満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • スズキ  ×
  • アプリリア  ×
  • メグロ  ×
  • マーニ  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる

181位 ウルフ250/スズキ

ウルフ250

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド

ウルフ250/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.27
走り
4.64
ルックス
4.73
メンテナンス
3.33
積載性
1.92
とりまわし
3.88

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.43点
  • バブル時代、馬力規制が有名無実な最後の年、1988年。この時に作られたレーサーレプリカRGV250Γのネイキッド版。最高の性能、最高のスタイリング。超 【続きを見る】
  • 見た目がかっこいい。軽くてとりまわしがいい。乗ったことのある他の2ストと比べて整備性はまだマシ。ガンマの部品が付くので擬似カウルレスガンマが 【続きを見る】
  • 構造が比較的シンプルなので、キャブの清掃やセッティング、エンジンばらしなど一通りやってみた。このバイクのおかげで整備をかなり勉強できた。V型 【続きを見る】
  • 排気音がホンダやヤマハとは異なり個人的には好き。7000回転からの加速が痺れる。車重が軽いので扱いやすい。
  • なんと言っても2stが大好きなのでパワーバンドの加速感!爽快の一言!免許取った17歳の頃から大好きなスタイリング!26年越しにやっと巡り合えましたw 【続きを見る】
  • ネイキッドなのでラフに乗れるしメンテが楽ですアップハンにして楽な姿勢で乗れますドノーマルだけど下手な大型を簡単にロックオンできます!過激なパ 【続きを見る】
  • パラ2とはいえやっぱり面白いこのころの250は速いです。
  • まんまレーサーフレームです。
  • パワーバンドに入った時の加速がたまらないです。同時に所有しているNS250よりも低速トルクもあり乗っていて楽しいですね。
  • 時代的に非常に解りづらいコンセプトで不人気ながら、兄弟に人気だったRGV−Γがあるので純正、中古のパーツが比較的に豊富。速い。安っぽさが無く、作 【続きを見る】
  • 軽い、軽くて速過ぎる!
  • 速い、信号ダッシュ最速
  • バブル時代、馬力規制が有名無実な最後の年、1988年。この時に作られたレーサーレプリカRGV250Γのネイキッド版。最高の性能、最高のスタイリング。超 【続きを見る】
  • 見た目がかっこいい。軽くてとりまわしがいい。乗ったことのある他の2ストと比べて整備性はまだマシ。ガンマの部品が付くので擬似カウルレスガンマが 【続きを見る】
  • 構造が比較的シンプルなので、キャブの清掃やセッティング、エンジンばらしなど一通りやってみた。このバイクのおかげで整備をかなり勉強できた。V型 【続きを見る】
燃費
3.25
走り
2.75
ルックス
3.00
メンテナンス
3.75
積載性
3.25
とりまわし
3.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
65.00点
  • 当時は先進のDOHCエンジンで、鈴木独自のANDF(アンチノーズダイブフォーク)が搭載されていたマシン。
  • 族車仕様にされがちなゴキだが、ウチは完全なノーマル状態であり、その丈夫さと乗り心地の良さは圧倒的快楽である。ただ長く倉庫在庫になっていたため 【続きを見る】
  • 長所や満足している所って、このバイクの何処を探しても何ひとつなかった。面白味のないバイク。まぁ安いから仕事用に乗り回していただけ。
  • とにかく燃費がいい(ツーリングで33キロ/リッター)下から上までパワーバンドが広い。街乗りでぶん回しても27キロ/リッター走ってくれる。250DOH 【続きを見る】
  • ハンスムート作GS650G譲りの抜群のネイキッドスタイルと初期型のシンプルなカラーリング。空冷2発は整備も楽で維持費も安く,余計なものは一切付いて 【続きを見る】
  • 当時は先進のDOHCエンジンで、鈴木独自のANDF(アンチノーズダイブフォーク)が搭載されていたマシン。
燃費
4.17
走り
3.92
ルックス
3.92
メンテナンス
3.58
積載性
3.17
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.29点
  • 大きな車体からくるゆったりとしたポジション、ウインドプロテクションの効果が大きいハーフカウル、下から扱いやすいエンジン。パワーは無いので加速 【続きを見る】
  • コスト(安いがそれほど安っぽくはない)初スズキ(中国産だが特に気にならない)大柄(乗っててポジションが楽)特性(低ギアのトルクがあり発進が楽 【続きを見る】
  • ・高燃費で懐に優しいです(最大で35.9km/lでました)・250ccクラスにしては重いほうですが、取り回しは難しくありません・低速トルクが強いため発進時 【続きを見る】
  • 燃費が良い、セミカウルが大きくてポジションも楽なので長距離でも疲れにくい、低速トルクが太い
  • ツーリングに最適、エンジン回せばパワフル
  • 大きな車体からくるゆったりとしたポジション、ウインドプロテクションの効果が大きいハーフカウル、下から扱いやすいエンジン。パワーは無いので加速 【続きを見る】

