.46
ルックス
4.46
メンテナンス
2.89
積載性
3.40
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.50点
  • 意外と乗りやすい、そしてよくも悪くも目立つ。子供ウケを意外とするので、出先でいろいろとあるかもしれない。
  • 最近の尖った近未来的なデザインじゃなく曲線美なデザインが気に入ってます、走りは逆車フルパワーと言うことでパワフルでよく走ります。
  • 当時私が乗っていたバイクの中では1番ハイパワー。そこそこ軽量。デザインは好きです。ブレーキは良く効く。
  • 加速が自分とのチキチキレース!(はたしていいところなのか?)現代にはないssとツアラーの中間的デザイン!パタパタねる!
  • F1並みのcd値R1の先祖!はえぇ。
  • 同じバイクを見たことがない。若者は新車と思っているみたい。
  • デザインが美しい、これ何?って言われるほどレア、眺めて悦に入ってます、峠走っても不満なく手放す気もありません
  • ・燃費:自分のはレギュラー仕様で、20km/リットルを下廻らなく、タンク容量も20リットルと大きく、満タンで400km近くまで無給油走行可能。・エンジン 【続きを見る】
  • 他にはないグラマラスなシートカウル形状
  • 全て
  • 見た目より軽く速い!\(^o^)/
  • 速い!:145hp、フルカウルなので高速巡航性抜群。軽い!:198kg、SS並みに軽く、メガスポほど重くない。安い!:40万~、中古リッタースポーツでは破 【続きを見る】
  • 意外と乗りやすい、そしてよくも悪くも目立つ。子供ウケを意外とするので、出先でいろいろとあるかもしれない。
  • 最近の尖った近未来的なデザインじゃなく曲線美なデザインが気に入ってます、走りは逆車フルパワーと言うことでパワフルでよく走ります。
  • 当時私が乗っていたバイクの中では1番ハイパワー。そこそこ軽量。デザインは好きです。ブレーキは良く効く。

244位 RS50/アプリリア

RS50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/海外メーカー

RS50/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.19
走り
4.02
ルックス
4.50
メンテナンス
2.65
積載性
1.76
とりまわし
3.07

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.52点
  • まぁ他人とは被らないです。エンジン自体のモデルレンジが長いので、パワー系のアフターパーツは多いです。
  • 原付に見えない車体のデカさ。スピード。カッコ良さ。車免許しかない、原付免許しかないって人にとって2輪の楽しさを骨の髄まで教えてくれるバイクだ 【続きを見る】
  • 50ccとは思えない車体規格、パワー、スピード何よりカッコいいし大きいだけあって走行中は安定そこらの原チャには(いろんな意味で)負けません。
  • 安定感のある乗り心地 デザイン
  • 50cc と思えないルックス、豪華装備。・倒立フォーク・後方排気・二眼・デジタルメーター他多数。
  • 原付には見えない見た目、一応外車であること
  • 2スト
  • 50ccとは思えない
  • 250ccクラスのボディサイズで乗っていて窮屈感が無いところ。
  • 見た目がもう最高🎶高回転域は加速気持ちいい!
  • 50CCとは見えない外見こいつを手にするとバイクをメンテナンスできるようになる(自分でやるしかない)
  • 2st、レーサーレプリカ
  • まぁ他人とは被らないです。エンジン自体のモデルレンジが長いので、パワー系のアフターパーツは多いです。
  • 原付に見えない車体のデカさ。スピード。カッコ良さ。車免許しかない、原付免許しかないって人にとって2輪の楽しさを骨の髄まで教えてくれるバイクだ 【続きを見る】
  • 50ccとは思えない車体規格、パワー、スピード何よりカッコいいし大きいだけあって走行中は安定そこらの原チャには(いろんな意味で)負けません。
燃費
3.17
走り
3.71
ルックス
4.50
メンテナンス
3.50
積載性
2.33
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 俺と一歳しか変わらないのに、壊れるところがない!(笑)モリモリ下から持ち上げてくれるようなパワー感。

246位 T115/ヤマハ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付二種スクーター

T115/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
3.00
ルックス
3.00
メンテナンス
2.67
積載性
3.67
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • 乗り出し20万と破格。これにつきます。中身的には110ccのカブなどと同じですが、実質その半額で買えます。タイヤが17インチでフロントもリアもディス 【続きを見る】
  • 安くて使い勝手も良い。洋服のように使える。同車両を見かけない。期待以上に走る。ギアポジ表示付き。
  • スクーターの様なルックスながら4速ギア付きでチェーンドライブなのでホンダのカブに近い感じ。街乗りではパワー不足感は無い。中国製なので激安!
燃費
4.75
走り
3.63
ルックス
3.38
メンテナンス
3.25
積載性
2.63
とりまわし
4.43

