満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • スズキ  ×
  • アプリリア  ×
  • メグロ  ×
  • マーニ  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
燃費
3.48
走り
4.03
ルックス
4.00
メンテナンス
3.78
積載性
2.08
とりまわし
4.26

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.13点
  • 50ccで81kg、7.2PSという高出力でスタートダッシュは最高でした!が…所詮原付…スピード違反には気をつけないとね…
  • オーソドックス故に飽きのこないスタイリング 今の自分の年齢にはシックリくる エンジンパワー、ハンドリングとも今でも充分通用する クラス唯一のAND 【続きを見る】
  • 規制前のバイクですから、かなり速い
  • タイヤサイズが大きく見た目が普通サイズのバイクと変わらない所。タンクからリアへのラインが綺麗な所。たまに乗っていた方に声を掛けてくれる所。エ 【続きを見る】
  • よく走るところ。
  • 色合い。当事はNS-1と似た様な色のバイクが欲しくて、このカラーリングを選んだ。CDI交換だけで、どえらいスピードが出た・・・
  • ノーマルでも十分カッコいいですがカスタムの欲望は抑えられず・・・憧れのGS400を目指してコツコツ現在進行中です☆
  • スズキの、50ccの中では、トップクラスのカッコ良さ。
  • 80年代してます。
  • カッコの良さは現代でも十分に通用すると思う。最高速度もリミッターカットだけで90km/h程度出ていると考える。メーター読みでは6速、6600rpm 【続きを見る】
  •  十分早い。白ナンバーだと30KPHの縛りがあるが、黄色登録すれば普通車と同じ。流れをリードできる位の十分な動力性能。 NSRの様にポジションはきつ 【続きを見る】
  • 20数年ぶりに2stパワーバンド体感(*≧∀≦*)
  • 50ccで81kg、7.2PSという高出力でスタートダッシュは最高でした!が…所詮原付…スピード違反には気をつけないとね…
  • オーソドックス故に飽きのこないスタイリング 今の自分の年齢にはシックリくる エンジンパワー、ハンドリングとも今でも充分通用する クラス唯一のAND 【続きを見る】
  • 規制前のバイクですから、かなり速い
燃費
3.16
走り
4.00
ルックス
3.74
メンテナンス
2.77
積載性
3.58
とりまわし
4.48

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.23点
  • 限定カラーというのもありとにかく目立ちます。最近はメーカーも限定をあんまり出さないのでなおさら。まず出会わないですメットインにライトがついて 【続きを見る】
  • かっこよかった!
  • 昭和カラーとも言えるモスグリーン
  • 限定(3000台?)のラキストカラー。V100エンジン搭載済なので、そこそこ速いです。ポジションランプとか、全体のデザインが派手で気に入ってます。
  • 高校生の時、友人が乗ってていいなーって思った。なんか品が良い。
  • 2stならではのe/gサウンド
  • 小回りが利く
  • 小回りが利く。
  • アドレスV125エンジン スワップためエンジンパーツ類に選択肢ある 
  • メットインライト大容量メットイン顔つき
  • カクカクなデザインとモノコックボデーですかねf^_^;)w
  • 出だしでは負けん。簡単にフロント浮く。
  • 限定カラーというのもありとにかく目立ちます。最近はメーカーも限定をあんまり出さないのでなおさら。まず出会わないですメットインにライトがついて 【続きを見る】
  • かっこよかった!
  • 昭和カラーとも言えるモスグリーン
燃費
3.41
走り
4.29
ルックス
4.15
メンテナンス
2.76
積載性
4.68
とりまわし
2.66