184位 RG125/スズキ

RG125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

RG125/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.27
走り
4.27
ルックス
4.36
メンテナンス
3.73
積載性
2.73
とりまわし
3.36

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.33点
  • 2stドッカンパワーでの加速感。パワーバンドに入ってからは公道では持て余す。軽い車体でひらひらと倒せるのはとても素敵。シングルのため整備も楽。
  • 加速!!
  • ストレス発散には良い乗り物。125なので田舎の農道では綺麗に吹け切ってくれます。小型自動二輪でパラツインは中々無いです。
  • モモンガァァァを超えたあとのドッカンパワーがやばいですねw調子にのってるとそのうち死にそうなので自重しますw
  • 改造次第で純正6速吹け切りまではでるメーターレッド手前で170kmGPSで165kmギア比的にそこまでだけど意外にすぐ出るので馬力的にはまだ出せそう。軽快 【続きを見る】
  • 排気量125 レーサーレプリカは稀。今では全くと言っていいほど見かけないけど、当時は125はガンマで決まり。走りも良い。装備も良い。整備も125だから 【続きを見る】
  • 125ccには見えない車格!2st単気筒のサウンド!VJ22そっくりのルックス!やっぱレプリカはかっこいい!
  • 峠の上りでも下りでも400ccについて行けるし、振り回せるしサイコーの相棒★VJ21~22Aの流用が可能!
  • ● 2stなトコ。● 125ccの割には、そこそこ走る。● 同じ車両を殆ど見かけない。で、何よりスズキなトコ。(これ重要w)
  • 2stドッカンパワーでの加速感。パワーバンドに入ってからは公道では持て余す。軽い車体でひらひらと倒せるのはとても素敵。シングルのため整備も楽。
  • 加速!!
  • ストレス発散には良い乗り物。125なので田舎の農道では綺麗に吹け切ってくれます。小型自動二輪でパラツインは中々無いです。
燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
4.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

186位 RSV4 RF/アプリリア

RSV4 RF

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RSV4 RF/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.75
積載性
1.25
とりまわし
3.75

このモデルのオーナー評価

総合評価
100.0点
  • さすが現行最新鋭、乗りにくいと感じることは無いというよりすごいと思うことのほうが多い。年式違いに会うことはあっても同年式とはまだ会ったことは 【続きを見る】
  • イタリアの国旗モチーフのカラーリングにロゴがこれでもかってほどの外観。どういう用途のマシンかが見た目で一発でわかる出で立ち。3種のエンジンマップ、トラコン、クルーズコントロール 【続きを見る】
燃費
3.33
走り
2.00
ルックス
2.67
メンテナンス
2.67
積載性
5.00
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
72.50点
  • 一体化されたフロントバスケットの積載は秀逸。メットインに加えリアに33Lのボックスを付けていたのでかなりの積載物が積めました。

188位 RG200/スズキ

RG200

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ

RG200/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.22
走り
3.89
ルックス
4.11
メンテナンス
3.56
積載性
1.78
とりまわし
3.89

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.13点
  • 希少車種なだけに目立ちます。このバイクは・・・?と、皆に聞かれます。エンジンがTS200ベースな為か、2ストの割には乗りやすいです。チャンバーはス 【続きを見る】
  • メンテナンス性抜群、前後の重量配分がセンターバランスの希少車、細いタイヤでも異常な程のグリップ。いくら倒しても転ぶ気がしない。カート場やミニ 【続きを見る】
  • 軽い、重心が低く、安心してコーナーをクリアできる。日帰りツーリングにいいですよ。RGV250辺りとよく間違われる。セルで始動できるのでチョイ乗 【続きを見る】
  • 扱いやすいトルクと足つき性。燃費:21~27km/L
  • 125ccの車体に35PSのハイパワー、レーシーなデザイン、溢れる中低速トルク、この世代としては珍しいスチールスリーブ式2ストローク、セル始動付き
  • 2st、こんなバイクはもう2度と出ない~
  • 乗ってて楽しい
  • 倒立フォークってる所 そして軽い!ブレーキ良く効く!
  • 希少車種なだけに目立ちます。このバイクは・・・?と、皆に聞かれます。エンジンがTS200ベースな為か、2ストの割には乗りやすいです。チャンバーはス 【続きを見る】