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • 安い!抜群の始動性!燃費が良い!疲れにくい!ポジションがラクチン!車体が軽い!ふた昔前の125よりよく走る!トップギアで車の流れにのってもエン 【続きを見る】
  • FIなのでチョーク無しで一発始動&燃費良好。まだ慣らし中なので高回転まで回していないが、14リッタータンクで楽々500キロ以上の航続距離がある。ハ 【続きを見る】
  • 車体が安い新車で21万ほどで、ショップの保険やらもろもろ入れても26万で買えました125ccにしてはデカいパッと見カッコイイタコメーターはアナログだ 【続きを見る】
  • 高燃費、大容量タンク。リッター52kmを叩き出し14lタンクで500km走行も軽々こなす。コスパと機動力のバランスは素晴らしい。
  • デザイン燃費
  • YBR125Kより安定しています。低速時の曲がり方に不自然さがありません。軽いし運動性は高いと思います。ニーグリップもしやすいです。当たり前ですが 【続きを見る】
  • 安い!抜群の始動性!燃費が良い!疲れにくい!ポジションがラクチン!車体が軽い!ふた昔前の125よりよく走る!トップギアで車の流れにのってもエン 【続きを見る】
  • FIなのでチョーク無しで一発始動&燃費良好。まだ慣らし中なので高回転まで回していないが、14リッタータンクで楽々500キロ以上の航続距離がある。ハ 【続きを見る】
  • 車体が安い新車で21万ほどで、ショップの保険やらもろもろ入れても26万で買えました125ccにしてはデカいパッと見カッコイイタコメーターはアナログだ 【続きを見る】

248位 XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハ

XT1200ZE スーパーテネレ

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/アドベンチャー/ビッグオフ

XT1200ZE スーパーテネレ/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.97
走り
4.10
ルックス
4.37
メンテナンス
3.28
積載性
4.39
とりまわし
2.84

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.46点
  • バイクの種類が全く違うので当たり前ですがポジションがとても楽チンですパニアがあるので荷物は大量に持つことが出来ます(笑)サスペンションが電動な 【続きを見る】
  • デカイから目立つ。GSアドベでも見劣りしない。アドベと比較して、無駄な維持費がかからない事。トータルで考えると、こちらに軍配が上がった。
  • ZEなのでサス調整が、ディスプレイを見てスイッチ一で出来るのが楽です。ポジションも楽な正立状態、またスクリーンが大きくて風の影響がとても少な 【続きを見る】
  • 見た目はもちろん、燃費、装備。23Lタンクは給油回数が少なくてとても良い。青い自車と、相棒の白テネレと国内各地を走りまわる爽快。
  • エンジン→…まあ速くはないけどエンジンのあらゆる回転域が楽しめます。ノッキングぎりぎりの低回転で「どどどどどど」とアメリカンみたいな2気筒クル 【続きを見る】
  • デザイン電子制御満載電動調整サスペンションシャフトドライブヘッドライトとポジション球、ナンバー灯以外全てLED純正グリップヒーターなので、ハン 【続きを見る】
  • 110馬力 シャフトDr EFIぐりぐりっとしたEgフィール でも高速巡航ではVツインのほうが良いかな
  • どこでもいける
  • サイドパニアケースが標準装備やタンクが23リッターと大容量で長距離も安心、T/Sモードでゆったりとパワフルな走りの選択ができて楽しい。ABS標準装備 【続きを見る】
  • 走っているときは重さを感じさせない軽快なところ。高速道路の巡航はかなり楽ちんです。
  • カッコイイ!!
  • 長距離乗っていても疲れません
  • バイクの種類が全く違うので当たり前ですがポジションがとても楽チンですパニアがあるので荷物は大量に持つことが出来ます(笑)サスペンションが電動な 【続きを見る】
  • デカイから目立つ。GSアドベでも見劣りしない。アドベと比較して、無駄な維持費がかからない事。トータルで考えると、こちらに軍配が上がった。
  • ZEなのでサス調整が、ディスプレイを見てスイッチ一で出来るのが楽です。ポジションも楽な正立状態、またスクリーンが大きくて風の影響がとても少な 【続きを見る】