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.77点
  • 通勤、ツーリング、峠遊びも一台でこなせちゃう万能スクーター。カッコは…だけど。荷物は最高レベルに入るので、泊まりツーリングでも、コンビニ行く 【続きを見る】
  • ほんの少し経験出来れば満足という感覚で、当初は車検の2年間限定と決めていました。しかしあまりの魅力に取り付かれて都合4年間所有してしまいました 【続きを見る】
  • 荷物が沢山積める。高速巡行が楽。
  • 小物入れ&シート下収納が半端無いです。ウエストバックとかリュックが要りません。
  • 荷物もたくさん入るし、速いし、街乗りにとても便利。利便性は抜群!
  • 結構ひらひらと走ります。加速も問題なし。安定感も抜群です。何より買い物に行ける。
  • 運転ラクチンシートヒーター・グリップヒーター車体が安定している
  • ロングツーリング特に高速では非常に快適です
  • ・カットフロアボードのおかげでとても安心できる足付き性・シートヒーター、グリップヒーター、電動スクリーンが標準装備
  • カスタム多すぎて書ききれませんが、安っぽいのが嫌いなので基本、大人が乗る高級カスタム仕様にしています。ほとんどワンオフが多く、自分で設計しNC 【続きを見る】
  • 長距離走っても楽に走れる。リアボックスを付ければ泊まりでツーリングも余裕です。燃費も街乗り18~19km/lとなかなか。ツーリングなどでは25km/l以上 【続きを見る】
  • 運転していて疲れない
  • 通勤、ツーリング、峠遊びも一台でこなせちゃう万能スクーター。カッコは…だけど。荷物は最高レベルに入るので、泊まりツーリングでも、コンビニ行く 【続きを見る】
  • ほんの少し経験出来れば満足という感覚で、当初は車検の2年間限定と決めていました。しかしあまりの魅力に取り付かれて都合4年間所有してしまいました 【続きを見る】
  • 荷物が沢山積める。高速巡行が楽。
燃費
4.17
走り
3.33
ルックス
4.33
メンテナンス
4.00
積載性
3.50
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.75点
  • メインのシルバーウイング600に比べて「軽い」(笑)燃費が35以上で「お財布に優しい」(笑)タイヤやブレーキシュウ、エンジンオイル等の「消耗品が安い 【続きを見る】
  • 4stの中では馬力が高めの5あるため、走りがパワフル。かなりの坂道も速度は出ないながらもグイグイ登っていく。車体が軽くて取り回しがしやすい。
  • 足つきがよく、ちょっとそこまでの時にも気軽に乗り出ししやすいサイズ。センタースタンドも簡単に立てられ、加速もしやすかったです。目立つオレンジ 【続きを見る】

155位 SX200/スズキ

SX200

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード

SX200/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.83
走り
3.83
ルックス
3.50
メンテナンス
2.83
積載性
3.50
とりまわし
4.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 古いがすぐ動く。構造が簡単なので、整備、カスタムが簡単である。車体が軽いので、意外と早い。アクセルひねらなくてもトコトコ走る。
  • 軽い、燃費が良い、タンク容量が大きい。 200ccですが、意外とトルクもあり、ロングツーリングも快適にこなせます。
  • 身軽・経済的・チョイノリでも使い回しが良いお手軽オフロード
  • 燃費が良い、結構80kmぐらいまでイイ加速をします。ライトのON OFFスイッチがあり、速度警告灯がある。始動にはキックだけだがデコンプレバーで軽く 【続きを見る】
  • 古いがすぐ動く。構造が簡単なので、整備、カスタムが簡単である。車体が軽いので、意外と早い。アクセルひねらなくてもトコトコ走る。
  • 軽い、燃費が良い、タンク容量が大きい。 200ccですが、意外とトルクもあり、ロングツーリングも快適にこなせます。
燃費
3.00
走り
3.00
ルックス
4.00
メンテナンス
4.00
積載性
2.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 用途に林道って書いたけど、普通の道をただ乗ってるだけですごく楽しい。軽い・安い・余計なものがついてない排気デバイスが出た時のDTやRZRには驚い 【続きを見る】

157位 SV650 (1999)/スズキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド

SV650 (1999)/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.00
走り
4.50
ルックス
2.50
メンテナンス
4.00
積載性
1.50
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

158位 SHIVER 750/アプリリア

SHIVER 750

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

SHIVER 750/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.16
走り
4.28
ルックス
4.73
メンテナンス
2.88
積載性
2.44
とりまわし
3.44