189位 バンディット1250/スズキ

バンディット1250

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/ツアラー

バンディット1250/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.44
走り
4.41
ルックス
4.22
メンテナンス
3.08
積載性
2.75
とりまわし
3.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.49点
  • エンジンのトルク特性が低回転からモリモリあるため、普通に走る場合2000~3000回転で山道峠も問題ない。FIユニットを欧州用に交換しているので、アク 【続きを見る】
  • 最初からダークブラウンのオールペイント、アンダーカウル、リヤフェンダーレス、バックステップ、電装系オールLED化されていましたが、それに一目惚 【続きを見る】
  • 疲れないポジションと、低速からあるトルクのおかげでロングツーリングでも疲れにくく、すごく乗りやすい。スタイルもすごく満足しています。
  • 乗り心地が良くポジションが楽で、凄く乗りやすい。高めのギア比と極太低速トルクで、低い回転数でも車体をグングン引っ張る。カウルレスモデルの希少 【続きを見る】
  • 乗り始めは大排気量のトルクにビビりました。(車重があるのでフロントが浮くまではいかない)楽なポジションで疲れにくい。センタースタンド付きはマ 【続きを見る】
  • 価格が安い。見た目がGSX-R K6っぽくてかっこいい。低速での走行がしやすい。それなりに速い。アップハンドルなので乗車姿勢が優しい。所有感がある。
  • 低速のトルクがあり、ツーリンゴがたのしい!
  • 低速トルクの厚さ
  • 意外と足回りが良くホイールベースが短い事もあって山道でも扱いやすい。
  • トルク
  • 低回転域の胸のすくようなトルク感2ndでも不用意に開けるとウィリーします。max273km/h(もちろんベンチ上)
  • 低速からトルクがあり乗りやすい。購入してから12年が経ち走行距離は3万キロを超えたが大きなトラブルは発生していない。最近ではカスタムパーツも増 【続きを見る】
  • エンジンのトルク特性が低回転からモリモリあるため、普通に走る場合2000~3000回転で山道峠も問題ない。FIユニットを欧州用に交換しているので、アク 【続きを見る】
  • 最初からダークブラウンのオールペイント、アンダーカウル、リヤフェンダーレス、バックステップ、電装系オールLED化されていましたが、それに一目惚 【続きを見る】
  • 疲れないポジションと、低速からあるトルクのおかげでロングツーリングでも疲れにくく、すごく乗りやすい。スタイルもすごく満足しています。

190位 GSX-S150/スズキ

GSX-S150

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド

GSX-S150/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.80
走り
4.60
ルックス
4.20
メンテナンス
4.60
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.75点
  • R/S125の弱点、低速での弱さが無くなって快適です。パッと見たときは125に見えるところも好きなポイントです。150のステッカーかナンバーを見ないと判 【続きを見る】
  • 小さく軽い車格なので取り回しはとても軽い。S125とほとんど同じ構成ながら高速道路に入ることができる。よってその高回転エンジンを存分に楽しめる。 【続きを見る】
  • 街中の走行は最高。取り回しが楽。高速に乗れる。125ccは乗れないので。加速がよい。利便性。すり抜けができる。(街中では一番重要)

191位 RS4 125/アプリリア

RS4 125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RS4 125/アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.96
走り
4.00
ルックス
4.86
メンテナンス
2.86
積載性
1.76
とりまわし
3.72