249位 SL1000 FALCO/アプリリア

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

SL1000 FALCO/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.83
走り
4.33
ルックス
4.33
メンテナンス
3.33
積載性
3.67
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.67点
  • 出だしトルクが強力。派手な音させずに速い。高速区間だと燃費20キロいくこともある。ツアラーとしてはこれ以上いらないて程パワフル。三つ目ライトが 【続きを見る】
  • 常用速度域ではどの回転でも十分なパワーが出る。高回転まで回ろうとするレーシーさなのに低回転でもアクセルさえ掛けてればかなり粘るエンジンはすご 【続きを見る】
  • シートが快適純正ソフトラゲッジライトの配光すばらしいタンク大きいつかれにくいコーションランプが上方・側方からの被視認性に優れる
燃費
5.00
走り
3.00
ルックス
4.00
メンテナンス
3.00
積載性
5.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
  • とにかく静かなので夜中でも近所に気兼ねしないで乗れる。あと、意外だったが、小さいヘルメット(おわん型)ならシート下に入ります。

251位 TY125/ヤマハ

TY125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/トライアル

TY125/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.17
走り
3.17
ルックス
4.67
メンテナンス
3.67
積載性
1.17
とりまわし
4.83

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.50点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

252位 RS4 125/アプリリア

RS4 125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RS4 125/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.96
走り
4.00
ルックス
4.86
メンテナンス
2.86
積載性
1.76
とりまわし
3.72

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.24点
  • 小排気量ならではの軽さと、ブンブン回しても大してスピードは出ないので、安全にレーサー気分が味わえる。
  • 維持費が掛からない。2ストのようなエンジン特性。豪華装備。イタリアの雰囲気に酔う。なにしろカッコイイ。
  • 車体が排気量の割に大きいのと、あと小排気量なので取り回しが楽、見た目抜群だから飽きが来ないのが良いです。エンジンはショートストロークのツイン 【続きを見る】
  • 見た目はとても125ccとは思えないルックスかつ、マックスビアッジカラーで装備が非常に豪華でした。アルミフレーム、倒立フォーク、LeoVinceコラボマ 【続きを見る】
  • とくに弄らなくても4stの125ccの中では速いサイズが大きく、180cmの自分でも乗ってて窮屈しない
  • 走りは250クラスにはないレベルの完成度
  • 格好
  • カッコ良すぎ!
  • 原二にしては大柄な車体で、ポジションも楽チンです。また、車重が軽いため取り回しも安心して扱えます。
  • 見た目と大きさ
  • ルックス・大きさ・アプリリア・
  • アッパーカウルがRSV4と同サイズ(笑排気音も単気筒らしからぬやる気にさせる感じです。ハンドリング、コーナリング特性もクセなく久方ぶりに熱いバイ 【続きを見る】
  • 小排気量ならではの軽さと、ブンブン回しても大してスピードは出ないので、安全にレーサー気分が味わえる。
  • 維持費が掛からない。2ストのようなエンジン特性。豪華装備。イタリアの雰囲気に酔う。なにしろカッコイイ。
  • 車体が排気量の割に大きいのと、あと小排気量なので取り回しが楽、見た目抜群だから飽きが来ないのが良いです。エンジンはショートストロークのツイン 【続きを見る】
燃費
4.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.33
積載性
3.67
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

254位 V40 Capri/モトグッチ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー

V40 Capri/モトグッチ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.67
走り
3.67
ルックス
5.00
メンテナンス
4.33
積載性
3.33
とりまわし
3.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.50点
  • 誰も乗っていない、ある意味とっても目立つバイクでした。第3京浜のパーキングなどでもギャラリーが集まってしまいました。小排気量ながらトルクが厚 【続きを見る】
  • まず同じバイクを見ない。右と左で違うコーナーリングを味わえる。(右:勝手に倒れる。左:勝手に起きる。)

255位 タウンメイト/ヤマハ

タウンメイト

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビジネスバイク

タウンメイト/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.67
走り
4.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.33
積載性
4.67
とりまわし
3.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.00点
  • 何と、6V仕様の50ccであるにも関わらず、ハイオクを入れて走るとパワフルな点が気に入りました。走る化石的なイメージはありますが、外観とは裏腹にガ 【続きを見る】
  • 機構が単純
  • ・角目ライトが強そう。・低重心で安定感抜群・リアのリフトアップ現象を活用して峠の下りではナナハンキラーでした(半分嘘)・カブよりモダンでおし 【続きを見る】