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.44点
  • アップライトなポジションと、イタリアンらしいデザインと綺麗な色使い。イタリア人が詰まらないモノを造る訳が無い。タイヤが17inの一般的サイズなん 【続きを見る】
  • 確かに見た目はカッコイイ。まず同じバイクを見る事がない。かと言って特段奇抜なデザインでもなく、見た目だけなら最高なバイクだと思う。
  • 良くも悪くも、低速でのギクシャク感が少なく乗りやすい。倒しこみも軽く、気負わずに乗ることができる。ポジションも低く幅広いハンドルにバックステ 【続きを見る】
  • イタリア車ならではの細かいデザインの作り込み
  • なんといってもスタイリング。なかなか同じバイクを見ないです。(今まで2台だけ)ワインディングや高速でのスポーティーな走りっぷりはやっぱり楽し 【続きを見る】
  • サスが硬めでテンション上がる。パワフルな鼓動。巡航時にはさわやかな排気音で景色に溶け込むよう。栃木で信号殆どない道走ったらこのパワフルさなが 【続きを見る】
  • ルックス。バイクを知らない近所の人からも褒められた艶のあるデザイン。鼓動感も有りつつ、回すととんでもなく楽しいエンジン。機能的にまとめられた 【続きを見る】
  • 巡航に入るとのどかさに浸れるさわやかサウンド振動も気持ちいいダッシュ時には意外と汚いぶっ放しパルス音をはきだしオラのかわりにはっちゃけてくれ 【続きを見る】
  • Vツインの怒涛の加速!と同車種を見ない存在感。
  • 改造好きな自分でも弄りたい!ってところが見当たらない
  • スタイルが好み。高回転まで回るVツインエンジン。アクセルのモードが3種類あり、たまに切り替えて遊ぶことができる。
  • 見た目!!最高!!イタリア車特有のコンセプトモデル的なデザインは最高。純正でもいい音がする。見た目の割りに足つきは良い。
  • アップライトなポジションと、イタリアンらしいデザインと綺麗な色使い。イタリア人が詰まらないモノを造る訳が無い。タイヤが17inの一般的サイズなん 【続きを見る】
  • 確かに見た目はカッコイイ。まず同じバイクを見る事がない。かと言って特段奇抜なデザインでもなく、見た目だけなら最高なバイクだと思う。
  • 良くも悪くも、低速でのギクシャク感が少なく乗りやすい。倒しこみも軽く、気負わずに乗ることができる。ポジションも低く幅広いハンドルにバックステ 【続きを見る】
燃費
4.00
走り
4.11
ルックス
4.53
メンテナンス
3.56
積載性
1.85
とりまわし
3.77

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.07点
  • ワインディングが最高に楽しい。とにかく楽しい。めちゃくちゃ楽しい。コーナリングは今まで乗ったバイクの中で最高。燃費もとても良いので、お財布に 【続きを見る】
  • 誰にも被る事なくとにかく目立つ!単気筒のショートストロークの為1万回転まで回る!下道も高速も楽しく走行出来ます!
  • 個人的にはカッコいいバイクだと思っている。大満足!用途は完璧に走行会用。ロングツーリングはしんどそう。荷物の載せ場もない。でもかっこいいから 【続きを見る】
  • 用途:ワインディングが得意な車種。走り:ひらりひらりととても軽く感じる。見た目:水鳥のように美しい。その他:もう希少価値が出てきたかも。いいバイ 【続きを見る】
  • アップハンドル・ボックス装着してもキビキビ走ってくれます。ワインディングも十分に楽しめます。ツーリング等で高速走行含めば28km/L走ってくれまし 【続きを見る】
  • 比較的小柄な車格。シングルなのでスリムで足付きも良く、取り回しも悪くない。エンジンフィーリングも良い。必要以上に回さなければ、振動も気になら 【続きを見る】
  • 軽い。よく回るエンジン。シングルの音、振動が心地いい。カフェレーサー風のバイクが今全然ないからね。マニアックなシングルスポーツ。低速コーナー 【続きを見る】
  • こういうレーサー然としたバイクは国産では珍しく、350は倒立サスやオイルクーラー等も装備され、かなりゴージャスなバイク。車体剛性もそこそこ高く 【続きを見る】
  • OHCながら良く回るエンジン、細身ですり抜けも楽、燃費も良し。
  • 今には無いスタイル、独特の単気筒音、燃費がいい
  • ・アスリートな外観・軽量ボディとシングルエンジンの組み合わせ・スズキの最高傑作!単気筒スーパースポーツ!・マイナー車であるところ※心から気に 【続きを見る】
  • ネイキッドにセパハンとバイク小僧だった時代に衝撃を与えたスタイル。シングルならではの軽さ。
  • ワインディングが最高に楽しい。とにかく楽しい。めちゃくちゃ楽しい。コーナリングは今まで乗ったバイクの中で最高。燃費もとても良いので、お財布に 【続きを見る】
  • 誰にも被る事なくとにかく目立つ!単気筒のショートストロークの為1万回転まで回る!下道も高速も楽しく走行出来ます!
  • 個人的にはカッコいいバイクだと思っている。大満足!用途は完璧に走行会用。ロングツーリングはしんどそう。荷物の載せ場もない。でもかっこいいから 【続きを見る】