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.24点
  • 小排気量ならではの軽さと、ブンブン回しても大してスピードは出ないので、安全にレーサー気分が味わえる。
  • 維持費が掛からない。2ストのようなエンジン特性。豪華装備。イタリアの雰囲気に酔う。なにしろカッコイイ。
  • 車体が排気量の割に大きいのと、あと小排気量なので取り回しが楽、見た目抜群だから飽きが来ないのが良いです。エンジンはショートストロークのツイン 【続きを見る】
  • 見た目はとても125ccとは思えないルックスかつ、マックスビアッジカラーで装備が非常に豪華でした。アルミフレーム、倒立フォーク、LeoVinceコラボマ 【続きを見る】
  • とくに弄らなくても4stの125ccの中では速いサイズが大きく、180cmの自分でも乗ってて窮屈しない
  • 走りは250クラスにはないレベルの完成度
  • 格好
  • カッコ良すぎ!
  • 原二にしては大柄な車体で、ポジションも楽チンです。また、車重が軽いため取り回しも安心して扱えます。
  • 見た目と大きさ
  • ルックス・大きさ・アプリリア・
  • アッパーカウルがRSV4と同サイズ(笑排気音も単気筒らしからぬやる気にさせる感じです。ハンドリング、コーナリング特性もクセなく久方ぶりに熱いバイ 【続きを見る】
  • 小排気量ならではの軽さと、ブンブン回しても大してスピードは出ないので、安全にレーサー気分が味わえる。
  • 維持費が掛からない。2ストのようなエンジン特性。豪華装備。イタリアの雰囲気に酔う。なにしろカッコイイ。
  • 車体が排気量の割に大きいのと、あと小排気量なので取り回しが楽、見た目抜群だから飽きが来ないのが良いです。エンジンはショートストロークのツイン 【続きを見る】
燃費
3.75
走り
2.25
ルックス
3.75
メンテナンス
3.00
積載性
4.00
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
73.67点
  • 大容量のメットインスペース!4スト50ならではの少燃費性能。どんなに寒くてもセル一発で目覚めるインジェクション。
  • 街で滅多に見ないレア感低燃費ボリューム感のある外装デザイン
  • 燃費・価格ともに抜群のコストパフォーマンス。見た目もそんなに安っぽくなくGood!おまけにG仕様は盗難防止装置付。

193位 サベージ650/スズキ

サベージ650

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

サベージ650/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.17
走り
4.28
ルックス
4.42
メンテナンス
2.47
積載性
2.44
とりまわし
4.72

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.86点
  • 巨大な単気筒エンジンから醸し出されるエンジンサウンド。1次バランサーの装備やベルトドライブの採用で雑音を消して、「俺の音を聞けェ!」という主 【続きを見る】
  • ビックシングルのトルク感。バランサーありで痺れる振動は無し。軽く取り回ししやすい。燃費良し。25km/L。アメリカではブルバードS40として現役車種 【続きを見る】
  • ビッグシングルとあってスタートダッシュが予想以上に良い。取り回しが楽々。コンパクトだが窮屈ではない乗り心地。
  • 原付バイクをそのまま大きくした感じの単純なメカニズム。色々変えるといろんな雰囲気が出て今のバイクにないレトロな雰囲気が楽しめなおかつ出足はめ 【続きを見る】
  • 軽い、小さい、でも650トルクがあって乗りやすい。高速を80km/h ぐらいで流すのが気持ちよい。メッキ部分がさびやすいが、それがまた味なる。磨くもよ 【続きを見る】
  • ・デザインの評価は芳しくないようだが、自分はすごく気に入っている・燃費はリッター20~25キロくらい・低速からモリモリ出てくるトルクがたまらない 【続きを見る】
  • 重心低くてまー軽い!車体もコンパクトで取回しがとても楽!
  • フレーム形状の美しさ。
  • とにかく軽く乗り易いです650らしいトルク感が良いですね
  • 大排気量スクエアシングル 軽量 取り回し良 いじり易い(専用パーツはないが)アメリカでは現役なので純正パーツ供給良好
  • 軽さとトルクゴーカートのようなハンドリング
  • よく唯一無二と喩えられるが、全く同感。 気楽な旅のお供。
  • 巨大な単気筒エンジンから醸し出されるエンジンサウンド。1次バランサーの装備やベルトドライブの採用で雑音を消して、「俺の音を聞けェ!」という主 【続きを見る】
  • ビックシングルのトルク感。バランサーありで痺れる振動は無し。軽く取り回ししやすい。燃費良し。25km/L。アメリカではブルバードS40として現役車種 【続きを見る】
  • ビッグシングルとあってスタートダッシュが予想以上に良い。取り回しが楽々。コンパクトだが窮屈ではない乗り心地。
燃費
2.94
走り
4.36
ルックス
4.45
メンテナンス
3.25
積載性
2.35
とりまわし
3.78