256位 XZ400/ヤマハ

XZ400

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド

XZ400/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.25
走り
4.00
ルックス
4.50
メンテナンス
2.50
積載性
2.50
とりまわし
1.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.00点
  • ハーフカウルであったが、とにかく高速ツーリングで疲れない。また、赤白のツートンは非常に目立つ。ツーリングクラブを作り(約30名)連泊のツーリン 【続きを見る】
  • 水冷Vツイン400cc、回せば回るし低速トルクもある。シャフトドライブでほぼメンテナンスフリー。角ばった未来的なデザインも(当時は)イケてた。

257位 GRISO 8V/モトグッチ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー

GRISO 8V/モトグッチ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.88
走り
4.63
ルックス
5.00
メンテナンス
2.63
積載性
3.00
とりまわし
2.88

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.63点
  • ・昨今のハイテクなバイクとは一線を画す独特の運転感覚で、生き物に乗っているよう。・95馬力で必要十分な動力性。のんびり走るのも、峠を走るのも楽 【続きを見る】
  • ツーリングには最高。どこまでも連れて行ってくれます。高速クルージングが楽しい。そのくせ、峠でも十分楽しめる。
  • スタイリング。扱いやすさ。縦置き大排気量ツインの個性は健在。エンジンは元気でコーナリングも面白いので楽過ぎず。重量はあるので激し過ぎず。スポ 【続きを見る】
  • 〇デザイン:ロー&ロング、でもアメリカンじゃない訳の分からないスタイリング。〇横置きVツイン:始動時やアクセルオンで車体がブルン!と傾きます 【続きを見る】
  • やはり鼓動感が一番、ヘッド周りのガシャガシャ音は少々うるさいが、この鼓動感は止められません。加速減速での鼓動感がうれしくて走りたくなります。 【続きを見る】
  • 縦置きVツイン
  • ・昨今のハイテクなバイクとは一線を画す独特の運転感覚で、生き物に乗っているよう。・95馬力で必要十分な動力性。のんびり走るのも、峠を走るのも楽 【続きを見る】
  • ツーリングには最高。どこまでも連れて行ってくれます。高速クルージングが楽しい。そのくせ、峠でも十分楽しめる。
  • スタイリング。扱いやすさ。縦置き大排気量ツインの個性は健在。エンジンは元気でコーナリングも面白いので楽過ぎず。重量はあるので激し過ぎず。スポ 【続きを見る】

258位 ジョグ90/ヤマハ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付二種スクーター

ジョグ90/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.27
走り
3.93
ルックス
3.53
メンテナンス
3.40
積載性
2.67
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.13点
  • 90ccなので速かった
  • ウイリーマラソン用にタンクを改良しています。
  • あんまり綺麗に塗装できなかったが、自家塗装のアンテナ3カラー
  • ちょいのりに最高けっこう速い
  • シートかなあ・・・・
  • ノーマルメーターは80kmまでしか表示がなく、見た目もかっこ悪いのでアクシス90用のメーターに変えました。
  • 90ccなので速かった
  • ウイリーマラソン用にタンクを改良しています。
  • あんまり綺麗に塗装できなかったが、自家塗装のアンテナ3カラー

259位 DT250/ヤマハ

DT250

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード

DT250/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.83
走り
2.67
ルックス
4.17
メンテナンス
3.33
積載性
1.83
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
73.00点
  • 4000~6000回転の間で2ストらしい拭き上りが楽しめます。音や臭いはひどいですが、それを含めて合法的に楽しめます。ごくたまにダートを走りますが、シ 【続きを見る】
  • カッコいい
  • 当時のスタイルとしてはスマートでよかった
  • 不人気車なのか?購入価格も安く、2サイクル単気筒で自分でもある程度メンテナンスが出来るのがいい。デザインも決して悪くないと思いますが。高速さ 【続きを見る】
  • 4000~6000回転の間で2ストらしい拭き上りが楽しめます。音や臭いはひどいですが、それを含めて合法的に楽しめます。ごくたまにダートを走りますが、シ 【続きを見る】
  • カッコいい

260位 FJ1100/ヤマハ

FJ1100

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー

FJ1100/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.60
走り
4.20
ルックス
4.20
メンテナンス
3.40
積載性
2.40
とりまわし
3.20

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 走り出した瞬間から重さを感じない分厚いトルク。大柄で巡航が気持ちいい。タンクも大きく、航続距離も長い。
  • パワーがすごかったです。
燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
  • ブレーキは良く効いた。コーナーもよく決まる
燃費
3.43
走り
4.14
ルックス
4.36
メンテナンス
3.64
積載性
2.64
とりまわし
4.57