160位 マローダー125 (GZ125)/スズキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

マローダー125 (GZ125)/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.17
走り
2.67
ルックス
3.33
メンテナンス
3.67
積載性
3.00
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
  • 原付と思えないスタイル大容量タンクと燃費のよさからくる航続距離の長さ(400kmはいける)
  • 自由に改造できるよ
  • 8年経ちましたが、最近のガソリン高騰で、マローダーの燃費の良さと、経済性に改めて感謝しています。通勤で片道35キロ乗ってますが、燃費はリッタ 【続きを見る】
燃費
4.17
走り
4.00
ルックス
4.83
メンテナンス
3.33
積載性
3.83
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.67点
  • イタリアンなデザインで見た目が目立つ。カッコいい。 他人とかぶらない。高速に乗れる。どんな道でも走れそう。 乗り心地が結構良い。イタリアンス 【続きを見る】
  • スタートダッシュはマイルドだが、高回転での加速が早く高速道路も乗れてフラットダート林道も行けるのが魅力的です。低速もモリモリ
  • 車体デザイン、色。このサイズの日本製スクータは皆アジアの嗜好に合わせていると感じる。他、メーターの見やすさ、視点が高いことなど。駆動はスムー 【続きを見る】
  • 中型国産スクーターのビジネス感が抜けないデザインが好みでは無かったので、国産には無いデザインとカラーに満足。初スクーターになるので走りや機能 【続きを見る】
  • 国産に無い見た目・他人のバイクとかぶらない・サスのストローク量が多い為、乗り心地が良い・高速道路に乗れる
  • イメージと違って、今どきの静かな停車(アイドリングストップ)一目でアプリリアと分かるルックスは好みの分かれる所かも知れない用途はこれから探し 【続きを見る】
  • イタリアンなデザインで見た目が目立つ。カッコいい。 他人とかぶらない。高速に乗れる。どんな道でも走れそう。 乗り心地が結構良い。イタリアンス 【続きを見る】
  • スタートダッシュはマイルドだが、高回転での加速が早く高速道路も乗れてフラットダート林道も行けるのが魅力的です。低速もモリモリ
  • 車体デザイン、色。このサイズの日本製スクータは皆アジアの嗜好に合わせていると感じる。他、メーターの見やすさ、視点が高いことなど。駆動はスムー 【続きを見る】
燃費
3.25
走り
4.13
ルックス
3.50
メンテナンス
3.38
積載性
3.38
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • シャフトは快適!!押し歩きも軽く、跨ったまま足で移動出来ます。雨が降ってもチェーンの油や錆を気にしなくて良いのでストレスにならない。加減速時 【続きを見る】
  • 取り柄の無いのが取り柄?楽チンツーリングバイク。シャフトの癖も気にならないし。回すと速い、でも急かされない。
  • 軽い、楽しいドコドコ感
  • ビッグツインらしい低速トルクと優れた走行安定性。VT250よりスリムな車体。
  • のんびり乗るには良いバイク。とにかく楽でした。
  • 低速からモリモリのトルク。ロードバイクなのでDR650よりは遙かに安定。特に高速はしっとり感があって気持ちよい。ほとんど見かけない。
  • シャフトは快適!!押し歩きも軽く、跨ったまま足で移動出来ます。雨が降ってもチェーンの油や錆を気にしなくて良いのでストレスにならない。加減速時 【続きを見る】
  • 取り柄の無いのが取り柄?楽チンツーリングバイク。シャフトの癖も気にならないし。回すと速い、でも急かされない。
  • 軽い、楽しいドコドコ感
燃費
2.40
走り
2.80
ルックス
4.20
メンテナンス
3.00
積載性
2.25
とりまわし
4.60

このモデルのオーナー評価

総合評価
66.67点
  • ボアアップで54ccに改造、黄色ナンバーのEPOなんて他に乗っている人がいないので目立つ。・・・・・・・・・・・・・・
  • 意味があるのか不明だが、5速リターンのエンジンで常に全開で走行することができ、大型バイクにはない楽しみがある。車体も小さく小回りが良いので気軽に小道に 【続きを見る】
  • 乗ってて幸せ。
  • 限界が低いので、直ぐに滑り出すが、カウンターを当てながらコーナーをクリアするまるで漫画の世界を身近に経験出来た。
  • ボアアップで54ccに改造、黄色ナンバーのEPOなんて他に乗っている人がいないので目立つ。・・・・・・・・・・・・・・
  • 意味があるのか不明だが、5速リターンのエンジンで常に全開で走行することができ、大型バイクにはない楽しみがある。車体も小さく小回りが良いので気軽に小道に 【続きを見る】