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.36点
  • ルックスは125の国産バイクの中では1番カッコいい!パワーバンドの加速は楽しすぎます。スズキ特有の音がたまりません!
  • 見た目がVJ22Aと似ててカッコイイ少し太めな2stサウンドが癖になる倒立フォークに湾曲スイングアーム、セル装備という何気に豪華仕様
  • 125ccとは思えない車格とパワー。250ガンマ(VJ22)の片肺のみという感覚なので、キャブを流用して改造できる。
  • 125クラス最速クラス。ニッチ過ぎて同車種に出会った事はありません(笑)パワーバンドで走る楽しみは、2st ならではです。
  • 当時単車に対する知識が足りず、とにかく走れりゃ良かった若輩者だったため、記録も残しておらず具体的なことは覚えていません。ただ軽くて乗りやすく 【続きを見る】
  •  とにかく軽くてパワーがあるところ。峠道の下りのブレーキングからコーナーリングが軽いために怖くなく色々な動きができる。22psあるので、昇りも苦 【続きを見る】
  • 非常に古いデザインですが、今となっては逆に新鮮です。125の2ストが思っていた以上に速くてビックリした。燃費は今のところリッター26km程度です。
  • 音!加速!匂い!維持費! 整備性も悪くなくカウルつけたままプラグ交換も出来るので楽です!もっと楽しみたい
  • 峠!特に細かいコーナーでは最速!2ST独特のパワーバンドからの加速が最高エンジンパーツ等は、スズキのオフ車のものも使えるからメンテナンスはまだ 【続きを見る】
  • 125ccとはいえ2stの加速。街乗りでのスタートは軽快で速かった。.
  • ラッキーストライク、パワーバンドの加速
  • ネイキッドが渋い
  • ルックスは125の国産バイクの中では1番カッコいい!パワーバンドの加速は楽しすぎます。スズキ特有の音がたまりません!
  • 見た目がVJ22Aと似ててカッコイイ少し太めな2stサウンドが癖になる倒立フォークに湾曲スイングアーム、セル装備という何気に豪華仕様
  • 125ccとは思えない車格とパワー。250ガンマ(VJ22)の片肺のみという感覚なので、キャブを流用して改造できる。

195位 RF400/スズキ

RF400

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー

RF400/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.80
走り
3.91
ルックス
4.82
メンテナンス
2.40
積載性
3.58
とりまわし
2.76

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.91点
  • ツーリングにはもってこいの車両。フルカウルは高速走行時の風も充分に防いでくれます。荷掛けフックも付いているので積載量もまずまず。タンデムシー 【続きを見る】
  • 走る際は車体の大きさ、重さなどからスピードが出ている際は安定して走ることができます。見た目がカッコイイので大好きです。タンデムシート周りが大 【続きを見る】
  • 可変バルブタイミングによる高回転のパワー感と低回転のトルクの両立。大型のカウルによって風防効果が抜群。テールカウルやタンクも幅広で大柄な為グ 【続きを見る】
  • Vcエンジン搭載車、高回転もキレイにまわります。
  • なんと言ってもこのルックスですね!
  • 見た目!でかい!!パッと見大型です。ZZR400より断然でかいです。とにかくでかいから胸から下は風来ないし、安定性も抜群。長距離が楽。あとケツもで 【続きを見る】
  • でかさ!
  • 赤い車体とスリットがスポーティー
  • 形メーター
  • ズバリ!見た目!横のスリットが格好いい!
  • カウルのデザイン、テールランプ・ストップランプの形状。520?にアップした分トルクと加速が良くなった。
  • なんと言っても、フェラーリのようなフルカウル!
  • ツーリングにはもってこいの車両。フルカウルは高速走行時の風も充分に防いでくれます。荷掛けフックも付いているので積載量もまずまず。タンデムシー 【続きを見る】
  • 走る際は車体の大きさ、重さなどからスピードが出ている際は安定して走ることができます。見た目がカッコイイので大好きです。タンデムシート周りが大 【続きを見る】
  • 可変バルブタイミングによる高回転のパワー感と低回転のトルクの両立。大型のカウルによって風防効果が抜群。テールカウルやタンクも幅広で大柄な為グ 【続きを見る】
燃費
3.33
走り
4.67
ルックス
5.00
メンテナンス
2.33
積載性
2.00
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • トルクがあり坂道でもシフトの必要が無く、ライディングポジションもゆったりしており乗っていて楽しいしストレスが無かった。
  • ここまでスリムなVツインアメリカンは他にありません。細部までこだわったデザインも最高です!!