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.40点
  • 2サイクルのエンジンの吹きあがり最高だった。乗り心地もふんわり気持ち良かった。長時間走っても尻が痛くなった経験はない。
  • 取り回しが楽♪ポジションも楽♪走りも楽(しい)♪
  • 軽くて小さくて扱いやすい。頑張ればキャンプツーリングにも行ける。2stなので6000rpmを下回ると大変だけれどもちゃんと回してあげると一般道の流れに 【続きを見る】
  • パワーバンド入ってからは意外と早かった。
  • 50CCの割に速い。あっというまにメーター振り切りました。
  • 曲がる曲がるオフも走れる最高!
  • 古いバイクですが、2ストらしいバイク。 ライディングポジションも楽チンで無理なく乗れます。
  • 組み上げた当初の予想(20km/l~)を大幅に上回る燃費!下からのトルクで乗りやすい!
  • 2サイクルのエンジンの吹きあがり最高だった。乗り心地もふんわり気持ち良かった。長時間走っても尻が痛くなった経験はない。

263位 YA-1/ヤマハ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/絶版名車(〜1979年)

YA-1/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 古いのに、よく走る。当時、新車に乗った人が羨ましいです。

264位 Tuono V4 R APRC/アプリリア

Tuono V4 R APRC

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド

Tuono V4 R APRC/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.13
走り
4.63
ルックス
4.75
メンテナンス
2.25
積載性
1.25
とりまわし
2.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.83点
  • 国内仕様でパワーダウンしているとは思えないトルクと馬力を感じる。最高回転数は15000だけどとてもそこまで使いきれない。すぐにフロントが浮きそう 【続きを見る】
  • V4の音!ずっとインライン4派でしたが宗旨替えです!TUONOって雷って意味らしいのですが、まさにそんな感じのサウンドですよ!
  • 電子制御を積んでいるのにも関わらず、かなりリーズナブルに値段だった事。速さはやはり1000cc。v4エンジンの音が良いサイズが前に乗っていたyzf -r3 【続きを見る】
  • Vツインのような鼓動感、回せば並列のようなスムーズなエンジン車重が206kgしかないので倒し込みが非常に軽く、癖が無い
  • 国内仕様でパワーダウンしているとは思えないトルクと馬力を感じる。最高回転数は15000だけどとてもそこまで使いきれない。すぐにフロントが浮きそう 【続きを見る】
  • V4の音!ずっとインライン4派でしたが宗旨替えです!TUONOって雷って意味らしいのですが、まさにそんな感じのサウンドですよ!
燃費
-
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
-
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

266位 SR250/ヤマハ

SR250

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
クラシックタイプ

SR250/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
2.00
ルックス
3.00
メンテナンス
4.00
積載性
2.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • 34年前のバイク生産1年程で消えた幻??的な?バイク!乗っている人がいない!

267位 ディバージョン400/ヤマハ

ディバージョン400

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー

ディバージョン400/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
4.25
ルックス
4.75
メンテナンス
3.75
積載性
3.00
とりまわし
3.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.33点
  • 顔がめちゃくちゃ可愛い。とてものんびり走れるから素敵。2人乗りがとても楽。高速道路やバイパスを一定の速度で走るのはとても楽。長距離走っても疲 【続きを見る】
  • ハーフカウルが精悍な感じ全体的に軽い
  • 乗り手を急かさない優しいバイク。シートがふわふわ。エンジンがこんな→Θ事Θ←顔に見える(しかも、片面だけ眠っているような表情)、かわいい。

268位 スーパージョグZ/ヤマハ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:

スーパージョグZ/ヤマハ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.50
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 加速、最高速、燃費、維持費、スタイル、間違いなく世界NO1の原スクだと思います。2ストバイクの生産中止はそれまでの技術蓄積も含め残念でなりません 【続きを見る】
  • 部品が安い
燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
3.50
メンテナンス
3.50
積載性
1.00
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • どこでも走破できそうな能力を秘めてる。後はライダーの技量次第
燃費
3.67
走り
2.00
ルックス
4.33
メンテナンス
2.33
積載性
2.67
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
53.33点
  • お手軽な感じですぐに乗れるところ。久しぶりのFI車、相変わらず季節に関係なくすぐにエンジンかかるのはすごい!あとヤマハのバッジつけたホンダ製の 【続きを見る】
  • ヤマハらしい唯一無二のデザイン。ホイールは小径ながら太目のタイヤを履いていて、TWを彷彿とさせるストリート・スタイル。
241 〜 270 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    ヤマハ、アプリリア、モトグッチ、マーニ、TGB、ロデオモーターサイクル、国内メーカーその他他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る