164位 GN50E/スズキ

GN50E

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

GN50E/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.67
走り
3.00
ルックス
3.00
メンテナンス
3.67
積載性
2.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 実物は写真以上に大柄で立派。リミッターなんぞ積んでいない時代の原付なので、そりゃ速かったです(今の50ccと比較して)
  • 7馬力で90キロ近く出た。アメリカンタイプで大型に見えた。リアのコンパクトな物入が簡易なツールや合羽などを入れられた。

165位 ヴェクスター125/スズキ

ヴェクスター125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付二種スクーター

ヴェクスター125/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.75
走り
3.25
ルックス
3.50
メンテナンス
2.75
積載性
3.50
とりまわし
4.08

このモデルのオーナー評価

総合評価
72.10点
  • よく走るし燃費が良い
  • 燃費のみ。
  • 50ccクラスのサイズで燃費はあまり良くないが、良く走る。ファミリーバイク特約でカバーされるのもありがたい。駆動系の改造で普通のバイクに変身する 【続きを見る】
  • 燃費・斜め前方からの姿・オヤジ仕様なんで盗難確率が少ない・マニアック仕様
  • 燃費と取り回しの良さですね~。まぁ取り回しと言っても、ボディサイズがこのサイズですから当たり前なのかも知れませんが。。。
  • 原付2種では一番かっこいい
  • 夜のイルミネーションがばっちり!!ガトリングマフラーはルックス最高!!
  • よく走るし燃費が良い
  • 燃費のみ。
燃費
3.94
走り
3.77
ルックス
4.65
メンテナンス
2.23
積載性
2.61
とりまわし
3.10

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.57点
  • シングルなのによく回るエンジン。意外と運動性が高い。そして何より奇抜なデザイン。2度と出てこなそうで、所有欲を満たしてくれる。
  • この近未来的なスタイルに一目惚れして購入しました。それに大柄な車体の割に高速走行も余裕で、とても乗り易いバイクです。下道ツーリングは最強です 【続きを見る】
  • 独特のスタイルが好き。足つきが良好。大きさの割によく走る。目立つし、あまり見ない。高速道路も100km程度で走れば快適。下道でのツーリングは最高
  • スピードを求めるバイクではないので、のんびり走るのにはいいですね。あれだけすり抜けしてたのに、すり抜けする気も起きません。デザインが出来上が 【続きを見る】
  • ジェンマの長所としては購入したほとんどの人はスタイルにひかれたのだと思いますが、実際に乗ってみると、乗り味が素晴らしいです。高速では低重心と 【続きを見る】
  • なんといってもスタイルでしょう。ビクスクのなかで変わった形。200kを超える巨体なので加速性能は気にしていません
  • 意外とアクセルワークに素直、重量感たっぷり。タンデムでの会話が成り立つシート位置は他のスクーターやいわゆるバイクには無い。
  • 完全に見た目です。カワイイ4連メーター、未来形のデザイン、割と加速も速いし可愛い♪赤色が大好きなんです^^
  • スタイルの一言でしょう。
  • ガンダムファンには!痛車にしか見えないかもしれない…
  • 低重心、モノサス、スタイル
  • 中古車ですけど2013年ワンオーナーほぼ傷なし、整備記録有り、走行少ない。
  • シングルなのによく回るエンジン。意外と運動性が高い。そして何より奇抜なデザイン。2度と出てこなそうで、所有欲を満たしてくれる。
  • この近未来的なスタイルに一目惚れして購入しました。それに大柄な車体の割に高速走行も余裕で、とても乗り易いバイクです。下道ツーリングは最強です 【続きを見る】
  • 独特のスタイルが好き。足つきが良好。大きさの割によく走る。目立つし、あまり見ない。高速道路も100km程度で走れば快適。下道でのツーリングは最高
RA125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード

RA125/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.11
走り
4.10
ルックス
3.60
メンテナンス
4.20
積載性
3.20
とりまわし
4.10