197位 蘭/スズキ

蘭

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター

蘭/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.40
走り
2.00
ルックス
3.20
メンテナンス
3.25
積載性
1.80
とりまわし
4.60

このモデルのオーナー評価

総合評価
58.00点
  • とにかく軽い!抱えて車の荷台に載せるのも簡単。しかもセル・フロントバスケット付き。
  • もう少しメンテを細かくさえできればそのまま姪っ子の足にしても不安が無いくらい出来の良い車体でした。
  • まぁ、オヤジのでしたから。

198位 スーパーフリー50/スズキ

スーパーフリー50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ビジネスバイク

スーパーフリー50/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.50
走り
3.50
ルックス
4.50
メンテナンス
4.00
積載性
4.50
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
  • 原付なのに100km/hまでメーターが振ってある一人で下げて軽トラに積める軽さこれからの時代にマッチした2st♪
  • ・旧コレダスタイルのヘッドライト・レッグシールドのウインカー・市販初のリードバルブエンジン!・笑っちゃうほど速い速すぎる。AF18くらいなら余裕 【続きを見る】
燃費
3.50
走り
3.50
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
1.00
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • パワーがあって楽しい。
  • とにかくすごいパワー!乗ると次の日体がぼろぼろになる。でも多分RM-Zよりはやさしいとのこと。他のメーカーと乗り比べた事はないが、専門雑誌による 【続きを見る】
TS250 ハスラー

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥747,847 〜 ¥747,847
バイクタイプ:
オフロード/モタード/ビンテージモトクロス/ダートトラック

TS250 ハスラー/スズキ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.33
走り
4.33
ルックス
4.00
メンテナンス
4.25
積載性
3.11
とりまわし
3.78

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.29点
  • エンジンが空冷の為にフィンが有りやはりエンジンぽくて良い。2ストロークエンジンなので構造がシンプルで最近には無い様な加速感が良い。バッテリー 【続きを見る】
  • 他の年式よりはオフに寄せた外観が気に入っている。意外と低回転でも走ってくれる。壊れにくいし、海外では人気な為、パーツは何とかなる。
  • 走りはそこそこ楽しめた。
  • いにしえの2スト空冷250cc単気筒の走り!もち混合です♪旧チェコスロバキアのJAWA250タイプ353のコピー・モデルです。ライセンス生産 【続きを見る】
  • 低速トルク...........................................................................
  • フルサイズデュアルパーパスと言っていただけあって中々にでかい。自分がオフを走り回るのには丁度良いんだろうけど、狭いガレージの中では裏目に出る 【続きを見る】
  • エンジンが空冷の為にフィンが有りやはりエンジンぽくて良い。2ストロークエンジンなので構造がシンプルで最近には無い様な加速感が良い。バッテリー 【続きを見る】
  • 他の年式よりはオフに寄せた外観が気に入っている。意外と低回転でも走ってくれる。壊れにくいし、海外では人気な為、パーツは何とかなる。
  • 走りはそこそこ楽しめた。
燃費
4.40
走り
4.50
ルックス
4.50
メンテナンス
3.60
積載性
4.70
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.86点
  • 1000ccオーバー+240kgほどある巨体にも関わらず、20km/Lを超える燃費は魅力の一つです。だからといってパワーを犠牲にしているわけではなく、欲しい 【続きを見る】
  • ブロス650はたまに250ccと間違われるほどコンパクトな車体でしたが、Vストローム1000XTは象のように巨大です。過剰なほどの所有感に浸れます。現行の 【続きを見る】
  • 燃費と積載性。平均リッター20以上で走れるところと大容量の燃料タンク。デュークでは平均15以下だったので航続距離がグンと伸びた。あとは700キロ走 【続きを見る】
  • ・貴重な元々スポーツ系のリッターツインエンジン。振り回しが軽い、トルクが瞬時に出る、適度なパルス感がある等、公道ではメリットが多くやっぱ好み 【続きを見る】
  • 2人乗りで5thVストミーティング参加時の燃費が20km/L位。14Rのときは250km走るとスタンドが気になってました。2人乗りでもポジションが楽なので尻以外 【続きを見る】
  • (1)燃費が良い一日500~600キロのツーリングで平均25キロ/リットルは走ります。(2)道を選ばない迂回路の林道も苦にならない。突然ダートが現れても平気 【続きを見る】
  • 希望どうりの万能機でどこにでも行ける
  • 1000ccオーバー+240kgほどある巨体にも関わらず、20km/Lを超える燃費は魅力の一つです。だからといってパワーを犠牲にしているわけではなく、欲しい 【続きを見る】
  • ブロス650はたまに250ccと間違われるほどコンパクトな車体でしたが、Vストローム1000XTは象のように巨大です。過剰なほどの所有感に浸れます。現行の 【続きを見る】

202位 イナズマ750(GSX750)/スズキ

イナズマ750(GSX750)

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド

イナズマ750(GSX750)/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
3.71
ルックス
3.93
メンテナンス
3.50
積載性
3.36
とりまわし
3.29

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.31点
  • 逆車でなかなか被らない
  • チューニングエンジンでパワーは120ps以上なのに燃費が良い。リッター20以上
  • 当時としては良いエンジンでした。
  • CB750はコーナーでエンジンやフレームが擦れて大変でしたが、GSXはだいぶ改善されて、カタナになったらスイスイ走れるようになりました♪
  • 昔のバイク感
  • エンジンが滑らかで乗り易い。
  • 同じバイクをオリジナルで見たことないです。特に3型のこの車種はなかなか見かけません。(一度バイク屋でいじったヤツを見ました。)
  • ヨーロッパ仕様! ベストバランス!! 豪快な走り!逆車でリミッターがない! 純正で240km/hスケールのメーター仕様!スピードがのってくればそこそこ速い。(実測でふ 【続きを見る】
  • 赤に近いオレンジ色の純正色故障知らず
  • ださい!!でもそれがいい!そして案外はやい
  • イナズマ400と同じ車重で、86馬力!
  • 逆車でなかなか被らない

203位 RSV1000R FACTORY /アプリリア

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

RSV1000R FACTORY /アプリリア の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.92
走り
4.33
ルックス
4.42
メンテナンス
2.67
積載性
1.92
とりまわし
3.08

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.71点
  • 何と言ってもSSでは唯一無二の60°Vツインエンジン。スズキの90°Vツインも乗ったことありますが、やはり鼓動感が気持ち良いです。あと古い割には見た目 【続きを見る】
  • 見た目はキライだが、この辺りでは見かけない車種なので人違いされる事は無いはず。特定される可能性が高いので犯罪には使えない。逆に冤罪に遭う可能 【続きを見る】
  • バンク角60度のVツインエンジン独特の乗り味と振動がとにかく素晴らしかった。車重も比較的軽量で、乗っていて楽しいバイク。また、標準で前後サスペ 【続きを見る】
  • 横から見たシルエット、テールランプのデザイン
  • 軽い。(装備209kg)コーナーの接地感がすごい
  • 国産にはないデザイン。樹脂パーツ一つとってみても安っぽさが全然感じられない。走りについては素人なのでコメントは控えておきます。
  • 速い軽い意外と乗り心地が良い
  • ライオンVツイン
  • あまり走ってないので目立つ!
  • 何と言ってもSSでは唯一無二の60°Vツインエンジン。スズキの90°Vツインも乗ったことありますが、やはり鼓動感が気持ち良いです。あと古い割には見た目 【続きを見る】
  • 見た目はキライだが、この辺りでは見かけない車種なので人違いされる事は無いはず。特定される可能性が高いので犯罪には使えない。逆に冤罪に遭う可能 【続きを見る】
  • バンク角60度のVツインエンジン独特の乗り味と振動がとにかく素晴らしかった。車重も比較的軽量で、乗っていて楽しいバイク。また、標準で前後サスペ 【続きを見る】

204位 TS125 ハスラー/スズキ

TS125 ハスラー

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/ビンテージモトクロス

TS125 ハスラー/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.86
走り
3.93
ルックス
3.90
メンテナンス
3.69
積載性
2.25
とりまわし
4.24

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.04点
  • 2ストの加速感が良い。街乗り、林道とふらっと走れるバイクな所。軽さも一役になってます。シンプルな構造で、整備性も良いです。
  • 軽くていいバイクです。初期型に近いです。当時物のインナーローター、チャンバー、CDI等がついていてツインプラグ化してあります。なかなか楽しいバ 【続きを見る】
  • スズキのビミョーな緑色
  • 初の2スト、125なのに回すと楽しくて怖い
  • シンプル・軽量・アクセル全開
  • パワーバンドに入った時の加速力!
  • 古いオフロードのデザインが懐かしい。
  • カコイイハヤイカルイコウネンピバランサーの良好な効きによる低振動←(コレ重要)
  • 打ち捨てられてる所からの復帰。2ストにまた乗れるとは思わなかった。
  • 軽くてパワーがあって、乗ってるのが楽しいバイク。レースでもタフに走ってくれました。
  • 2st故のの加速力
  • 2ストスズキイエロー
  • 2ストの加速感が良い。街乗り、林道とふらっと走れるバイクな所。軽さも一役になってます。シンプルな構造で、整備性も良いです。
  • 軽くていいバイクです。初期型に近いです。当時物のインナーローター、チャンバー、CDI等がついていてツインプラグ化してあります。なかなか楽しいバ 【続きを見る】
  • スズキのビミョーな緑色