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.40点
  • ワークスモトクロッサーのレプリカとして非常にコストのかかったであろう125cc専用軽量車体は今でも色褪せない。240mmのサスストローク、アルミスイン 【続きを見る】
  • オフロード界のガンマと言われていたようです。仮面ライダーバトルホッパーのベース車両でもあります。サイレンサーの構造上オイル跳ねがあります。物 【続きを見る】
  • パワーがある。
  • 意外に走る!!
  • 125ccなのにこのパワー感。幹線道路でもストレスなく走れます。リヤサスの動きもなめらかで林道も軽々と走破。車体のサイズの割には車重も軽く取 【続きを見る】
  • 2ストらしい加速が魅力
  • 当時オフロードのガンマと呼ばれただけあって、85年あたりのRMそっくりの構成になっている。個人的にポイントが高いのが125なのにアルミリム、アルミ 【続きを見る】
  • 2st!コレに限る!息子が2輪の免許 取得したため復活します。早く乗れるようにしなきゃ。(/´△`?)
  • その気になれば250ccクラスの走りが出来る!
  •  燃費が良くて、走りもいい。   高速は通れないけど、有料道路は安い。  一発始動! エンジンが焼き付くまではね・・・(;_;)
  • ワークスモトクロッサーのレプリカとして非常にコストのかかったであろう125cc専用軽量車体は今でも色褪せない。240mmのサスストローク、アルミスイン 【続きを見る】
  • オフロード界のガンマと言われていたようです。仮面ライダーバトルホッパーのベース車両でもあります。サイレンサーの構造上オイル跳ねがあります。物 【続きを見る】
燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
  • 2021/08/29昨日納車して2日ほど適当に走りました。ポジション:キツゥイ!APRC:AQSしか今のところ実感がない。。。燃費:4速60km/hで瞬間燃費計が20k 【続きを見る】
ハイ

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター

ハイ/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.13
走り
4.38
ルックス
4.44
メンテナンス
3.63
積載性
1.88
とりまわし
4.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.50点
  • よくおじさんに話かけられます。注目度バツグンです。カラーがイカしてます。 加速もよく気に入ってます。
  • 軽くて加速がいいスタイルもザ・昭和って感じが気に入ってます。やっぱり50ccは2ストじゃなきゃ!!!
  • 加速は、2サイクルエンジンで…まずまず良かった上に取り回しも楽な上に、当時のスクーターでは…珍しいモノトーンカラーで、ハイR同様にリアスポイラーも 【続きを見る】
  • 速かったです。
  • 2万だったところ
  • 当時のスクーターレースはこれじゃないと勝てませんでした。
  • バカッ早でした♪
  • 当時のスクーターの中でも比較的パワフルに走る方で、スクーターレースに出てみたり長距離ツーリングにチャレンジしたり、当時は色々無茶をやりました 【続きを見る】
  • 加速がいい。未だ人気の車両。何しろ軽いのでアクセルを開けるとウイリーします。整備性も意外と良いので弄るのは楽ちん。
  • 2スト50cc!カラーリング!
  • よくおじさんに話かけられます。注目度バツグンです。カラーがイカしてます。 加速もよく気に入ってます。
  • 軽くて加速がいいスタイルもザ・昭和って感じが気に入ってます。やっぱり50ccは2ストじゃなきゃ!!!
燃費
4.40
走り
4.00
ルックス
3.80
メンテナンス
3.60
積載性
3.80
とりまわし
4.80

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.25点
  • 最近の125CCスクーターの中ではコンパクト。個人的にスクーターは利便性が命だと思っているので、コンパクトさは非常に重要。
  • 原付の手軽さと排気量に見合った走りで快適に乗ることが出来る。
  • 全体的にイケイケっす!!(?

171位 ジェンマ125/スズキ

ジェンマ125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付二種スクーター

ジェンマ125/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.29
走り
2.57
ルックス
4.86
メンテナンス
3.43
積載性
2.86
とりまわし
3.86

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.00点
  • 〇 なによりデザインがいい。ベスパPXをそっくりコピーしたルックスが、コンプライアンスの緩い昭和を感じられるバイク。パクリだろうがかっこいい。 【続きを見る】
  • 可愛らしいですが、そこそこ走る。今にはないデザインが良いです。一生懸命走るのではなく、ゆっくりマッタリ走りたいので
  • 原付II種スクーターの軽い取り回しで扱いやすい。ペスバやランブレッタのようなレトロ調なデザインがとてもかわいらしい。4サイクルエンジンで静か。
  • リヤシートを外した時の積載能力はビジネスバイクを除けば絶対にナンバーワンです。
  • ルックス 三速AT
  • 〇 なによりデザインがいい。ベスパPXをそっくりコピーしたルックスが、コンプライアンスの緩い昭和を感じられるバイク。パクリだろうがかっこいい。 【続きを見る】

172位 ジェベル125/スズキ

ジェベル125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード

ジェベル125/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.52
走り
3.04
ルックス
3.38
メンテナンス
4.43
積載性
3.41
とりまわし
4.46