205位 RG50/スズキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/ネイキッド

RG50/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.67
走り
4.33
ルックス
4.00
メンテナンス
3.00
積載性
3.00
とりまわし
4.33

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • 50ccにしては車体が大きめでタンク容量も大きくツーリングに適していた。たまに機嫌悪く止ってしまうこともあったが、そういう時はプラグ掃除をしたり 【続きを見る】
  • 空冷単気筒の2ストロークエンジン、50ccとは思えない走りでした。リアにキャリアを付けたので、舞鶴港から新日本海フェリーに乗って、北海道ツーリン 【続きを見る】
  • 今の50ccでは考えらないパワー。自主規制いっぱいの7.2馬力 そして乾燥重量は61キロ軽くてパワフル、上り坂でもそこまで困らない稀有な50cc!クラシカ 【続きを見る】
GZ125HS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

GZ125HS/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.78
走り
3.22
ルックス
4.22
メンテナンス
3.78
積載性
4.22
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
77.50点
  • 非常に燃費が良く、アイドリングの安定や乗り心地足つきなどがとても満足しています。車体は大きめなので迫力もありますが、マフラーから出る音はカブ 【続きを見る】
  • ・見た目そこら辺の250ccよりも大きくて存在感がある。・乗車姿勢姿勢がかなり楽なので長距離走っても全然疲れない。・積載力純正でパニアケース有り 【続きを見る】
  • 人と被らない、そこそこ走る(リッター35Km)、見た目の割に峠道も走れる。でかい、とにかくでかい。ので、安定感抜群、巡航は大の得意なバイク。スピー 【続きを見る】
  • どこに行っても排気量以上の車体なので目立つ。そのおかげでよく声がかかる。サイドのパニアケースが最初からついてるので積載性がいい。
  • 非常にシンプル。パーツも手に入りにくいわけではない。良くも悪くも250フレームに125を乗せてるのでスカスカ、いじりやすい。
  • 標準で前後バンパー、パニアケース、シーシーバーが付属しているので、安全と積載性が良い。希少価値があり、ほとんど見かけない。
  • 大容量の収納力125ccMTアメリカン1L/40km以上の高燃費タンデムしての走行も流れに乗れる
  • でかい
  • 非常に燃費が良く、アイドリングの安定や乗り心地足つきなどがとても満足しています。車体は大きめなので迫力もありますが、マフラーから出る音はカブ 【続きを見る】

207位 GN250E/スズキ

GN250E

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

GN250E/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
2.00
ルックス
4.00
メンテナンス
4.00
積載性
4.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
65.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

208位 ホッパー/スズキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

ホッパー/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
3.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
65.00点
  • 小さくかわいいところ。モンキーに対抗して同じ8インチで2サイクルエンジンを搭載し、モンキーとは真逆のプラスチックのタンク、タンクカバー、角ばっ 【続きを見る】
燃費
3.00
走り
3.00
ルックス
4.40
メンテナンス
2.20
積載性
2.25
とりまわし
4.25

このモデルのオーナー評価

総合評価
73.00点
  • 大型キャリアを付けたのでキャンプ用具がどっさり積める。 リヤショックをロングに交換したのでソフトになりツーリングも楽になった。 高速はスクリ 【続きを見る】
  • 兎に角ビジュアル。直立した単気筒エンジン。太くて綺麗なラインのエキパイ。人と被った事が無い所有感。
  • このスタイルが気に入ってます。

210位 カタナ50/スズキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
原付スクーター

カタナ50/スズキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
3.50
ルックス
3.50
メンテナンス
2.50
積載性
3.00
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
  • 太いタイヤにヨーロッパ向けの固めのサスセッティング。あちらは50でも二人乗り可能なので、タンデムシートが有るのが○。
  • 当時としては ノーマル原チャリで車両が大きくリミッター無し 坂道(登り)でも加速してくれて そして 最高速もうんぬん超えしてしまう っとまー 【続きを見る】
181 〜 210 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。