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 舗装林道を走っても平均40km/lの省燃費の為、500km超えの航続距離&標準的体格でも両足ベタ着きなので気になった脇道を片っ端から探検できる。
  • とにかく安い。修理費用も安い。保険も安い。フルサイズ125ccオフの新車がXTZ125しかない今、古いバイクでありながら純正部品の残っているジェベルを 【続きを見る】
  • 規制前でなんやかんやパワーのあるエンジン。コカしても壊れないし壊れても直しやすい。峠に行こうが街乗りしようが30km/Lは割らない燃費。芋臭い見た 【続きを見る】
  • 4ストなので2ストと違い、低回転でもトルクがあるので安心感がある。燃費がいい。デュアルパーパスなのでオフ車だが座ってお尻が痛くならない。
  • 125ccでも案外頑張ってくれる。非力ながらに頑張っている感じがいい純正部品がまだまだ出ることは安心
  • オフロードはどこにでも行けて、しかも125は維持費も安い!オンボロでもリッター30キロ!125クラスにしては、車体が大きくて良い。ライトも大きくて、 【続きを見る】
  • 維持費が安い。軽くて取り回しが楽
  • 大きさ
  • 40km/l近い燃費と大容量タンク。経済性は最高です。
  • 燃費がいい、軽い、面白い
  • ジェベルは丸目ライトですが初期型なので角目ライトのジェベルです。SXのセル付きバージョンってとこです。
  • 維持費があまりかからないので長く乗れる。
  • 舗装林道を走っても平均40km/lの省燃費の為、500km超えの航続距離&標準的体格でも両足ベタ着きなので気になった脇道を片っ端から探検できる。
  • とにかく安い。修理費用も安い。保険も安い。フルサイズ125ccオフの新車がXTZ125しかない今、古いバイクでありながら純正部品の残っているジェベルを 【続きを見る】
  • 規制前でなんやかんやパワーのあるエンジン。コカしても壊れないし壊れても直しやすい。峠に行こうが街乗りしようが30km/Lは割らない燃費。芋臭い見た 【続きを見る】
燃費
-
走り
-
ルックス
3.00
メンテナンス
3.00
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
  • 排気音はCBX400Fに負けない位良い音がする。外見のヨシムラカラーが映えますね。走りについてはまだ修理が完了してないのでそのうちインプレします(^^ 【続きを見る】
燃費
3.11
走り
4.11
ルックス
4.22
メンテナンス
3.00
積載性
3.22
とりまわし
3.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.63点
  • アンコ抜きしてないけど足付きがとてもいいと思います。 なにげにギアのポジションランプがあるのがいいですね。油温計もあります。エンジンのフケ上 【続きを見る】
  • 買ったときは、デカいナナハンで、ギアポジション表示や燃料計も付いてて、ハロゲンライトとか、ダブルディスクブレーキとか、ANDFとか、フルトラ点火 【続きを見る】
  • 小振りで、足つきもいい。空冷のエンジン音と焼ける臭いは古い人間には嬉しい。 16インチのフロントホイールは曲がり方が妙にクイックで懐かしい。  【続きを見る】
  • 燃費23km/l くらいでした。バランスがいいのか、取り回しが良く、実際の重量より軽く感じたと思います。(あの頃は体力があった笑)スロットルのレス 【続きを見る】
  • ・大人が乗ってもはずかしくない落ち着いたスタイル。・ある意味四気筒とは思えない、素晴らしく味のあるエンジン。・F16、R17の足回りは、リアの扁 【続きを見る】
  • 回しても良しピーキーな特性、いかにもフロント16インチ+ANDFの旋回性能、スーパースポーツ的なスタイル、要するに全部!
  • 30年の思い入れがあるので、余計に格好良く見えてしまう。「スズ菌バカ」?ポジションが非常に楽。四輪車の後ろに付いてもボーっと乗っていられる。純正部品 【続きを見る】
  • アンコ抜きしてないけど足付きがとてもいいと思います。 なにげにギアのポジションランプがあるのがいいですね。油温計もあります。エンジンのフケ上 【続きを見る】
  • 買ったときは、デカいナナハンで、ギアポジション表示や燃料計も付いてて、ハロゲンライトとか、ダブルディスクブレーキとか、ANDFとか、フルトラ点火 【続きを見る】
燃費
4.09
走り
3.36
ルックス
3.91
メンテナンス
3.82
積載性
3.55
とりまわし
4.45

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • このバイクを検討している方はコストパフォーマンスを視野に入れているはずです。車体価格は約20万円ほど。税金は当時1,600円/年 (現在は2,400円)2 【続きを見る】
  • とりあえずの第一印象(後日書き直します)●とにかく足つきが良い。車種によっては原二スクーターより足つき良い。●実はギアポジ付き●最初からリアキャ 【続きを見る】
  • 平均40km/Lを超える燃費。それでいて幹線道路の流れに乗れるだけの馬力があります。キャブレター式の単気筒エンジンというシンプルで弄りやすい構造の 【続きを見る】
  • 価格の割によく走ってくれる。4ストシングルのネイキッドなのでエンジン回りの整備がしやすい。スクーターとは比較できないが、街乗りには十分。買い 【続きを見る】
  • スタイルがスポーツ車タイプで良い。操縦性が極めて良い。コーナーラインを素直にトレースできる。リーン中にスロットルをオン・オフしても乱れること 【続きを見る】
  • 懐かしいバイク
  • 昔懐かし旧車感 中国スズキの欧州仕様逆輸入車
  • シフトインジケータがついている
  • 他人と被らない
  • 「スズキにこんなバイクあったっけ??」
  • キャブだけど燃費がいい(45キロ程度)。近距離ツーリングでは楽しい。維持費が安い。タンクが大きく航続距離が長い。
  • このバイクを検討している方はコストパフォーマンスを視野に入れているはずです。車体価格は約20万円ほど。税金は当時1,600円/年 (現在は2,400円)2 【続きを見る】
燃費
3.31
走り
4.64
ルックス
4.57
メンテナンス
3.71
積載性
2.88
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.89点
  • モトクロッサーなので全てがスゴい初めて大型バイクで路上に出たときのような衝撃だった。これに乗ったらセローに戻れねぇって思った黄色が好き
  • カッコいい、速い。これを書いてる時点でまだ10時間程しか乗っていないので答えようがない。カッコいい(大事な事なので二回言った)
  • ・エアーサスペンション(セッティングが楽で乗り心地がイイ!)・不人気(コース等に行っても圧倒的に台数が少ないので他人と被ることが余り無い。)
  • タンクがアルミなのがいい!
  • FIの始動性の良さ。高回転型のエンジン。
  • 他社と比べて壊れないエンジン。
  • インジェクションでエンジン始動ラクチン。もちろんコケてもカブらない。純正のアルミタンクがカッコイイ!他メーカーと比べコーナリングも軽くスパス 【続きを見る】
  • モトクロッサーなので全てがスゴい初めて大型バイクで路上に出たときのような衝撃だった。これに乗ったらセローに戻れねぇって思った黄色が好き
  • カッコいい、速い。これを書いてる時点でまだ10時間程しか乗っていないので答えようがない。カッコいい(大事な事なので二回言った)
燃費
3.00
走り
4.50
ルックス
5.00
メンテナンス
3.50
積載性
5.00
とりまわし
2.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • どこに行っても目立つ迫力!ウワッ!デカッ!言われまくりです。とにかく珍しいバイクなので、皆さん不思議そうに近寄ってきますwww
  • ド迫力のボディとド迫力のエンジンとド迫力のタイヤそれらに裏打ちされた圧倒的な長距離クルージング能力元がデカすぎるせいで荷物をいくら積んでも苦 【続きを見る】
燃費
3.50
走り
4.00
ルックス
4.00
メンテナンス
3.50
積載性
3.00
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 加速はバツグンです。車重も軽くて取り回しも楽でした。運動性能はかなり良いと思います。それからかなり希少車で意外と目立ちます。
  • V型エンジンの下からのトルクは、乗りやすく素晴らしい。2気筒エンジンなので車重も軽いため、取り回しも楽です。よくV型2気筒はエンブレが効きすぎて 【続きを見る】

179位 SL1000 FALCO/アプリリア

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

SL1000 FALCO/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.83
走り
4.33
ルックス
4.33
メンテナンス
3.33
積載性
3.67
とりまわし
3.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.67点
  • 出だしトルクが強力。派手な音させずに速い。高速区間だと燃費20キロいくこともある。ツアラーとしてはこれ以上いらないて程パワフル。三つ目ライトが 【続きを見る】
  • 常用速度域ではどの回転でも十分なパワーが出る。高回転まで回ろうとするレーシーさなのに低回転でもアクセルさえ掛けてればかなり粘るエンジンはすご 【続きを見る】
  • シートが快適純正ソフトラゲッジライトの配光すばらしいタンク大きいつかれにくいコーションランプが上方・側方からの被視認性に優れる
燃費
5.00
走り
3.50
ルックス
5.00
メンテナンス
4.50
積載性
2.50
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.00点
  • 200ccのエンジンですが林道でも癖がなく低速でグイグイガレも走って行きます。燃費も良いのでオススメです。
151 〜 180 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。